【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?最終更新 2025/11/12 10:001.孫 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/5d67b0469a52efd2499b7b4f256022285b2c97a42025/11/12 07:48:40187コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんVUv3qそれも一つだがそれだけはないもっと複合的な話だ2025/11/12 07:49:583.名無しさんrTAFrもう国が消費税無くしてはやっていけないって宣言してるからどうにもならん2025/11/12 07:50:104.名無しさんjCCQW商売していて親父の代から合わせ見ても確実に消費税導入から売り上げが落ちていったそれと消費税増額へとなると笑えるぐらい減退する2025/11/12 07:51:445.名無しさんwvYJi大企業や富裕層をいくら豊かにしたところで日本全体の景気は良くならないことはアベノミクスでハッキリしたからなあ逆進性のある消費税を減税して庶民の可処分所得を増やし消費を活性化させることは一つの手だよね2025/11/12 07:56:396.名無しさんhgxQOアメリカの属国なんだからアメリカの制度を模倣しないと駄目いつまで欧州かぶれしてるんだ日本は?2025/11/12 07:57:387.名無しさんvtFy8スウェーデン等北欧諸国「どうしよう…、うちら消費税20%超やで」2025/11/12 07:59:298.名無しさん01UUK全ての取引にかかる消費税はセルフ経済制裁海外の消費税は流通の段階ではかからないから2025/11/12 08:00:109.名無しさん01UUK>>7それは物品税の最高税率であって、食品とか生活必需品は税率低いぞ日本の消費税とは全然違う2025/11/12 08:01:3010.名無しさんZdEW0そもそも、米タダで売るほどもらってる連中は消費税など払ってないし、税率100 %にしても気にしないだろ。2025/11/12 08:02:1311.名無しさんdXTjf消費でしか経済は成長しない2025/11/12 08:02:5112.名無しさんRkxzu>>7ヨーロッパなら消費税って保守が反対して、リベラルが推進するものなのに、日本では保守が推進してきたのが面白いいいか悪いかは別にして、立憲が消費税を下げないのはヨーロッパモデルだからだな2025/11/12 08:03:1013.名無しさんZoG9b上司より早く帰るわけにいかないからだらだら仕事してるんだよ2025/11/12 08:04:4514.名無しさんRkxzu>>9確かにスウェーデンでは、一般の消費税は22%、食品は半分の10%になってますね2025/11/12 08:05:4015.名無しさんHkjlV>>1生まれたときから圧倒的不公平な格差が与えられてるのに消費税・・・もっと本質的に、歴史的に、根本的に、根源的な原因ありますよね・・・2025/11/12 08:05:4416.名無しさん1IBQ1参政党の安藤幹事長と同意見だね2025/11/12 08:08:1017.名無しさんrfCUq強力な逆進性とインフレ税で明らかに生存権を侵害してて人口を減らす効果あるしな。2025/11/12 08:08:1818.名無しさんROBgB消費税という罰金2025/11/12 08:09:4019.名無しさんrfCUqあと医療関係者が金使いすぎだろ。2025/11/12 08:10:1820.名無しさん2nJXy京大の藤井もそうだけど、MMTって経済学と関係ない教授を抱き込んで肩書きで信用させて布教しようとするよなこいつも生物学者とかな本当に胡散臭い2025/11/12 08:10:2321.名無しさんrfCUqマネサプって額面が変わるだけだから、あんま意味ないでしょ?アベノミクスで大失敗してんだから。2025/11/12 08:11:3522.名無しさんQtyRC値上げ、増税が正義。消費税20%にしろ円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ文句言う奴は反日パヨクせっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんも激怒する2025/11/12 08:12:3923.名無しさんFvvjK>>20胡散臭いのは自民とネトウヨ。韓国のカルト宗教と関係している。2025/11/12 08:12:5824.名無しさんluVOh>>18消費は悪慎ましく暮らそう2025/11/12 08:13:3925.名無しさんvsqFa>>20それは有名大学の経済学の教授が主流派経済学で実体経済の現象を何も説明できないからだ。主流派経済学では政府がし市場からお金借りると、金利上昇する筈だが日本はこれだけ国債発行しても金利は低いまま。主流派経済学の定説であるクラウディングアウトは嘘だった。2025/11/12 08:14:2226.名無しさんrfCUq消費税廃止して低所得者給付でいいんだよな。わかりきってることをやれないからおかしくなるわな。2025/11/12 08:14:4127.名無しさんxgB2J違うだろ老人に対する医療と年金だろw話そらすな2025/11/12 08:16:4228.名無しさんFvvjK>>19↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/11/12 08:17:3629.名無しさんk9GEGもうこれからは何しても遅い人口減った上にゆとり教育や働き方改革でぬるく育った世代に成長力はない今はもう昔みたいなイケイケ感が社会に全くない2025/11/12 08:19:1430.名無しさんiThEK>>25主流派経済学は、固定為替で経済規模が小さい時に成り立つからな。2025/11/12 08:19:1631.名無しさんrfCUq>>28インフレ、物価高、信用収縮を知らない知的障碍者だな。通貨発行に意味はないからな、それは金融とか財政規律の話に過ぎないから。むしろ日銀が原則を破ってる気もするし。円の安定じゃなくて、金融政策によりすぎて終わってる。2025/11/12 08:19:3932.名無しさんci1jM欧米と日本では消費動向が全く異なる特にアメリカ人は欲しいとなったらリボ払いでガンガン買うかたや日本人は値段にシビアで節約は美徳の精神がある日本人に消費税は向かない消費マインドがだだ下がりするだけそれと自動的に引き落とされるものについては上がっても割と許容する傾向がある2025/11/12 08:20:3933.名無しさんrfCUq>>25それで日本経済が正常といえるならそうだが。軒並み指標が下がってるだろ、評価としてはおかしいとすべきだろう?2025/11/12 08:21:1334.名無しさんxgw4Z>>28あの~日銀だと思うんですけどw2025/11/12 08:21:1435.名無しさんm3i54働かなすぎるようになったのでは?日本は世界一祝日が多い国。アメリカなんて正月は1日しか休まない。休まないところもある。クリスマス休暇はあるけど、それも大した日数ではない。日本は夏休みに正月休み、ゴールデンウィークとかさらに毎月の訳わからない祝日や祭日。労働規制で残業も短い。そりゃあ、国力が落ちるに決まってる2025/11/12 08:21:2636.名無しさんvsqFa>>33主流派経済学は貨幣ヴェール論なんで、実体経済を何も評価できないね。2025/11/12 08:23:0837.名無しさん8Pr9qこれだけはほんっと間違いないのよな。消費税が犯人。数字が出ちゃってるから否定しようがない2025/11/12 08:23:0938.名無しさんxpjgE消費税=教育矯正w2025/11/12 08:23:2239.名無しさんrfCUq日銀が円をめちゃくちゃにしたからわからなくなってるよね。2025/11/12 08:23:2940.名無しさんm3i54昭和の頃は、週6日間働き、夜中まで残業は当たり前。いまはどうだ。週休2日は当然で、残業もしない。日本人はまったく働かなくなった。働きもしないのに生産性も低い。落ちるに決まってる。働け。身を粉にして働け2025/11/12 08:25:1341.名無しさんYt0ynいや違うだろw小泉、竹中、奥田、御手洗、安倍、黒田この辺りが時期も政策的にも最も罪が重い超少子化や経済大国として世界的な強みだった購買意欲に満ちた分厚い中間層破壊で終わったな。通貨政策と雇用破壊でジリ貧でもなく急速衰退の局面に入ったからな2025/11/12 08:25:3142.名無しさんTIwy0その消費税も社会保障に使われてるなら百歩譲るとしても、輸出企業の還付金に消えてるのが実態だしな。2025/11/12 08:26:0943.名無しさんrfCUq>>36まあ日本経済は政治が経済操作してておかしいからね。2025/11/12 08:26:4944.名無しさんzpnxw1998年からずっと議論の余地なく失政だろ今更かw2025/11/12 08:27:0945.名無しさんrfCUq消費税、インフレ税、円安税で実質賃金を減らし、エンゲル係数をあげた自民党ってことだよね。2025/11/12 08:28:4346.名無しさんTjcT1政治は結果責任とはよく言われるので消費税導入から増税まで一票を入れてきた国会議員たちの責任だなこの結果をみても考え変えないのは耄碌してるから引退しろ全員2025/11/12 08:29:0047.名無しさんBMV3R消費税がなく法人税がクソ高い頃は、景気対策しないと税収減るからねぇ~さらに企業は法人税が高ければ節税対策するし、そのおこぼれfr一部が従業員に回ってきていたそれが法人減税からの消費増税となると、景気対策なんてしなくても、というか不況になろうが安定的な税収が見込めるさらにインフレをほっておくのも税収が金額的には増えるから。日本国民の消費が一気に10分の1になるなんて極端な事は起きないからねそりゃアベちゃんも税率倍にするよw2025/11/12 08:29:1248.名無しさんHC7ry生かさず殺さずそうすると国力が上がる太平洋戦争の時に日本が学んだこと2025/11/12 08:29:2649.名無しさん9TYdW日本には通貨発行権がある自国通貨建て国債のデフォルトがあり得ないのは財務省も認めてること消費税廃止の財源を考える必要はないあえて財源というなら、好景気、経済成長が財源税金は所得税・法人税の累進化2025/11/12 08:29:3250.名無しさん8Pr9qほんと消費税ってすべての日本の衰退の元の元なのよね。これのせいでドミノ式に日本が負けた。逆になくせばまたドミノ式に好転する可能性は高い2025/11/12 08:29:3451.名無しさんrfCUqなんでか?という議論はいろいろだろうけどこれだけは言える、自民党には生産性ない。2025/11/12 08:29:5652.名無しさんBWFfX景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、低いままのGDP、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、不動産バブル、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた自民党政権公約2014https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf2025/11/12 08:30:4353.名無しさんxpjgE自民党=賽の河原の鬼2025/11/12 08:31:0054.名無しさんBWFfXアベノミクス3本の矢第1の矢 大胆な金融政策第2の矢 機動的な財政政策第3の矢 民間投資を喚起する成長戦略2025/11/12 08:31:1355.名無しさん8Pr9q今消費税廃止訴えてる党ってどこ?れいわだけ?2025/11/12 08:31:3056.名無しさんvfSii>>42違うよ公務員の給料増やすためだよ役にも立たない一般公務員の給料のために2025/11/12 08:31:4057.名無しさんrfCUq金融政策してもほとんど無駄なので、構造の問題だろ分配のやり方を変えるだけ、税を変えるのもあるだろうけど。通貨発行してどうすんだ?ただのインフレ税だよ、将来実質増税になるだけだし。2025/11/12 08:31:5458.名無しさん8A6S6買い物したら罰金売上増やしたら罰金これが消費税の本質だからなそりゃ経済はシュリンクする2025/11/12 08:32:2659.名無しさんibibQ消費税が原因というより、消費税がまともな事に使われてない事が原因な気がする。2025/11/12 08:32:4360.名無しさんxpjgE公務員だけのベーシックインカム2025/11/12 08:32:4561.名無しさんrfCUqデフレが問題だー、インフレが神だみたいなバカ多すぎだろ?安定が大事だろ?インフレはもはや大問題だよ。2025/11/12 08:33:0362.名無しさんsrG7d自動車メーカー、どこも関税で赤字と出ていたザマーみろという感じだよ消費税は非関税障壁とアメリカ政府で発表されてるわけでな自動車メーカー、そして経団連というアホ利権集団がテメエらの消費税利権を守るほど赤字が続いていくわけでこれからも消費税利権守り続けて苦しんでいけどこも日産みたいになってさっさと潰れちまえよ消費税というアホな利権にしがみついてさいい気味だわw2025/11/12 08:33:2463.名無しさん8Pr9q>>59いや、消費税の存在が原因なんだわ。日本にはあってはいけない税なんだ2025/11/12 08:33:3664.名無しさんBuoII>>1低学年の小学生がレジで、消費税分足りなくて、、、、2025/11/12 08:35:0465.名無しさんxpjgEおかしいなw関税って米国だけだろ米国との貿易は20パーセント程度のはずだがwww2025/11/12 08:35:1266.名無しさんrfCUq山本太郎ですらわかってるわな、へたくそに消費税は扱えない逆進性があるし、オートマチックスタビライザーじゃないから。かなり丁寧に給付しないといけない。思想が邪悪な自民党では無理。2025/11/12 08:35:2567.名無しさん9TYdW>>47>消費税がなく法人税がクソ高い頃は、景気対策しないと税収減るからねぇ~心配ない富の再分配で景気が良くなる特に日本は個人消費 (対GDP比)が大きい結果的にwinwinだ2025/11/12 08:37:1368.名無しさんrfCUq日本衰退の最大の犯人は消費税ではないわな。自民党とその支持者に決まってるだろ?犯人が多数なんだわw2025/11/12 08:37:2369.名無しさんrfCUq安定的な税収とかいう共産主義的考え方で日本崩壊だな。思考停止みたいな話だからな。2025/11/12 08:38:3070.名無しさん6I2xQバカウヨじゃね2025/11/12 08:38:4671.名無しさん8Pr9q>>69安定的な税収って共産主義の反対じゃね?ばかだなw共産主義なら、国家の収入が減れば税収もともに減る。2025/11/12 08:39:3672.名無しさんzpnxw>>68分かりやすい無理筋自民党擁護ワロタw2025/11/12 08:40:3373.名無しさんPFJOd自分が所属する組織が実は悪の組織なのにそう考えないむしろ社会正義の組織だと思って頑張ってるのが問題なのかもの組織問題なのかも2025/11/12 08:41:4974.名無しさんXDDkx>>7税金がどう使われるか透明性の高い国と、ほとんど黒塗りの資料しか見せない国との違いだよ2025/11/12 08:42:1075.名無しさんgJvVRどういう機序?とオモたら、財政出動で景気刺激しない理由になったという事か・・・日本 エグイな。2025/11/12 08:42:2876.名無しさんHyxWS輸出企業が赤字で清々する消費税還付というぬるま湯にどっぷり浸かってるだけだしそんな手使わないとグローバルで対抗できないんだから情けない輩共だこの国も国で糞情けないね2025/11/12 08:43:1977.名無しさんOEyUL消費税を再分配税と名称を変えて80兆円ください2025/11/12 08:43:2378.名無しさんHC7ry日本人は昔の人が考えた物には逆らえないだから古い考えがいつまでも残る2025/11/12 08:43:2379.名無しさんzpnxw>>73まあ財政法(歳出は歳入から)という金本位制の法律守ってるだけとも言えるどうやって経済規模に見合う通貨を供給するつもりなんだ?って感じだが2025/11/12 08:43:4580.名無しさんjCB6i持ってる奴は持ってるんだから消費税止めて物品税(贅沢税)復活だなと高額相続者に課す抜け道のない高率相続税2025/11/12 08:44:2381.名無しさん8Pr9q>>78でも消費税導入したじゃん。あれは日本がだめになる転換点だtgたよな2025/11/12 08:44:5882.名無しさんFD6kw>>2違うよ明確に消費税のせい2025/11/12 08:45:2483.名無しさんrfCUq>>71意味が分からないな、国家の収入は税だろ?減るわけないだろ、共産主義的に社会保障がーで恐怖をあおり、増税するって意味なんだから。共産主義洗脳されてることの前提が抜けてるな。2025/11/12 08:46:2784.名無しさんxpjgE昭和55年頃までは、農家が耐久消費財の初期消費行動のけん引役だったが、農家が没落して、そこからサラリーマンだけになった。その後、サラリーマンは職の安定性を失い、年金受給者の財布をあてにするようになって、その世代が去り貧乏人が増えたwこの逆を辿れば、また復活できると信じてるのが今のほしゅしゅだろう。2025/11/12 08:47:2685.名無しさんPFJOd消費税始めた内閣総理の孫が学校でなにか言われるかとドキドキしたけど金持ちしかいない学校だったから大してテレビで話してたな2025/11/12 08:47:4086.名無しさん8Pr9q>>83共産主義ってのは国家の収入はみんなが稼ぐグロスそのものなんだよ。税はそこから払うもの。意味わかる?資本主義だと、個人の資産に分けられてるから、そこから税金を払い、それが国家の資金という考え方(本当はこれも間違っているんだけどね)意味わかるかなあ、ちょっと難しい言い方になってしまった2025/11/12 08:47:5387.名無しさんhgxQOアメリカが強いのは消費する国だから2025/11/12 08:48:0288.名無しさんNbOoZれいわ2025/11/12 08:48:0689.名無しさんFD6kw>>40そんなことはない昭和の時代を代表するサザエさんの家では、駅前でちょっと引っ掛けてほろ酔い気分で寿司折り下げて帰宅するのが午後8時前後残業なんてそれほど多くなかった2025/11/12 08:49:0490.名無しさん5WkGI>>59自民党が献金させるための還付金に使われてるだけだからな生きてる頃の安倍が口を滑らしたこともあったし何故かネトウヨはそれを一切口にしないけど2025/11/12 08:49:5991.名無しさんcNLst>>58金は動かすためにあるのに動かしたら罰金だもんな消費税の発想は根本からおかしい金はため込んだら罰金という制度にすればいい2025/11/12 08:50:2792.名無しさん8Pr9q>>89確かに。昭和の時代お父さんの帰りが遅かったのは、必ず飲みや麻雀してたからなんだよなw判で押したように同じ時間に帰るお父さんは変わり者扱いされてたw2025/11/12 08:50:3993.名無しさんA2wdT消費したら罰金だもんなそりゃ真面目な日本人は消費しなくなるよ2025/11/12 08:50:4194.名無しさんPFJOd昔から筋金入り貧乏性の国だったから一時の栄光が去り戻っていくだけかな貧すれば鈍するが普通に溢れる世界に2025/11/12 08:51:0495.名無しさん59pSD>>89そうだよ昔は渋滞ですと言ってみんなサボってたしなタクシーの運ちゃんはみんなパチンコ屋にいたよ2025/11/12 08:51:2896.名無しさんi6CDR消費税減税=外国人観光客減税2025/11/12 08:51:5097.名無しさんi6CDRまおえら外国人へ減税して優しいなw2025/11/12 08:52:1398.名無しさんaKDNH干からびたカラカラの痩せた土じゃ作物は大きく育たない資本主義も同じ2025/11/12 08:52:3299.名無しさん8Pr9q>>94信じられないかもしれんが、昔日本は金持ちだったんだよ。世界のどこに行っても日本人ってだけでいいなあってうらやましがられた。それが今じゃどうだい。逆に気の毒がられてる2025/11/12 08:52:34100.名無しさんdYX2n>>91溜め込んだら罰金が法人税溜め込むぐらい経済から通貨を抜き出したら罰金が所得税の累進溜め込んだお金で溜め込まない人に貸して溜め込む原資をさらに得たら罰金が金融課税2025/11/12 08:54:24101.名無しさんxpjgE残業が酷いのは、富士通、東京エレクトロンあと末端の協力会社東エレは酷かったwあさ8時30出社0時まで仕事深夜1時車で横浜の自宅に帰宅(深夜なので道路すいている)風呂入って5時まで仮眠5時家を出て相模原6時到着8時まで車の中で仮眠という人がいたというお話2025/11/12 08:55:59102.名無しさんOUwIQ竹中平蔵と財務省の役人が悪意を持って日本衰退を推進してきたんだからまあ、しかたないわな2025/11/12 08:56:15103.名無しさんtSqmv>>6 それは王制のある欧州だから日本は欧州から学ぶのが明治維新からデフォ2025/11/12 08:56:28104.名無しさんPFJOd>>99そういえば1990年頃の金利のおかげでタダで海外旅行いけたなLAやゴールドコーストの日差しが遠い過去2025/11/12 08:56:35105.名無しさんgJvVRまぁ 確かに、1990年以降、研究開発費の削減ばかりだったもんな。企業研究所なんか、軒並み無くなったか、研究費が雀の涙になった。悪名高い中小企業新規開発補助制度も補助率低下から始まり、ほとんど手を挙げる人の居ない制度になった。大学の財団化と同期しているような気もする。2025/11/12 08:57:14106.名無しさんIL9SE>>62法人税所得税取れなくて困るだろw2025/11/12 08:57:25107.名無しさんrfCUq>>86だからお前は権力構造と本質がわかってないから減るっていうんだろ?国の収入が減るシステムがないのよ?国家の収入が減ったら増税だろ民主的ではないからだろ。市場から吸い上げる。目の前にある現実や社会主義構造すら見えないんだろう?お前の言ってることはご都合主義の物語だろ?2025/11/12 08:57:27108.名無しさんU7kS0>1失われた35年はまさに、消費税スタートと同じ時に始まってるからなぁ竹下を始め歴代自民のせい高市はなんとしても廃止しろケツ吹いて歴史に名を遺せ2025/11/12 08:58:01109.名無しさんxpjgE奪われた35年と言っていいだろう2025/11/12 09:01:45110.名無しさん5Ppsc増税一本で世界屈指の重税ジャップhttps://i.imgur.com/5bwOTx3.jpeg主敵は小さな政府を絶対否定する霞ヶ関日本もリバタリアニズムの共和党が必要2025/11/12 09:03:59111.名無しさんFFtk5森林環境税?も出来てクマも喜んでいる2025/11/12 09:05:19112.名無しさん8Pr9q>>107君が思う権力構造の本質とは?それ、資本主義や共産主義とどんな関係が?ずいぶんと大きく出たけどwww2025/11/12 09:05:23113.名無しさんcnXh5文春オンライン2025/11/12 09:06:51114.名無しさん9TYdW消費税廃止は富の再分配政策のど真ん中になっている廃止するだけでいい財源を考える必要なし2025/11/12 09:06:57115.名無しさんnp5da消費税は他の国にもあるんだからそれは無い🤣🤣2025/11/12 09:07:55116.名無しさんxpjgE冨の再配分どころか冨の略奪でしょ2025/11/12 09:08:08117.名無しさんPJ2em消費税とかマジで無駄で用途不明な税金なんだよ2025/11/12 09:08:53118.名無しさん9TYdW>>115デフレ下での消費税は日本だけそして消費税の使われ方が経済格差を生んでいる2025/11/12 09:10:09119.名無しさんUrtfY社会保険料でしょ働いてる人にのみ課税される社会保険料が若年世代を苦しめてる消費税は若者から年寄りまで払うからまだマシ食料品とか生活用品にまで掛かってるのはおかしいと思うが金持ちや資産のある年寄りから税を取らないと日本は良くならないよ2025/11/12 09:10:39120.名無しさんPFJOd冷戦下が日本経済に都合良かった冷戦終わったとたんバブル弾けアメリカの庇護も低下しクリントン訪中で一気に資本が中国に向かいいまの状況を生んだ90年代に20年後日本は無いと言われてたけどまだなんとかあるだけマシか根っこは相当深くなってるけど2025/11/12 09:12:44121.名無しさんnp5da>>118だからそれは消費税が原因では無い🤣🤣消費税がある国は日本だけじゃないんだから🤣🤣あほすか2025/11/12 09:13:47122.名無しさんPshqY公共投資を激減させたのはザイム真理教の犯罪ですよ2025/11/12 09:14:03123.名無しさん45xPN消費税だけではないぞプラザ合意からのバブル&意図的に行ったバブル潰し、あれをやった宮沢は戦後一番の重罪人2025/11/12 09:15:01124.名無しさんxpjgEルネッサンスやモダニズムを忌み嫌い封建制を愛したシェルバーン侯爵DSの中心に今も君臨しているだろう2025/11/12 09:15:37125.名無しさんtDj1I>>2最大のって日本語わかる?一つとはいってないよ?2025/11/12 09:16:56126.名無しさんyKzVv高齢者福祉削減するだけで復活するよ何も生み出さない、蓄えもないような層は定年から10年くらいで夫婦ともに寿命平均年齢70になれば解決する2025/11/12 09:17:20127.名無しさんPFJOd日米半導体協定とかもねえそういえば皆が崇めた昭和カリスマ経営者の爺さんバカみたいに大陸ラブで資金技術流してくれたな2025/11/12 09:18:25128.名無しさん1yxLv税金や使い道も大きな影響があるとおもうが金融為替政策をダラダラつづけてるのが一番の問題点だろう。金利だ。「あげるなら消費税」「金利もどしたら困る人間がたくさんでる」給与は周辺国と比較しデフレなのに物価高不動産や投資でなく、株式を日銀がお買い上げ、からの株式に金がながれるが先行き不安定なので国内投資、日本への成長をさせるための投資にはつながらず第3矢が不発。この状態を10年つづけてしまった。ちまちまあげて、ほどよいインフレをおこす。 一部の都市部、社員以外は資産形成に失敗。需要、消費意欲が激減。外国人や外国での商売にシフトしていきさらに問題がややこしくなった。税金の有無より、これをを何につかうかだわね。SDGsとかくだらないものに金をつかってしまった。日本市場を軽視しEV推進で日産が傾むいたように に、日本全体もこのSDGsという虚構のビジネス政策は日本の将来性を自らつんでいるにひとしい。そこに未来はない。これもそれなりの投資かとおもうが失敗したのだ。 「金利、SDGs、日本の預貯金がアメリカ市場に金が流れる仕組みの維持」これらの見直しをしなければ、じり貧がつづくだけだろう。アメリカからの外圧、要求がねっこにあるとおもうね。成長戦略がゼロ、これが日本政府の方針。雇用生産拠点をアメリカにもどす、トランプのやり方をすれば軌道修正は可能かとおもえるがトランプ=ダメという洗脳ががっちり施されている。SDGs推進派が日本の中枢(官僚、政治家)にいるうちは、それはおこらない。2025/11/12 09:18:51129.名無しさんxpjgEこの35年、四方八方塞がれたのが日本w主導したのは、米国だろうけど2025/11/12 09:19:56130.名無しさんrfCUq>>112市民の選択があるかないかだろ?めちゃくちゃ簡単な話だがw資本主義は自由主義的で選択によって調整がきく。代表とか省人化を選ぶわけだわな。共産主義は中央が決めるわけだろ、構造的に全体主義的であるってそれだけの話じゃん。小学生レベルの話じゃん?2025/11/12 09:20:20131.名無しさんrfCUq代表とか商品とかな2025/11/12 09:21:04132.名無しさんxpjgEエコノミックワールドウォー(EWW35年戦争)なんちゃって2025/11/12 09:24:00133.名無しさん9TYdW新自由主義の時代は終わっているアメリカは国家資本主義に舵を切ったそしてアメリカの若者は社会主義化している中国は社会主義の現代化を図っている新自由主義のままの日本は衰退した2025/11/12 09:26:37134.名無しさんFiTf5昔の富裕層はおこぼれを中間層や貧困層に恵んでたのだが、今の富裕層は中間層からぶん取るので貧困層しかいなくなってしまった。2025/11/12 09:27:20135.名無しさんxpjgE>>134乞食化した富裕層2025/11/12 09:28:42136.名無しさんL2wYQ>>133失業者だらけになると言う事か?意味が分からん中国の現状を知ってるのか?2025/11/12 09:29:09137.名無しさんdbOB6>>67これ富の再配分されたら、税金で出してる社会保障費が減る今は給料を税支出で肩代わりしてる状態だから給料増やせば税支出は減らせる2025/11/12 09:31:18138.名無しさんeue9v財務省の財政規律とやらじゃないのアップデートすらしなかったという2025/11/12 09:33:29139.名無しさん2Q475下記の複合的要因、はっきり言って中学生でもわかる事1、中国やアジア諸国、ライバル工業国の台頭2、人口減少、少子高齢化3、福祉厚生年金の負担増4、プラザ合意などによる円安解消による産業空洞化5、研究軽視による日本の技術優位性の喪失消費税増税はきっかけじゃない、上記の結果によるもの2025/11/12 09:34:03140.名無しさん9TYdW中国は内需拡大を図っている正常進化を遂げている2025/11/12 09:34:07141.名無しさんL2wYQ衰退した理由なんかバカでも分かるじゃんアダムスミスが250年前に解決法を言ってるんだからさ生活実需品に税をかけない事と低所得者に税をかけない事この2点をやれば国は発展する反対を行えば衰退するこれって経済学の基本だぞw2025/11/12 09:36:29142.名無しさん6kQny問題は社会保障費であって、消費税下げるなら社会保障を従量制にするしかないでしょうみんなの支え合いがいいのかが問われてる勝ち逃げされてるだけだから、高齢者に。その不満は大きいでしょうね2025/11/12 09:37:19143.名無しさんL2wYQ>>140どこが?中国人が怒り出すぞw2025/11/12 09:37:29144.名無しさんOpLkP高度経済成長期に消費税導入で終わってたか?と言えばNoの時点でこじつけでしかないという2025/11/12 09:38:26145.名無しさんCFdxvそもそも人口減で経済規模も縮小していて歳出だけ伸びて行くんだよ誰か合理的説明頼む2025/11/12 09:38:32146.名無しさんkxzhR資源のない国がバブルを経験したのは本当に凄い事だな。日本人のカラダそのものが資源だったわけだ2025/11/12 09:38:44147.名無しさんP0lJcホントの悪は経済学者や経済教授やで大学や研究室の補助金欲しさに30年間ダンマリした責任はどうよ2025/11/12 09:39:25148.名無しさんL2wYQ>>145書いてるけど?2025/11/12 09:39:27149.名無しさん0pBqJ景気が悪いと税収が下がる↓じゃあ景気に関係なく安定した税収を作ろう(消費税)↓景気が悪くなり税収がさがる↓安定財源を増やさないと(消費増税)このループで日本は衰退していった景気が悪いと税収が下がるなら景気を良くしようという発想がゼロだったのよね2025/11/12 09:39:32150.名無しさん1yxLvバブルを壮大にはじけさせる塩漬けにされ企業がつぶれるここで銀行のHPがへるゼロ金利をつづけ回復させる日銀によって、銀行と大企業だけは保護される。あれはバブルだったのだろうか。バブルの部分もあっただろうがあれはバブルを発生させられて破裂させられた。日本暗黒の時代へ。「SDGsやるよ!インバウンド(=移民)やるよ!これからはDXだよ!」CO2制限という経済抑制政策。これも外圧によるものだろう。オーバーツーリズムは国内の物価高(ホテル運賃値上げ)にもつながった地方の見通しの悲惨さから、このあたりの土地が買い漁られる。おかしな移民推進によって日本の将来像がゴミのようになってる。ロシアや中国ともガチで戦争したがる好戦的な米民主党。SDGs大好き米民主党。チンピラ移民大好き米民主党。アメリカ経済の下支えのためのおかしな金融政策。SDGs、LGBT、DX 移民推進。これは日本人がつくった政策か。違う。輸入品。おしつけられているものだ。いろいろ元に戻すしかないのである。2025/11/12 09:40:01151.名無しさんL2wYQ>>147経済学が分からない経済学者なんだろう2025/11/12 09:40:11152.名無しさん9TYdW>>143新5か年計画これはすごいことになる高市と比べてみ2025/11/12 09:40:38153.名無しさんCFdxv>>148何処に?2025/11/12 09:40:53154.名無しさんnp5da>>146ちげーよ ただの円安のおかげプラザ合意で確変も全て終わった2025/11/12 09:41:32155.名無しさんBMV3R>>137消費増税&法人減税の税制度にしてからは、企業は給与をできるだけ増やさない経営をしているからねだって国に盗られる節税目的でー、というほど盗られなくなったからw官僚的には消費税の方が安定してるし、政府の方は献金…日本国民(庶民)を除けば、Win-Win-Winの完成w2025/11/12 09:41:39156.名無しさん2Q475>>142今から年金引き下げなんて言ったら払い損の若い人の暴動起きる年金は世代間の互助なんで、そもそも払っていない昭和世代老人に年金払い過ぎたのが間違いの元2025/11/12 09:41:56157.名無しさんqIFQ4>>12000年以降、ほぼ全世界で消費税の増税、若しくは新規導入してるから全世界同時衰退ですね2025/11/12 09:42:25158.名無しさんpuptq新自由主義とアベノミクスの副作用と聞いているが2025/11/12 09:44:21159.名無しさんL2wYQ生活物資に税をかけない事低所得者に税をかけない事この2点を行えば国が発展するそれ以外を言ってる奴は頭が悪いか工作員2025/11/12 09:44:55160.名無しさんbIWOdいったい財務省の誰がこんな欠陥税制を作ったん?2025/11/12 09:45:06161.名無しさんzpbQK>>129たしかに、アメリカのジャパン・バッシング(今から約35~40年前)から日本の衰退が始まった。2025/11/12 09:45:37162.名無しさんDhIumまぁ日本は衰退してないよ適正な実力の範囲内の人口と生活に落ちて行ってるだけアメリカの起こす戦争特需で製造業と運送業が馬車馬のように働いて儲けて世界2位の経済力になれただけアメリカがもう戦争しない金融で稼ぐしか脳のない虚業大国になってしまったんだから日本も適正な生活に落ちてくのは道理だ2025/11/12 09:46:58163.名無しさんL2wYQ>>129ヨーロッパ見たいよ2025/11/12 09:47:01164.名無しさんPFJOd>>156身内85歳だけど年金額みたら月2万五千円足らずくらいで驚いた2025/11/12 09:47:04165.名無しさんTO0OX>>1もう早稲田大学 と聞いただけで 胡散臭さがぷんぷん。 サヨク共産主義者の 金城湯地😳2025/11/12 09:47:15166.名無しさんqxmGL消費税改め年貢2025/11/12 09:47:29167.名無しさんdXTjfネトウヨみたいな馬鹿が財務省に騙されて円高デフレだからあってな2025/11/12 09:48:12168.名無しさんcbCtWあと、生産性至上主義な。労働者をコストとしてしか見ていない。モノ扱い。いかにいいモノを作るか、それこそがモノづくりの原点なのに完全に忘れてる。いつ首切られるか分からんかったらそりゃ忘れるわ。2025/11/12 09:48:41169.名無しさんZoG9b消費税は20%にしないと日本はやっていけないだろう2025/11/12 09:49:08170.名無しさんqQr88レジ市「そうは言いますが、レジの改修にかかる時間はご存じですか?」2025/11/12 09:49:27171.名無しさん2Q475>>164それ国民年金すら未払い期間あった人だろ2025/11/12 09:49:29172.名無しさんFvvjK>>31勉強してからレスしてください。オカルトは無用です。>>34日銀は国の一部です。財務省に下になります。2025/11/12 09:49:58173.名無しさんFvvjK>>34× 財務省に下になります。○ 財務省の下になります。2025/11/12 09:50:34174.名無しさん1KSVp消費税を潰せ2025/11/12 09:50:41175.名無しさん6kQny>>156年金より医療介護の方よ2025/11/12 09:51:10176.名無しさんL2wYQ>>169バカか工作員だな2025/11/12 09:51:25177.名無しさんqQr88レジ市「でも、レジが、レジが、レジがですよ、レジの改修に1年以上かかるんです」2025/11/12 09:52:00178.名無しさんDhIumみんな日本を過大評価し過ぎ世界50位ぐらいの経済規模と人口が妥当な水準土地も狭いし平野も少ないし資源も無いし平均年齢50歳技術力ももはや中国に差をつけられて自国でスマホや家電なんて作れませんって状態だこんな国がアジアでデカい顔出来てることがアメリカの影響力による歪な状態なわけで謙虚になれ日本人2025/11/12 09:52:45179.名無しさんBMV3R税金を盗るときは、国にはもうカネがない。税金を国際イベントなんかで使うときは、予算が膨れ上がってもカネはいくらでも出てくる摩訶不思議な税金の打ち出の小槌2025/11/12 09:53:18180.名無しさんtFfR5景気悪くなるのに上げるバカがいるんだから仕方ない。バカは罪だから責任取らせろよ2025/11/12 09:55:04181.名無しさんqAFMo結局は国民のバカさ加減2025/11/12 09:55:16182.名無しさんL2wYQ>>178もっと日本を勉強しろよ工作員2025/11/12 09:55:29183.名無しさんqQr88レジ市「改修されるレジの気持ちになったことあります?」2025/11/12 09:58:05184.名無しさんLoVWq企業はチャレンジしなくなったねバブル崩壊で銀行が金貸さなくなって企業は金溜め込むようになった資金調達が難しくなったからなこれじゃあ海外勢に負けるわな2025/11/12 09:59:12185.名無しさんvb6qh年金支給を完全停止して老人を見捨てて減税して移民もたくさん入れれば経済は回るだろ。でもそれは嫌なんだろ?2025/11/12 09:59:17186.名無しさんcbCtW>>150CO2削減策やEV、AIもないらんものだらけ。2025/11/12 09:59:24187.名無しさん2Q475>>179金は無い?年間医療費は48兆円も使っている消費税歳入24兆円のほぼ倍額を病院とクスリに浪費しとるで2025/11/12 10:00:28
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+1862033.72025/11/12 09:59:24
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+967868.22025/11/12 09:47:34
もっと複合的な話だ
それと消費税増額へとなると笑えるぐらい減退する
日本全体の景気は良くならないことはアベノミクスでハッキリしたからなあ
逆進性のある消費税を減税して庶民の可処分所得を増やし
消費を活性化させることは一つの手だよね
アメリカの制度を模倣しないと駄目
いつまで欧州かぶれしてるんだ日本は?
「どうしよう…、うちら消費税20%超やで」
海外の消費税は流通の段階ではかからないから
それは物品税の最高税率であって、食品とか生活必需品は税率低いぞ
日本の消費税とは全然違う
ヨーロッパなら消費税って保守が反対して、リベラルが推進するものなのに、日本では保守が推進してきたのが面白い
いいか悪いかは別にして、立憲が消費税を下げないのはヨーロッパモデルだからだな
確かにスウェーデンでは、一般の消費税は22%、食品は半分の10%になってますね
生まれたときから
圧倒的不公平な格差が与えられてるのに
消費税・・・
もっと本質的に、歴史的に、根本的に、根源的な原因ありますよね・・・
MMTって経済学と関係ない教授を抱き込んで肩書きで信用させて布教しようとするよな
こいつも生物学者とかな
本当に胡散臭い
アベノミクスで大失敗してんだから。
円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ文句言う奴は反日パヨク
せっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんも激怒する
胡散臭いのは自民とネトウヨ。
韓国のカルト宗教と関係している。
消費は悪
慎ましく暮らそう
それは有名大学の経済学の教授が主流派経済学で実体経済の現象を何も説明できないからだ。
主流派経済学では政府がし市場からお金借りると、金利上昇する筈だが日本はこれだけ国債発行しても金利は低いまま。主流派経済学の定説であるクラウディングアウトは嘘だった。
わかりきってることをやれないからおかしくなるわな。
老人に対する医療と年金だろw
話そらすな
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
人口減った上にゆとり教育や働き方改革でぬるく育った世代に成長力はない
今はもう昔みたいなイケイケ感が社会に全くない
主流派経済学は、固定為替で経済規模が小さい時に
成り立つからな。
インフレ、物価高、信用収縮を知らない知的障碍者だな。
通貨発行に意味はないからな、それは金融とか財政規律の話に過ぎないから。
むしろ日銀が原則を破ってる気もするし。円の安定じゃなくて、金融政策によりすぎて終わってる。
特にアメリカ人は欲しいとなったらリボ払いでガンガン買う
かたや日本人は値段にシビアで節約は美徳の精神がある
日本人に消費税は向かない
消費マインドがだだ下がりするだけ
それと自動的に引き落とされるものについては上がっても割と許容する傾向がある
それで日本経済が正常といえるならそうだが。
軒並み指標が下がってるだろ、評価としてはおかしいとすべきだろう?
あの~日銀だと思うんですけどw
日本は世界一祝日が多い国。
アメリカなんて正月は1日しか休まない。休まないところもある。クリスマス休暇はあるけど、それも大した日数ではない。
日本は夏休みに正月休み、ゴールデンウィークとかさらに毎月の訳わからない祝日や祭日。
労働規制で残業も短い。そりゃあ、国力が落ちるに決まってる
主流派経済学は貨幣ヴェール論なんで、実体経済を何も評価できないね。
消費税が犯人。
数字が出ちゃってるから否定しようがない
落ちるに決まってる。働け。身を粉にして働け
小泉、竹中、奥田、御手洗、安倍、黒田この辺りが時期も政策的にも最も罪が重い
超少子化や経済大国として世界的な強みだった購買意欲に満ちた分厚い中間層破壊で終わったな。通貨政策と雇用破壊でジリ貧でもなく急速衰退の局面に入ったからな
まあ日本経済は政治が経済操作してておかしいからね。
今更かw
消費税導入から増税まで一票を入れてきた国会議員たちの責任だな
この結果をみても考え変えないのは耄碌してるから引退しろ
全員
さらに企業は法人税が高ければ節税対策するし、そのおこぼれfr一部が従業員に回ってきていた
それが法人減税からの消費増税となると、景気対策なんてしなくても、というか不況になろうが安定的な税収が見込める
さらにインフレをほっておくのも税収が金額的には増えるから。日本国民の消費が一気に10分の1になるなんて極端な事は起きないからね
そりゃアベちゃんも税率倍にするよw
そうすると国力が上がる
太平洋戦争の時に日本が学んだこと
自国通貨建て国債のデフォルトがあり得ないのは財務省も認めてること
消費税廃止の財源を考える必要はない
あえて財源というなら、好景気、経済成長が財源
税金は所得税・法人税の累進化
これのせいでドミノ式に日本が負けた。
逆になくせばまたドミノ式に好転する可能性は高い
これだけは言える、自民党には生産性ない。
自民党政権公約2014
https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf
第1の矢 大胆な金融政策
第2の矢 機動的な財政政策
第3の矢 民間投資を喚起する成長戦略
れいわだけ?
違うよ公務員の給料増やすためだよ
役にも立たない一般公務員の給料のために
分配のやり方を変えるだけ、税を変えるのもあるだろうけど。
通貨発行してどうすんだ?ただのインフレ税だよ、将来実質増税になるだけだし。
売上増やしたら罰金
これが消費税の本質だからな
そりゃ経済はシュリンクする
安定が大事だろ?インフレはもはや大問題だよ。
ザマーみろという感じだよ
消費税は非関税障壁とアメリカ政府で発表されてるわけでな
自動車メーカー、そして経団連というアホ利権集団がテメエらの消費税利権を守るほど赤字が続いていくわけで
これからも消費税利権守り続けて苦しんでいけ
どこも日産みたいになってさっさと潰れちまえよ
消費税というアホな利権にしがみついてさ
いい気味だわw
いや、消費税の存在が原因なんだわ。
日本にはあってはいけない税なんだ
低学年の小学生がレジで、消費税分足りなくて、、、、
関税って米国だけだろ
米国との貿易は20パーセント程度のはずだがwww
逆進性があるし、オートマチックスタビライザーじゃないから。
かなり丁寧に給付しないといけない。
思想が邪悪な自民党では無理。
>消費税がなく法人税がクソ高い頃は、景気対策しないと税収減るからねぇ~
心配ない
富の再分配で景気が良くなる
特に日本は個人消費 (対GDP比)が大きい
結果的にwinwinだ
自民党とその支持者に決まってるだろ?犯人が多数なんだわw
思考停止みたいな話だからな。
安定的な税収って共産主義の反対じゃね?
ばかだなw
共産主義なら、国家の収入が減れば税収もともに減る。
分かりやすい無理筋自民党擁護ワロタw
そう考えないむしろ社会正義の組織だと思って
頑張ってるのが問題なのかもの組織問題なのかも
税金がどう使われるか透明性の高い国と、ほとんど黒塗りの資料しか見せない国との違いだよ
とオモたら、財政出動で景気刺激しない理由になったという事か・・・
日本 エグイな。
消費税還付というぬるま湯にどっぷり浸かってるだけだし
そんな手使わないとグローバルで対抗できないんだから
情けない輩共だ
この国も国で糞情けないね
だから古い考えがいつまでも残る
まあ財政法(歳出は歳入から)という金本位制の法律守ってるだけとも言える
どうやって経済規模に見合う通貨を供給するつもりなんだ?って感じだが
と高額相続者に課す抜け道のない高率相続税
でも消費税導入したじゃん。
あれは日本がだめになる転換点だtgたよな
違うよ
明確に消費税のせい
意味が分からないな、国家の収入は税だろ?
減るわけないだろ、共産主義的に社会保障がーで恐怖をあおり、
増税するって意味なんだから。共産主義洗脳されてることの前提が抜けてるな。
その後、サラリーマンは職の安定性を失い、年金受給者の財布をあてにするようになって、その世代が去り貧乏人が増えたw
この逆を辿れば、また復活できると信じてるのが今のほしゅしゅだろう。
学校でなにか言われるかとドキドキしたけど
金持ちしかいない学校だったから大して
テレビで話してたな
共産主義ってのは国家の収入はみんなが稼ぐグロスそのものなんだよ。
税はそこから払うもの。
意味わかる?
資本主義だと、個人の資産に分けられてるから、そこから税金を払い、
それが国家の資金という考え方(本当はこれも間違っているんだけどね)
意味わかるかなあ、ちょっと難しい言い方になってしまった
そんなことはない
昭和の時代を代表するサザエさんの家では、駅前でちょっと引っ掛けてほろ酔い気分で寿司折り下げて帰宅するのが午後8時前後
残業なんてそれほど多くなかった
自民党が献金させるための還付金に使われてるだけだからな
生きてる頃の安倍が口を滑らしたこともあったし
何故かネトウヨはそれを一切口にしないけど
金は動かすためにあるのに動かしたら罰金だもんな
消費税の発想は根本からおかしい
金はため込んだら罰金という制度にすればいい
確かに。
昭和の時代お父さんの帰りが遅かったのは、必ず飲みや麻雀してたからなんだよなw
判で押したように同じ時間に帰るお父さんは変わり者扱いされてたw
そりゃ真面目な日本人は消費しなくなるよ
一時の栄光が去り戻っていくだけかな
貧すれば鈍するが普通に溢れる世界に
そうだよ
昔は渋滞ですと言ってみんなサボってたしな
タクシーの運ちゃんはみんなパチンコ屋にいたよ
資本主義も同じ
信じられないかもしれんが、昔日本は金持ちだったんだよ。
世界のどこに行っても日本人ってだけでいいなあってうらやましがられた。
それが今じゃどうだい。
逆に気の毒がられてる
溜め込んだら罰金が法人税
溜め込むぐらい経済から通貨を抜き出したら罰金が所得税の累進
溜め込んだお金で溜め込まない人に貸して溜め込む原資をさらに得たら罰金が金融課税
東エレは酷かったw
あさ8時30出社
0時まで仕事
深夜1時車で横浜の自宅に帰宅(深夜なので道路すいている)
風呂入って5時まで仮眠
5時家を出て相模原6時到着
8時まで車の中で仮眠
という人がいたというお話
日本衰退を推進してきたんだから
まあ、しかたないわな
日本は欧州から学ぶのが明治維新からデフォ
そういえば1990年頃の金利のおかげで
タダで海外旅行いけたな
LAやゴールドコーストの日差しが遠い過去
企業研究所なんか、軒並み無くなったか、研究費が雀の涙になった。
悪名高い中小企業新規開発補助制度も補助率低下から始まり、ほとんど手を挙げる人の居ない制度になった。
大学の財団化と同期しているような気もする。
法人税所得税取れなくて困るだろw
だからお前は権力構造と本質がわかってないから減るっていうんだろ?
国の収入が減るシステムがないのよ?国家の収入が減ったら増税だろ民主的ではないからだろ。
市場から吸い上げる。
目の前にある現実や社会主義構造すら見えないんだろう?
お前の言ってることはご都合主義の物語だろ?
失われた35年はまさに、消費税スタートと同じ時に始まってるからなぁ
竹下を始め
歴代自民のせい
高市はなんとしても廃止しろ
ケツ吹いて歴史に名を遺せ
https://i.imgur.com/5bwOTx3.jpeg
主敵は小さな政府を絶対否定する霞ヶ関
日本もリバタリアニズムの共和党が必要
君が思う権力構造の本質とは?
それ、資本主義や共産主義とどんな関係が?
ずいぶんと大きく出たけどwww
廃止するだけでいい
財源を考える必要なし
冨の略奪でしょ
デフレ下での消費税は日本だけ
そして消費税の使われ方が経済格差を生んでいる
働いてる人にのみ課税される社会保険料が若年世代を苦しめてる
消費税は若者から年寄りまで払うからまだマシ
食料品とか生活用品にまで掛かってるのはおかしいと思うが
金持ちや資産のある年寄りから税を取らないと日本は良くならないよ
冷戦終わったとたんバブル弾け
アメリカの庇護も低下し
クリントン訪中で一気に資本が中国に向かい
いまの状況を生んだ
90年代に20年後日本は無いと言われてたけど
まだなんとかあるだけマシか
根っこは相当深くなってるけど
だからそれは消費税が原因では無い🤣🤣
消費税がある国は日本だけじゃないんだから🤣🤣
あほすか
プラザ合意からのバブル&意図的に行ったバブル潰し、あれをやった宮沢は戦後一番の重罪人
DSの中心に今も君臨しているだろう
最大のって日本語わかる?一つとはいってないよ?
何も生み出さない、蓄えもないような層は定年から10年くらいで夫婦ともに寿命
平均年齢70になれば解決する
そういえば皆が崇めた昭和カリスマ経営者の爺さん
バカみたいに大陸ラブで資金技術流してくれたな
金融為替政策をダラダラつづけてるのが一番の問題点だろう。金利だ。
「あげるなら消費税」「金利もどしたら困る人間がたくさんでる」
給与は周辺国と比較しデフレなのに物価高
不動産や投資でなく、株式を日銀がお買い上げ、からの株式に金がながれるが
先行き不安定なので国内投資、日本への成長をさせるための投資にはつながらず第3矢が不発。
この状態を10年つづけてしまった。ちまちまあげて、ほどよいインフレをおこす。
一部の都市部、社員以外は資産形成に失敗。需要、消費意欲が激減。
外国人や外国での商売にシフトしていきさらに問題がややこしくなった。
税金の有無より、これをを何につかうかだわね。SDGsとかくだらないものに金をつかってしまった。
日本市場を軽視しEV推進で日産が傾むいたように に、日本全体もこのSDGsという虚構のビジネス政策は
日本の将来性を自らつんでいるにひとしい。そこに未来はない。これもそれなりの投資かとおもうが失敗したのだ。
「金利、SDGs、日本の預貯金がアメリカ市場に金が流れる仕組みの維持」これらの見直しをしなければ、じり貧がつづくだけだろう。
アメリカからの外圧、要求がねっこにあるとおもうね。成長戦略がゼロ、これが日本政府の方針。
雇用生産拠点をアメリカにもどす、トランプのやり方をすれば軌道修正は可能かとおもえるが
トランプ=ダメという洗脳ががっちり施されている。SDGs推進派が日本の中枢(官僚、政治家)にいるうちは、それはおこらない。
主導したのは、米国だろうけど
市民の選択があるかないかだろ?
めちゃくちゃ簡単な話だがw
資本主義は自由主義的で選択によって調整がきく。
代表とか省人化を選ぶわけだわな。
共産主義は中央が決めるわけだろ、構造的に全体主義的であるってそれだけの話じゃん。
小学生レベルの話じゃん?
アメリカは国家資本主義に舵を切った
そしてアメリカの若者は社会主義化している
中国は社会主義の現代化を図っている
新自由主義のままの日本は衰退した
今の富裕層は中間層からぶん取るので貧困層しかいなくなってしまった。
乞食化した富裕層
失業者だらけになると言う事か?
意味が分からん
中国の現状を知ってるのか?
これ
富の再配分されたら、税金で出してる社会保障費が減る
今は給料を税支出で肩代わりしてる状態だから
給料増やせば税支出は減らせる
アップデートすらしなかったという
1、中国やアジア諸国、ライバル工業国の台頭
2、人口減少、少子高齢化
3、福祉厚生年金の負担増
4、プラザ合意などによる円安解消による産業空洞化
5、研究軽視による日本の技術優位性の喪失
消費税増税はきっかけじゃない、上記の結果によるもの
正常進化を遂げている
アダムスミスが250年前に解決法を言ってるんだからさ
生活実需品に税をかけない事と
低所得者に税をかけない事
この2点をやれば国は発展する
反対を行えば衰退する
これって経済学の基本だぞw
みんなの支え合いがいいのかが問われてる
勝ち逃げされてるだけだから、高齢者に。その不満は大きいでしょうね
どこが?
中国人が怒り出すぞw
誰か合理的説明頼む
大学や研究室の補助金欲しさに30年間
ダンマリした責任はどうよ
書いてるけど?
↓
じゃあ景気に関係なく安定した税収を作ろう(消費税)
↓
景気が悪くなり税収がさがる
↓
安定財源を増やさないと(消費増税)
このループで日本は衰退していった
景気が悪いと税収が下がるなら景気を良くしようという発想がゼロだったのよね
塩漬けにされ企業がつぶれる
ここで銀行のHPがへるゼロ金利をつづけ回復させる
日銀によって、銀行と大企業だけは保護される。
あれはバブルだったのだろうか。バブルの部分もあっただろうが
あれはバブルを発生させられて破裂させられた。日本暗黒の時代へ。
「SDGsやるよ!インバウンド(=移民)やるよ!これからはDXだよ!」
CO2制限という経済抑制政策。これも外圧によるものだろう。
オーバーツーリズムは国内の物価高(ホテル運賃値上げ)にもつながった
地方の見通しの悲惨さから、このあたりの土地が買い漁られる。
おかしな移民推進によって日本の将来像がゴミのようになってる。
ロシアや中国ともガチで戦争したがる好戦的な米民主党。
SDGs大好き米民主党。チンピラ移民大好き米民主党。
アメリカ経済の下支えのためのおかしな金融政策。
SDGs、LGBT、DX 移民推進。これは日本人がつくった政策か。違う。輸入品。おしつけられているものだ。
いろいろ元に戻すしかないのである。
経済学が分からない経済学者なんだろう
新5か年計画
これはすごいことになる
高市と比べてみ
何処に?
>>146
ちげーよ
ただの円安のおかげ
プラザ合意で確変も全て終わった
消費増税&法人減税の税制度にしてからは、企業は給与をできるだけ増やさない経営をしているからね
だって国に盗られる節税目的でー、というほど盗られなくなったからw
官僚的には消費税の方が安定してるし、政府の方は献金…
日本国民(庶民)を除けば、Win-Win-Winの完成w
今から年金引き下げなんて言ったら払い損の若い人の暴動起きる
年金は世代間の互助なんで、そもそも払っていない昭和世代老人に年金払い過ぎたのが間違いの元
2000年以降、ほぼ全世界で消費税の増税、若しくは新規導入してるから
全世界同時衰退ですね
低所得者に税をかけない事
この2点を行えば国が発展する
それ以外を言ってる奴は
頭が悪いか
工作員
たしかに、アメリカのジャパン・バッシング(今から約35~40年前)から日本の衰退が始まった。
適正な実力の範囲内の人口と生活に落ちて行ってるだけ
アメリカの起こす戦争特需で製造業と運送業が馬車馬のように働いて儲けて世界2位の経済力になれただけ
アメリカがもう戦争しない金融で稼ぐしか脳のない虚業大国になってしまったんだから
日本も適正な生活に落ちてくのは道理だ
ヨーロッパ見たいよ
身内85歳だけど年金額みたら
月2万五千円足らずくらいで驚いた
もう早稲田大学 と聞いただけで 胡散臭さがぷんぷん。
サヨク共産主義者の 金城湯地😳
年貢
労働者をコストとしてしか見ていない。
モノ扱い。
いかにいいモノを作るか、
それこそがモノづくりの原点なのに
完全に忘れてる。
いつ首切られるか分からんかったら
そりゃ忘れるわ。
それ国民年金すら未払い期間あった人だろ
勉強してからレスしてください。
オカルトは無用です。
>>34
日銀は国の一部です。
財務省に下になります。
× 財務省に下になります。
○ 財務省の下になります。
年金より医療介護の方よ
バカか工作員だな
世界50位ぐらいの経済規模と人口が妥当な水準
土地も狭いし平野も少ないし資源も無いし平均年齢50歳
技術力ももはや中国に差をつけられて自国でスマホや家電なんて作れませんって状態だ
こんな国がアジアでデカい顔出来てることがアメリカの影響力による歪な状態なわけで
謙虚になれ日本人
税金を国際イベントなんかで使うときは、予算が膨れ上がってもカネはいくらでも出てくる
摩訶不思議な税金の打ち出の小槌
もっと日本を勉強しろよ工作員
バブル崩壊で銀行が金貸さなくなって
企業は金溜め込むようになった
資金調達が難しくなったからな
これじゃあ海外勢に負けるわな
CO2削減策やEV、AIもな
いらんものだらけ。
金は無い?
年間医療費は48兆円も使っている
消費税歳入24兆円のほぼ倍額を病院とクスリに浪費しとるで