【驚異的な成長、驚異的な出店ペース】ペット緑茶が158円→99円!コンビニもおびえる 「まいばすけっと」 驚異的な安さの秘密最終更新 2025/11/01 11:581.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/cc6d27233cc7bc65b363f0b34b552cac9918d8ac2025/10/31 16:19:28100コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.sageD3xW1近くにできると便利だろうね2025/10/31 16:23:033.名無しさん2Ql1B徒歩圏にどこにでもある2025/10/31 16:25:084.名無しさん54OSG浦安のサミットは 濃い緑茶が 70円だぞ2025/10/31 16:31:025.名無しさんgDAhyマイバスケットは、サービス系削りまくっていて、コンビニじゃない荷物も出せない受け取れない、コピーもなければ、コンビニ払いもできやしないおでもなければ肉まんもない、イオンに縛られているので、支払い方面もいまいちここをコンビニといったらダメだと思うそれと、24時間ではないとか言う話をしているけど、昔のように朝9時あたりからはじめて夜9時で閉めますならともかく23時に閉めても搬入と並べで早朝入りしないと間に合わず、コンビニなら早朝客をとる開けていた方がマシだったりもするここはイオンの仕入れでコンビニよりもやすいけどスーバーと言うような品揃えはなく、都会のようにスーパーがない所でないと成り立たない中途半端なイオンの出店販売店のようなものでコンビニじゃない2025/10/31 16:35:436.名無しさんWo6KW驚異的なのは160円で販売する方なのでは?2025/10/31 16:40:097.名無しさんiMYG2コンパリソン?笑2025/10/31 16:52:258.名無しさんIuwCEコンビニで滅多に買わない2025/10/31 17:08:269.名無しさん1ZHJLミニストップのカツサンドが炎上「見た目パンパン、中身スカスカ」は本当か? 実際にチェックしてみた“驚きの結果”https://talk.jp/boards/newsplus/17618632022025/10/31 17:08:3510.名無しさんoyWzN飲料は賞味期限迫るのを安値で仕入れてるだろう2025/10/31 17:08:5111.名無しさんjNUeM徹底的に潰したほうがいい過去のハンバーガーとか忘れたのかデフレに戻るぞ2025/10/31 17:09:2512.名無しさんbu3m3近所にできたよ 生鮮品が欲しくて覗いたけどなかった ちょっと広いコンビニって感じだった2025/10/31 17:11:1213.名無しさん8kGK3>>9ミニストップを全部潰してまいばすけっとに転換させない理由を述べよ。2025/10/31 17:12:5214.名無しさんxUvqKおまえらベルクス安いぞ足立区にしかないけど2025/10/31 17:14:2815.名無しさんpCp8x>>14ベルクスも良いが、スーパー店内歩くのがしんどくなった婆たちがまいばすけっと重宝しとるよ2025/10/31 17:17:2216.名無しさんSRe9Vなんでアコレやめちゃったん?家の近所で便利だったのに2025/10/31 17:18:2317.名無しさんyuu9U>>4コスモスより安いな、良い店だな2025/10/31 18:15:1118.名無しさん64NlNhttps://tbsradio.g.kuroco-img.app/files/user/topics_img/4/09/ca10a3bc9118bc2d8cfdeae627ca1a445_41762985_210928_3.jpgこの辺のチョコが80円くらいの適正価格で売ってたら本物2025/10/31 18:18:4419.名無しさんN5ofEコンビニが高すぎるんだよ。おにぎりもなもう買わねえよ調子に乗りやがって安いのはヤマザキパンだけだがセブンはじめ置いてないコンビニが増えた2025/10/31 18:18:5220.名無しさんKdVrV>>5マイバスケットはミニスーパーだろ2025/10/31 18:24:5621.名無しさんi3SoJ関西にはサンディがある缶コーヒー35円2025/10/31 18:26:0222.名無しさんi3SoJイオンはあの鳴り物入りのネットスーパーどうなてるの2025/10/31 18:28:4323.名無しさん9Kcnc>>1最近提灯記事が多いな店舗増やしまくっても客が全然いないからなボッチ老人爺の出入りしかみない2025/10/31 18:30:1724.名無しさん9Kcnc>>5コンビニとは似ても似つかないだろ初めから比較対象じゃない2025/10/31 18:31:0625.名無しさんxRAgE近所にあるけど安すぎて気味が悪いけどスーパーと同じくらいの価格帯だから大丈夫かも2025/10/31 18:34:1026.名無しさんTL0BKコンビニにはいかなくなったな都会のど真ん中にでもある薬局かイオン2025/10/31 18:35:1227.名無しさんn05Vk一応首都圏内だけどまだ見たことが無い。2025/10/31 18:35:2328.名無しさんcwFC2>>2ローソンの隣に、まいばすけっと2025/10/31 18:47:2829.名無しさんcwFC2>>27ぎりぎり都内の北端にある2025/10/31 18:48:3730.名無しさんoyWzNコンビニは兄ちゃん店員無言でレジして渡してありがとうも言わないから行かないな2025/10/31 18:52:2231.名無しさんbZSpE安いのは安いが、他の店にある50円台以下のお茶とかは無いんだよな。2025/10/31 18:58:2132.名無しさんLnKg2カゴはレジで回収されるんでマイバッグ持参者は精算終わった商品をバラで持って小さなテーブルまで運ばなきゃいけないのをなんとかしてほしいわ2025/10/31 19:02:0133.名無しさんLEfXF沖縄にも欲しいな…2025/10/31 19:36:3034.名無しさん0CZUH業スーのお茶は60円ぐらいだった2025/10/31 19:41:1535.名無しさんeHmS7九州にも来て欲しい2025/10/31 19:41:5836.名無しさん4oSpC近くに業スー他もっと広いスーパーがあるの狭くて窮屈そうで入ったことなかったな2025/10/31 19:46:1237.名無しさんQrtOv業務スーパーなら2L緑茶が98円じゃなかったか?2025/10/31 19:57:1638.名無しさんSWBI6イオンは圧倒的な流通シェアを武器にえげつなく買い叩くと聞いたよイオンに納入すれば一気に莫大な量になるがヨーカ堂の方が卸には良心的だったと2025/10/31 20:06:1539.名無しさんno49K茶なんてどこでも70円くらいじゃね2025/10/31 20:22:1240.名無しさんvX7b0おひとり上京カッペ向けの小型スーパーだけど品物の質が悪いわざわざ上京してこんなもん食べてるとか何がしたいんだコンビニより安いのはいいけどあんま使わないな2025/10/31 20:43:5441.名無しさんUHLkC>>1安くねーよハゲヽ(`Д´)ノ2025/10/31 20:49:3842.名無しさん9Kcnc>>25馬鹿の嘘レスで笑った都内に住んでる人間には矛盾がわかるデマ流しのキチ2025/10/31 20:52:3743.名無しさん9Kcnc>>38生鮮の質が全然違うヨーカドーは質がいい2025/10/31 20:54:1244.名無しさん9Kcnc>>26こういう奴はコンビニには元から行かない奴コンビニ利用者でもスーパーにあるようなものはあまり買わないコンビニしかないものが多々あるからコンビニに行くことを利用しない馬鹿は知らない2025/10/31 20:55:2145.名無しさん9Kcnc>>36前を通っても全然客がいないしなんで店舗増やしてるのか理解できない節税かw2025/10/31 20:56:2446.名無しさん9Kcncまいばすは中途半端普通のスーパー+コンビニで事が足りる2025/10/31 20:57:4547.名無しさん9Kcncスーパーほど安くないしコンビニほど気が利いたものや新製品がない回転悪いから古いしだから定期的にアゲ記事が出るんだろうなw2025/10/31 20:58:5648.名無しさん9Kcncこういう嘘みたいな提灯記事で間違ったイメージを植え付けようとするのが悪質じゃね?2025/10/31 21:00:0949.名無しさんrNLvPお茶は近所のスーパーにある58円のやつ買うからどうでもいい。2025/10/31 21:01:0250.名無しさんLEfXF業スーのお茶って美味しいの?2025/10/31 21:01:5751.名無しさんgV67k>>48お前から底辺が滲み出てて可哀想になってくるわ2025/10/31 21:16:1452.名無しさんcfacF>>14陸上部社員に品出しさせてるんだよな吉田響が入ったからニューイヤー駅伝も順位上がるだろう2025/10/31 21:21:0253.名無しさんntsXb食品の低価格の品物はだいたい素材が悪い物が多いからやすいわけ。特にイオンのPBで大手製品の材料減らして安く売る商品以外の訳のわからん三流や海外製品はマジでゴミ2025/10/31 21:28:0054.名無しさんDEubkお茶ぐらい家で沸かせよ2025/10/31 21:50:1555.名無しさんohW8Aそもそもドラッグストアの方が安いからドラッグストアに行くよな2025/10/31 21:56:3156.名無しさんfEAj6いや、嗜好品はスーパーやドラッグストアに勝てないでしょ売り場と倉庫に余裕ある分、目玉商品入れられる三ツ矢もアレだけ騒がれたけど税抜88円とか未だ有るしコンビニは付加価値伸ばすしかないのでは?2025/10/31 22:00:1157.名無しさんh9C0iそんなに安くないし、セルフレジばかりなので外国人観光客は買わずに帰ってしまう。2025/10/31 22:13:3858.名無しさんk8kzMまいばすけっとは弁当が弱い2025/10/31 22:18:0459.名無しさんh9C0i都内は全日食チェーン系とか小さなスーパーの方が面白いからな。2025/10/31 22:40:1460.名無しさんvuuwo>>27うちの周り3軒あるぞ2025/10/31 22:42:2861.名無しさん6hwJm99円じゃ別に安くないよな~自家製コーヒー()のほうがマシやんけw2025/10/31 22:44:2562.名無しさんZHcV6キンブルが近くにあるからなぁ2025/10/31 22:47:0563.名無しさんm0bgZ安いのは特定の得意商品だけで、他は割と普通だぞ2025/10/31 22:49:3664.名無しさんESnV3トンキンにはまともなスーパーがないの?2025/10/31 22:50:4165.名無しさん9Kcnc>>51貧乏独居老人を馬鹿にされて発狂誰がみても惨めな自己紹介ってバレるのに馬鹿すぎ哀れ2025/10/31 22:56:4066.名無しさん9Kcnc馬鹿って言えばいいと思ってる低知能で笑えるレス内容から貧乏人しか噛みついてこないだろ底辺馬鹿にしてるんだからw2025/10/31 22:57:2467.名無しさん9Kcncこっちのレスに腹立てて噛みつくってボッチ爺の自己紹介で笑った馬鹿って生き難いだろうな2025/10/31 22:58:2468.名無しさんwV4uW僕はポケットをたたけば、マイビスケットが増えるからどうでもいい2025/10/31 23:00:4169.名無しさん9Kcnc>>51単発でわざわざ嫌がらせするためにレスつける姑息な底辺こういう奴って不幸な人生なんだろうな2025/10/31 23:11:2970.名無しさんM5a3u深夜に突然カレーが作りたくなる時にマイバスは助かる2025/10/31 23:24:2571.名無しさん0s7xMロピアのお茶なら600mlで60円くらいなんだが2025/10/31 23:46:3972.名無しさん6hwJm500ミリベットでしょう?1・5リットルサイズ持ち歩いてエレベーターとかにになるともうオシマイw2025/10/31 23:48:3973.名無しさんPpZPO>>1コンビニで間にあっています2025/11/01 01:09:3474.名無しさんPpZPO>>1ダイヤモンドはイオンから幾ら貰っとるんよ2025/11/01 01:17:1975.名無しさん0KLxGコンビニは昔、中食というのに使われたぐらい安かったんだぞ今は飲み物すら買えないぐらい高くなった、何だよこれは2025/11/01 01:21:3676.名無しさん5xOYx>>71ロピアもお茶安いんだな食品しか見てなかったから今度見てみる2025/11/01 01:32:5477.名無しさんKSyfB安いだけじゃ・・・安かろう悪かろうでw2025/11/01 01:38:5178.名無しさんPNuO5まーたデフレ喜んでるよホント懲りないな愚民って2025/11/01 01:42:4579.名無しさん2qaBQ山梨にもほしいビッグかイオンモール行くの遠いんだよね2025/11/01 01:50:2380.名無しさん76T6x必ずまいばすとロピアあげあげする奴がいるロピアって生鮮が無理特に肉がダメ卸しなのになんでだろううなユータカラヤからやり直せ安かろ悪かろって結局高い買い物してることになる2025/11/01 02:59:3881.名無しさん76T6x田舎ってスーパーないんだな都内なんてまいばす規模のスーパーなんて徒歩圏内でいくらでもあるし質がいいだからまいばすは客が入ってないまいばすは田舎にこそ作るべきじゃね?2025/11/01 03:01:1082.名無しさん0Ibdvみんなイオンに吸収される2025/11/01 03:03:0583.名無しさん76T6x田舎にコンビニできたらニュースになってたからまいばすでも喜んでくれるんじゃね?年寄りは食が細いから不味いのは嫌がるからまいばすよりコンビニの弁当惣菜のほうが人気だろうけど2025/11/01 03:03:5284.名無しさん76T6x>>82そういえばピーコックがイオン傘下になって別ものになったから行かなくなった2025/11/01 03:07:1185.名無しさんD4NqU>>52実業団の強み2025/11/01 03:35:3286.名無しさんkq3oU100ローはもう全く安さ感じないね2025/11/01 03:42:1687.名無しさんWyllWおにぎり 弁当の不味さは凄いよね2025/11/01 05:56:0688.名無しさんWjAiY東京トヨペット2025/11/01 07:04:0889.名無しさんQFTGj米も台湾米で二千円台で売ってたなまた復活してほしい米の高騰を下げたくない勢力が酷すぎる税金下げたくない勢力よりも悪質2025/11/01 07:17:1890.名無しさんg7MXjまいばすけっと増えたよな近所のセブン跡地が次々とまいばすけっとになってる2025/11/01 07:40:0991.名無しさんASN52>>7023時閉店だから深夜は役に立たないだろ…2025/11/01 07:47:0592.名無しさんVjlJMまいばすに売ってないトップバリュー商品がウエルシアでは売ってたりして差別化がわからない2025/11/01 07:59:2293.名無しさんDn21zマックスバリューの真隣にウェルシア作って同じモン売るのは流石にアホすぎると思う2025/11/01 08:14:5994.名無しさんKxoZ4田舎はみんな車持ってるから大型店で買い物2025/11/01 08:29:0495.名無しさんrMY8nペット茶58円のコスモスには及ばないな2025/11/01 08:47:3296.名無しさん5XYt4近所のファミマがまいばすけっとになった2025/11/01 09:16:3897.名無しさんx5MH3コンビニとスーパーじゃ役割が違う2025/11/01 10:13:2598.名無しさんAJ99qコンビニが出てきてるから調べたら24時間じゃねーじゃんコンビニは24時間いつでも買えるんだから価格なんて気にすんなよ詐欺まがいのことやってるのは死ね2025/11/01 10:38:0099.名無しさんQ1TGQ生鮮やってるしセブン潰してまいばす欲しい2025/11/01 11:39:25100.名無しさんLWQhE>>1社員もつまらないだろな2025/11/01 11:58:38
荷物も出せない受け取れない、コピーもなければ、コンビニ払いもできやしない
おでもなければ肉まんもない、イオンに縛られているので、支払い方面もいまいち
ここをコンビニといったらダメだと思う
それと、24時間ではないとか言う話をしているけど、昔のように朝9時あたりからはじめて夜9時で閉めますならともかく
23時に閉めても搬入と並べで早朝入りしないと間に合わず、コンビニなら早朝客をとる開けていた方がマシだったりもする
ここはイオンの仕入れでコンビニよりもやすいけどスーバーと言うような品揃えはなく、都会のようにスーパーがない所でないと成り立たない
中途半端なイオンの出店販売店のようなものでコンビニじゃない
https://talk.jp/boards/newsplus/1761863202
過去のハンバーガーとか忘れたのか
デフレに戻るぞ
ミニストップを全部潰してまいばすけっとに転換させない理由を述べよ。
ベルクスも良いが、スーパー店内歩くのがしんどくなった婆たちがまいばすけっと重宝しとるよ
家の近所で便利だったのに
コスモスより安いな、良い店だな
この辺のチョコが80円くらいの適正価格で売ってたら本物
おにぎりもな
もう買わねえよ
調子に乗りやがって
安いのはヤマザキパンだけだが
セブンはじめ置いてないコンビニが増えた
マイバスケットはミニスーパーだろ
缶コーヒー35円
最近提灯記事が多いな
店舗増やしまくっても客が全然いないからな
ボッチ老人爺の出入りしかみない
コンビニとは似ても似つかないだろ
初めから比較対象じゃない
スーパーと同じくらいの価格帯だから大丈夫かも
都会のど真ん中にでもある薬局かイオン
ローソンの隣に、まいばすけっと
ぎりぎり都内の北端にある
無言でレジして渡して
ありがとうも言わない
から行かないな
狭くて窮屈そうで入ったことなかったな
えげつなく買い叩くと聞いたよ
イオンに納入すれば一気に莫大な量になるが
ヨーカ堂の方が卸には良心的だったと
わざわざ上京してこんなもん食べてるとか何がしたいんだコンビニより安いのはいいけどあんま使わないな
安くねーよハゲヽ(`Д´)ノ
馬鹿の嘘レスで笑った
都内に住んでる人間には矛盾がわかる
デマ流しのキチ
生鮮の質が全然違う
ヨーカドーは質がいい
こういう奴はコンビニには元から行かない奴
コンビニ利用者でも
スーパーにあるようなものはあまり買わない
コンビニしかないものが多々あるからコンビニに行くことを
利用しない馬鹿は知らない
前を通っても全然客がいないし
なんで店舗増やしてるのか理解できない
節税かw
普通のスーパー+コンビニで事が足りる
コンビニほど気が利いたものや新製品がない
回転悪いから古いし
だから定期的にアゲ記事が出るんだろうなw
間違ったイメージを植え付けようとするのが悪質じゃね?
お前から底辺が滲み出てて可哀想になってくるわ
陸上部社員に品出しさせてるんだよな
吉田響が入ったからニューイヤー駅伝も順位上がるだろう
特にイオンのPBで大手製品の材料減らして安く売る商品以外の訳のわからん三流や海外製品はマジでゴミ
売り場と倉庫に余裕ある分、目玉商品入れられる
三ツ矢もアレだけ騒がれたけど税抜88円とか未だ有るし
コンビニは付加価値伸ばすしかないのでは?
うちの周り3軒あるぞ
貧乏独居老人を馬鹿にされて発狂
誰がみても惨めな自己紹介ってバレるのに馬鹿すぎ
哀れ
レス内容から貧乏人しか噛みついてこないだろ
底辺馬鹿にしてるんだからw
ボッチ爺の自己紹介で笑った
馬鹿って生き難いだろうな
単発でわざわざ嫌がらせするためにレスつける姑息な底辺
こういう奴って不幸な人生なんだろうな
コンビニで間にあっています
ダイヤモンドはイオンから幾ら貰っとるんよ
今は飲み物すら買えないぐらい高くなった、何だよこれは
ロピアもお茶安いんだな
食品しか見てなかったから今度見てみる
ホント懲りないな愚民って
ビッグかイオンモール行くの遠いんだよね
ロピアって生鮮が無理
特に肉がダメ
卸しなのになんでだろううな
ユータカラヤからやり直せ
安かろ悪かろって結局高い買い物してることになる
都内なんてまいばす規模のスーパーなんて
徒歩圏内でいくらでもあるし質がいい
だからまいばすは客が入ってない
まいばすは田舎にこそ作るべきじゃね?
まいばすでも喜んでくれるんじゃね?
年寄りは食が細いから
不味いのは嫌がるから
まいばすよりコンビニの弁当惣菜のほうが人気だろうけど
そういえば
ピーコックがイオン傘下になって
別ものになったから行かなくなった
実業団の強み
また復活してほしい
米の高騰を下げたくない勢力が酷すぎる
税金下げたくない勢力よりも悪質
近所のセブン跡地が次々とまいばすけっとになってる
23時閉店だから深夜は役に立たないだろ…
ウエルシアでは売ってたりして差別化がわからない
コンビニは24時間いつでも買えるんだから価格なんて気にすんなよ
詐欺まがいのことやってるのは死ね
社員もつまらないだろな