【社会】介護職の平均給与34万円超 厚労省が速報値発表最終更新 2025/11/27 09:151.鮎川 ★???厚生労働省は13日、今年7月時点で、介護職員のボーナスを含む平均給与が速報値で月34万1340円だったと発表した。調査は厚労省の老人保健健康増進等事業として、三菱総合研究所が介護報酬で処遇改善加算を取得している特別養護老人ホームなど1万5000カ所を対象に実施し、2623カ所が回答。うち加算制度を利用した97%の事業所の給与を分析した。続きはこちらhttps://fukushishimbun.com/series05/434912025/11/27 07:23:1368コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんFSE1Iということは年400万越えだろそれくらいもらわないと合わない仕事だしな2025/11/27 07:25:273.名無しさん6eLO115年介護職だけどそんなに貰ってる人聞いた事無い2025/11/27 07:27:364.名無しさんdyiaE給与には役員も入ってるやろww2025/11/27 07:29:355.名無しさんdyiaE>>3同意2025/11/27 07:29:456.名無しさんGwZcQ介護職で34万円も貰えるの全体の何%よ?2025/11/27 07:29:537.名無しさんeqUEI介護士として外国人労働者を呼ぶためにちょっと高めに発表した2025/11/27 07:30:378.名無しさんmAewS外国人介護士の話ねw2025/11/27 07:31:179.名無しさんErRoG近所は高いところで時給1600円朝食の準備1114円で募集してるけど2025/11/27 07:31:3810.名無しさんHbHJS役所の平均給料の発表は信じられないなぁ2025/11/27 07:33:5511.名無しさんe0QJ7公務員様や三菱様が一般人と同じ介護施設に通うわけないやん自分達の先輩がいる高級老人ホームでアンケート取ったんだろ2025/11/27 07:35:4712.名無しさんHbHJS集計の仕方を正確に言えよ2025/11/27 07:36:5713.名無しさんmF3hL手取りだと30万切るだろうな結婚できないレベル2025/11/27 07:37:4614.名無しさんsnJEe>特別養護老人ホームなど1万5000カ所を対象に実施し、2623カ所が回答。うち加算制度を利用した97%の事業所の給与を分析した。この結果にする為に調査対象を選びに選び抜いてるじゃねえかwまだまだ低賃金・重労働なのは何も変わらないよ嘘付き厚労省さん2025/11/27 07:37:5015.名無しさんF9Gt2介護医療職900万人いるから賃金上昇すると波及効果でかいんだよな2025/11/27 07:39:1516.名無しさん7bP2Oないわな、そもそもそのレベルの職業がほとんどないだろ2025/11/27 07:39:2517.名無しさんeMINT介護職にそんな高いイメージないけどなあ平均ではなく中央値が知りたい2025/11/27 07:39:4018.名無しさんCPKBQ月平均で34万なら中央値は大体25万ぐらいだろ他業種に比べて低いのは間違いないわなここからさらに税金やらなんやら引かれて手取り17~8万ぐらいになったりするだしさ2025/11/27 07:43:2919.名無しさんDl2rS>>6ケアマネの50代くらいからだろうな。40代で30万くらいかな。2025/11/27 07:45:2720.名無しさん0a9Nxボーナス含むだろ?2025/11/27 07:45:4721.名無しさんcUCVQ年収にしろよ2025/11/27 07:46:2122.名無しさん3E3I5回答wwwwwwwwwwwwww申告wwwwwwwwwwwwww税務調査やらから推算しろよw2025/11/27 07:47:3123.名無しさんF9Gt2介護医療職は春闘もなくて分かりづらいよな2025/11/27 07:49:1324.名無しさんipSDq月100万もらってもやりたくない2025/11/27 07:50:1525.名無しさんw343nなんだよ私たちは報酬が低いので処遇改善としてサービス料に25%だったか上乗せされますとかとんでもね~法律だな2025/11/27 07:52:4326.名無しさん7bP2O恣意的すぎる気もするわな。老人ホームて。2025/11/27 07:52:5127.名無しさんyD4gLボーナス含んでそれなら低いって2025/11/27 07:53:4528.名無しさん7qRdY五公五民だから手取り17万家賃6万で光熱費ガスか水道通信5万あと食費とあれれ2025/11/27 07:55:2029.名無しさんahu2Y中央値を出してみろ2025/11/27 07:57:3030.名無しさんtBniRこんなにもらえるわけねーだろ2025/11/27 08:00:3231.名無しさんT2DS3低い低い言いながらそれなりに貰ってたんだな2025/11/27 08:01:5632.名無しさんiGIyZ平均という事は上のほうの高給取りの人も入ってるんだろうな2025/11/27 08:02:3233.名無しさんud13Fそこから税金保険料とられて手取りはいくら?2025/11/27 08:03:4734.名無しさんGLE5V安倍ちゃん譲りの、データ書き換えか?2025/11/27 08:05:4235.名無しさんGLE5V師匠の安倍ちゃんは、データ改竄をさせるのが大好きだったよねえ。2025/11/27 08:06:4236.名無しさんUoZ04幹部職員も含めた数字なんじゃないの?2025/11/27 08:07:4637.名無しさん5kAvX30代で平の介護福祉士だけど年収は450貰えてるし、平均34万は他の事業所みてもそんなもんな気がする。特養に限ればだけど2025/11/27 08:12:1638.名無しさんJgRw1>>3まぁまぁの規模のある施設で資格もちゃんとあれば結構貰えるって聞いたけどな2025/11/27 08:16:0339.名無しさん78q8p介護職はどうしても看護職の下位職にみられるからな看護職の給料を抜く事はない2025/11/27 08:16:4140.名無しさんPJPiK誇張しすぎた介護給料2025/11/27 08:22:3741.名無しさんPJPiK>>37その通りで特養とか中心に回答してもらってるからこの数字が出る2025/11/27 08:23:5442.名無しさんLQVWw※なお休日は月8日、祝日・盆正月ありません(デイサービスを除く) もちろん有給も使いづらくて退職時に消化できるかも危ういです>>19ケアマネは薄給だぞ。2025/11/27 08:23:5543.名無しさん7aLR5やってるやつゼンカモンみたいなやつばっかじゃん看護師もしかり2025/11/27 08:24:2044.名無しさん7aLR5こっからベトコン200万人また入れるんだっけ?2025/11/27 08:25:2845.名無しさんSywqC中央値を言えぜったいそんなに貰えない2025/11/27 08:27:4146.名無しさんMW0VT>>1高市総理になってから安倍晋三時代を彷彿させる大本営発表とアホアホ閣議決定が復活したな。今井尚哉なんて参与にもどすからこうなる。2025/11/27 08:28:1947.名無しさんc2Sooこれ、もう対策しなくていいんじゃんもらってるじゃん放っといても人来るから、問題ないね良かった、良かった2025/11/27 08:32:0648.名無しさんBsxaHニートから叩き出されて嫌々やってるような奴は無経験無資格だろうしそんな連中は何の仕事しても一生届かない額だな2025/11/27 08:33:4649.名無しさんPq6oE>>37統計のデータを入力にフィルターかけるって、糞騙し統計手法か!もはや、高市内閣はオレオレ詐欺グループにリクルート出来るレベルやな〜2025/11/27 08:35:4950.名無しさんqpEtx>>13介護士保育士カポーで共働き婚すれば良いんだよ人間関係拗らせても転職先はいくらでもあるし住宅教育費安い地方でも推し活サブカルが死ぬまで生き甲斐なら東京独身生活で良いし2025/11/27 08:38:2951.名無しさんPq6oE安倍ちゃん以降は、政府の出すデータが、そもそも誤魔化し入ってるからやってられん!日本政府の中国共産党化や〜2025/11/27 08:39:4352.名無しさんMPIyJ介護とか高所作業とか血を見る仕事とか出来ない人は絶対無理だからな2025/11/27 08:42:5753.名無しさんfdwLL介護士格差だな2025/11/27 08:44:2054.名無しさんPq6oE高市さんが中国共産党を嫌うのは、近親憎悪ってやつね2025/11/27 08:46:5055.名無しさんnqgZHこれは資格持ちかそうでないかで違うんじゃないか?介護の時助けてもらったけど資格持ちの仕事はとてもじゃないが自分は出来ない相手の家庭に入っていかなきゃいけないし2025/11/27 08:48:1056.名無しさんC1Gjc地方で介護を10年以上やってます。地方の都市部で手取りで20万いくかいかないか、地方の田舎は17万〜19万位です。そんなにもらえる人は聞いた事も見た事も無いです。2025/11/27 08:54:1057.名無しさんeAWr2経営者がもらってる年収10億も含めて平均したらそうなるだろうね2025/11/27 08:55:3258.名無しさんfdwLL>>56手取り月収20万円の年収は、ボーナスなしで約280万~320万円、ボーナスありで約300万~400万円台が目安です。2025/11/27 08:56:4359.名無しさんnqgZH>>56ほんと割に合わない仕事だよねものすごく感謝はしてるけど感謝じゃ生活は出来ないしね2025/11/27 08:57:2460.名無しさんKuwMpそうだよな何もしてないのに、そんな急に上がるわけないよな2025/11/27 08:58:1161.名無しさん3E3I5介護事業者経営陣の年収は他業種と比較しても遜色ないのにねえ2025/11/27 08:58:1162.名無しさんCsaFy介護けっこうもらえるんだなだからといって転職しようとは思わないけど2025/11/27 09:03:4263.名無しさんKZ8xy賞与を含むだからなあ実質可処分所得なら25万ぐらいだろな日雇い1万円のバイトと変わんねえじゃん、今までどんだけ低かったんだよw2025/11/27 09:05:2864.名無しさん05BI1安すぎだろやす子みたいな遊んでるだけの芸人が5億以上も資産蓄えてるのに2025/11/27 09:05:3165.名無しさんV9sLQ税引き前だから手取りにしたら月23万円ってところだね2025/11/27 09:05:4866.名無しさんKZ8xy・歳とると現場なんか出来なくなるから将来性皆無・生物扱ってるから責任重大だろうし・時間厳守で想定外の残業休日出勤とか断れないだろうし・なんか面白い事あるか?っても介護老人相手じゃなあ?これで日当1万程度のサラリーで理事長あたりはベンツ乗り回してたんじゃあ、【馬鹿意外】やる奴いなくなるのも当然だよなあ2025/11/27 09:10:0267.名無しさん2Gy52>>4役員報酬は給与ではない2025/11/27 09:12:1168.名無しさんKZ8xy専門学校と資格も一応いるんだろ?若い大事な時期にそれ費やして需要はあるだろうけど将来性生産性の無い職種でーこんな馬鹿な職種選ぶんなら、それこそAI使って見た目偽装して露出高い服来てダンスでもチャラチャラァァ笑って踊って、アフリ広告誘導して稼ぐ方がまだマシだよな国は投資しても返りが皆無で生産性0のとこには見向きもしないってのが良くわかるわ2025/11/27 09:15:30
【裁判】「工藤会がなんやねん。一般人に手だしていいんか」廷内に響き渡る叫び声 餃子の王将社長射殺事件の初公判は異例の展開に 「私は決して犯人ではない」暴力団幹部の被告は無罪主張ニュース速報+47542.22025/11/27 09:04:27
【TBS社長】報道番組「報道特集」において、SNS上で取材者やスタッフ、出演者個人に対する根拠のない誹謗中傷や侮辱、プライバシーに属する画像や情報を無断で公開するといった著しい人権侵害行為が頻発しているニュース速報+343473.42025/11/27 09:06:55
調査は厚労省の老人保健健康増進等事業として、三菱総合研究所が介護報酬で処遇改善加算を取得している特別養護老人ホームなど1万5000カ所を対象に実施し、2623カ所が回答。うち加算制度を利用した97%の事業所の給与を分析した。
続きはこちら
https://fukushishimbun.com/series05/43491
それくらいもらわないと合わない仕事だしな
同意
朝食の準備1114円で募集してるけど
自分達の先輩がいる高級老人ホームでアンケート取ったんだろ
結婚できないレベル
この結果にする為に調査対象を選びに選び抜いてるじゃねえかw
まだまだ低賃金・重労働なのは何も変わらないよ
嘘付き厚労省さん
平均ではなく中央値が知りたい
他業種に比べて低いのは間違いないわな
ここからさらに税金やらなんやら引かれて
手取り17~8万ぐらいになったりするだしさ
ケアマネの50代くらいからだろうな。40代で30万くらいかな。
申告wwwwwwwwwwwwww
税務調査やらから推算しろよw
とんでもね~法律だな
老人ホームて。
家賃6万で光熱費ガスか水道通信5万あと食費と
あれれ
>>3
まぁまぁの規模のある施設で資格もちゃんとあれば
結構貰えるって聞いたけどな
看護職の給料を抜く事はない
その通りで特養とか中心に回答してもらってるからこの数字が出る
もちろん有給も使いづらくて退職時に消化できるかも危ういです
>>19
ケアマネは薄給だぞ。
ぜったいそんなに貰えない
高市総理になってから安倍晋三時代を彷彿させる大本営発表とアホアホ閣議決定が復活したな。
今井尚哉なんて参与にもどすからこうなる。
もらってるじゃん
放っといても人来るから、問題ないね
良かった、良かった
そんな連中は何の仕事しても一生届かない額だな
統計のデータを入力にフィルターかけるって、糞騙し統計手法か!
もはや、高市内閣はオレオレ詐欺グループにリクルート出来るレベルやな〜
介護士保育士カポーで共働き婚すれば良いんだよ
人間関係拗らせても転職先はいくらでもあるし住宅教育費安い地方でも
推し活サブカルが死ぬまで生き甲斐なら東京独身生活で良いし
日本政府の中国共産党化や〜
介護の時助けてもらったけど資格持ちの仕事はとてもじゃないが自分は出来ない
相手の家庭に入っていかなきゃいけないし
手取り月収20万円の年収は、
ボーナスなしで約280万~320万円、ボーナスありで約300万~400万円台が目安です。
ほんと割に合わない仕事だよね
ものすごく感謝はしてるけど感謝じゃ生活は出来ないしね
何もしてないのに、そんな急に上がるわけないよな
だからといって転職しようとは思わないけど
実質可処分所得なら25万ぐらいだろな
日雇い1万円のバイトと変わんねえじゃん、今までどんだけ低かったんだよw
やす子みたいな遊んでるだけの芸人が5億以上も資産蓄えてるのに
・生物扱ってるから責任重大だろうし
・時間厳守で想定外の残業休日出勤とか断れないだろうし
・なんか面白い事あるか?っても介護老人相手じゃなあ?
これで日当1万程度のサラリーで理事長あたりはベンツ乗り回してたんじゃあ、【馬鹿意外】やる奴いなくなるのも当然だよなあ
役員報酬は給与ではない
こんな馬鹿な職種選ぶんなら、それこそAI使って見た目偽装して露出高い服来てダンスでもチャラチャラァァ笑って踊って、アフリ広告誘導して稼ぐ方がまだマシだよな
国は投資しても返りが皆無で生産性0のとこには見向きもしないってのが良くわかるわ