【インフルエンザ、小中学生を中心に広がる】患者の7割超を14歳以下が占め、学級閉鎖や休校が相次ぐ・・・病院院長 「免疫を得るには早くても2週間かかる、早めにワクチン接種してほしい」最終更新 2025/11/13 20:311.影のたけし軍団 ★???感染急拡大注意を インフル1カ月早く「警報」水準 患者7割超14歳以下 福島県内教育現場(福島民報) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpインフルエンザの感染が福島県内で急拡大している。県は12日、流行が昨年より約1カ月早く「警報」水準に入ったと発表。直近1週間の感染状況は九つの保健所管内のうち、6地域で警報レベルに達した。医療機関2025/11/13 16:59:0676コメント欄へ移動すべて|最新の50件27.名無しさんHyxNL俺は10月上旬に接種したいつも通院している医者で値段は4,000円だった2025/11/13 17:49:0528.名無しさんGGK2P普通の体力なら何年かに一回ぐらいは罹った方が良い自然免疫製造能力維持の為にな先手ワクチンばかり射ってるとワクチン無しで生きられなくなる2025/11/13 17:51:5929.名無しさんV68wd間違えてmRNAワクチン打っちまいました2025/11/13 17:52:0630.名無しさんv5Clwワクチン未接種の子どもたちはフリーライダー。周囲に打たせて自分は打たないという戦略もアリではある。ただ卑怯だと思うし、免疫が育たないからお気の毒だが。2025/11/13 17:52:3231.名無しさんXfodQ最近はインフルエンザワクチン接種しないのか?2025/11/13 18:12:3432.名無しさんv5Clwインフルエンザはマスクしてればほとんど罹らないんだからすればいいのに、もうほとんどの人が外してるからね。電車や人混みなんてコロナ無くても空気汚いからマスクしたほうがいいと思うよ。2025/11/13 18:21:0533.名無しさんv1YFH少女輪姦殺人エプスタインロリータエクスプレスバイデン2025/11/13 18:29:0234.名無しさんv5Clw2020年のコロナ対策をまたやれという人はもういなくなった。でも、ウイルス濃度の高い場面でマスクをするくらいは続けてもらいたい。マスク専用車両も設けてほしい。2025/11/13 18:40:2635.名無しさんv5Clw公共交通機関には「感染すると高い確率で死ぬ」という人も乗るんだから、鉄道会社は弱者に配慮すべき。女性専用車両をつくれるのに、マスク専用車両をつくれないという理由がわからない。「そんなことやっても儲からない」という奴がいるけど、選択肢がない公共交通機関が何を言っているんだと。2025/11/13 18:42:5636.名無しさんw6syE>1ウイルス量(感染時に体に入る量)が少なければ、免疫が対応できる余裕があるので軽症で済む可能性が高いこれを「感染初期のウイルス量が症状の重さに影響する」という考え方で、科学的にも一定の裏付けがあるつまり、マスクして人が多いところをできるだけ避ければ仮に感染しても軽症の場合も多々あるだから気を付ければつけるほど良い2025/11/13 18:48:0937.名無しさん3I8nV>>16 副作用だいぶキツイけど、それでも俺は打つ。2025/11/13 18:50:4238.名無しさんoODgU子供の感染多すぎる。・学校ではマスクしてない・教師はマスクしてない・教室に同級生がみっちり・日常行動でマスクしてない・ワクチンは打ってないそらそうだよな。2025/11/13 18:57:3439.名無しさんF8aFnアメリカは厚生長官がワクチンの害を訴えてインフルエンザワクチンの接種率大幅に下がってるというのに、日本は今更ワクチンとか言うてんのかちゃんと科学的に考えようぜ2025/11/13 19:00:1740.名無しさんsUCi7まあ毎年のことやね2025/11/13 19:02:5441.名無しさんoODgU「空気感染する病気にマスクは意味がない」説をとる人は、「ウイルスが空気のように振る舞い、空気が通過するマスクをウイルスも通過してしまうから意味がない」という説明に飛びついたりしてたけど、そうではない。ウイルスは、「感染者の体内から空気中に放出されるとき、感染者の体液(唾とか気管支内を覆う水分とか)に包まれるかたち(保湿)で存在し、空気にのって漂う」。このとき、ウイルスを包む体液の粒が小さいほど重量が軽くなる(ので滞空時間が延びる)が、粒が小さいとすぐに乾燥してしまうから寿命が短くなる(乾くと生きられない)。また、水分含んでいてもいなくても、粒が大きければ繊維に吸着する。ウイルスを包む体液の粒が小さければ、繊維が起こす静電気に吸い寄せられるから、マスクの繊維の目を抜けない。「マスクと顔の皮膚の間に隙間があるじゃないか!下手すればセンチ単位の!」という反論もあろう。もちろんこれはぴったり装着されてるほどよいが、これも数ミリくらいの隙間なら静電気が勝つんよな。2025/11/13 19:05:4942.名無しさんF8aFn>>41静電気による繊維への吸着知らん人結構いるよね2025/11/13 19:11:0743.名無しさんUwuAhインフルは指先からも感染しやすい。喫煙者の頃は毎年かかってたからな今はどこにもアルコール消毒あるから、まめに消毒すればかなり予防出来る2025/11/13 19:15:1544.名無しさん837dw>>16>>37ワク信wwww2025/11/13 19:17:3945.名無しさんNrSqFインフルの ワクチン接種 効かないが 前橋レポを 無視し続ける2025/11/13 19:20:3246.名無しさんPyMLsインフルなんぞ罹った事ないわ2025/11/13 19:20:4647.名無しさんsKQgdタバコのコマーシャルは1996年に禁止になった。ワクチンのコマーシャルも法律で禁止するべき2025/11/13 19:22:2748.名無しさんzfPVyワク信ども〜さっさとワク打ってこいよ〜今度はサボるなよ〜しっかり何回も打てよ〜約束だぞ〜2025/11/13 19:29:2249.名無しさんmJoa6マスクするの苦しからヤダー。ワクチンのお注射はイタイからヤなのー。って素直に言うと馬鹿なのがバレるから必死にカガクテキコンキョをひねり出します。わりと疲れるんですよ。2025/11/13 19:29:3150.名無しさん3I8nV>>44 一時期接種してない時期あって、マジで2ヶ月おきくらいにインフルなっちゃったの。そんとき第2子生まれる直前だったし、流石に迷惑かけたくないなーって思ってそっからずっと打つようにしてる。あと俺の母親がコロナの肺炎で死んでるから心配ってのもある。2025/11/13 19:29:3851.名無しさんbZRBW自分は先月39度の熱が出たからインフルエンザだったかも熱が出たら迷惑だから外出はしないんで自宅で過ごしていたけど2025/11/13 19:50:1752.名無しさんbZRBWインフルエンザの予防接種なんて生涯で1回しか受けていない面倒だからね2025/11/13 19:51:4253.名無しさんbZRBW自分は熱があったり咳が出たら絶対に外出しないまあ無職だからね2025/11/13 19:52:5254.名無しさんbZRBW自分は生涯で1回もインフルエンザに罹ったことが無い熱があるくらいでは絶対に病院には行かないからね2025/11/13 19:56:3355.名無しさんbZRBW体温が45度を超えたら病院に行くことを許可する2025/11/13 19:58:2156.名無しさんbZRBW病院には基本的に行くべきではない病気は自力でなんとかするしか無い2025/11/13 20:00:4357.名無しさんbZRBW病院に行っても、どうせ死ぬんだから病院に行く必要は無い病院はガラガラで良いんだよ2025/11/13 20:02:0258.名無しさんkOFAX9月頃からB型流行するのは毎年同じ2025/11/13 20:02:3359.名無しさんbZRBWインフルエンザなんて自宅で3日くらい休んでいたら治る病院には行くべきではない2025/11/13 20:08:0060.名無しさんbZRBW自分の場合はロキソニンが効いたなロキソニンでも飲んでいたらそのうち治る2025/11/13 20:09:4561.名無しさんbZRBW今の子供は抵抗力が低下していないか自分の子供時代はインフルエンザなんて無かったぞ2025/11/13 20:14:3662.名無しさんpMVFy馬鹿な反ワクのせいで学級閉鎖2025/11/13 20:16:2063.名無しさんbZRBW著しく免疫力の無い子供が激増しているこの分なら40代まで生きられないよ2025/11/13 20:16:3664.名無しさんbZRBW免疫不全症候群2025/11/13 20:18:3565.名無しさん837dw>>60節子それ痛み止め2025/11/13 20:19:2566.名無しさんbZRBW自分なんて学年時代も社会人時代もほぼ皆勤賞だぞ休んだことなんて無いね2025/11/13 20:20:4867.名無しさんbZRBWロキソニンは痛みにも熱にも效果があります実際に39度から36度に下がった2025/11/13 20:22:1468.名無しさんB92qzインフルも変異早いからワクチンの効果は殆ど無いぞ2025/11/13 20:24:1469.名無しさんbZRBW爆発的感染拡大せめてマスクはしましょう2025/11/13 20:24:1970.名無しさんbZRBW壊滅的感染拡大インフルエンザで300万人死亡2025/11/13 20:25:2671.名無しさんbZRBW免疫が無いから病気に罹りやすくなる原因は言えないけど2025/11/13 20:26:3172.名無しさんS56ui最近のマスク警察は巡回をサボっていたわけか2025/11/13 20:26:3873.名無しさんB92qz>>28すまんワクチン打ってないけど一度も罹って無いわ俺は自然免疫能力落ちまくりなんだろうなw2025/11/13 20:28:1574.名無しさんbZRBW自分はマスク賛成派ヒゲ剃りをしなくても目立たない2025/11/13 20:28:5375.名無しさんvlIBvインフルエンザも冬の風物詩になってしまったね2025/11/13 20:30:3376.名無しさんbZRBWインフルエンザ感染大爆発3000万人死亡2025/11/13 20:31:09
【有名編集者】箕輪厚介氏「TwitterやYouTubeのコメントは基本的にはバカと暇人の意見であり、まともな人はコメントをしてない」ニュース速報+1221448.92025/11/13 20:29:35
【クマ】「腹はへこみ内臓は全部食べられていた」愛犬“ダイくん”をクマに殺された飼い主の慟哭「ダイを返せ、クマが憎い」「なんでこんな死に方してしまうんだよ……」ニュース速報+4481301.12025/11/13 20:30:10
【太極旗 (韓国の国旗)にそっくりだ、なぜこんなデザインにしたのか】日本サッカー協会の代表イメージ画像デザインに疑念や批判的な意見が相次ぐ「外国の国旗を想起させるのはおかしい」ニュース速報+3871060.62025/11/13 20:24:24
【学歴】「MARCHや日東駒専でも最近は低学歴扱いじゃないですか? それでも大学行く意味ってあります?」。これからの時代、一体なんのために大学に行くのかニュース速報+516951.42025/11/13 20:21:56
【時事通信世論調査 】高市内閣支持63.8%、調査を始めた1960年以降の各政権発足時と比べると2001年の小泉内閣の72.8%に次ぐ歴代2位、岸田内閣の40.3%、石破内閣の28.0%を大きく上回るニュース速報+173844.32025/11/13 20:19:59
いつも通院している医者で値段は4,000円だった
自然免疫製造能力維持の為にな
先手ワクチンばかり射ってるとワクチン無しで生きられなくなる
周囲に打たせて自分は打たないという戦略もアリではある。
ただ卑怯だと思うし、免疫が育たないからお気の毒だが。
電車や人混みなんてコロナ無くても空気汚いからマスクしたほうがいいと思うよ。
エプスタイン
ロリータエクスプレス
バイデン
でも、ウイルス濃度の高い場面でマスクをするくらいは続けてもらいたい。
マスク専用車両も設けてほしい。
女性専用車両をつくれるのに、マスク専用車両をつくれないという理由がわからない。
「そんなことやっても儲からない」という奴がいるけど、選択肢がない公共交通機関が何を言っているんだと。
ウイルス量(感染時に体に入る量)が少なければ、免疫が対応できる余裕があるので軽症で済む可能性が高い
これを「感染初期のウイルス量が症状の重さに影響する」という考え方で、科学的にも一定の裏付けがある
つまり、マスクして人が多いところをできるだけ避ければ
仮に感染しても軽症の場合も多々ある
だから気を付ければつけるほど良い
・学校ではマスクしてない
・教師はマスクしてない
・教室に同級生がみっちり
・日常行動でマスクしてない
・ワクチンは打ってない
そらそうだよな。
ちゃんと科学的に考えようぜ
ウイルスは、「感染者の体内から空気中に放出されるとき、感染者の体液(唾とか気管支内を覆う水分とか)に包まれるかたち(保湿)で存在し、空気にのって漂う」。
このとき、ウイルスを包む体液の粒が小さいほど重量が軽くなる(ので滞空時間が延びる)が、粒が小さいとすぐに乾燥してしまうから寿命が短くなる(乾くと生きられない)。
また、水分含んでいてもいなくても、粒が大きければ繊維に吸着する。
ウイルスを包む体液の粒が小さければ、繊維が起こす静電気に吸い寄せられるから、マスクの繊維の目を抜けない。
「マスクと顔の皮膚の間に隙間があるじゃないか!下手すればセンチ単位の!」
という反論もあろう。もちろんこれはぴったり装着されてるほどよいが、これも数ミリくらいの隙間なら静電気が勝つんよな。
静電気による繊維への吸着知らん人結構いるよね
今はどこにもアルコール消毒あるから、まめに消毒すればかなり予防出来る
>>37
ワク信wwww
今度はサボるなよ〜しっかり何回も打てよ〜
約束だぞ〜
ワクチンのお注射はイタイからヤなのー。
って素直に言うと馬鹿なのがバレるから必死にカガクテキコンキョをひねり出します。わりと疲れるんですよ。
あと俺の母親がコロナの肺炎で死んでるから心配ってのもある。
インフルエンザだったかも
熱が出たら迷惑だから外出はしないんで
自宅で過ごしていたけど
生涯で1回しか受けていない
面倒だからね
絶対に外出しない
まあ無職だからね
熱があるくらいでは絶対に病院には行かないからね
病院に行くことを許可する
病気は自力でなんとかするしか無い
病院に行く必要は無い
病院はガラガラで良いんだよ
自宅で3日くらい休んでいたら治る
病院には行くべきではない
ロキソニンでも飲んでいたら
そのうち治る
自分の子供時代はインフルエンザなんて無かったぞ
この分なら40代まで生きられないよ
節子それ痛み止め
ほぼ皆勤賞だぞ
休んだことなんて無いね
実際に39度から36度に下がった
せめてマスクはしましょう
インフルエンザで300万人死亡
原因は言えないけど
すまん
ワクチン打ってないけど一度も罹って無いわ
俺は自然免疫能力落ちまくりなんだろうなw
ヒゲ剃りをしなくても目立たない
3000万人死亡