【政府】「子ども2万円」「おこめ券など1人3000円」 “家計負担軽減”を強調の経済対策を閣議決定 ガソリン減税や所得税見直しも盛り込む 総額21.3兆円規模最終更新 2025/11/21 17:001.SnowPig ★???【速報】「子ども2万円」「おこめ券など1人3000円」 “家計負担軽減”を強調の経済対策を閣議決定 ガソリン減税や所得税見直しも盛り込む 総額21.3兆円規模(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府は先ほど、新しい経済対策を閣議決定しました。子ども一人2万円給付や電気ガス料金の補助のほか、食料品支援などの物価高対策を盛り込み、経済対策の規模は21.3兆円程度とコロナ後最大となりました。2025/11/21 15:13:3470コメント欄へ移動すべて|最新の50件21.名無しさんljFyx>>203000円で裕福とか言うな恥ずかしい2025/11/21 15:35:5922.名無しさんmOiv8自分達の給料は5万アップの模様。結局変わらない2025/11/21 15:38:0823.名無しさん7np88でもさなえのおめこ券だったら?2025/11/21 15:40:0124.名無しさんjBMnC世帯絞って30万なら効果もあるんだろうがなこれでは自治体が苦しむだけ子育て支援金を増額するほうがましだろう2025/11/21 15:40:2925.名無しさんJ3V8kぼったくりしすぎてお米がだぶついてきたので。おこめ券どぞー これでおなかいっぱいたべてね2025/11/21 15:40:4126.名無しさん81d5j全ては現金給付で解決するのに2025/11/21 15:43:2127.名無しさんgAUfv21兆を国民で割ると一人辺り約17万どこで中抜かれてるのか2025/11/21 15:45:4528.名無しさんW5QUb流石村社会2025/11/21 15:47:2829.名無しさんhaPa4どんだけ中抜きすんのって話でその対策項目増やせば増やすほどコスト増えるわけじゃん2025/11/21 15:48:1130.sagedJSzq経済対策に更に議員の給料アップも加わったな2025/11/21 15:48:5731.名無しさんgAUfv食料品の消費税減税だと14兆円で済んだ2025/11/21 15:50:5932.名無しさんTrUODだったら全員に2万と子供にからにプラス2万のほうがええやろ2025/11/21 15:52:0833.名無しさんMcu1Kお◯め券はよ2025/11/21 15:52:4834.名無しさんthmrJこんなショボい対策でどこに21兆円も消えてるんだろうか今の消費税収は約25兆円だしこれだけの財源あれば消費税ゼロに近づけるくらいの減税出来るのに本当センス無さすぎる物価高対策2025/11/21 15:52:5735.名無しさんKz8Qoそんなことしなくていいからテメーらのお給料さげたらいいがね2025/11/21 15:54:3036.名無しさん0T71Qガソリン税増税しないと2025/11/21 15:54:5637.名無しさんjBMnC消費税を0にしろよふざけんな2025/11/21 15:57:3238.名無しさんAPDeM高市は2万円とか言って円安物価高で子供いる世帯を駆除したいらしい2025/11/21 15:58:2539.名無しさん6FFxC21.3兆÷1.2億は17万7500中抜き手数料は13万です2025/11/21 15:59:5840.名無しさんY3bo73000円から4800円にコメの価格が上がると2人暮らしでも月1万円、年間12万の負担増4人で計算してみ2025/11/21 16:02:0441.かじごろ@うんこ中B0J14今回の施策でお一人様18万円相当の価値が在るのかが問題。2025/11/21 16:02:1442.名無しさんY3bo7ほんで高くなってるのは米だけじゃネンダワ2025/11/21 16:03:4943.名無しさんjBMnCおいおい、予算はどこに消えるんだい?2025/11/21 16:04:5344.名無しさんLPlY5お米券の発注料金とか公開しろよ2025/11/21 16:06:5845.名無しさんgkRuDネトウヨさん素晴らしい総理大臣を授けてくれてありがとうございます2025/11/21 16:08:1146.名無しさんp1Ogw物価高対策は?2025/11/21 16:09:2547.名無しさんUO8f3国会議員は毎月5万円アップだろふざけんな自慰政府2025/11/21 16:12:4748.名無しさんJ3V8k実質2000円ってところか 癒着だよな ぼったくり分の1000円は農協や商社にはいる形だろうみんな現金や商品券のほうがありがたい、食糧品減税のほうがいいというのにガン無視してるレジ業者大変でしょうがー!そんなウソってばれてるから期待度たかいけど、メッキがはがれてきたね まあ財務省こわいしな消費意欲を徹底的につぶすのもSDGsサステナブルなのかもよw2025/11/21 16:20:3549.名無しさんXyFv6だめだこりゃ何も変わらない悪くなる一方だ2025/11/21 16:21:0350.名無しさんguZ7J>>23タイーホ2025/11/21 16:22:0551.名無しさんMjmyW>>1https://x.com/SM1651/status/19914805597518196562025/11/21 16:24:0452.名無しさんMjmyW>>1おこめ券3000円て町内の福引きかよw2025/11/21 16:26:0653.名無しさんAA4XN大人に20万円とオ メ コ券よろしくおたの申します2025/11/21 16:28:2454.名無しさんsSNMS所詮は自民党かぁ 安倍ちゃんも、結局は防衛と外交だけだったよなあ2025/11/21 16:30:1755.名無しさんzefKM>>54基本的に内政はダメだからな。経団連の指示通りで経済が上向く時代は通り過ぎた。今は悪化の原因になっているのに、経団連の命令に従うしか無いのが自民の限界。2025/11/21 16:38:2556.名無しさんSt3vmバラマキはやめろ 外国人関連の事をとにかく是正することに重点を置け2025/11/21 16:39:5257.名無しさんfXxGf券を印刷して配布するときに中抜きウマー2025/11/21 16:40:1258.名無しさんJ3V8kアベノミクスも第3の矢までやれば、違う日本になっていたとおもうが。財務省、大銀行、大企業に金がまわったところでやめてしまった。経済活動が調子いいのは大都市だけだから、金利もうかつにいじれなくなってるし。アベノミクスを最後までやるか。今みたいな株価だけ高いが、地方はお先まっくらみたいなことを続けるか。高市のせいではないけどな。財務省がボスであるうちは、どうにもならんだろうな。石破総理が消費税減税もわるくないかもといった次の日、あたりにすぐに撤回したし。とれるところからとって、個人向けには減税すれば、まあるくおさまるとおもうけどね。「コロナ騒動、米騒動、SDGs補助金。何やってもおこらない。こんな愚民ども二度とあらわれねえよ。むしれるだけむしる!」2025/11/21 16:40:5159.名無しさん09Pcf全部借金して円の価値が下がるからますます物価高になるだけなんだよね日本の政治家はバカしかいないのか2025/11/21 16:43:3460.名無しさんzefKM>>58怒らない代わりに結婚しない、子供産まないというサイレントテロ。国民からの回答は、日本国の滅亡だ。2025/11/21 16:44:4261.名無しさんlgoq6三千円だとカルローズか備蓄米だろ?2025/11/21 16:46:1862.名無しさんfkQJw毎日の買い物が高くてひーひー言ってんだよ、物価高対策の一点に絞れガソリンとかまた子供に給付とかどーでもいいわ2025/11/21 16:49:0663.名無しさん3R5Gw高市のやることなんてこの程度さな中抜きに勤しんで中国に喧嘩売ってアホどもにネットで無理筋な擁護をさせるこれが愛国者理想の総理大臣らしい2025/11/21 16:49:4564.名無しさんi2Haj所得税廃止せぇ2025/11/21 16:49:5365.名無しさんMjmyW>>1「子ども2万円」1回「おこめ券など1人3000円」1回「国会議員5万アップ」毎月あまりにも露骨過ぎやろ2025/11/21 16:52:1566.名無しさんsSNMS子供のいない米農家が哀れ米農家が3000円のおこめ券貰っても、全く嬉しくないだろ2025/11/21 16:55:5467.名無しさんsTiXS>>62働いて働いて働いて稼げばいい by高市2025/11/21 16:56:2468.名無しさんy9V3A今の農政大臣はその出身地や出身省からしてモロ農政族議員やんけ2025/11/21 16:57:0869.名無しさんq1Qcj子供だけ。アホか。お米券ももらえんのだろ。誰を救済してんだよ?公務員なんてもらう必要無いだろ。2025/11/21 16:58:5770.名無しさんjBMnC高市は石破だったってことだよ出来の悪い石破2025/11/21 17:00:11
【政府】「子ども2万円」「おこめ券など1人3000円」 “家計負担軽減”を強調の経済対策を閣議決定 ガソリン減税や所得税見直しも盛り込む 総額21.3兆円規模ニュース速報+69933.72025/11/21 16:58:57
3000円で裕福とか言うな恥ずかしい
これでは自治体が苦しむだけ
子育て支援金を増額するほうがましだろう
おこめ券どぞー これでおなかいっぱいたべてね
どこで中抜かれてるのか
その対策項目増やせば増やすほどコスト増えるわけじゃん
今の消費税収は約25兆円だし
これだけの財源あれば消費税ゼロに近づけるくらいの減税出来るのに
本当センス無さすぎる物価高対策
ふざけんな
中抜き手数料は13万です
2人暮らしでも月1万円、年間12万の負担増
4人で計算してみ
素晴らしい総理大臣を
授けてくれてありがとうございます
みんな現金や商品券のほうがありがたい、食糧品減税のほうがいいというのにガン無視してる
レジ業者大変でしょうがー!そんなウソってばれてるから
期待度たかいけど、メッキがはがれてきたね まあ財務省こわいしな
消費意欲を徹底的につぶすのもSDGsサステナブルなのかもよw
何も変わらない
悪くなる一方だ
タイーホ
https://x.com/SM1651/status/1991480559751819656
おこめ券3000円て町内の福引きかよw
基本的に内政はダメだからな。
経団連の指示通りで経済が上向く時代は通り過ぎた。
今は悪化の原因になっているのに、経団連の命令に従うしか無いのが自民の限界。
財務省、大銀行、大企業に金がまわったところでやめてしまった。
経済活動が調子いいのは大都市だけだから、金利もうかつにいじれなくなってるし。
アベノミクスを最後までやるか。今みたいな株価だけ高いが、地方はお先まっくらみたいなことを続けるか。
高市のせいではないけどな。
財務省がボスであるうちは、どうにもならんだろうな。
石破総理が消費税減税もわるくないかもといった次の日、あたりにすぐに撤回したし。
とれるところからとって、個人向けには減税すれば、まあるくおさまるとおもうけどね。
「コロナ騒動、米騒動、SDGs補助金。何やってもおこらない。こんな愚民ども二度とあらわれねえよ。むしれるだけむしる!」
ますます物価高になるだけなんだよね
日本の政治家はバカしかいないのか
怒らない代わりに結婚しない、子供産まないというサイレントテロ。
国民からの回答は、日本国の滅亡だ。
ガソリンとかまた子供に給付とかどーでもいいわ
中抜きに勤しんで中国に喧嘩売ってアホどもにネットで無理筋な擁護をさせる
これが愛国者理想の総理大臣らしい
「子ども2万円」1回
「おこめ券など1人3000円」1回
「国会議員5万アップ」毎月
あまりにも露骨過ぎやろ
米農家が3000円のおこめ券貰っても、全く嬉しくないだろ
働いて働いて働いて稼げばいい by高市
モロ農政族議員やんけ
出来の悪い石破