【どう考えても無理ある】72歳早大名誉教授「経済大国を作ったのはわれわれ」は本当なのか、経済誌元編集長検証 発言後の言い分も「苦しい」最終更新 2025/11/01 01:281.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/a772866e11f170cafb5f6c81343fd92e3d606a322025/10/31 11:47:51108コメント欄へ移動すべて|最新の50件59.名無しさんjK5Ivまあ、文句言って他人のせいにしている連中は困って潰れちまえばいいよ2025/10/31 14:17:3060.名無しさんKVa9Gどう考えても無理あるどう考えても無理アル2025/10/31 14:23:1361.名無しさん9j4kk「一億総懺悔」からの「進め一億、火の玉だ」で(マッカーサー)「元帥の仇はきっと討つ」になって「和魂洋才」ときて、今は「尊皇攘夷」で異人打払い 維新に付くか新選組に一票入れるか公明党と高市のケンカ別れで公武合体は夢と消え、安倍暗殺で安政の疑獄が有耶無耶でトランプが再来襲して関税で80兆も脅し取られて、日米不平等交易が再発かぁ 時間は逆行するもだな2025/10/31 14:24:3762.名無しさんllfg51955年は70年前池沼名誉教授は2歳2025/10/31 14:24:5163.名無しさんOeOLp膨大な借金も子孫に残してるので老人は害悪2025/10/31 14:25:4464.名無しさんygLkP団塊世代のすぐ下の世代は、バブルで最もイキってた連中俺は奴らの10歳下だからよく覚えている2025/10/31 14:33:2365.名無しさんT9BxY自分達の賞与退職金のために新卒採用をゼロやコネのみにして氷河期を作り続けた世代2025/10/31 14:38:5766.名無しさんf0WPsバブル世代やん2025/10/31 15:05:5067.名無しさんLe7Oj話が飛んじゃってるというか間に何かあるのを省略しちゃってるのかは分からないが老害と否定された事に反論して、お前らが立っている足場は我々が開拓した大地だぞ、と言いたいんなら分からなくもないが安保闘争にすら絡んでない世代が戦後の焼け野原の復興を語ってもなあ…2025/10/31 15:21:4368.名無しさん0rb3j自給自足こそが労働であり仕事であり生活であり経済だ!社会には労働もしていないし仕事もしていない勤労者まがいであふれている!wwwwwwwwwwww2025/10/31 15:44:5569.名無しさん0rb3j>>68あぶれは何の問題も無いだろ!wwww2025/10/31 15:45:4670.名無しさんUboVYこういう事を臆面もなく言っちゃうところが老害そのものw2025/10/31 16:10:1771.名無しさんpv3S7学者が何したんだよ2025/10/31 16:11:4472.名無しさんTkr3g>>71学生運動?2025/10/31 16:13:0473.名無しさんJxwOl別に世代がどうこうっていうかたまたまだしその世代だけががんばってるとかないからどの時代もみんな一生懸命生きてるだろそれでいい2025/10/31 16:23:1074.名無しさんDFEuw>「ふざけるな。戦後の焼け野原からだれが復興させた。誰が経済大国日本を作った。われわれだ。われわれの努力がなかったら日本はアジアの最貧国だ。Xのポストする暇あったら勉強しろ、働け。」オマエが生まれた年はもう焼け野原じゃねーだろw2025/10/31 16:31:1975.名無しさんDFEuwほんでお前が物心ついて働きはじめたころ東京はすでにネオン街2025/10/31 16:33:1576.名無しさんDFEuw学生運動も沈静化した後の学生世代だ2025/10/31 16:35:0877.名無しさんaJZe3大学教授がこんな事言うたらダメだろ生産には携わっていないのだから2025/10/31 16:37:5978.名無しさんbnxJC>>73安倍晋三によって日本が復活できないくらいな滅亡状態に陥った時に嘆きながら傍観してた我々世代は次の世代と山上さんにはキチンと謝罪して高市と裏金議員とかそれに手を貸す維新とかは排除していかないとダメだと思うよ山上さんは一生賭けた戦いに出ざるを得ないわけだったし次の世代は海外脱出しないとどうにもならんびくともしない大金持ち一家ならいいがね2025/10/31 16:39:4579.名無しさんDFEuw月月火水木金金だったのは企業戦士なおまえはどんな企業勤務経験があるん?2025/10/31 16:40:0380.名無しさんDFEuw1977年早稲田大学第一文学部英文科卒業、1984年東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学オマエが社会に出たころはもうすでに高度成長時代も終わりバブル時代じゃねーかよw2025/10/31 16:44:1281.名無しさんZisOr机上では実現できても機械材料何も無かった朝鮮戦争でアメリカが各種供与して実現2025/10/31 16:49:5182.名無しさんwTstA年も年だから、少し認知能力が落ちても仕方がないと思うよ。2025/10/31 16:52:1983.名無しさんK6L90バブルは数年だけだぞ2025/10/31 17:04:4684.sageD3xW1大村崑 93歳高木ブー 92歳萩本欽一 84歳加藤茶 82歳タモリ 80歳ビートたけし78歳和田アキ子 75歳笑福亭鶴瓶 73歳明石家さんま70歳山田邦子 65歳2025/10/31 17:08:4985.名無しさんklvZ4実際に現場でがんばったのは、20歳前後で戦争に行き、生き残った世代だな。それと、昔の政治家や官僚は、偉かった。賄賂や裏金を左手でぽっぽに入れても、右手では天下国家のために官僚を使いこなしていた。2025/10/31 17:13:1486.名無しさんZbo0t維新は新自由主義で小さな政府を目指している。積極財政と相容れない野合w2025/10/31 17:33:2387.名無しさんN5ofE確かに日本は経済成長してきたがいろんなものを犠牲にした経済成長だった。公害、長時間サービス残業、3K作業ドパワハラ、とてつもない労働災害設備設計も酷かった。頑丈なのはいいが雑なものが多く、後のことなど何にも考えてなかった。この50年はお前らの後始末ケツ拭きに追われるばかりだったよ。特に原発。アレはどうしようもねえ。2025/10/31 17:44:5288.名無しさんImDwO今72歳の人の働き盛りの時って、既に日本が発展し尽くされてジャパンアズナンバーワンのおごりを一番享受してたくらいのつい最近の事氷河期世代のちょっと前ぐらいでしかない ← それは言い過ぎ2025/10/31 17:52:4489.名無しさんImDwO昔から、早稲田には威勢だけはいい、ちょっとおかしな先生が多い2025/10/31 17:54:3190.名無しさんklX1D今の70代は2025/10/31 17:55:5891.名無しさんklX1Dミスりました今の70代は現役時代、仕事終わりに毎日飲み歩いてた世代じゃないの氷河期以降の世代はそれ無理だから2025/10/31 17:58:0292.名無しさんN5ofE日本の高度経済成長を支えた最大の功労者は紛れもなく過酷な労働環境で頑張った名も無き労働者たちだ。まさに命を掛けていた。学校でエラそうなこと言ってただけの者なんかでは決してない。2025/10/31 17:58:4293.名無しさんImDwO有馬哲夫(72)良く知らんが一流大学の文系教授でよくいたタイプね自称「名物教授」で世の中にもの申したい出たがりセンセイ学内の周囲の人は面倒くさくて大変なのよねえこういう人いっぱいいたよねバブルの頃はww2025/10/31 18:09:3194.名無しさんg5qC2頑張ったのは戦前生まれの人達じゃね?2025/10/31 18:29:5495.名無しさんg5qC2団塊の世代は勉強もしないで、学生運動だの、女遊びだの遊び呆けていたとか聞くが。2025/10/31 18:31:4396.名無しさんwAtBa>>1お前らが経済大国日本を作ったってんならそれはそれで別にいいよ、ありがとうじゃぁ今はどうかというと政治や若者、その他色々と足引っ張って手枷足枷首枷になってんのは紛れもなくお前みたいな年寄りなのよ2025/10/31 19:13:0997.名無しさんYOPYsこの世代は作ったじゃなくて壊したじゃねえの?2025/10/31 19:20:4898.名無しさんeHmS7「経済大国を作ったのは我々」じゃなくて「経済大国を堪能したのは団塊世代」だろ 🤭🤭🤭2025/10/31 19:34:4499.名無しさんrvPwv72歳にもなってこんな幼稚な発言するとは驚きだな2025/10/31 19:39:42100.名無しさんkCDQA有馬哲夫氏以前はインテリ右翼の代表みたいな感じだったのに、一年ほど前からまるっきり別人になったきっかけはおそらくN党と参政党、それと斎藤元彦連中のあまりの酷さに目が覚めたのだろう2025/10/31 19:54:24101.名無しさん06lyX大谷翔平はワシが育てた、会ったことも見たこともないけどなw2025/10/31 20:43:11102.名無しさんvX7b0戦後から経済押し上げたのはその通りだよただそれを次世代に繋ぐことを考えず自分らの利益ばかり追求した世代子供世代や孫世代が苦しんでも関係ないというクソ世代2025/10/31 20:51:50103.名無しさんZkJcW税金で飯食ってるようなゴミが言うことじゃないだろwお前はなんの役にもたってない2025/10/31 23:07:06104.名無しさんFBD0Zいや、今80才以上の人達だろ2025/10/31 23:24:09105.名無しさんw3j6dオオタニサンはワシが育てた!2025/10/31 23:47:13106.名無しさんZ9HZBアメリカのお陰だけどその前に無茶苦茶に破壊したのもアメリカだからな日米は本来戦争する関係ではないが中国のロビー活動と日本人への人種差別で戦争が起きてしまった2025/10/31 23:58:02107.名無しさん2H7INもう昔のことはどうでもいい2025/11/01 00:34:12108.名無しさんcFfgd団塊世代高度経済成長バブルどちらも余すところなく恩恵だけを受けた世代バブル時代に本当にいい思いをしたのはバブル入社世代ではなく、当時、課長係長クラスだった団塊世代だ2025/11/01 01:28:48
どう考えても無理アル
「和魂洋才」ときて、今は「尊皇攘夷」で異人打払い 維新に付くか新選組に一票入れるか
公明党と高市のケンカ別れで公武合体は夢と消え、安倍暗殺で安政の疑獄が有耶無耶で
トランプが再来襲して関税で80兆も脅し取られて、日米不平等交易が再発かぁ
時間は逆行するもだな
池沼名誉教授は2歳
俺は奴らの10歳下だからよく覚えている
老害と否定された事に反論して、お前らが立っている足場は我々が開拓した大地だぞ、と言いたいんなら分からなくもないが
安保闘争にすら絡んでない世代が戦後の焼け野原の復興を語ってもなあ…
社会には労働もしていないし仕事もしていない勤労者まがいであふれている!wwwwwwwwwwww
あぶれは何の問題も無いだろ!wwww
学生運動?
その世代だけががんばってるとかないから
どの時代もみんな一生懸命生きてるだろ
それでいい
オマエが生まれた年はもう焼け野原じゃねーだろw
東京はすでにネオン街
生産には携わっていないのだから
安倍晋三によって日本が復活できないくらいな滅亡状態に陥った時に
嘆きながら傍観してた我々世代は次の世代と山上さんにはキチンと謝罪して
高市と裏金議員とかそれに手を貸す維新とかは排除していかないとダメだと思うよ
山上さんは一生賭けた戦いに出ざるを得ないわけだったし
次の世代は海外脱出しないとどうにもならん
びくともしない大金持ち一家ならいいがね
おまえはどんな企業勤務経験があるん?
オマエが社会に出たころはもうすでに高度成長時代も終わり
バブル時代じゃねーかよw
朝鮮戦争でアメリカが各種供与して実現
高木ブー 92歳
萩本欽一 84歳
加藤茶 82歳
タモリ 80歳
ビートたけし78歳
和田アキ子 75歳
笑福亭鶴瓶 73歳
明石家さんま70歳
山田邦子 65歳
それと、昔の政治家や官僚は、偉かった。
賄賂や裏金を左手でぽっぽに入れても、右手では天下国家のために官僚を使いこなしていた。
積極財政と相容れない野合w
いろんなものを犠牲にした経済成長だった。
公害、長時間サービス残業、3K作業
ドパワハラ、とてつもない労働災害
設備設計も酷かった。
頑丈なのはいいが雑なものが多く、
後のことなど何にも考えてなかった。
この50年はお前らの後始末ケツ拭きに
追われるばかりだったよ。
特に原発。
アレはどうしようもねえ。
氷河期世代のちょっと前ぐらいでしかない ← それは言い過ぎ
今の70代は現役時代、仕事終わりに毎日飲み歩いてた世代じゃないの
氷河期以降の世代はそれ無理だから
最大の功労者は紛れもなく
過酷な労働環境で頑張った
名も無き労働者たちだ。
まさに命を掛けていた。
学校でエラそうなこと言ってただけの者
なんかでは決してない。
良く知らんが一流大学の文系教授でよくいたタイプね
自称「名物教授」で世の中にもの申したい出たがりセンセイ
学内の周囲の人は面倒くさくて大変なのよねえ
こういう人いっぱいいたよねバブルの頃はww
お前らが経済大国日本を作ったってんならそれはそれで別にいいよ、ありがとう
じゃぁ今はどうかというと政治や若者、その他色々と足引っ張って手枷足枷首枷になってんのは紛れもなくお前みたいな年寄りなのよ
🤭🤭🤭
以前はインテリ右翼の代表みたいな感じだったのに、一年ほど前からまるっきり別人になった
きっかけはおそらくN党と参政党、それと斎藤元彦
連中のあまりの酷さに目が覚めたのだろう
ただそれを次世代に繋ぐことを考えず自分らの利益ばかり追求した世代
子供世代や孫世代が苦しんでも関係ないというクソ世代
お前はなんの役にもたってない
日米は本来戦争する関係ではないが
中国のロビー活動と日本人への人種差別で戦争が起きてしまった
高度経済成長
バブル
どちらも余すところなく恩恵だけを受けた世代
バブル時代に本当にいい思いをしたのはバブル入社世代ではなく、当時、課長係長クラスだった団塊世代だ