【経済】高市総理、「強い経済」にするために、「残業割増率」を「欧米並み」(基本50%)に引き上げませんか?最終更新 2025/10/30 18:021.鮎川 ★???https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/da184f9901e02f2957d954de05f4370df89003642025/10/30 11:38:2592コメント欄へ移動すべて|最新の50件43.名無しさんPa7E0ちなみにこの割増率は告示で決めてるだけなので、内閣の同意でいつでも改正できる。国会通す必要なし2025/10/30 13:10:2844.名無しさん5MDLY自民は労働者のための政党じゃないから企業に不利になることはしません2025/10/30 13:12:3345.名無しさんMJVfOまた下々苛めるのか。。。オウベイガーならまず週休2日で8時間徹底しろコラ2025/10/30 13:14:4946.名無しさんOZqO4これに反対する奴って何者なんだろ2025/10/30 13:15:0847.名無しさんOZqO4残業割増もいいけど、早く自分の仕事が終わったら早く帰っていいようにしてほしいわ2025/10/30 13:17:0248.名無しさんnkACO支持率、70%越え 覚悟したほうがいろいろ庶民は2025/10/30 13:20:4449.名無しさんRg8Ay>>46全く反対はしないが高橋洋一の推す高市内閣の方向性とは違うなって話2025/10/30 13:23:2950.名無しさんBVSuL週休二日制辞めて祝日も無くして土曜は半ドン働け!働け!働け!2025/10/30 13:29:1251.名無しさんELCQ9>>1財源は政党交付金廃止議員報酬60%カット公務員人件費と賞与カットします2025/10/30 13:30:0552.名無しさん8y0nz賛成、残業しないで帰る理由になる2025/10/30 13:30:2053.名無しさんuJjah帰宅部でいいわ2025/10/30 13:32:1754.名無しさんZhAy5賛成これで困るのはウンコみたいな経営者だけだし2025/10/30 13:33:0655.名無しさんQ9abA企業は嫌がるだろうな50%割増賃金払うなら、外国人別で雇ったほうが安いし2025/10/30 13:35:4056.名無しさんRg8Ayちなみにこの柴田悠って人は岸田政権に近かった人2025/10/30 13:38:3257.名無しさんfUK2d>>5550%払われる社員と外国人は同じスキルの人材なんですか。ホーそういう業種もあるのか。2025/10/30 13:41:5958.名無しさんmfK8F1.5倍の前に、サービス残業させるブラックを取り締まらないとな。何度もやるようなブラックは、息の根を止めて、社長を牢屋に入れるぐらいしたほうがいい。2025/10/30 13:47:1059.名無しさんE207gやめろ2025/10/30 13:50:0660.名無しさん6OCPp少子化進行するぞ。2025/10/30 14:09:2161.名無しさんHQNVjついでに「みなし残業」も撲滅してほしい。2025/10/30 14:22:3062.名無しさん2bd7q経済の為にタダ働きしろって事かよみなしや未払い知ってんのか?この人2025/10/30 14:31:5963.名無しさんIGQHx民間はサービス強要で逃げ、公務員は新聞読んで残業代アップいいかげん日本人を総理大臣にしないと2025/10/30 14:34:0164.名無しさんtcGof高市は残業増やしたいのか減らしたいのか どっちだ2025/10/30 14:44:1565.名無しさんzVXky>>1気持ちはわかる 気持ちだけだが能力のある人へ仕事が集中 酷使され消費される この問題あるから規制となったのだから、本末転倒な意見に思う欧米並みに個のが主張できて契約できる社会だったらそれもありだが、同調性重視な日本ではダメそれをしたいならば、社会システム・マインドなど変える部分が部分が沢山あるはずそれできない数多の企業法人がブラック労働を始める 非正規も同じだ雇う人数減らして、残業で回すのだろう そのほうが確実に安上がりだからな割増など有無でも、規制緩和したら残業は増える つまり以前に戻るだけの話色々な立場の有識者やパブコメ貰ってアイデアを募るべき パブコメテロはあぼーん対象として調査するのは当たり前のjことだぞ2025/10/30 14:50:0066.名無しさんHQcjV>>58だよないまだにサービス残業横行してる2025/10/30 14:55:5967.名無しさんHQcjV本来得られるべき金を得られてない看護師のサービス残業なんて酷いもの自主的にやってることにする逆らうと病棟移動2025/10/30 14:58:4668.名無しさんzVXky>>48おかしな事を言ったり行動も出したら、数字なんてすぐに下がる2025/10/30 14:59:0069.名無しさんzVXkyもしこれ(過重労働)で倒れても、会社組織の責任ではないからな 形式上そうなるのだが、実態は違う病み、いや闇日本社会を勘違いしないように2025/10/30 15:03:0770.名無しさんMjNMUあっこれ、企業が日本人から移民に労働者を移行するための政策の布石だまさかお前らみたいな賢い連中がそれに気づかないなんて事はないと思うけどw2025/10/30 15:38:2471.名無しさん1KeUR物価上がるだろバカタレ2025/10/30 15:51:5072.名無しさんDSnamじゃあ領土の広さもも米国並みにしろ2025/10/30 15:52:4273.名無しさんDSnam外交能力も米国と対等に出来てから言え2025/10/30 15:53:2374.名無しさんDSnam資源のない国が米国と何を並べられるっていうんだ2025/10/30 15:54:1275.名無しさんXRNPh欧米並みっていうワードはいいね左翼がなんも言えなくなるw2025/10/30 16:01:3376.名無しさんVcTHx>>71残業しなくていいように効率化したらいいぞ2025/10/30 16:03:3377.名無しさんastD2>>75いや別に、給料上げる分には左は文句言わんぞ〜2025/10/30 16:05:3778.名無しさん2s9yH提案の記事じゃないか高市総理の発言かと思ったわ2025/10/30 16:06:4579.名無しさんKgGQ1強い経済は安い労働力という犠牲で成り立ってんだよね社会状態の身の程に合わせてセーブすれば良いだけなんだけど経済ステータスの見栄を保ちたいという欲は一部層で尽きないしどうしたもんかな2025/10/30 16:14:2780.名無しさんKgGQ1>>62通貨生産してるがわからしたら生命捧げる拝金ほど都合のいいボランティアとあんま変わらんよ2025/10/30 16:18:4181.名無しさんQHTWfどうだろうそんなに簡単なら苦労しないけど残業して50パー上がるとなったらわざと残業する奴が出てきてより効率が下がるとかあると思うよ人間ってより楽な方に流れる生き物だからそれでも日本人はまだマシな方だが2025/10/30 16:23:5682.名無しさんZ9NuMまぁ 先ず「サビ残」を無くすことだな。日本の大半の会社は、法定労働時間と所定労働時間の間に1時間の差があるのが普通だが、企業からみたら払う必要のない残業代も払ってるケース多いし夜10時以降まで残業した場合は深夜労働割増も加わるし休日出勤した日に 更に残業した場合は日本でも割増率がトータルで50%になるんじゃなかった?2025/10/30 16:36:0083.名無しさんLnPjZそうなると絶対に残業させないかサビ残にするだろもしくはみなし残業にして基本給減らしてくる2025/10/30 16:47:0784.名無しさんndVPS上司の鬼残業に付き合わされるから勘弁2025/10/30 16:51:1185.名無しさんYCu8Sそんで実際上がるのは公務員だけっていう2025/10/30 16:56:5486.名無しさんrGhUZテキパキと働いて時間内に終わらせる有能無能すぎて時間過ぎても終わらないけど終わるまでやる奴なぜか後者の方が評価高いし給料ももらえる日本2025/10/30 17:09:1287.名無しさんEfj2s>>22外国人にも残業代を払う必要があるが技能実習での違法操業なら別だが2025/10/30 17:11:5388.名無しさんHtWEn官民共にカラ残業で不正常態化だったから残業代を下げたのに…2025/10/30 17:39:0189.名無しさんyLzF7中小企業は採算合わんやろ2025/10/30 17:41:5390.名無しさんPzwZ2>>40そりゃ公務員に文句言うんじゃなくて、お前のブラック経営に文句言えよw怒りの矛先が違う。2025/10/30 17:56:4091.名無しさんT5v7q時間延ばしてもダラダラするだけやろ2025/10/30 18:00:1792.名無しさんN62jn>>61覚えたての単語を使って喜んでる幼稚園児みたい2025/10/30 18:02:06
【タレントの東ちづるが大炎上】ネット「女性が成功すると、同じ女性が『女の武器を使ったに違いない』的なことを言うのは、明らかな性差別です」、「この発言は女性として大変残念です、女の敵は女なんだ」ニュース速報+79926.12025/10/30 18:20:02
【北朝鮮】「高市首相は保守色が強い政治家だ、右翼保守層の代弁者だ、自民党が公明党との連立を解消した、日本維新の会は極右・右翼政党だ、右傾化、危険千万な道へ進むのは明白だ」ニュース速報+38586.32025/10/30 18:17:27
いろいろ庶民は
全く反対はしないが
高橋洋一の推す高市内閣の方向性とは違うなって話
祝日も無くして
土曜は半ドン
働け!働け!働け!
財源は政党交付金廃止
議員報酬60%カット
公務員人件費と賞与カットします
これで困るのはウンコみたいな経営者だけだし
50%割増賃金払うなら、外国人別で雇ったほうが安いし
50%払われる社員と外国人は同じスキルの人材なんですか。ホーそういう業種もあるのか。
何度もやるようなブラックは、息の根を止めて、社長を牢屋に入れるぐらいしたほうがいい。
みなしや未払い知ってんのか?この人
いいかげん日本人を総理大臣にしないと
気持ちはわかる 気持ちだけだが
能力のある人へ仕事が集中 酷使され消費される この問題あるから規制となったのだから、本末転倒な意見に思う
欧米並みに個のが主張できて契約できる社会だったらそれもありだが、同調性重視な日本ではダメ
それをしたいならば、社会システム・マインドなど変える部分が部分が沢山あるはず
それできない数多の企業法人がブラック労働を始める 非正規も同じだ
雇う人数減らして、残業で回すのだろう そのほうが確実に安上がりだからな
割増など有無でも、規制緩和したら残業は増える つまり以前に戻るだけの話
色々な立場の有識者やパブコメ貰ってアイデアを募るべき パブコメテロはあぼーん対象として調査するのは当たり前のjことだぞ
だよな
いまだにサービス残業横行してる
得られてない
看護師のサービス残業なんて酷いもの
自主的にやってることにする
逆らうと病棟移動
おかしな事を言ったり行動も出したら、数字なんてすぐに下がる
病み、いや闇日本社会を勘違いしないように
まさかお前らみたいな賢い連中がそれに気づかないなんて事はないと思うけどw
バカタレ
左翼がなんも言えなくなるw
残業しなくていいように効率化したらいいぞ
いや別に、給料上げる分には左は文句言わんぞ〜
高市総理の発言かと思ったわ
社会状態の身の程に合わせてセーブすれば良いだけなんだけど
経済ステータスの見栄を保ちたいという欲は一部層で尽きないしどうしたもんかな
通貨生産してるがわからしたら生命捧げる拝金ほど都合のいいボランティアとあんま変わらんよ
そんなに簡単なら苦労しないけど
残業して50パー上がるとなったらわざと残業する奴が出てきてより効率が下がるとかあると思うよ
人間ってより楽な方に流れる生き物だから
それでも日本人はまだマシな方だが
日本の大半の会社は、法定労働時間と所定労働時間の間に1時間の差があるのが普通だが、企業からみたら払う必要のない残業代も払ってるケース多いし
夜10時以降まで残業した場合は深夜労働割増も加わるし
休日出勤した日に 更に残業した場合は
日本でも割増率がトータルで50%になるんじゃなかった?
もしくはみなし残業にして基本給減らしてくる
無能すぎて時間過ぎても終わらないけど終わるまでやる奴
なぜか後者の方が評価高いし給料ももらえる日本
外国人にも残業代を払う必要があるが
技能実習での違法操業なら別だが
そりゃ公務員に文句言うんじゃなくて、お前のブラック経営に文句言えよw
怒りの矛先が違う。
覚えたての単語を使って喜んでる幼稚園児みたい