【政府】“無許可の天気予報”規制強化へ 気象業務法の改正案を閣議決定 海外企業が誤った気象警報発表アーカイブ最終更新 2025/11/13 11:051.侑 ★???“無許可の天気予報”規制強化へ 気象業務法の改正案を閣議決定 海外企業が誤った気象警報発表(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府は海外の企業などが無許可で行っている“精度の低い天気予報”について、規制を強化することなどを柱とした気象業務法の改正案を閣議決定しました。 規制強化の念頭においているのは、海外企業が日本向けに2025/11/11 14:14:4713すべて|最新の50件2.名無しさんuSvMV大幅に間違っていたら別の天気予報アプリ探すだろうに2025/11/11 14:21:403.名無しさんAxkso無許可で精度の高い予報を出してる企業はええんか?2025/11/11 14:21:594.名無しさんYoT9yどうせ天気予報なんて当たらないだろ?2025/11/11 14:22:385.名無しさんggbIb米軍天気予報とかも対象かね?2025/11/11 14:24:266.名無しさんlJgBq空ときどきクリオネ2025/11/11 14:27:397.名無しさんAYRT9精度が高い低いってどう判断するの?2025/11/11 14:47:148.名無しさんL0y6rスマホに出てくるいい加減な天気予報がこないだ話題になってたけどもう法改正か反応早いつかこないだの話題は気象庁方面からのアレなのか?2025/11/11 15:01:239.名無しさんsjtjp憲法違反だよ。学問の自由と表現の自由。2025/11/11 15:04:0910.名無しさんXYwCD明日は曇のち核ミサイル2025/11/11 20:54:3911.名無しさんOX0Bs最近予報サイトの天気予報外れまくるんよな。1日中雨振らないってなってたのに、いきなり雨降ってきたり。そのサイト、気象庁とか言うところなんだけど。2025/11/12 13:34:1712.sagerG3N2良純がたまにいきなりぶち込んでくるやつか2025/11/13 11:02:2913.名無しさん2jIcKmsnの天気予報がめちゃくちゃすぎて2025/11/13 11:05:38
【政府】「子ども2万円」「おこめ券など1人3000円」 “家計負担軽減”を強調の経済対策を閣議決定 ガソリン減税や所得税見直しも盛り込む 総額21.3兆円規模ニュース速報+321177.52025/11/21 15:52:08
1日中雨振らないってなってたのに、いきなり雨降ってきたり。
そのサイト、気象庁とか言うところなんだけど。