【芸能】堀江貴文氏、M-1に言及「過去10年分全部見ましたけど、何が面白いのかさっぱり分からない」最終更新 2025/11/08 01:241.チュン太 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/74e3ce4696650c9c353972d8f887b5627fefd8442025/11/07 19:02:45188コメント欄へ移動すべて|最新の50件139.名無しさんzuvwx>>1感性が鈍くなってる若い時と今では違うよ2025/11/07 22:41:28140.名無しさんKfhQR過去10年つまらなかったは言い過ぎすぐ話を盛る嘘つき野郎が2019年のミルクボーイと同じく決勝にいたかまいたちは面白かった2025/11/07 22:45:40141.名無しさんwiXNk>>123上澄み除けばゆとりよりバカだよなこの世代2025/11/07 22:56:52142.名無しさんIwrorあれ?誰かと組んで予選に出たんじゃなかったっけ2025/11/07 23:02:36143.名無しさんCuAOeボク補助エモン!2025/11/07 23:04:40144.名無しさんZ9Gth>>138エンタメは人それぞれであるはずなのに、コンテストにしてる時点でおかしいんだよなぁ2025/11/07 23:05:33145.名無しさん2PGy3お笑いが分からんのならひとりでメスイキロケット飛ばして遊んでろや2025/11/07 23:06:16146.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEzkfTW始めて補助金ブタに同意したわいやたぶん最初の頃一寸観た以来何も見てないけど2025/11/07 23:07:39147.名無しさんZ0aki展開が読める読めないはは関係ないわけだがw2025/11/07 23:11:41148.名無しさんxsFba決勝に出たいがために、準決勝に一番いいネタ持ってくるから?2025/11/07 23:13:54149.名無しさん3YzHKお笑いに「興味がない」と明かした堀江氏だが、じつは2018年にピン芸人の日本一を決める「R-1グランプリ」に出場したことがある(結果は2回戦敗退)。2025/11/07 23:14:39150.名無しさんWx7Ih>>3エンタの神様とか今見たら相当寒いかもな…なんであんな流行ったんだろう2025/11/07 23:17:58151.名無しさんjt83Vこれは伏線?回収しに行くのかな?2025/11/07 23:18:09152.名無しさんpvlpH勝手に全てを見越してるように話してるけどそれが出来るならネタ作るかお笑いやって大成功出来るだろ映画見ても音楽聞いてもそうなるなら作品を作る側になれるそうならない奴は実は理解してないんだよ2025/11/07 23:22:17153.名無しさんZ0aki>>145メスイキM イキM イチM 1ホリエモンにとってメスイキしないM1なんてM1じゃねえってことだな2025/11/07 23:24:11154.名無しさんkmepMお笑いは生ものだから時間がたつとつまらなくなるよね2025/11/07 23:38:41155.名無しさん89v6Zそのへんのオタクでも分かってる事を、なんで偉そうに言うかね、この豚は・・・友達もいてキャピキャピ楽しく生きている人間ようなんだよ、お笑いって2025/11/07 23:40:17156.名無しさん4gRQs読むか読めないかで見るもんじゃないと思うけど…飯屋でこの料理の食材はとか調理法はとかゴチャゴチャ考えながら食べて楽しいか?2025/11/07 23:41:57157.名無しさんHQclB漫才やってた頃のツービート、ダウンタウン、爆笑問題は結構面白かった今見たらつまらんかもだが2025/11/07 23:48:35158.名無しさんnq9mFお前と松本人志とオール巨人が一番つまらない2025/11/07 23:49:13159.名無しさんNQU2Jおっさんの個人的感想をいちいちとりあげるなよ2025/11/07 23:52:23160.名無しさん2KIPg堀江が一番面白くないだろ金あるなら金だけ出しとけコンプレックスを金で解決すんな2025/11/08 00:02:58161.名無しさんesPz2見たのかよw2025/11/08 00:06:00162.名無しさんzjBF0お前のチェッカーズを意識した髪型と金髪が痛々しいのよ2025/11/08 00:06:41163.名無しさんadnIcつまらないのに十年分も見るて暇人でもやらんぞ。自分を苦しめて快感を得る変態かよ2025/11/08 00:07:07164.名無しさんesPz2>>162涙のリクエストがあって仕方なくやってるかもしれんぞ。2025/11/08 00:08:00165.名無しさん8zWan面白くはないのだがなんでコイツはいちいちどーでもいい話題を振るのかな2025/11/08 00:13:43166.名無しさんdTxu5お笑いや芸術や音楽や食べ物とか採点基準が個人の感性に甲乙つけて採点してランキングして評価するただの審査員の主観だけでしかないものをさも世間の全体のように主張するのが嫌いホリエモンは正しいよ2025/11/08 00:15:36167.名無しさんNsZQg炎上芸人乙2025/11/08 00:27:22168.名無しさんTMruQまあホリエのほうがM-1芸人よりおもしろいからな。格下見てる感じだろ2025/11/08 00:28:56169.名無しさんOIpItM-1見るよりお前のピッチング見た方が100倍面白いよな2025/11/08 00:31:52170.名無しさんGAzbnただのヒネクレ者2025/11/08 00:34:03171.名無しさんGxyto>>162なるほどチェッカーズを真似てたんかきしょいとおもてたけど、年代やもんなチェッカーズに浮かれた層もあれば、ダウンタウンに夢中になった層もいるそれらを斜に見てた層も斜に見てた奴が偉いと思ってるアホ(笑)チェッカーズ意識してるくせに(笑)(笑)(笑)2025/11/08 00:38:28172.名無しさんoNi4F>>166M-1は知らんが、採点があるからつまらないのではなく、採点に対する見方や知識がないからつまらなく感じるだけ芸術にしても食べ物にしても、採点競技はその分野の知識をつければつけるほど面白くなる2025/11/08 00:38:34173.名無しさんCUZ6Z笑わせる芸人笑われる堀江2025/11/08 00:38:37174.名無しさんE0JBp確かに、おっさんには分からんものも増えてるけど、サンドとミルクは面白かった。2025/11/08 00:40:57175.名無しさん01K8m>>150音楽に乗せて面白い風に見せてたものをありがたがってた意味わからんかった2025/11/08 00:45:26176.名無しさんHAdXbあーそーですか鳥人間はおもしろいと思えなかった2025/11/08 00:46:48177.名無しさん01K8m>>166それなら正しいではなく個人の感想だろう2025/11/08 00:46:55178.名無しさん01K8m笑い飯の鳥人(とりじん)は面白かったろ2025/11/08 00:48:57179.名無しさんFfUVZいとこい漫才とかドリフのバカ兄弟の方が面白い2025/11/08 00:52:04180.名無しさんemAu6お笑いは好みがあるから仕方ないなコロチキの卓球ネタが面白かったけどあれはM1じゃなくキングオブコントだった最近お笑いは全く見ないから若手芸人の名前も知らない2025/11/08 01:00:46181.名無しさんadnIcいとしこいしは漫才の至宝だな。バカ兄弟はいかりやと仲本がやってるのが最高だな。バカ兄弟を志村けんと加藤茶がやっても面白く感じないだろう2025/11/08 01:03:56182.名無しさんcjxP3大体決勝は微妙になるシステムなんだよな。2025/11/08 01:05:01183.名無しさんr60Zl>>181いかりやさんが和田アキ子を怖がってたのが闇深いね2025/11/08 01:07:34184.名無しさん2qzAv確かに編集された下品な笑いが好きだから、話を聞いてられないんだよな2025/11/08 01:10:58185.名無しさんnjCl8東大受かって金儲けていつまでも下品なのが理解できない2025/11/08 01:15:13186.名無しさんSM7ez見る気になっただけえらい俺なんか見る気にもならないこれが俺とお前の差(笑)2025/11/08 01:17:07187.名無しさんgSyNM1〜2年で損切りしろww2025/11/08 01:24:11188.名無しさんjcNcOもう カンニング竹山とか出てきた時には生理的に やだ。何で日本って反日チョンがテレビに出てんの?2025/11/08 01:24:32
【子グマ殺すな、日本熊森協会が緊急要請】「子グマを殺すのは人道的にも問題、クマだから殺してよいという風潮が広がるが、子グマに手をつけるのは間違っている」ニュース速報+973875.72025/11/08 01:30:43
【クマ】そもそも自衛隊の「89式5・56mm小銃」でクマを駆除するのは至難のワザ…専門家は「アメリカ軍の特殊部隊が3人1組で立ち向かってもクマには勝てない」と断言ニュース速報+564747.22025/11/08 01:26:54
【政治】「強行するのはなぁぜなぁぜ?」れいわ・山本代表が高市総理を“おちょくり”非難?「季節ごとに10万円の一律給付が必要」「総理、国民殺す気ですか?」ニュース速報+5934842025/11/08 01:19:25
感性が鈍くなってる若い時と今では違うよ
すぐ話を盛る嘘つき野郎が
2019年のミルクボーイと同じく決勝にいたかまいたちは面白かった
上澄み除けばゆとりよりバカだよなこの世代
エンタメは人それぞれであるはずなのに、コンテストにしてる時点でおかしいんだよなぁ
いやたぶん最初の頃一寸観た以来何も見てないけど
エンタの神様とか今見たら相当寒いかもな…
なんであんな流行ったんだろう
映画見ても音楽聞いてもそうなるなら作品を作る側になれる
そうならない奴は実は理解してないんだよ
メスイキ
M イキ
M イチ
M 1
ホリエモンにとってメスイキしないM1なんてM1じゃねえってことだな
友達もいてキャピキャピ楽しく生きている人間ようなんだよ、お笑いって
飯屋でこの料理の食材はとか調理法はとかゴチャゴチャ考えながら食べて楽しいか?
今見たらつまらんかもだが
金あるなら金だけ出しとけ
コンプレックスを金で解決すんな
涙のリクエストがあって仕方なくやってるかもしれんぞ。
甲乙つけて採点してランキングして評価する
ただの審査員の主観だけでしかないものを
さも世間の全体のように主張するのが嫌い
ホリエモンは正しいよ
なるほどチェッカーズを真似てたんか
きしょいとおもてたけど、年代やもんな
チェッカーズに浮かれた層もあれば、ダウンタウンに夢中になった層もいる
それらを斜に見てた層も
斜に見てた奴が偉いと思ってるアホ(笑)
チェッカーズ意識してるくせに(笑)(笑)(笑)
M-1は知らんが、採点があるからつまらないのではなく、採点に対する見方や知識がないからつまらなく感じるだけ
芸術にしても食べ物にしても、採点競技はその分野の知識をつければつけるほど面白くなる
笑われる堀江
音楽に乗せて
面白い風に見せてたものを
ありがたがってた
意味わからんかった
鳥人間はおもしろいと思えなかった
それなら
正しいではなく
個人の感想だろう
コロチキの卓球ネタが面白かったけどあれはM1じゃなくキングオブコントだった
最近お笑いは全く見ないから若手芸人の名前
も知らない
バカ兄弟はいかりやと仲本がやってるのが最高だな。バカ兄弟を志村けんと加藤茶がやっても面白く感じないだろう
いかりやさんが和田アキ子を怖がってたのが闇深いね
編集された下品な笑いが好きだから、話を聞いてられないんだよな
いつまでも下品なのが理解できない
俺なんか見る気にもならない
これが俺とお前の差(笑)
には生理的に やだ。
何で日本って反日チョンがテレビに出てんの?