【MLB】ドジャース連敗で崖っぷち、ブルージェイズが世界一王手 大谷翔平は2戦連続無安打、また7回に...3暴投&継投失敗で痛すぎる失点最終更新 2025/11/03 07:361.Ackerman ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/bc423fa6245ca16ff274c2d568dc0e6aa31a65b02025/10/30 12:34:02334コメント欄へ移動すべて|最新の50件285.名無しさんbKynbヤマモトで一気に球場が冷えてワロタ2025/11/02 13:03:19286.名無しさんyvrfiホームラン一発で試合が決まる雰囲気だな2025/11/02 13:05:24287.名無しさんyvrfiさすがウィルスミス2025/11/02 13:06:22288.名無しさんxoLyI大谷とクマで日本が騒がしくてたまらん2025/11/02 13:08:04289.名無しさんyvrfiヤマモロ〜2025/11/02 13:08:54290.名無しさん4Ogla最後の最後に大谷さん存在感無さすぎでワイドショーも困るレベル2025/11/02 13:09:56291.名無しさんyvrfiBJファンがどよーんとしている2025/11/02 13:10:02292.名無しさんd077xこれ山本MVPだろ2025/11/02 13:10:59293.名無しさんMHCT4山本だな2025/11/02 13:18:02294.名無しさん45bGn八百長だぁー2025/11/02 13:18:45295.名無しさんyvrfiどう見てもBJの方がいいチームでもこういうことになる場合もあるんやだから面白い2025/11/02 13:20:10296.名無しさんlfyeY勝って申し訳ないぐらい相手の方がよかったなw2025/11/02 13:21:01297.名無しさん9R8F7すげー試合だったなぁ2025/11/02 13:21:20298.名無しさんdhHycMVPは、スタジアムの壁です2025/11/02 13:22:01299.名無しさんZBU0j日本人投手陣、そりゃWBC制覇するわなってメンツ2025/11/02 13:25:58300.名無しさんC7UCU山本連投でブルージェイズ涙2025/11/02 13:26:18301.名無しさん2xyU2MLB公式にまたホラー山本が掲示されるなw2025/11/02 13:26:19302.名無しさん2UpjF怪我するなよ。3人とも。俺は先に言っといたからな。2025/11/02 13:27:24303.名無しさんyvrfiほんとヤマモロはホラーだな笑2025/11/02 13:27:39304.名無しさんJIxus9回表で2-3でドジャーズが負けてたので、流石に無理かと思ってたが結局ドジャーズが勝ったのか。すげーな2025/11/02 13:30:01305.名無しさんkF539松井以来の日本人MVPかサイヤング賞も確実だし2025/11/02 13:31:26306.名無しさんMHCT44人のよしのぶ2025/11/02 13:37:13307.名無しさんNBwNIトロントに集まったカナダ人、一生忘れられないトラウマナイト、文字通りのお通夜だな、乙2025/11/02 13:43:10308.名無しさんbKynbヤマモロの顔見るだけでガタガタ震えて泣き出すカナダのお子様が何十人も発生したろうな2025/11/02 13:43:57309.名無しさんRP1yCヤバすぎる試合山本お前は なんちゅーピッチャーや2025/11/02 13:46:38310.名無しさんd077xシャンパンファイトのカーショーの腹wそりゃ37で引退ですわ2025/11/02 13:59:30311.名無しさんrfyEg>>310カーショーの腹も野茂英雄と比べたらまだまだガキだ2025/11/02 14:09:19312.名無しさんqwWrgLosing isn't an option2025/11/02 14:15:35313.名無しさん7AtiR「だから言っただろう?負けという選択肢はない」2025/11/02 14:52:40314.名無しさんrfyEg一平もドジャースの勝ちに賭けて見てただろう2025/11/02 15:34:29315.名無しさんnRJQt影のMVPはロハスだよなマンシーやスミスもそうだがべテランが最期に勝機をもぎ取らせたオオタニが糞過ぎたが向こうの監督が3回の登板の時オオタニが出てくるのが遅いとクレームしたのが効いたなロバートのゲレロの申告敬遠もミスだった1点を恐れて大量点取られる悪手トライネンやバンダも投げさえりゃあ良かったのにあの采配はいつもの糞采配だった2025/11/02 15:52:12316.名無しさんyr6pOおおたにのおわり2025/11/02 16:25:27317.名無しさんtY4Mr詐欺師集団が勝ったんだよおかしな試合だったわ2025/11/02 16:33:12318.名無しさん0yg5Uなんかドジャースはレアルじみてきたなwリーグ戦は不調でもチャンピオンズリーグでは別のチームになって、終わってみればレアルみたいな大谷の1千億超えの投資も回収出来たようだし、由伸への4百億超えの投資も2年ってか、今ポストシーズンだけで回収出来たようなもんだろ2025/11/02 16:44:23319.名無しさん9WYtq妖怪ヤマモロ2025/11/02 16:57:12320.名無しさんtzoDmあと2人で試合終了から、まさかのロペスに同点ホームランを打たれたブルージェイズとファンあまりにも熱烈に応援し過ぎたんじゃないのか2025/11/02 17:02:10321.名無しさんs2dv6ロペスって誰やねんwおそらく朗希もポストシーズンだけの暫定的クローザーだろうし、タッカーは当然狙いに行くだろうけど、オプトアウトしたらディアスも獲得しにいくだろうなスットコは明らかにセットアッパー適正だもんな2025/11/02 17:06:08322.名無しさんtzoDmロハスだったwロジャースセンター、嫌な球場だったw盛り上げようとする単調なメロディ🎵wシチズンズパークと同じく客層も底辺な感じがしたブリュワーズのアメリカン・ファミリー・フィールドは良かった2025/11/02 17:20:11323.名無しさんqlyf6ドジャースはオッチャンが多いと言われてバカにされてたけど、フリーマンと言い、今日のマンシー、ロハスと言い、やはり頼れるベテランが多いのも勝負強さに繋がってるんだろな2025/11/02 17:28:13324.名無しさん5zQIE山本「僕は大谷さんの付録じゃありませんし、僕がドジャースのエースなんです佐々木「メジャーに先輩も後輩も関係ありませんし、大谷さんも眼中にありませんキムヘソン「日本人3人が活躍して少しムカつきましたベッツ「僕が不調になった原因は大谷にあるんだよフリーマン「大谷はピッチャーとしては二流なのに、我を通すのはよくないマンシー「大谷は二刀流じゃなく二丁拳銃、ホームランを撃つだけの人キケ「大谷はズル賢くて僕を出汁に使っているテオスカー「大谷は僕の種シャワーを嫌がってる気がするけど続けるスミス「大谷は自己チューで英会話も覚えようとしないし、はっきり言ってチームで浮いてますロバーツ「山本は素直で佐々木は可愛いが、大谷には何も感じない2025/11/02 17:45:13325.名無しさんrfyEg>>323フリーマンとロハスとキケの守備が良い。今日は替わってセンターに入ったパヘズも良かった。ベッツのショートも良くなってきた。しかしフリーマンもマンシーもお年寄りなので守備のうまい岡本とって欲しい。それと鈴木誠也もとってくれ。NHKがドジャース戦しか中継しないから日本人をドジャースに集めてくれ2025/11/02 17:56:17326.名無しさんQkmGTカーショー最後に優勝良かった、ロハスも来期で引退表明してるちょっと寂しい2025/11/02 17:57:43327.名無しさんrVVUC>>325そこはブレグマンとアロンソで良いやろwタッカーも獲得にいくやろし、誠也は別に必要ないかな・・・マンシーも1年1千万ドルのクラブオプションも行使させれるだろうし、ファーストも外野全ても出来るベリンジャー呼び戻すのもタッカー逃した場合のプランBで良いんちやうかな2025/11/02 18:11:17328.名無しさんVPuAjギリ勝利で2連覇か山本スゲエなw2025/11/02 18:11:59329.名無しさん83dfGブルージェイズ何度も得点のチャンスあったけど逃してしもた2025/11/02 18:17:48330.名無しさんuCam6ゲレーロJrは父親にチャンピオンリングをあげる約束してたんだよなああの涙MVPも勝ってたら受賞してただろう何でこの試合負けたか不思議だよなあ2025/11/02 22:37:18331.名無しさんkF539ドジャースを応援しつつも、ブルージェイズの戦い振りに惚れ込んでしまうブルージェイズのファンになってしまう、そんな試合だった2025/11/02 23:49:37332.名無しさんbRN0f>>331わかるわー2025/11/03 00:29:30333.名無しさんq6Iya判官びいきが好きな日本人好みのチームだよなあドジャースのやり方はアメリカ的だ戦術もバンド有りでまずは同点を狙うというのも好感が持てる2025/11/03 00:40:07334.名無しさん1O9Eqすげえなよく勝ち抜いたわフィリーズ辺りで散ると思ってたブルージェイズ強かったよ2025/11/03 07:36:44
【親ガチャ】「両親とも高卒で、自分も勉強ができません。結局、学びも『親ガチャ』なのではないでしょうか」。学力と育ちに関係はあるのか考えるニュース速報+7731762.22025/11/03 18:30:37
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+952749.52025/11/03 18:21:07
【X】倉田真由美氏が指摘「女を使っている、と高市首相を非難した女性の多くが過去を掘り起こされ『お前はどうなんだ』と言われてしまっている」ニュース速報+177569.42025/11/03 18:28:00
でもこういうことになる場合もあるんや
だから面白い
結局ドジャーズが勝ったのか。すげーな
サイヤング賞も確実だし
山本お前は なんちゅーピッチャーや
そりゃ37で引退ですわ
カーショーの腹も野茂英雄と比べたらまだまだガキだ
マンシーやスミスもそうだが
べテランが最期に勝機をもぎ取らせた
オオタニが糞過ぎたが
向こうの監督が3回の登板の時オオタニが
出てくるのが遅いとクレームしたのが効いたな
ロバートのゲレロの申告敬遠もミスだった
1点を恐れて大量点取られる悪手
トライネンやバンダも投げさえりゃあ良かったのに
あの采配はいつもの糞采配だった
おかしな試合だったわ
リーグ戦は不調でもチャンピオンズリーグでは別のチームになって、終わってみればレアルみたいな
大谷の1千億超えの投資も回収出来たようだし、由伸への4百億超えの投資も2年ってか、今ポストシーズンだけで回収出来たようなもんだろ
あまりにも熱烈に応援し過ぎたんじゃないのか
おそらく朗希もポストシーズンだけの暫定的クローザーだろうし、タッカーは当然狙いに行くだろうけど、オプトアウトしたらディアスも獲得しにいくだろうな
スットコは明らかにセットアッパー適正だもんな
ロジャースセンター、嫌な球場だったw
盛り上げようとする単調なメロディ🎵w
シチズンズパークと同じく客層も底辺な感じがした
ブリュワーズのアメリカン・ファミリー・フィールドは良かった
佐々木「メジャーに先輩も後輩も関係ありませんし、大谷さんも眼中にありません
キムヘソン「日本人3人が活躍して少しムカつきました
ベッツ「僕が不調になった原因は大谷にあるんだよ
フリーマン「大谷はピッチャーとしては二流なのに、我を通すのはよくない
マンシー「大谷は二刀流じゃなく二丁拳銃、ホームランを撃つだけの人
キケ「大谷はズル賢くて僕を出汁に使っている
テオスカー「大谷は僕の種シャワーを嫌がってる気がするけど続ける
スミス「大谷は自己チューで英会話も覚えようとしないし、はっきり言ってチームで浮いてます
ロバーツ「山本は素直で佐々木は可愛いが、大谷には何も感じない
フリーマンとロハスとキケの守備が良い。今日は替わってセンターに入ったパヘズも良かった。
ベッツのショートも良くなってきた。しかしフリーマンもマンシーもお年寄りなので守備のうまい岡本とって欲しい。それと鈴木誠也もとってくれ。NHKがドジャース戦しか中継しないから日本人をドジャースに集めてくれ
そこはブレグマンとアロンソで良いやろw
タッカーも獲得にいくやろし、誠也は別に必要ないかな・・・
マンシーも1年1千万ドルのクラブオプションも行使させれるだろうし、ファーストも外野全ても出来るベリンジャー呼び戻すのもタッカー逃した場合のプランBで良いんちやうかな
山本スゲエなw
何度も得点のチャンスあったけど
逃してしもた
あの涙
MVPも勝ってたら受賞してただろう
何でこの試合負けたか不思議だよなあ
ブルージェイズのファンになってしまう、そんな試合だった
わかるわー
ドジャースのやり方はアメリカ的だ
戦術もバンド有りでまずは同点を狙うというのも好感が持てる
フィリーズ辺りで散ると思ってた
ブルージェイズ強かったよ