【青森】吉田屋が米飯委託先に6.7億円賠償請求アーカイブ最終更新 2025/11/05 18:531.朝一から閉店までφ ★???2025年11月5日 2023年9月、青森県八戸市の駅弁製造・販売業「吉田屋」が全国で販売した駅弁が原因で、患者数が29都道府県の554人に及んだ食中毒を巡り、同社が、米飯の製造を委託した業者(岩手県滝沢市)に6億7千万円余りの損害賠償を求める訴訟を青森地裁八戸支部に起こしたことが4日、分かった。提訴は9月16日付。https://www.toonippo.co.jp/articles/-/21444122025/11/05 16:27:4522すべて|最新の50件2.名無しさんAmz8v(´-ι_-`)はぃはぃ。2025/11/05 16:34:163.名無しさんmEs9R食中毒は甘え2025/11/05 16:35:324.名無しさんURBEbあーあったねえ欲かいて全国展開するからそうなる2025/11/05 16:37:555.名無しさんGMtIN駅弁屋が、自前で飯を炊いてないのは恥じゃないのか?2025/11/05 16:37:566.名無しさんIyPUc腐敗しやすい温度帯で放置したってやつ。2025/11/05 16:38:377.名無しさん68ZVRそりゃ責任はあるけどなあわざとではないのに和解出来なかったのかなこれじゃあ怖くて食材提供出来なくなるよ2025/11/05 16:38:498.名無しさんIyPUcこれもまた手抜き事故。2025/11/05 16:41:179.名無しさんyG3Rk>>4何言ってんのこのバカ2025/11/05 16:49:3010.名無しさん3IXtj食中毒患者数が554人で6億7千万円損害賠償?2025/11/05 16:56:2311.名無しさん9U6CNSAGA2025/11/05 16:56:3712.名無しさんyG3Rk委託米飯製造業者が管理温度の要求仕様通りの米飯を用意しなかったことは報道済なのでしょ食中毒になった客には吉田屋が既に責任を取ってるしそれが6.7億円の根拠でしょ2025/11/05 17:00:2313.名無しさん0hquR>>7弁当販売したところに食中毒になったのはわざとじゃないからお客にもすいませんだけで良いし、店の評判も落とさないでくださいが通用するなら米飯卸した所もそれで許されるだろうけど2025/11/05 17:05:0514.名無しさん2hdRc賠償してもらえるとは思っていないが責任の所在をはっきりさせて広く知らしめないとな2025/11/05 17:11:0015.名無しさんSHpwG自給自足は土作り土地作りが大変だからな!大多数の人々が色々な場所で色々な方法でやった方が良い!勿論完全無農薬栽培、無化学肥料でやらないと駄目だ!2025/11/05 17:51:1416.名無しさんvVC1Gそんな金あるわけないだろ2025/11/05 17:52:4317.名無しさんUQkyi>>10回収費用や弁当屋が被害者に払う慰謝料別の業者探すまでの補填とか関連する費用を全部載せ判断は裁判所次第2025/11/05 17:54:2118.名無しさん01skI米由来の食中毒て初めて聞いた2025/11/05 17:54:5219.名無しさんUQkyi>>18今回は扱いが雑すぎてる原因は委託製造された米飯の品質管理不備(高温状態での搬入と冷却不足)によるものでした。2025/11/05 17:57:1820.名無しさんzbDqbはなわが歌ってた牛丼屋がこんなところに2025/11/05 18:20:5021.名無しさんFDKLi凄い額、食中毒の内容や程度が余程酷かったのかね?9月なら備蓄米はギリギリ出てた。雑に扱ってやらかしたか?まあでも業務用だしな、備蓄米とは限らんか2025/11/05 18:40:5722.名無しさんHKwiQ若社長の、外車売ったのか?被害者らの弁償に。ベンツ、BMWか?ロールス・ロイスだったりして。外車じゃなくてカローラクロスか?2025/11/05 18:53:12
【政府】「子ども2万円」「おこめ券など1人3000円」 “家計負担軽減”を強調の経済対策を閣議決定 ガソリン減税や所得税見直しも盛り込む 総額21.3兆円規模ニュース速報+233568.12025/11/22 01:03:40
2025年11月5日
2023年9月、青森県八戸市の駅弁製造・販売業「吉田屋」が全国で販売した駅弁が原因で、患者数が29都道府県の554人に及んだ食中毒を巡り、
同社が、米飯の製造を委託した業者(岩手県滝沢市)に6億7千万円余りの損害賠償を求める訴訟を青森地裁八戸支部に起こしたことが4日、分かった。提訴は9月16日付。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/2144412
欲かいて全国展開するからそうなる
わざとではないのに和解出来なかったのかな
これじゃあ怖くて食材提供出来なくなるよ
何言ってんのこのバカ
食中毒になった客には
吉田屋が既に責任を取ってるし
それが6.7億円の根拠でしょ
弁当販売したところに食中毒になったのはわざとじゃないからお客にもすいませんだけで良いし、店の評判も落とさないでください
が通用するなら米飯卸した所もそれで許されるだろうけど
大多数の人々が色々な場所で色々な方法でやった方が良い!
勿論完全無農薬栽培、無化学肥料でやらないと駄目だ!
回収費用や弁当屋が被害者に払う慰謝料
別の業者探すまでの補填とか関連する費用を全部載せ
判断は裁判所次第
今回は扱いが雑すぎてる
原因は委託製造された米飯の品質管理不備(高温状態での搬入と冷却不足)によるものでした。
9月なら備蓄米はギリギリ出てた。雑に扱ってやらかしたか?
まあでも業務用だしな、備蓄米とは限らんか
弁償に。
ベンツ、BMWか?
ロールス・ロイスだったりして。
外車じゃなくてカローラクロスか?