【アニメ】未経験の主婦に「原画」の依頼が舞い込む異常事態…日本アニメが大人気のウラで「制作現場がもはやパンク状態」「若手を育成するヒマもない」最終更新 2025/11/10 11:441.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/86ce94bf93e8ace7657ca96f3816267794579d6c2025/11/10 07:07:3673コメント欄へ移動すべて|最新の50件24.名無しさんT4IIFコンスタントに仕事無さそうなんだが2025/11/10 08:16:4325.名無しさんLfyQtもうアニメ見てる時間ねぇわ2025/11/10 08:19:3926.名無しさんBr9WaAIは使われ始めてる指がおかしいアニメとかあるw2025/11/10 08:19:5327.名無しさんVpKVh元漫画研究会の主婦か。ヲタサーの姫たったんだろうな~2025/11/10 08:19:5928.名無しさんLfyQt生き残るためにヒィヒィしてる2025/11/10 08:19:5930.名無しさんBr9Wa最近は紙芝居みたいなアニメもあるなポーション我が身を助けるは結構オススメです2025/11/10 08:22:4831.名無しさんXTliv>>2原画だぜ2025/11/10 08:22:5632.名無しさんmz89l自民党はコンテンツで儲ける戦略も完全に成功期に入れたからなあ2025/11/10 08:23:4133.名無しさんv1BygChatGPTでシナリオ作成&場面プロンプト生成↓SORA2で動画生成↓DomoAIでアニメーション化これを繰り返せばいいだけな2025/11/10 08:23:4334.名無しさんo3kpBテンプレ設定と動かない量産クソアニメこそ日本の恥本数減らしてクオリティ上げてから言えよ2025/11/10 08:30:2635.名無しさん5h8jQ日本はアニメや漫画の資産は多いわけだし新作作るばかりじゃなくあんまり知られてないやつ掘り起こして新規層にぶつけてみるとか輸出するとかで時間稼げないもんかね2025/11/10 08:30:2836.名無しさんOrdbz>>16質より量をやってれば大当たりする確率も増えるやろって考えよ守銭奴やね2025/11/10 08:35:3937.名無しさんmz89l>>35もうSONY中心にプラットホーム作ったよ、俺はアニメみたいな子供じみたもの見ないけど知ってるよ2025/11/10 08:37:0038.名無しさんmz89lF1の角田にアニメ配信のCrunchyrollってビッグスポンサーがついたって話からそのうらにSONYの世界アニメビッグ戦略がほぼ完成してることがわかります2025/11/10 08:39:2739.名無しさんquzQD氷河期世代を政府が強制徴用してアニメに従事されればいい2025/11/10 08:44:4640.名無しさんTHaUF鬼滅の刃と葬送のフリーレンはすごくよく出来た作品だ。原作漫画のいいところを毀損することなく、漫画では表現できない音楽や動きを補完している。2025/11/10 08:50:4141.名無しさんiXigLオーバーフローした仕事が中韓その他の国にまわってそれらの国がチカラつけていくんですわ・・・2025/11/10 08:52:0242.名無しさんsIsvh>>6youtubeで作画崩壊の動画探すの楽しいよな2025/11/10 08:52:2443.名無しさんF5Z9xやりがい搾取の代表格がアニメ業界使い捨て人材が枯渇したのかな2025/11/10 08:52:4844.名無しさんiXigL>>35それじゃ今新作をつくって儲けたい奴が儲けられんのですよ2025/11/10 08:53:2645.名無しさんDwNoQAI使えばええんとちゃうの2025/11/10 08:54:4746.名無しさんiXigL>>26そのうちダイナミックコードみたいなの出んやろかw2025/11/10 08:55:1247.名無しさんmz89l>>41中韓なんてコンテンツ力がないことがもう明らかになったのであって2025/11/10 08:57:3848.名無しさんGl9jDアニメの数が多すぎるんだよ一期に50作品超えとかそんなに見れるかただでさえ過酷な業界なのに薄利多売は共倒れするぞ2025/11/10 08:57:5049.名無しさんPkEACなろう系はいらんでしょ2025/11/10 09:02:1650.名無しさんiXigL>>47手は動かせてもアタマはない、か・・・2025/11/10 09:04:2451.名無しさんh4TcMなろう系とか漫画もアニメもゴミみたいなのが多すぎて誰が金払って見てるのか謎すぎる採算とれてるのかあれ2025/11/10 09:05:4652.名無しさん8ZCySAIでいいよ2025/11/10 09:12:2453.名無しさんgThlu>>7俺からすればこれでも上手いほうだなガンダムって分かるし2025/11/10 09:14:5954.名無しさんeeYQSいま、シェアととっていかないと、AIの普及でマンガ後進国でもそのうちマンガアニメを作れるようになる。それまでは手を休めるわけにはいかない。2025/11/10 09:15:1955.名無しさんTHaUF>>51本屋行っても異世界モノコーナーがあるくらい作品数がある。あれはスルーだなw葬送のフリーレンは異世界モノではあるものの、別ジャンルに置いてある。やっぱ中身、内容なんだよな。ただの勧善懲悪じゃ誰ももう見ない。2025/11/10 09:20:4756.名無しさんrPmmF製作委員会方式の限界、といってもyoutubeで見た以上の知識はないがwだいたい上級はいつもほぼ同じメンバーで凄い村社会なんだなで、製作費の上限はメインスポンサーによって決められてしまうという2025/11/10 09:40:3257.sageVI1WE小学生の頃に近所にテレビのセル画を書いている人がいたので、おばQとかのセル画をもらって喜んでいたのだが、アレを今持っていればそこそこのお宝になった事だろう。2025/11/10 09:52:5458.名無しさんqE2bjこの記事は作文じゃないんかい。2025/11/10 09:54:1659.名無しさんpEahYまだ人間が描いてるんか?昭和かよ2025/11/10 09:56:2260.名無しさんXnjmA許容オーバーって奴ですな2025/11/10 10:00:2561.名無しさんjHEJN面白くもないもんを無理にアニメ化するのやめたらいいのでは?2025/11/10 10:15:2862.名無しさんpEahY俺がAIでアニメ作ったほうがクオリティ高いぞ指7本あるけど2025/11/10 10:18:0263.名無しさんwbszUかつては、アニメ専門学校といったら、無職やフリーターの製造装置と言われていたのに、今は仕事があるのか?でもアニメーション作成って、韓国とか外国に外注されてるんじゃないのか?NHKでやってたアニメ「チ。」もエンドロールには外国人の名前がズラッとならんでたぞ2025/11/10 10:19:3464.名無しさんCQsij1クール2クールでアニメ作ってもな年間通しで作ってバンク多用じゃないと回らないのでは?2025/11/10 10:26:1765.名無しさんqXWCIちょっとやってみたいけど、ペンタブの購入は自己負担?2025/11/10 10:30:0266.名無しさんDIuksアニメーターってクソ安くて超ブラックだったから中姦に委託したんだよな技術盗まれるし人経費上がるしで国内回帰してるだけ今や日本人の人経費が高くないからねぇ真面目でストライキも起こさんから使い勝手良いんだろ2025/11/10 10:34:4567.名無しさん4A7HX>>61そうそう最近のアニメは粗製濫造が過ぎる鬼滅とジブリクラスのだけ作ってればいいんだよロリコン御用達アニメやつまらんなろう系なんてわざわざアニメ化しなくていいよ気持ち悪い2025/11/10 10:42:2068.名無しさんXKDYp漫画もアニメも全部AIに描かせりゃいいじゃんできるかどうかシランケド2025/11/10 10:45:1869.名無しさんNXqNxところがこの主婦というのか、芸大出身とか、とんでもないハイレベルだったりするのがJPNクオリティ2025/11/10 10:48:5570.名無しさんjb6mn>>55フリーレンは異世界ものって認識ないなあ異世界転生ものがそれに該当する感じ2025/11/10 10:57:3871.名無しさんzxRVz>>31あ!そうか!セル画の外注とはワケが違うな2025/11/10 11:26:3972.名無しさんEjoMj原画マンの給与体系見直してやれ2025/11/10 11:36:4373.名無しさんUcW3H未経験の主婦だろうが経験者のジジイだろうが看板立てて商売してればそりゃ問い合わせもあるだろうし実際仕事出来てんならいいんじゃない2025/11/10 11:44:16
指がおかしいアニメとかあるw
ヲタサーの姫たったんだろうな~
ポーション我が身を助けるは結構オススメです
原画だぜ
↓
SORA2で動画生成
↓
DomoAIでアニメーション化
これを繰り返せばいいだけな
本数減らしてクオリティ上げてから言えよ
質より量をやってれば大当たりする確率も増えるやろって考えよ
守銭奴やね
そのうらにSONYの世界アニメビッグ戦略がほぼ完成してることがわかります
すごくよく出来た作品だ。
原作漫画のいいところを毀損
することなく、漫画では表現
できない音楽や動きを補完している。
youtubeで作画崩壊の動画探すの楽しいよな
使い捨て人材が枯渇したのかな
それじゃ今新作をつくって儲けたい奴が儲けられんのですよ
そのうちダイナミックコードみたいなの出んやろかw
一期に50作品超えとかそんなに見れるか
ただでさえ過酷な業界なのに薄利多売は共倒れするぞ
手は動かせてもアタマはない、か・・・
採算とれてるのかあれ
俺からすればこれでも上手いほうだな
ガンダムって分かるし
本屋行っても異世界モノコーナーが
あるくらい作品数がある。
あれはスルーだなw
葬送のフリーレンは異世界モノ
ではあるものの、別ジャンルに
置いてある。
やっぱ中身、内容なんだよな。
ただの勧善懲悪じゃ誰ももう見ない。
だいたい上級はいつもほぼ同じメンバーで凄い村社会なんだな
で、製作費の上限はメインスポンサーによって決められてしまうという
昭和かよ
指7本あるけど
でもアニメーション作成って、韓国とか外国に外注されてるんじゃないのか?
NHKでやってたアニメ「チ。」もエンドロールには外国人の名前がズラッとならんでたぞ
年間通しで作ってバンク多用じゃないと回らないのでは?
技術盗まれるし人経費上がるしで国内回帰してるだけ
今や日本人の人経費が高くないからねぇ
真面目でストライキも起こさんから使い勝手良いんだろ
そうそう
最近のアニメは粗製濫造が過ぎる
鬼滅とジブリクラスのだけ作ってればいいんだよ
ロリコン御用達アニメやつまらんなろう系なんて
わざわざアニメ化しなくていいよ
気持ち悪い
できるかどうかシランケド
フリーレンは異世界ものって認識ないなあ
異世界転生ものがそれに該当する感じ
あ!そうか!
セル画の外注とはワケが違うな