【国際】ベネチアの運河が緑に、環境活動家が抗議で染料流し込む最終更新 2025/11/23 15:411.SnowPig ★???ベネチアの運河が緑に、環境活動家が抗議で染料流し込む(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【AFP=時事】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんを含む気候活動家が22日、イタリア・ベネチアのカナル・グランデ(大運河)を緑色に染めた。これは、ブラジルで行われた国連気候変動枠組み条約2025/11/23 13:59:4454コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんfAjRn川を汚すなよw2025/11/23 14:00:573.名無しさんstAP0基地外。水中の生き物は呼吸できなくなるだろ。環境に影響がないわけが無い。2025/11/23 14:00:574.名無しさんnIL3d日光遮って溜まった所の水質悪化するんでねーの?w2025/11/23 14:01:365.名無しさんN3Ikrええ?じゃあ禿山を緑のペンキで覆うのは環境活動として有りになるの?2025/11/23 14:02:096.名無しさん6qaVn笑える2025/11/23 14:02:507.名無しさんgM2v3環境破壊かよ2025/11/23 14:03:078.名無しさんI8aNk犯罪では2025/11/23 14:04:509.名無しさんstAP0こいつらのバックにはどんな悪党がいるんだろうな?フランス、中国共産党あたりが非常に怪しいと思うんだが。2025/11/23 14:05:0810.名無しさんI8aNk常飲しろよその染料2025/11/23 14:05:4111.名無しさんRnCBz環境を破壊するために活動しているテロリストの略なのである2025/11/23 14:05:4212.名無しさんfmR9D環境破壊活動家2025/11/23 14:06:4413.名無しさんZzyZV支那人みたいなグレタ団2025/11/23 14:06:5014.名無しさんnTJNVhttps://www.youtube.com/watch?v=4Is8gVFzCxY【衝撃】高市総理、メローニ首相との待望の初対面で握手した3秒後、最高のアイコンタクトを見せるwww緑色が好きだったのかもねwwどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/11/23 14:07:1815.名無しさんVHZay環境破壊で逮捕2025/11/23 14:07:4216.名無しさんGjUUn無害な染料温泉よりは安全?2025/11/23 14:08:0017.名無しさんidVulこれ自然由来の染料ってだけで無害な訳じゃなくね?要は川に生ゴミ捨てたように思えるんだけど2025/11/23 14:08:1018.名無しさんTCDmO社民党ばりの基地害ばかり2025/11/23 14:09:0019.名無しさんbkGA3環境つければ許されると思ってるヤツら2025/11/23 14:09:0320.名無しさん3IgWaバスロマンは津村じゃなくてアース製薬2025/11/23 14:09:4421.名無しさんsXNxz>>5ペンキと染料は同じなの?2025/11/23 14:09:5422.名無しさんDqOTi環境のためだといって、森林を伐採し中華パネルを敷き詰めるのも本末転倒さでいうと、この活動と大差ないわなw2025/11/23 14:11:2423.名無しさん3JFMY環境活動家が環境に手を出しちゃいかんだろww2025/11/23 14:14:4524.名無しさんfmR9D入浴剤かなんかなのか?写真写りは綺麗でAI生成画像みたい2025/11/23 14:16:1225.名無しさんhxRH0こいつらwww目的の為なら手段を択ばずじゃなく、手段の為に目的を見失ってる罠2025/11/23 14:16:5526.名無しさんjRHeQこの規模でやって環境に無害なわけが無い2025/11/23 14:17:3227.名無しさんJbOjeパリは雪らしいなイタリアの氷河は崩れて村が壊滅してどうなったんだろうな2025/11/23 14:17:4128.名無しさんzLcHrまるで中国のようだなw2025/11/23 14:18:1029.名無しさん5N8G3有害じゃないとかいってても絶対有害だろそして光が遮られたら生物も困るだろ2025/11/23 14:19:4630.名無しさんAbFEw環境保全を訴えるためには多少の犠牲はしょうがないってことか2025/11/23 14:19:5131.名無しさんJbOjeそれはスイス側?水害とかも凄いし深刻だよな2025/11/23 14:20:4232.名無しさんidVulイタリアの川の仲間たちには申し訳ないけど、盛大に水面に浮かんで各方面からガチギレされて欲しいマジでテロリストと見分けがつかない2025/11/23 14:22:5033.名無しさん9hw2Yグレタが今度はイタリアを緑に染める2025/11/23 14:23:0234.名無しさん3JFMY成分は知らんが、染料という何かを添加するんだから一時でも川の水の成分や光合成やら成分によっては富栄養化とか色々影響あると思うんだが…無害と称していても「後遺症」が残りにくいだけで影響がないわけではないのでは?w2025/11/23 14:25:3135.名無しさんGQIAR環境を良くするためなら環境なんかぶっ壊しても構わね〜!!!って?健康のために死ね!と一緒じゃん2025/11/23 14:29:5536.名無しさん9Rede>>1怖っ2025/11/23 14:34:3037.名無しさんLzmAxあっぱらぱーで草2025/11/23 14:41:0238.名無しさんtcjE8基本的に価値観の押し付けをする奴は頭がおかしい2025/11/23 14:41:1139.名無しさんnIL3d自然分解するってだけの代物ぶちまけた気がする2025/11/23 14:46:1440.名無しさんJbOje美術館で絵に塗料をぶちまけるのと染料を流すの似たようなものとか?洪水の水の色も緑とか青なら良いのにな2025/11/23 14:46:3341.名無しさんRoMdR>1これは良い環境破壊ってかw2025/11/23 14:47:3442.名無しさん3rFbo>>34流れのないドブ川?2025/11/23 14:48:4043.名無しさんxgEjz環境に無害な染料を作るのに環境負荷がかかってるんじゃね2025/11/23 14:50:0744.名無しさんaXL8Uベネチア市民に捕まって殺されるな2025/11/23 15:10:3445.名無しさん1a0Qm環境活動家が環境破壊ですか笑2025/11/23 15:11:1146.名無しさんgt5Jsあれ?グレタって釈放されたの?2025/11/23 15:13:5347.名無しさんrnuPR環境活動家とか単なるテロリストだから即射殺だろ。裁判も要らんよ。2025/11/23 15:17:0348.名無しさんITCdKグレタさんおるやんhttps://i.imgur.com/76Y4Q7a.jpeg2025/11/23 15:23:4849.名無しさんITCdK>>44ベネチア島に今も住んでる市民は観光業従事者位だろ結構いい色だし却って観光客は喜びそうもっと変な色にしたらよかったのに2025/11/23 15:25:3550.名無しさんJbOjeブラジルで環境系のやってたって見たけど火事とか化石燃料からの脱却とかは出来なそうな風だしな2025/11/23 15:26:3651.名無しさんIGwaX環境活動家とは?河川の生態系とか1ミリも考えてなさそう2025/11/23 15:27:5052.名無しさんeJNQ7〇〇活動家って大義より自分の感情を大事にしてるよな高市さん総理になったとき思った2025/11/23 15:33:3353.名無しさんI4LNc環境活動家はならず者の最後の逃げ場2025/11/23 15:34:4654.名無しさん6qaVn所詮飯のタネ2025/11/23 15:41:38
世界のメディアも「中国と戦争をしたがっている」と危険視する高市首相の支持率が上昇する日本のバカさ加減…世論調査でマスコミが手を組み内閣支持率に下駄を履かせている疑念ニュース速報+4032721.32025/11/23 15:43:32
【駐日中国大使館が日本攻撃に言及】「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム・軍国主義国家が再び侵略行動を取った場合、安全保障理事会の許可を要することなく、直接、軍事行動をとる権利を持っている」 ★2ニュース速報+7751390.32025/11/23 15:44:03
【クマ処理】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100リットルで今季7000リットル以上使用した施設も…処理に追われる自治体 料理人はフレンチの技で“命の循環”ニュース速報+154783.92025/11/23 15:44:06
水中の生き物は呼吸できなくなるだろ。
環境に影響がないわけが無い。
じゃあ禿山を緑のペンキで覆うのは環境活動として有りになるの?
フランス、中国共産党あたりが非常に怪しいと思うんだが。
の略なのである
【衝撃】高市総理、メローニ首相との待望の初対面で握手した3秒後、最高のアイコンタクトを見せるwww
緑色が好きだったのかもねww
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
温泉よりは安全?
要は川に生ゴミ捨てたように思えるんだけど
ペンキと染料は同じなの?
本末転倒さでいうと、この活動と大差ないわなw
写真写りは綺麗でAI生成画像みたい
目的の為なら手段を択ばずじゃなく、手段の為に目的を見失ってる罠
イタリアの氷河は崩れて村が壊滅してどうなったんだろうな
そして光が遮られたら生物も困るだろ
マジでテロリストと見分けがつかない
一時でも川の水の成分や光合成やら成分によっては富栄養化とか色々影響あると思うんだが…
無害と称していても「後遺症」が残りにくいだけで影響がないわけではないのでは?w
健康のために死ね!と一緒じゃん
怖っ
洪水の水の色も緑とか青なら良いのにな
これは良い環境破壊ってかw
流れのないドブ川?
https://i.imgur.com/76Y4Q7a.jpeg
ベネチア島に今も住んでる市民は観光業従事者位だろ
結構いい色だし却って観光客は喜びそう
もっと変な色にしたらよかったのに
河川の生態系とか1ミリも考えてなさそう
高市さん総理になったとき思った