【年末年始の食材】「もち・イクラ・昆布」の値上がり顕著…10月の消費者物価指数が2カ月連続で上昇率拡大最終更新 2025/11/22 17:101.SnowPig ★???「もち・イクラ・昆布」年末年始の食材の値上がり顕著…10月の消費者物価指数が2カ月連続で上昇率拡大(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp10月の消費者物価指数は2カ月連続で上昇率が拡大し、物価高が強まる状態が改めて浮き彫りになった。 総務省が発表した10月の消費者物価指数は、生鮮食品を除く総合が前の年の同じ月と比べて3.0%上昇し2025/11/21 15:58:0533コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんp1Ogw高市何やってんだよ2025/11/21 15:59:023.名無しさんNHQCT昆布は前から不漁だったじゃん尾札部昆布が高いから函館市内全域からかき集めてる2025/11/21 16:00:264.名無しさんCpEZf売れるなら値上げすればいいと思いますでも売れ残ったら関係者は自己責任で処分してね2025/11/21 16:01:025.名無しさん4sR16>>1完全にアベのせい2025/11/21 16:03:326.名無しさんKILma餅が2割高だとう(´・ω・`)2025/11/21 16:05:267.名無しさんp59VO餅はだいたい1キロ500-1000円か値段の高低で味なんてそんな変わるんかな?2025/11/21 16:17:378.sageeqhfw自分の家でついた方がいいかもね2025/11/21 16:25:309.名無しさん545kRたらこが無事ならセーフセーフ!2025/11/21 16:26:4210.名無しさん545kRこんぶがなくてもかつお節があるじゃない!こんぶは味の素で代用しろ2025/11/21 16:27:3711.名無しさんJILgU年始のもち死が減るな2025/11/21 16:48:0712.名無しさんSDvPvQUOカードでマツキヨの1キロ500円の餅買うわ2025/11/21 16:52:5113.名無しさん1BFidもちがなければケーキを食べればいいじゃない2025/11/21 16:54:3514.名無しさんjscGLバカのウヨサヨ分断煽って裏で増税と福祉削減の算段をしてる高市を支持する奴は究極のマゾでしかない2025/11/21 16:55:1415.名無しさんthmrJ生鮮食品を除いた食料物価上昇率は7%もあんのかあこの数字を吊り上げてるのは米なんだから増産に舵を切って米の値段下げろよ高市2025/11/21 16:58:3516.名無しさん5hy2C値上がったと言っても毎日使う食材でもないから許容範囲だろう2025/11/21 17:15:4017.名無しさん9r3Y1だからもちは、ゆーたやん何で農家が指摘したのに強制でやらかした小泉に批判集まらないの?正月は小月になるよそもそ酒やももち米の全体量減で御屠蘇ももち高い肥料米も少なく再来年は小豆も急上昇危機なので、正月商戦から上る余りでお汁粉も作れない2025/11/21 17:18:2818.名無しさんt2bxn>>7味は大差無いが煮る料理に使うと溶けるので別に焼いてから入れる必要がある2025/11/21 17:30:1419.名無しさんUO8f3自民党は餅代出るんだろ血税元手にクソったれが!2025/11/21 17:37:4620.名無しさんbRiWi安いのはタイ米とかだからなぁ2025/11/21 17:40:5621.名無しさんjscGL国会議員の給与が月5万円増となる法案が検討・調整中高市はこんなことばっかりやってる2025/11/21 17:56:1422.名無しさんU8mcn>21議員報酬の上昇は外国に議員が買収されるのを防ぐ効果がある国会見てりゃ疑問符つくから、議員減らして報酬上げるのは正しいと思う2025/11/21 18:02:4523.名無しさんpha4gなお自民党の政治家には餅代が配られます2025/11/21 18:09:2124.名無しさんau9bB>>23米も支援者がくれるからウハウハ2025/11/21 18:19:0425.名無しさんjscGL>>22洗脳された馬鹿2025/11/21 18:33:4626.名無しさんjscGL>>22議員報酬が高いと金に転ぶ奴が議員を目指すことも理解できない馬鹿2025/11/21 18:34:3827.名無しさん8QEhX年寄り減らせないな。2025/11/21 19:19:2428.名無しさん3zxaVまあだいたい2割ぐらい上がってるよね。2025/11/21 20:13:2529.名無しさんVYGRWすぐカビるけど生餅が安くて美味い個別の梱包の方は日持ちするけど2025/11/21 20:42:5230.名無しさん7lLGV>>1高市退陣しろ!生鮮食品を除く食料は7.2%上昇した。9月の伸びからは鈍化したが、10月は価格を改定する動きが相次ぎ、幅広い食料品が値上がりした。政府は物価高対策を推し進めるが、円安も進行しており、物価の高止まりを抑制できるかどうかは見通せない。 コメ類は40.2%上昇した。伸び率は5カ月連続の縮小となったが高止まりが続く。コメを使うおにぎりや外食のすしの価格も高い水準にある。2025/11/21 21:52:1431.名無しさんdm74i>>1家族いないから、おせちしない 関係なし2025/11/22 06:26:3332.名無しさんkQysx外国だって物価の安い日本に売りたくないからな2025/11/22 13:38:4333.名無しさんyC8A7餅、イクラは食わんそして昆布は貰い物2025/11/22 17:10:36
【駐日中国大使館が日本攻撃に言及】「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム・軍国主義国家が再び侵略行動を取った場合、安全保障理事会の許可を要することなく、直接、軍事行動をとる権利を持っている」ニュース速報+6572359.72025/11/22 23:17:47
【基準値の30倍を超える大腸菌が検出】日本産水産物の輸入停止でインド産輸入、中国ネット民が震える 「私は絶対食べない」 「30%安くても、たとえタダでも怖くて食べられない」ニュース速報+143927.72025/11/22 23:17:50
【政治】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋…自民ベテラン「どの国のためにやってるんだ」ニュース速報+96852.42025/11/22 23:15:18
【高市自民】橋下氏、高市批判したら→1千万人規模の抗議来たと苦笑 「あれを見たら」中国憤慨でも台湾発言は「絶対撤回できない。高市政権が持たない」ニュース速報+223795.92025/11/22 23:16:56
【NHK督促10倍に強化】「カーナビも受信料いただきます」方針に自治体が悲鳴…“督促の基準”を大赤字のNHKにきいた…未契約者は「テレビないのに張り込みされて恐怖」ニュース速報+212495.62025/11/22 23:16:08
尾札部昆布が高いから函館市内全域からかき集めてる
でも売れ残ったら関係者は自己責任で処分してね
完全にアベのせい
値段の高低で味なんてそんな変わるんかな?
こんぶは味の素で代用しろ
裏で増税と福祉削減の算段をしてる高市を支持する奴は
究極のマゾでしかない
この数字を吊り上げてるのは米なんだから増産に舵を切って米の値段下げろよ高市
何で農家が指摘したのに強制でやらかした小泉に批判集まらないの?
正月は小月になるよ
そもそ酒やももち米の全体量減で御屠蘇ももち高い
肥料米も少なく再来年は小豆も急上昇危機なので、正月商戦から上る
余りでお汁粉も作れない
味は大差無いが煮る料理に使うと溶けるので別に焼いてから入れる必要がある
高市はこんなことばっかりやってる
議員報酬の上昇は外国に議員が買収されるのを防ぐ効果がある
国会見てりゃ疑問符つくから、議員減らして報酬上げるのは正しいと思う
米も支援者がくれるからウハウハ
洗脳された馬鹿
議員報酬が高いと
金に転ぶ奴が議員を目指すことも理解できない馬鹿
個別の梱包の方は日持ちするけど
高市退陣しろ!
生鮮食品を除く食料は7.2%上昇した。9月の伸びからは鈍化したが、10月は価格を改定する動きが相次ぎ、幅広い食料品が値上がりした。政府は物価高対策を推し進めるが、円安も進行しており、物価の高止まりを抑制できるかどうかは見通せない。
コメ類は40.2%上昇した。伸び率は5カ月連続の縮小となったが高止まりが続く。コメを使うおにぎりや外食のすしの価格も高い水準にある。
家族いないから、おせちしない 関係なし
そして昆布は貰い物