【政治】立憲民主党、8.9兆円規模の経済対策 中低所得者に3万円を給付最終更新 2025/11/14 10:281.Saba缶 ★???立憲民主党がまとめた緊急経済対策が13日、わかった。物価高対策に中低所得者世帯1人あたり3万円、所得制限は設けずに子ども1人あたり2万円を給付する。総額8.9兆円ほどと見積もり、財源に赤字国債は発行しないと明記する。①物価高対策を柱に「くらし」を守る②医療機関への支援など「いのち」を守る③「賃上げ」を加速する――の3本柱を掲げる。財源は税収の上振れや外為特会(外国為替資金特別会計)の剰余金、積...続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA139AF0T11C25A1000000/2025/11/14 07:25:31118コメント欄へ移動すべて|最新の50件69.名無しさん5M8bk1円も蒔かなかったらアメリカに80兆とかで配る(笑)意味ないwくれるもんはとことん貰わないと損するぞ(笑)インドに10兆とかウクライナに2兆とか国が出す金をヤメロという奴は公務員やから(笑)自分らの賃上げ狙いやから(笑)2025/11/14 08:52:4470.名無しさんMpoKn恒久的な負担減をしないと消費者の消費意欲は一時的にしか上がらないので無駄2025/11/14 08:54:4871.名無しさんrVIit4万円が欲しくて自民党に投票した層を取り込む2025/11/14 08:55:4672.名無しさんZStg7札ビラで国民の頬を叩く行為なのでは?2025/11/14 08:56:0173.名無しさんU939bチラシの裏にはなんでも書いていいぞ2025/11/14 08:58:5874.名無しさん3GRMn高市が維新と連立組む時の約束が給付も減税もしないです覚えていますか~2025/11/14 08:59:0075.名無しさんoonAHお餅の絵を描くだけの簡単なお仕事2025/11/14 09:01:5476.名無しさん0wJvqこの国はもう詰んでる何をやってもダメ2025/11/14 09:03:0177.名無しさんN2oqH減税したらタヒぬ症候群…((((゜д゜;))))2025/11/14 09:06:4778.名無しさんtDrSc>1バラマキかよw石破かよw2025/11/14 09:08:0679.名無しさんkgESvケタが違う 30万円にしたら内需拡大するわ 思い切りも大事やで2025/11/14 09:10:1280.名無しさんIHuRK>>68こんな時間にこんな所にいる君はどっち側の人?2025/11/14 09:13:0481.名無しさん23ymq>>2しょぼくないのをお望みなられいわに投票するしかないでもお前らはれいわに投票しないなぜ?必要としてないからだったら文句言うなって話約束を守らない自民党に投票してその後 野党叩きをするこのパターンもう見飽きた2025/11/14 09:14:3482.名無しさんp5QrS3万じゃ20円スロットを打ったらすぐになくなるじゃん2025/11/14 09:19:1583.名無しさんj8TUw配るくらいなら取るなそもそもが取りすぎなんじゃ2025/11/14 09:20:1384.名無しさんKPh7u国の通貨発行権は国のもんなんだよお前らにくばらないからなざまぁせいぜい公務員までだ2025/11/14 09:23:5885.名無しさん0wJvq>>79内需が拡大すると供給が不足するから、値上げに拍車がかかる税金や国債から配ってもダメ、持ってる所から分捕らないと2025/11/14 09:24:1386.名無しさんN8R2l何でばら撒くしか出来ないのかなコイツらは2025/11/14 09:25:2087.名無しさんkhFIX減税して、給付金くれ。群馬シンママ(25)2025/11/14 09:25:2688.名無しさんXH7lE生活できないの貧乏人は貧乏村に連れていき、効率用保護するしかないよ。それが嫌なら保護しないにして、迷惑かける貧乏人は強制的に貧乏村に囲い込んで、保護する。そのなかで貧乏小学校から貧乏大学まて卒業して貧乏村の運営をしてもらう。ただし、保護を受けないのであればいつでも出られる。2025/11/14 09:27:1789.名無しさんBROt4自民も立憲も「大きな政府」政策だから減税にはならないやるべきことは「小さな政府」にシフトして減税年金、医療、福祉は自己責任とする2025/11/14 09:27:2890.名無しさんDw2iy別に立憲が党から払うわけじゃないないし案を出しただけだろ。タロー君といっしょじゃん。タロー君は4半期事に十万だぞ。2025/11/14 09:27:4091.名無しさん0wJvq>>87それは無茶な話減税→国庫が減る給付金→国庫が減るどっから引っ張ってくるんだ?2025/11/14 09:27:5792.名無しさんBROt4>>84国が通過発行権で日本円という紙切れを印刷しまくったからいま物価高になっている2025/11/14 09:30:3293.名無しさん6ZW4A社会保障費を半分に減らせばいいのよ2025/11/14 09:30:4494.名無しさん7HpOq>>87ダブルでインフレ要因だね一時のためにアホな選択するね2025/11/14 09:30:5195.名無しさんTza8g>>87シンママなら市役所に相談窓口あるだろ2025/11/14 09:31:3996.名無しさん6R8he元部下のタマキンを再吸収した方が早いだろ2025/11/14 09:32:1097.名無しさんhquVG結局はバラマキしかないのかねまぁわかりやすいし即効性はあるが2025/11/14 09:33:4098.名無しさん2jaqP>>87ピーチ、ピーチで高収入〜♪2025/11/14 09:34:2699.名無しさんg8a9cいやさ…現金だろうが商品券だろうが、配ってはい終了!じゃ支持されないんだぞ?w配った後も物価は上がり続けるし、急激に手取りが増える訳でもない…根本的な物価対策のプランではないから自民党の給付金が支持されてなかったんだが…わかっているのかなぁ…コイツら2025/11/14 09:42:40100.名無しさんlFSGW>>91減らねぇよ、インフレして消費増えるんだから。2025/11/14 09:43:50101.名無しさんp47D2>>1給付金とか全く意味ないわ2025/11/14 09:55:45102.名無しさんr7U9y海外に100人ぐらい子供がいる在日外国人を沸いてくる2025/11/14 10:03:12103.名無しさんwHrHu>総額8.9兆円ほどと見積もり、財源に赤字国債は発行しないと明記する。Xとyoutubeを遮断したら、ちょうどそれくらいの金が日本国内で浮くなw2025/11/14 10:06:08104.名無しさんwHrHu>>99農林水産省の「みどりの食糧戦略」を調べてみ。驚愕だぜ。日本では現状ほぼゼロの有機栽培を25%にまで拡大するんだそうだ。なお、有機栽培ってコストがあがるだけじゃなくて、収穫量も下がる。そ、つまり、日本国内の食料自給率を下げましょうってのが、この「みどりの食糧戦略」が実現できるところ。2025/11/14 10:08:31105.名無しさん74cFY立憲の本音「国民はバカだから、お金で心が動くもんだ」2025/11/14 10:10:46106.名無しさんzBvPh高市首相が就任してから野党のレベルの低さがより鮮明になってますね。法案が通りやすい少数与党のこの大チャンスの時に馬鹿みたいな揚げ足取りばっかりやって本当に情けない。そのくせ内閣不信任案は出せないフニャちんぶりには本当に「烏合の衆」という言葉がピッタリですなwww2025/11/14 10:13:56107.名無しさんNXpCLがんばれ立憲!応援するわ2025/11/14 10:14:33108.名無しさん0wJvq>>1000%に減税したって10%インフレしたら全くの無意味消費者は物価が変わらず、国は税収がゼロに喜ぶのは企業だけ2025/11/14 10:15:06109.名無しさんNXpCL>>108法人税ガッツリ取るようにすればいい2025/11/14 10:16:43110.名無しさん0wJvq>>109ところが法人税には全く手を付けたがらないんだよなw2025/11/14 10:18:45111.名無しさんEPDXu>>108その理屈を成立させるには、消費税10%ではインフレが起きないが前提なわけかつまり、消費税はインフレ抑制効果があると2025/11/14 10:19:17112.名無しさんNXpCL>>110つけたがらないじゃなくてやるのが仕事なんだよ減税の議論には当然そういうのもセットで含まれてる2025/11/14 10:21:36113.名無しさんj8TUwまぁでも上振れて余ってる分をお返ししますってのは間違いではないわな次は上振れないように修正して税下げますもセットでやれっつー話だが2025/11/14 10:22:06114.名無しさんp47D2>>1立憲民主党が足りない頭で必死に考えた結果がコレ2025/11/14 10:22:30115.名無しさんhiL37立憲はお前らに配りたいわけじゃないからな、外人に配りたいんだよ2025/11/14 10:22:40116.名無しさんHs5SM石破を継ぐ者2025/11/14 10:23:40117.名無しさんuNUL0少ないねんて2025/11/14 10:26:58118.名無しさんGDCUY高市政権は、何も配られないどころかおこめ券だとか中抜き付きで時間もかかるコスパの悪いバラマキばかりだ即座に3万給付の方が遥かに良いね反対している輩は発案した政党が気に入らないだけでしょ?例えば高市維新か国民民主が言い出せば拍手喝采だろw2025/11/14 10:28:56
【クマ】「腹はへこみ内臓は全部食べられていた」愛犬“ダイくん”をクマに殺された飼い主の慟哭「ダイを返せ、クマが憎い」「なんでこんな死に方してしまうんだよ……」ニュース速報+648695.12025/11/14 10:33:31
【学歴】「MARCHや日東駒専でも最近は低学歴扱いじゃないですか? それでも大学行く意味ってあります?」。これからの時代、一体なんのために大学に行くのかニュース速報+645570.62025/11/14 10:36:17
①物価高対策を柱に「くらし」を守る②医療機関への支援など「いのち」を守る③「賃上げ」を加速する――の3本柱を掲げる。財源は税収の上振れや外為特会(外国為替資金特別会計)の剰余金、積...
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA139AF0T11C25A1000000/
くれるもんはとことん貰わないと損するぞ(笑)
インドに10兆とか
ウクライナに2兆とか
国が出す金をヤメロという奴は公務員やから(笑)自分らの賃上げ狙いやから(笑)
覚えていますか~
何をやってもダメ
バラマキかよw
石破かよw
内需拡大するわ 思い切りも大事やで
こんな時間にこんな所にいる君はどっち側の人?
しょぼくないのをお望みなられいわに投票するしかない
でもお前らはれいわに投票しない
なぜ?必要としてないから
だったら文句言うなって話
約束を守らない自民党に投票して
その後 野党叩きをする
このパターンもう見飽きた
そもそもが取りすぎなんじゃ
お前らにくばらないからな
ざまぁ
せいぜい公務員までだ
内需が拡大すると供給が不足するから、値上げに拍車がかかる
税金や国債から配ってもダメ、持ってる所から分捕らないと
群馬シンママ(25)
やるべきことは「小さな政府」にシフトして減税
年金、医療、福祉は自己責任とする
それは無茶な話
減税→国庫が減る
給付金→国庫が減る
どっから引っ張ってくるんだ?
国が通過発行権で日本円という紙切れを印刷しまくったから
いま物価高になっている
ダブルでインフレ要因だね
一時のためにアホな選択するね
シンママなら市役所に相談窓口あるだろ
まぁわかりやすいし即効性はあるが
ピーチ、ピーチで高収入〜♪
配った後も物価は上がり続けるし、急激に手取りが増える訳でもない…
根本的な物価対策のプランではないから自民党の給付金が支持されてなかったんだが…
わかっているのかなぁ…コイツら
減らねぇよ、インフレして消費増えるんだから。
給付金とか全く意味ないわ
Xとyoutubeを遮断したら、ちょうどそれくらいの金が日本国内で浮くなw
農林水産省の「みどりの食糧戦略」を調べてみ。驚愕だぜ。
日本では現状ほぼゼロの有機栽培を25%にまで拡大するんだそうだ。
なお、有機栽培ってコストがあがるだけじゃなくて、収穫量も下がる。
そ、つまり、日本国内の食料自給率を下げましょうってのが、この「みどりの食糧戦略」が実現できるところ。
法案が通りやすい少数与党のこの大チャンスの時に馬鹿みたいな揚げ足取りばっかりやって本当に情けない。
そのくせ内閣不信任案は出せないフニャちんぶりには本当に「烏合の衆」という言葉がピッタリですなwww
0%に減税したって10%インフレしたら全くの無意味
消費者は物価が変わらず、国は税収がゼロに
喜ぶのは企業だけ
法人税ガッツリ取るようにすればいい
ところが法人税には全く手を付けたがらないんだよなw
その理屈を成立させるには、消費税10%ではインフレが起きないが前提なわけか
つまり、消費税はインフレ抑制効果があると
つけたがらないじゃなくてやるのが仕事なんだよ
減税の議論には当然そういうのもセットで含まれてる
次は上振れないように修正して税下げますもセットでやれっつー話だが
立憲民主党が足りない頭で必死に考えた結果がコレ
中抜き付きで時間もかかるコスパの悪いバラマキばかりだ
即座に3万給付の方が遥かに良いね
反対している輩は発案した政党が気に入らないだけでしょ?
例えば高市維新か国民民主が言い出せば拍手喝采だろw