【政治】「コメの値を下げる気がない」 高市内閣のコメ政策に石破前首相は「国家として正しくない」最終更新 2025/10/29 21:301.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/d166ec2bc086271872f058ded43f4d1063a7475b2025/10/29 18:30:59174コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんLFL4uやめたら正論2025/10/29 18:31:533.名無しさんmyq6Rゲルはクニガー、コッカガーの漠然とした言い回ししかしない2025/10/29 18:33:334.名無しさんJicDS民主主義国家としては選挙に勝ってないと2025/10/29 18:33:435.名無しさん1gi0m誰も相手にしないだろ2025/10/29 18:34:016.名無しさんMbMFX国民の主食だろ。何言ってるんだこいつ2025/10/29 18:34:197.名無しさんLFL4u>>5ムネオといい鈴木はろくなのがいない2025/10/29 18:34:468.名無しさんoon1c高く売れる物を安く売る馬鹿はいねえよな2025/10/29 18:34:549.名無しさんqQO65値段上げてるのは、米不足ダァ〜って慌ててる消費者自身だよ。農水省が値段を決めているわけじゃないぜ、石破のバカには分からんかな?2025/10/29 18:35:2510.名無しさんBiE7X江藤の失言交代がなけりゃどのみち高騰続けてたろ2025/10/29 18:40:0011.名無しさん3r02Tいやおめーも何もしなかったろう2025/10/29 18:40:0812.名無しさんOtcv7昔から後ろから打つと言われてきたが、総理辞めたら直ぐ、正論みたいな嫌がらせトップを言い出した。安倍さんの時どれだけ偉そうに言っていたがマスコミは反安倍で持ち上げたが?いざそうりになると口だけ総理で何も出来ない。大人しくしていろよ2025/10/29 18:40:5913.名無しさん7xUfx>>9 >>9 >>9>>9 >>9 >>9>>9 >>9 >>92025/10/29 18:41:0714.名無しさんwUokJコメの価格下げようとしないのは確かに異常だな、石破は備蓄米だして価格下げたから言う権利はある2025/10/29 18:41:1815.名無しさん2cmbrゲルはもう用済みだけどそこは何とかしてほしいな2025/10/29 18:41:2616.名無しさんos3QY>>1石破は良い総理だったなあ高市はもう終わっとる👹2025/10/29 18:41:4717.名無しさんnlYy5>>1市場価格に政府が手を加えるのが是というルール無視元総理。2025/10/29 18:42:1518.名無しさん3r02T>>14備蓄米放出では価格は下がってないしむしろ上がってる2025/10/29 18:42:2319.名無しさんnlYy5国家としては正しいだろ。人としては正しくないみたいな言い方するならわかるけど。2025/10/29 18:42:3820.名無しさんZjOMcあんたが総理の時に爆上がりしたんやで2025/10/29 18:43:0221.名無しさん2cmbr>>16それが国民の総意なら、選挙に勝ってまだ石破政権は続いてた2025/10/29 18:43:0722.名無しさんnlYy5>>18元々「隠し持ってた側」にとっては損なんだから安く売るわけない2025/10/29 18:43:1523.名無しさんYoOIvてか、二倍になるってそもそも政府の政策が間違ってたんだろ。2025/10/29 18:44:2624.名無しさんlKDBt背中を撃つことしかできないって皆わかってるよ2025/10/29 18:44:2725.名無しさんXfVaH売国奴が国家について語るなアホ2025/10/29 18:44:5726.名無しさんYoOIv>>21石破何かする前に選挙だったじゃん。2025/10/29 18:44:5927.名無しさんnlYy5コメを投機的に扱う業者を禁止すればよいだけ。基本的には昔からコメ余りで米粉でパンを作ろうかってくらいだったんだから。それを嬉々として増産しようとするくらいだから、もう石破の出る幕はない。作物は機械じゃないんだから、フラグ変えてすぐどうのこうのってならないしな。2025/10/29 18:45:0028.名無しさんos3QY>>21は自民党がアカンのやろ2025/10/29 18:45:0929.名無しさんuezAv米どころか物価高で死者がでるぞ年金生活はまじでやばい国民生活より武器購入のクソ政権だわ2025/10/29 18:46:2630.名無しさんNarLQ米は安くならないししないでいい農家さん潰す気か2025/10/29 18:46:4431.名無しさんydMOSせやから言いましたやん論法2025/10/29 18:46:5032.名無しさんkGDW4石破が言うなら高市が正しいんやろな2025/10/29 18:47:3333.名無しさんGLse1農家さんは老人ばかりだから何もしなくても潰れるだろう2025/10/29 18:47:4034.名無しさんYoOIv農家は金持ちだから心配する必要ないだろ2025/10/29 18:48:3335.名無しさんxMDJT石破政権が慌てて闇雲に増産させたから、今度は値崩れの恐れが出てきたんだろ。まあ、数年は無くなった備蓄米の補充に充当できるだろうが。我々は高値は望んでないが、農家がやっていけないような価格も望んでない。2025/10/29 18:48:3436.名無しさん78s1Fお前の国家論言われたく無ぇ~2025/10/29 18:49:4137.名無しさんZEpqlおいこら石破茂共産党にくら替えしたら2025/10/29 18:49:5738.名無しさん7yjxT米離れで良いこんなもん無理して買わなきゃいいだけ他に食いもんあるよ2025/10/29 18:49:5939.名無しさんubTVrもう米買うの辞めたからいいや2025/10/29 18:50:1740.名無しさんS5mpSアホか 大規模農家なんか飲食店に卸せばいいだけだ俺らに関係ない2025/10/29 18:50:4741.名無しさんh64s3備蓄や食料自給率の要にするのだと高値だと循環維持するのに無駄な買い上げ費用やらお米券とか税金がいるようになるな2025/10/29 18:50:5342.名無しさんxufXlここまでコメ増産政策してきたのに来年はいおきなり減反政策だろ?おかしいよ高市政権2025/10/29 18:51:0943.名無しさんN7FOW>>1お前に何か出来たのw2025/10/29 18:51:1744.名無しさんMtHuE社食堂からお米がきえたぞ、全品こんにゃく米になった2025/10/29 18:53:5445.名無しさんWBmVv高市政権は主食すらまともに食えない国にしようとしてるのに日本人の7割がそんな政権を支持してるんだから日本人は本当ドM2025/10/29 18:54:0546.名無しさんZEpql反自民党反日パヨクの石破茂2025/10/29 18:54:2147.名無しさんrhTX7てかお前まだ居たの?感w2025/10/29 18:54:3848.名無しさん5wlklお前が言うな!普段寝てばかりだし2025/10/29 18:54:5749.名無しさんqAqzW大規模農家が2割で、生産高はその2割が60%を占めているのなら、米作農家の平均年齢は生産高を配慮して加重平均で出してほしいですね。高齢者農家はほとんどが自家消費用の稲作ではないかな? 問題は、農家の高齢化が問題ではなく、生産性を上げてコストを下げる政策です。大規模農家の生産量が8割以上になったら、米作は市場原理に任せればいいと思います。2025/10/29 18:56:2350.名無しさんDW70g米は日本政府が仕切って民間企業の介入を禁止にしないとダメだろ各農家は生産した米を日本政府以外に売ってはならない個人が米を販売してはならないという法律を作って違反したら死刑にするでもって各農家の米を日本政府が全て買い取り国営の精米所で精米をして国営の販売所で適正価格で販売すればいいこんな簡単な事で米の高騰を抑えられるのに実行しない政治家って糞だな2025/10/29 18:56:4551.名無しさんwDyD5弱者切り捨ては極右の習性。一般国民がコイツらを支持すれば切り捨てられて馬鹿を見るのは必然だ。2025/10/29 18:57:1052.名無しさんqAqzW高コスト生産しかできない小規模農家の稲作を今のまま持続可能にするためには、日本国民が永遠に高いコメを買い続けるか、莫大な税金を投入して小規模農家に所得補償し続けるかしかなく、全く発展がない政策を延命治療のように続けなければなりません。国産米を低コストで生産できれば、海外米との価格差を縮める事ができる為、価格競争の手助けとして税金を投入するにしても、少ない財源があれば済みます。発展性のない農家への補償による現状維持では、日本の国家財政にとってただのお荷物でしかないと思います2025/10/29 18:58:0253.名無しさんjMHu3備蓄米放出したから、備蓄倉庫空っぽ!石破政権の時に政府が備蓄米を貯めるために高値で買い取る契約している。値段下がる訳がない。自分で契約したくせに、他人のせいにする石破。2025/10/29 18:58:4654.名無しさんEnqsT>>9値段を上げてるのは100%農水省の意図的な減反政策それに御用達メディアが同調して、農家さん可哀想劇場を繰り返してるだけ農家は甘やかされすぎた2025/10/29 19:00:1255.名無しさんLXUBm>>11農水相を小泉に変えて備蓄米放出となったのだから変わったよ今の政権の方が悪質だよ2025/10/29 19:01:4356.名無しさん3r02T>>52小規模農家保全じゃなく大規模農家の支援および企業誘致が国としてやるべきことそれでスケールメリットによるコストダウンが見込める2025/10/29 19:02:2957.名無しさんpCtZY>>18それは銘柄米な備蓄米が放出されて助かってる国民が多くいる今回の高市政権農水大臣のやり方だと暴動になるぞネトウヨ2025/10/29 19:03:4658.名無しさんBBJa5下げる気があったから小泉農水相で正解だったんだーでも新米下がってなくない?2025/10/29 19:04:0959.名無しさんaWuYG>>27農家は黙ってろ2025/10/29 19:04:4060.名無しさん424JJアメリカ様の犬として輸入しないといけないもんな2025/10/29 19:04:4461.名無しさん3r02T>>57備蓄米放出なんて一時しのぎにしかならんそこから先をどうするかがが政策高市も石破もどっちもゴミ2025/10/29 19:07:1862.名無しさん7ytd3>>17元々農水省が減反政策を繰り返し、減反した農家へは毎年3000億円投入しているのだから、最初から市場に政府が介入しているのと同じ理解できませんか2025/10/29 19:07:2163.名無しさんaH2jQ昭和の米の公定価格買取に戻すんか?石破は美味い米も不味い米も同じ価格で政府が買い上げて標準価格米に戻したいのかよそれで失敗したのが共産主義なんだが2025/10/29 19:09:1464.名無しさんqS6jzこいつは何言ってるんだ?全く下げられないどころか備蓄米を枯渇寸前にしておいて2025/10/29 19:09:2065.名無しさん0MN6X>「コメの値を下げる気がない」 高市内閣のコメ政策に石破前 ...>デイリー新潮 7 時間前>それに対し、小泉氏を農水相に抜てきした石破茂前首相(68)を>「週刊新潮」が取材すると、「大いなる反論」を展開したのだった。>小泉前農水相は「コメ担当 ...自民党ばかり叩いてる新潮が石破を持ち上げるのは分かるよでも森山裕・前自民党幹事長にお伺いを立てて農水大臣に進次郎をあてたのは石破政権が変わったから早苗ちゃんに責任転嫁?進次郎の配属先変更は認めない?まだまだ調子に乗ってるよなー2025/10/29 19:09:2866.名無しさんbOMcv>>34農家は年収1000万~3000万円がゴロゴロいるからねおまけに固定資産税や経由税などの各種の減免税と高額な補助金で甘やかされてる2025/10/29 19:09:4467.名無しさんaH2jQ>>59おまえは糞でも食っとけ^^2025/10/29 19:09:5368.名無しさんwiSdu>>23それが農水省の意図的な減反政策によるものです2025/10/29 19:10:2369.名無しさんn8OCP>>67農家がIDコロコロ変えてるのが笑える農家さん可哀想とか時給10円などのデマをまき散らすなよ工作員2025/10/29 19:12:1670.名無しさんZZxPt>>30日本には百姓なんていらないぞ2025/10/29 19:13:2671.名無しさんWk3Dy>>33そのデマって、お前が所属してる組織からの命令で言わされてるの?2025/10/29 19:14:2972.名無しさんxjjJF内閣支持率爆上がりなのに自民党の支持率上がらないのはこういうとこね宏池会周辺の中国大好き売国議員多すぎる2025/10/29 19:15:0573.名無しさんWK8Pb米つくってるけどさ、5kg1200円のとき、1年間で115万の赤字だったなー汗水たらして米を作って赤字だよ。なら、農水省は、その赤字プラス労務費を直接補助金を配れよななら、米価を安くしても良い2025/10/29 19:16:0674.名無しさんBnFEh>>56そういうことですねネットで農家が「高齢化でいなくなり消費者が困る」とか「今までが安すぎた」と工作している小規模農家たちは早く引退してもらって、大規模農家に集中させる2025/10/29 19:17:5575.名無しさんSVMBk高市総理の支持率80%超えてるのが答え国民はコメの値段なんかどうでもいいと思ってる石破は高市が外交で最高の結果出して賞賛されてるのが悔しいんだろう2025/10/29 19:18:1976.名無しさん7yjxT>>73今はどんくらいなの?2025/10/29 19:19:0677.名無しさんEO6NU辞めたとたんに与党内野党2025/10/29 19:19:1078.名無しさんaH2jQ>>69うんこ美味しいですか?^^2025/10/29 19:19:4779.名無しさん0cshi正しい2025/10/29 19:19:4980.名無しさんdbG7C>>61一時しのぎでもやる必要があったし、国民は備蓄米放出を評価しているのだから正解意図的に米の価格を高騰させ、一時しのぎにしている自民党政府が悪いだけ2025/10/29 19:21:0181.名無しさんh64s3赤字でも作っている小規模農家とかボランティア活動のようなものだなそれを消滅させて営利の大規模化とか果たしてどの程度上手くいくのだろうか2025/10/29 19:24:2782.名無しさんSTFrkこいつ首相の時はポピュリズムに迎合しねえとか抜かしておいてwww2025/10/29 19:26:0783.名無しさんWK8Pb>>76今は5kg2500円でJAに出してるJAは3200円くらいだと思う残りは、イオンやら米販売店の儲け。つか、米の販売は、まずイオンが決めるので1番下にいる農家は、最悪、赤字になる仕組みなんよイオンは100%儲かる2025/10/29 19:26:0884.名無しさん2ZTyb>>61今の高市政権、鈴木農水族大臣では更なる米高騰が確定した農水族とは無縁の小泉元大臣の方が国民にとって有用なのは明白君は高市ラブのネトウヨなの?2025/10/29 19:26:0985.名無しさんEeN7M何やってんだよ高市2025/10/29 19:26:3486.名無しさんUFO9Xコメが高いと火病起こす反日パヨチョンにコメを食う資格は無い。パヨチョンが買えないようもっと値上げしろ。5キロ1万円や2万円当たり前にしろ。買えない奴は日本人ではない2025/10/29 19:26:5787.名無しさんRwDUd>>64高市政権では更なる米価格の高騰を目指しているけど、それは無視なの?笑2025/10/29 19:27:2688.名無しさんi5C3Vと言うか、高市は一貫して安定化言っているので適正値段で安定供給を注視しているから、政府介入で価格操作する気は無いでしょ今は備蓄米使い切ったのと食用増産により、うるち、酒米、肥料用犠牲にした副作用相まって銘柄米が異常値になり引っ張られる形で全体上がっている米の観光需要もピークに比べて落ち出しているから需要がやっぱり見えない少し様子見しないと動けないのが本音でしょ2025/10/29 19:28:5389.名無しさんPp0icまーた味方を後ろから撃ってる2025/10/29 19:28:5590.名無しさんn9Bqtま~た後ろから弾撃ついっもの性癖暴露2025/10/29 19:31:1291.名無しさんFGxte>>73あなたは兼業農家でしょ?あなたたち農家は、外国産米の関税や、各種の減免税や補助金で甘やかされてるのだから、何も文句はいえませんよ嫌なら何で続けてるの?美味しいから続けてるんでしょ笑甘えすぎだよ笑2025/10/29 19:32:1792.名無しさんn9Bqt自分で自分に弾撃つ石破か2025/10/29 19:32:3993.名無しさんzQ6BG>>75支持率笑オールドメディアの世論調査のんて信じてるのは無知なネトウヨだけwww2025/10/29 19:33:2694.名無しさんn1BRhこの人はクズという言葉がよく似合う。3連敗して神の試練と総理の座にしがみついたゴミが高市総理を批判するわけで2025/10/29 19:33:5295.名無しさんn9Bqtオールメディアだけがネトパヨの味方だったのになw2025/10/29 19:34:4596.名無しさんXTaJcこれに関しては石破が正しい高市の政策は結構上級寄りだから物価高対策は多分失敗すると思う外交面は今のところ素晴らしいが中国怒って物価高加速も充分ありえる2025/10/29 19:34:5497.名無しさんCszvgボンクラはお前は黙っとけ2025/10/29 19:35:2998.名無しさんYc2Qr>>81農家がボランティアなら生活が出来ないはずwだが実際は農家はお屋敷みたいな家に住み、大きな蔵があり、3人の子供がいて家族一人一台新車が与えられてるボランティアなんて農家のデマこいつら百姓は、デマをまき散らしてるから国民から敵視されてることに気がつかない2025/10/29 19:37:4299.名無しさんrhTX7コメの値段的に円安やらウク露戦争やらで全ての値段が上がっているからある程度はしゃーなしとは思うが5kg税込3000円台には抑えて欲しいものではある2025/10/29 19:38:24100.名無しさん8Xvre堂島閉めて食管法に戻すぞって言わなきゃ詐欺やろ備蓄米で市場介入なんてさぁ2025/10/29 19:38:49101.名無しさんyeckq>>91補助金ってこれでしょ、減反政策https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1814611?page=2https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD185OX0Y5A610C2000000/国の指示で作付け面積を制限、そして麦や大豆・飼料用米に転作したら補助金江藤→進次郎でこれやめようって流れになってきてたのに高市はまた大臣を農水族に戻してしまった2025/10/29 19:39:40102.名無しさんSTFrkどーせカリフォルニア米しか買わんし2025/10/29 19:40:10103.名無しさんfpurl上がった時に言えよマジになんなんコイツ2025/10/29 19:40:18104.名無しさんM1Wrr値上げ、増税が正義。消費税20%にしろ!実験したら次は30%!富国強兵!円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ文句言う奴は反日パヨクせっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんも激怒する日本は配給制のパヨクの国じゃないから資本主義の敗北者は勝手に脱落して野垂れ死ねばいい。日本で通用しない落ちこぼれは自業自得だゴミクズ貧乏人2025/10/29 19:40:52105.名無しさんbPF38>>98それ地主が趣味で農家やってるだけじゃない?2025/10/29 19:41:35106.名無しさんiC95B>>86ネトウヨは学歴が低いからなww世界平均の米価格よりも5倍も高い日本の米人件費とか運搬費の高騰なんてほんの僅かなのに、ここまで米が高くなるのは悪の自民党が悪い次の選挙で自民党は必ず下野する事になるが、その時に後悔しても遅いぞネトウヨww2025/10/29 19:42:42107.名無しさん8s2Y2>>104在チョン発狂2025/10/29 19:42:56108.名無しさんat4z5>>86自民党統一協会信者が書き込み工作を頑張ってますね2025/10/29 19:43:53109.名無しさんvdl35>>1石破のような負け犬からのアドバイス なんて誰も頼んでねえんだけどさ。2025/10/29 19:47:00110.名無しさんH02wV農水大臣 暴落するっていうけど暴騰したんだからもとにもどるだけだぞ あたまわるいんか2025/10/29 19:47:21111.名無しさんyeckq現農水大臣・鈴木は農水族増産に慎重姿勢、小泉氏と差https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA226KJ0S5A021C2000000/鈴木憲和農水相、小泉氏肝いりの「米対策チーム」解散もhttps://www.sankei.com/article/20251023-K6RB6JO6BVPH5NNYN3O65UOT7E/米の増産やめるってさ、そりゃ石破も文句言いたくはなるだろう2025/10/29 19:48:37112.名無しさんbPF38>>106今の支持率でそんなこと言っても滑稽なだけだがw2025/10/29 19:49:09113.名無しさんnPM9Uおまいうおまいうおまいうおまいうおまいうおまいう2025/10/29 19:50:57114.名無しさんnPM9Uマジで殺意が沸いたわどの口で言ってんだ?2025/10/29 19:51:35115.名無しさんSzFVu>>114え?なんで?頭悪いんじゃないの?2025/10/29 19:53:05116.名無しさんnPM9U鳥取県民さあ、よくこんなの担いでたなだからかっぺなんだよ田舎っぺ自分で考えることができないのか?2025/10/29 19:53:07117.名無しさんyeckq>>114>>111石破と進次郎で決めた米の増産を白紙撤回しようとしてるのが現農水大臣2025/10/29 19:53:41118.名無しさんVYoknやはり石破は自民党最後の捕手だったな2025/10/29 19:54:16119.名無しさん3KCbK岸田から続く物価高、負担増でなんもせんかった奴がいまさら何を言う就任1週間もしないうちに少なくとも手元に金が残る方向で動いてるわ2025/10/29 19:57:44120.名無しさんSzFVu>>116カッペは黙ってろや2025/10/29 19:57:56121.名無しさんYGxvQ>>88高値安定な2025/10/29 19:58:27122.名無しさんSzFVu>>121品質が良いのだから高く買いたい人間はいるそれが市場経済貧乏人がどうこう言うことではない2025/10/29 20:00:23123.名無しさんh64s3>>98土地価格やライフスタイルが都会と田舎で違うからそれだけでは金持ちと言えるかわからんな兼業や年金生活者なら生活はなりたつだろしまぁ赤字なら後継者不足で趣味以外は自然消滅していくのだろう町内会なんぞと一緒で自分たちでやると一見安上がりだが外注すると費用が嵩むみたいなそんな話にも近いものあるだろうか?農家とか経験ないから適当言っているが2025/10/29 20:01:37124.名無しさんnPM9U>>120おい!ここに鳥取のかっぺがいるぞ!石破を担ぐ国賊がいるぞ!2025/10/29 20:05:06125.名無しさんSzFVu>>98生活が苦しくとも日本の風景を守る志やご先祖様への愛でやっているおまえはとても頭が悪いそして口からデマカセしか言わない嘘つきだ2025/10/29 20:05:18126.名無しさんSzFVu>>124カッペ発狂w2025/10/29 20:06:01127.名無しさんVYokn市場原理がそんなに好きなら輸入関税撤廃しないと2025/10/29 20:07:40128.名無しさんTHrNO梯子外された四面楚歌のゲルくんさようなら2025/10/29 20:09:18129.名無しさんnPM9U>>126鳥取よりかっぺな土人なんて日本に存在しないだろ?一回足を踏み入れたことがあるが、こんなど田舎まだあるんだと驚いたよ2025/10/29 20:11:53130.名無しさんtIQNn逮捕完了の草加壺カルト宗教集団ストーカー犯つきまとい監視不審車両の壺草加カルト儲ドライバーの潜伏先はこちら!!(株)ニシケン(大阪府吹田市豊津町4番47号)→https://i.postimg.cc/GtwWJXPK/image.pngグランディール江坂B棟(大阪府吹田市江坂町2丁目14-13)→https://i.postimg.cc/bwcZSP2S/image.pngアイシー測器(株)大阪府吹田市江坂町2丁目14−46YOUPark(下着物色車両御用達駐車場 18~24時出庫)大阪府吹田市江坂町3丁目27−1パインコート江坂大阪府吹田市江坂町2丁目14−45深夜早朝、「下着干してるとすっ飛んでくるスケベ車」がここの駐車場を出たり入ったりしてまーす(笑)→https://i.postimg.cc/d3gH8yQj/image.png→https://i.postimg.cc/dV2Hy3bj/image.pngすっ飛んでくる前に 駐車して下着が出て来るのを待機してる場所(大阪府吹田市江坂町2丁目14−46)→https://i.postimg.cc/d3gH8yQj/image.png待機場所からグランディール江坂B棟(緑マーカー)へのすっ飛んでくるルート(笑)→https://i.postimg.cc/dV2Hy3bj/image.pngこいつらの御仲間の大阪府は吹田市の豊津第二小学校の近くを朝7時にうろつく草加カルト集団ストーカー害日おばさんはこちら→https://i.postimg.cc/HLGTGVKJ/image.jpg→https://i.postimg.cc/VkwdMZs8/3-2.jpg※梅田交通 江坂営業所下着干してる家を見つけるとすっ飛んでくる車が毎日18~24時ぐらいまで頻繁に出没する24時間営業のタクシー営業所名神高速下の茶色い壁沿いの道路を豊中方面(南西)へ下着見物走行する不審車両走行道路(笑)→ https://i.postimg.cc/s2qVdTQh/image.png→ https://i.postimg.cc/xCm90LMF/2.png壺草加カルトのケツモチ警官をバックにつけて日本人に嫌がらせ・ストーカーして カルトから闇バイト代をもらい、所得税脱税して 全額ガメた金で チャラチャラ着飾り 塗りたくりエラ削ったり、ガキに飯食わせてる、元祖トンデモ移民危害人(笑)日本人に対して、こういう魂胆だとか(笑)→https://i.postimg.cc/NF9T6xxv/image.jpgよほど都合が悪いのか、必死でNGワード登録して、周知を妨害・言論統制してまーす!!!!魚拓取って、是非、通報・拡散して下さい!!!2025/10/29 20:13:39131.名無しさんh64s3>>127特定の大企業に補助入れようってなるとすでに自由競争ではないからな市場原理で儲けるのは誰か?政官民癒着の温床になりそうではあるなしらんが2025/10/29 20:13:48132.名無しさんfRll6>>117今の農水大臣は農業のことよくわかってるからねさすが2025/10/29 20:13:48133.名無しさんSzFVu>>129カッペのくせになにイキってんの?下北半島?2025/10/29 20:14:16134.名無しさんSzFVu>>130邪魔だ雑魚2025/10/29 20:14:46135.名無しさんf4SGI国が動かなくても高すぎて誰も買わなくなれば自然と下がる筈なのに一向に下がらない謎まあ一般消費者はもうかなり米離れしちゃったからどのみち米農家は終わりだよ2025/10/29 20:15:03136.名無しさんSzFVu>>132そんなわけないでしょう?馬鹿じゃないの?2025/10/29 20:15:44137.名無しさんSzFVu>>135つまりほとんどの人は高いとは思っていないだから買う2025/10/29 20:17:02138.名無しさんVYokn農水大臣が農業のプロか知らんが、我々は生活者のプロなんだよ生活の収支を見なければ誰が米を食べるんだだネトウヨはお母さんの脛を齧っているだけで生活者ですらないから黙っていなさい2025/10/29 20:18:53139.名無しさんmwYVk>>1お前それできなかったじゃないか2025/10/29 20:28:58140.名無しさんSzFVu>>138生活者のプロとか馬鹿みたいなもんだなしかも我々とか言っちゃってるしおまえはとても頭が悪い嘘つきだ2025/10/29 20:30:13141.名無しさんSzFVu>>138だっておまえもお母さんにご飯作ってもらってるだろ?2025/10/29 20:31:56142.名無しさんx3a81国は主食のコメを自給率100%になるように調整する役目が有るなのに今の大臣はそんなことはしない、市場に任せる。などと言ってしまったおそらく方方から指摘されて、訂正したんだろう農水省は米の流通をコントロールしてきたしかし、攻めの農政で米を海外に売るという事を視野に入れた結果自由な市場を重視した発言をしてしまったんだろう2025/10/29 20:32:29143.名無しさんWom0C>>133舐めんなよ、大田舎名古屋だよ2025/10/29 20:36:14144.名無しさんGbm08政府が一律5キロ1500円で統一しろよ違反したら牢屋入れろ2025/10/29 20:39:30145.名無しさんKFTkEこのバカまだ除名追放しないの?2025/10/29 20:39:43146.名無しさんEeN7M石破と変わらない高市2025/10/29 20:39:51147.名無しさんyeckq>>145>>111見てみなよ現農水大臣鈴木は、石破政権の時のコメ増産を撤回して価格高騰しても関与しないと言ってるんだけどお前さんはそれに賛同するの?2025/10/29 20:41:44148.名無しさんyeckq高市政権支持してる人たちって、本人の目立つ言動にばかり目が行って政策の詳細までは見てないんだろうな散々叩かれた減反政策をまたやろうとしてるのに2025/10/29 20:44:20149.名無しさんjk5pc玉川徹「ほらな?鈴木はアホだろ?」2025/10/29 20:44:56150.名無しさんiY7iq来年になれば勝手に下がるって。今年一年は我慢しなさい、。我慢できないならお米券でなんとかしなさい。JAとかコメに絡む人たちが損をすればいい?無理無理。関税がなくなればいい?無理無理。現実を受け入れられない人が損をするだけ。2025/10/29 20:45:26151.名無しさんVYokn>>141今にんじん3本いくらか知ってる?輸入牛肉切り落とし100gいくら?2025/10/29 20:45:51152.名無しさん0H0zF物価高対策やらないジミン一体何を食べろというのか人殺しとはこう言うことをいう2025/10/29 20:48:11153.名無しさん8VsWk高市は、育った家庭が富裕層ではなかったという利点を生かしきれてないな2025/10/29 20:49:00154.名無しさんPAnzk石破暇そうだな2025/10/29 20:51:02155.名無しさんPiljIお前の時から下がってねえよ新米の価格はお前の時から上がったままだなにもしなかったのはお前もだろ2025/10/29 20:53:20156.名無しさんzVXsXイシバは「国民がまともにコメも喰えない状態を見て何とかしようと思わずして何が政府か!」って日本国式の思想タカイチは「米が高くて食えない程度の事も受け入れず政府に文句を言うなど何が国民か!」という大日本帝国式の思想分かりやすいでしょ広めていいよ2025/10/29 20:54:57157.名無しさんz9Thdまあそうよそれは。需要が減ってるのに価格が2倍で減反するって意味わかんない2025/10/29 20:55:03158.名無しさんVYoknネトウヨはやっぱりお母さんに寄生してるんだな、こどおじなのかなそりゃ生活のディテールがわかるわけないなぜこのスレにいるのかわからない2025/10/29 20:55:19159.名無しさんzVXsX>>155だから救急救命的にまず随契米出してボトムの救済をしつつその次の抜本的治療策として米自体の増産決めたところで高市と鈴木が「今すぐその治療をやめ農業と国民が死ぬに任せろ!」ってやったのが今だろそれくらいの現状把握くらい言われなくてもやってから参加しろよ2025/10/29 20:59:55160.名無しさんz9Thd>>155「米高の件だけどどうなん?」「需要が増えまして」「備蓄米出すでええな?」それから…「備蓄米が市場に出てないし値がさがってないんだけど」「JAの精米が遅れてまして」「ほんま?」からボロだして大臣交代だから、上司としては正しい処理やろ。なお、前は不当な価格操作はできないスタンスだから言い訳してたけど、ついにもはや言い訳もしなくなったと言う…。2025/10/29 21:00:26161.名無しさんyeckq石破も暇ならまたテレビにでも出て、この件について言ってほしい石破政権で決めた増産を、高市政権がやめようとしてるって2025/10/29 21:00:34162.名無しさんVU9wD死なば諸共だお前らが苦しいなら俺は満足だ。だが俺だけが苦しいのは絶対に許さない2025/10/29 21:01:19163.名無しさんz9Thd麦飯の調理法覚えたわ。麦飯は水の量が米の倍くらい無いと食いづらい。お粥モードで炊いてやっとまともになると言う…2025/10/29 21:02:58164.名無しさんydMOSまるで野党のヤジのレベルだなこんな奴に1年間任せた奴らは反省しろよ2025/10/29 21:08:13165.名無しさんcX4z5国食の米を安定した価格を維持せずマーケットに任せるなら農水省いらんやん潰してその分の税金安くした方がよほど良いな2025/10/29 21:09:01166.名無しさんkhI0I持て余してたくず米を高値で国民に売りつけただけ糞ブタ氏ね2025/10/29 21:10:58167.名無しさんz9Thd>>165確かに。農水省の存在意義が問われる案件主食の安定供給ができてないわけだからな。2025/10/29 21:11:13168.名無しさんug6MJ鈴木のアホだけの問題では無い全て高市政権の馬鹿らしさトランプとの大騒ぎーあれ皆様の税金が使われていますよ。高市政権って何ヶ月で没かな(笑)まだ石破政権が真艫でした。2025/10/29 21:20:26169.名無しさんydMOS>>54買うやつがいるから値段が下がらないんだお2025/10/29 21:24:12170.名無しさん0xpv7市場原理で高値安定なんだから民主的だろ。お米券を首を長くして待ちましょう。2025/10/29 21:24:15171.名無しさんz9Thd石破はまともだったよ。ちゃんと利権勢を抑え込んでた。2025/10/29 21:26:09172.名無しさんz9Thd自民党は労組利権だけ認めないんだよな。2025/10/29 21:27:10173.名無しさんz9Thd>>170国は減反して供給を調整してる以上、市場原理に任せていると言う言い訳は嘘になります。詭弁です。発したら政治家としては終わってるレベル2025/10/29 21:29:09174.名無しさんR7yr0法人利益を最優先するのは国家の仕事じゃない2025/10/29 21:30:19
【群馬】「玄関開けたらクマがいて、夫がかじられた」 群馬・沼田市で男性(69)がクマに尻かまれるなど軽傷 警察「不要不急の外出控えて」ニュース速報+401030.72025/10/29 21:29:38
ムネオといい鈴木はろくなのがいない
農水省が値段を決めているわけじゃないぜ、石破のバカには分からんかな?
>>9 >>9 >>9
>>9 >>9 >>9
そこは何とかしてほしいな
石破は良い総理だったなあ
高市はもう終わっとる👹
市場価格に政府が手を加えるのが是というルール無視元総理。
備蓄米放出では価格は下がってないしむしろ上がってる
人としては正しくないみたいな言い方するならわかるけど。
それが国民の総意なら、選挙に勝ってまだ石破政権は続いてた
元々「隠し持ってた側」にとっては損なんだから安く売るわけない
石破何かする前に選挙だったじゃん。
基本的には昔からコメ余りで米粉でパンを作ろうかってくらいだったんだから。
それを嬉々として増産しようとするくらいだから、もう石破の出る幕はない。
作物は機械じゃないんだから、フラグ変えてすぐどうのこうのってならないしな。
は
自民党がアカンのやろ
年金生活はまじでやばい
国民生活より武器購入のクソ政権だわ
農家さん潰す気か
まあ、数年は無くなった備蓄米の補充に充当できるだろうが。
我々は高値は望んでないが、農家がやっていけないような価格も望んでない。
共産党にくら替えしたら
こんなもん無理して買わなきゃいいだけ
他に食いもんあるよ
俺らに関係ない
お米券とか税金がいるようになるな
来年はいおきなり減反政策だろ?
おかしいよ高市政権
お前に何か出来たのw
日本人の7割がそんな政権を支持してるんだから日本人は本当ドM
反日パヨクの石破茂
普段寝てばかりだし
高齢者農家はほとんどが自家消費用の稲作ではないかな? 問題は、農家の高齢化が問題ではなく、生産性を上げてコストを下げる政策です。
大規模農家の生産量が8割以上になったら、米作は市場原理に任せればいいと思います。
各農家は生産した米を日本政府以外に売ってはならない
個人が米を販売してはならない
という法律を作って違反したら死刑にする
でもって各農家の米を日本政府が全て買い取り
国営の精米所で精米をして国営の販売所で適正価格で販売すればいい
こんな簡単な事で米の高騰を抑えられるのに実行しない
政治家って糞だな
一般国民がコイツらを支持すれば切り捨てられて馬鹿を見るのは必然だ。
国産米を低コストで生産できれば、海外米との価格差を縮める事ができる為、価格競争の手助けとして税金を投入するにしても、少ない財源があれば済みます。
発展性のない農家への補償による現状維持では、日本の国家財政にとってただのお荷物でしかないと思います
値段を上げてるのは100%農水省の意図的な減反政策
それに御用達メディアが同調して、農家さん可哀想劇場を繰り返してるだけ
農家は甘やかされすぎた
農水相を小泉に変えて備蓄米放出となったのだから変わったよ
今の政権の方が悪質だよ
小規模農家保全じゃなく大規模農家の支援および企業誘致が国としてやるべきこと
それでスケールメリットによるコストダウンが見込める
それは銘柄米な
備蓄米が放出されて助かってる国民が多くいる
今回の高市政権農水大臣のやり方だと暴動になるぞネトウヨ
でも新米下がってなくない?
農家は黙ってろ
備蓄米放出なんて一時しのぎにしかならん
そこから先をどうするかがが政策
高市も石破もどっちもゴミ
元々農水省が減反政策を繰り返し、減反した農家へは毎年3000億円投入しているのだから、最初から市場に政府が介入しているのと同じ
理解できませんか
石破は美味い米も不味い米も同じ価格で政府が買い上げて標準価格米に戻したいのかよ
それで失敗したのが共産主義なんだが
全く下げられないどころか備蓄米を枯渇寸前にしておいて
>デイリー新潮 7 時間前
>それに対し、小泉氏を農水相に抜てきした石破茂前首相(68)を
>「週刊新潮」が取材すると、「大いなる反論」を展開したのだった。
>小泉前農水相は「コメ担当 ...
自民党ばかり叩いてる新潮が石破を持ち上げるのは分かるよ
でも森山裕・前自民党幹事長にお伺いを立てて農水大臣に進次郎をあてたのは石破
政権が変わったから早苗ちゃんに責任転嫁?
進次郎の配属先変更は認めない?
まだまだ調子に乗ってるよなー
農家は年収1000万~3000万円がゴロゴロいるからね
おまけに固定資産税や経由税などの各種の減免税と高額な補助金で甘やかされてる
おまえは糞でも食っとけ^^
それが農水省の意図的な減反政策によるものです
農家がIDコロコロ変えてるのが笑える
農家さん可哀想とか時給10円などのデマをまき散らすなよ工作員
日本には百姓なんていらないぞ
そのデマって、お前が所属してる組織からの命令で言わされてるの?
宏池会周辺の中国大好き売国議員多すぎる
5kg1200円のとき、1年間で115万の赤字
だったなー
汗水たらして米を作って赤字だよ。
なら、農水省は、その赤字プラス労務費を
直接補助金を配れよな
なら、米価を安くしても良い
そういうことですね
ネットで農家が「高齢化でいなくなり消費者が困る」とか「今までが安すぎた」と工作している小規模農家たちは早く引退してもらって、大規模農家に集中させる
国民はコメの値段なんかどうでもいいと思ってる
石破は高市が外交で最高の結果出して賞賛されてるのが悔しいんだろう
今はどんくらいなの?
うんこ美味しいですか?^^
一時しのぎでもやる必要があったし、国民は備蓄米放出を評価しているのだから正解
意図的に米の価格を高騰させ、一時しのぎにしている自民党政府が悪いだけ
それを消滅させて営利の大規模化とか果たしてどの程度上手くいくのだろうか
今は5kg2500円でJAに出してる
JAは3200円くらいだと思う
残りは、イオンやら米販売店の儲け。
つか、米の販売は、まずイオンが決めるので
1番下にいる農家は、最悪、赤字になる仕組みなんよ
イオンは100%儲かる
今の高市政権、鈴木農水族大臣では更なる米高騰が確定した
農水族とは無縁の小泉元大臣の方が国民にとって有用なのは明白
君は高市ラブのネトウヨなの?
高市政権では更なる米価格の高騰を目指しているけど、それは無視なの?笑
適正値段で安定供給を注視しているから、政府介入で価格操作する気は無いでしょ
今は備蓄米使い切ったのと食用増産により、うるち、酒米、肥料用犠牲にした副作用相まって銘柄米が異常値になり
引っ張られる形で全体上がっている
米の観光需要もピークに比べて落ち出しているから需要がやっぱり見えない
少し様子見しないと動けないのが本音でしょ
あなたは兼業農家でしょ?
あなたたち農家は、外国産米の関税や、各種の減免税や補助金で甘やかされてるのだから、何も文句はいえませんよ
嫌なら何で続けてるの?美味しいから続けてるんでしょ笑
甘えすぎだよ笑
支持率笑
オールドメディアの世論調査のんて信じてるのは無知なネトウヨだけwww
3連敗して神の試練と総理の座にしがみついたゴミが高市総理を批判するわけで
高市の政策は結構上級寄りだから物価高対策は多分失敗すると思う
外交面は今のところ素晴らしい
が中国怒って物価高加速も充分ありえる
農家がボランティアなら生活が出来ないはずw
だが実際は農家はお屋敷みたいな家に住み、大きな蔵があり、3人の子供がいて家族一人一台新車が与えられてる
ボランティアなんて農家のデマ
こいつら百姓は、デマをまき散らしてるから国民から敵視されてることに気がつかない
5kg税込3000円台には抑えて欲しいものではある
備蓄米で市場介入なんてさぁ
補助金ってこれでしょ、減反政策
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1814611?page=2
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD185OX0Y5A610C2000000/
国の指示で作付け面積を制限、そして麦や大豆・飼料用米に転作したら補助金
江藤→進次郎でこれやめようって流れになってきてたのに
高市はまた大臣を農水族に戻してしまった
マジになんなんコイツ
円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ文句言う奴は反日パヨク
せっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんも激怒する
日本は配給制のパヨクの国じゃないから資本主義の敗北者は勝手に脱落して野垂れ死ねばいい。日本で通用しない落ちこぼれは自業自得だゴミクズ貧乏人
それ地主が趣味で農家やってるだけじゃない?
ネトウヨは学歴が低いからなww
世界平均の米価格よりも5倍も高い日本の米
人件費とか運搬費の高騰なんてほんの僅かなのに、ここまで米が高くなるのは悪の自民党が悪い
次の選挙で自民党は必ず下野する事になるが、その時に後悔しても遅いぞネトウヨww
在チョン発狂
自民党統一協会信者が書き込み工作を頑張ってますね
石破のような負け犬からのアドバイス なんて誰も頼んでねえんだけどさ。
もとにもどるだけだぞ あたまわるいんか
増産に慎重姿勢、小泉氏と差
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA226KJ0S5A021C2000000/
鈴木憲和農水相、小泉氏肝いりの「米対策チーム」解散も
https://www.sankei.com/article/20251023-K6RB6JO6BVPH5NNYN3O65UOT7E/
米の増産やめるってさ、そりゃ石破も文句言いたくはなるだろう
今の支持率でそんなこと言っても滑稽なだけだがw
おまいう
おまいう
おまいう
おまいう
おまいう
どの口で言ってんだ?
え?
なんで?
頭悪いんじゃないの?
だからかっぺなんだよ
田舎っぺ
自分で考えることができないのか?
>>111
石破と進次郎で決めた米の増産を白紙撤回しようとしてるのが現農水大臣
就任1週間もしないうちに少なくとも手元に金が残る方向で動いてるわ
カッペは黙ってろや
高値安定な
品質が良いのだから高く買いたい人間はいる
それが市場経済
貧乏人がどうこう言うことではない
土地価格やライフスタイルが都会と田舎で違うからそれだけでは金持ちと言えるかわからんな
兼業や年金生活者なら生活はなりたつだろし
まぁ赤字なら後継者不足で趣味以外は自然消滅していくのだろう
町内会なんぞと一緒で自分たちでやると一見安上がりだが
外注すると費用が嵩むみたいな
そんな話にも近いものあるだろうか?農家とか経験ないから適当言っているが
おい!ここに鳥取のかっぺがいるぞ!
石破を担ぐ国賊がいるぞ!
生活が苦しくとも日本の風景を守る志やご先祖様への愛でやっている
おまえはとても頭が悪い
そして口からデマカセしか言わない嘘つきだ
カッペ発狂w
鳥取よりかっぺな土人なんて日本に存在しないだろ?
一回足を踏み入れたことがあるが、こんなど田舎まだあるんだと驚いたよ
つきまとい監視不審車両の壺草加カルト儲ドライバーの
潜伏先はこちら!!
(株)ニシケン(大阪府吹田市豊津町4番47号)
→https://i.postimg.cc/GtwWJXPK/image.png
グランディール江坂B棟(大阪府吹田市江坂町2丁目14-13)
→https://i.postimg.cc/bwcZSP2S/image.png
アイシー測器(株)
大阪府吹田市江坂町2丁目14−46
YOUPark(下着物色車両御用達駐車場 18~24時出庫)
大阪府吹田市江坂町3丁目27−1
パインコート江坂
大阪府吹田市江坂町2丁目14−45
深夜早朝、「下着干してるとすっ飛んでくるスケベ車」が
ここの駐車場を出たり入ったりしてまーす(笑)
→https://i.postimg.cc/d3gH8yQj/image.png
→https://i.postimg.cc/dV2Hy3bj/image.png
すっ飛んでくる前に 駐車して下着が出て来るのを待機してる場所
(大阪府吹田市江坂町2丁目14−46)
→https://i.postimg.cc/d3gH8yQj/image.png
待機場所からグランディール江坂B棟(緑マーカー)への
すっ飛んでくるルート(笑)
→https://i.postimg.cc/dV2Hy3bj/image.png
こいつらの御仲間の
大阪府は吹田市の豊津第二小学校の近くを朝7時にうろつく
草加カルト集団ストーカー害日おばさんはこちら
→https://i.postimg.cc/HLGTGVKJ/image.jpg
→https://i.postimg.cc/VkwdMZs8/3-2.jpg
※梅田交通 江坂営業所
下着干してる家を見つけるとすっ飛んでくる車が
毎日18~24時ぐらいまで頻繁に出没する
24時間営業のタクシー営業所
名神高速下の茶色い壁沿いの道路を豊中方面(南西)へ
下着見物走行する不審車両走行道路(笑)
→ https://i.postimg.cc/s2qVdTQh/image.png
→ https://i.postimg.cc/xCm90LMF/2.png
壺草加カルトのケツモチ警官をバックにつけて
日本人に嫌がらせ・ストーカーして カルトから闇バイト代をもらい、
所得税脱税して 全額ガメた金で チャラチャラ着飾り 塗りたくり
エラ削ったり、ガキに飯食わせてる、元祖トンデモ移民危害人(笑)
日本人に対して、こういう魂胆だとか(笑)
→https://i.postimg.cc/NF9T6xxv/image.jpg
よほど都合が悪いのか、
必死でNGワード登録して、周知を妨害・言論統制してまーす!!!!
魚拓取って、是非、通報・拡散して下さい!!!
特定の大企業に補助入れようってなると
すでに自由競争ではないからな
市場原理で儲けるのは誰か?政官民癒着の温床になりそうではあるな
しらんが
今の農水大臣は農業のことよくわかってるからね
さすが
カッペのくせになにイキってんの?
下北半島?
邪魔だ
雑魚
まあ一般消費者はもうかなり米離れしちゃったからどのみち米農家は終わりだよ
そんなわけないでしょう?
馬鹿じゃないの?
つまりほとんどの人は高いとは思っていない
だから買う
生活の収支を見なければ誰が米を食べるんだ
だ
ネトウヨはお母さんの脛を齧っているだけで生活者ですらないから黙っていなさい
お前それできなかったじゃないか
生活者のプロとか馬鹿みたいなもんだな
しかも我々とか言っちゃってるし
おまえはとても頭が悪い嘘つきだ
だっておまえもお母さんにご飯作ってもらってるだろ?
なのに今の大臣はそんなことはしない、市場に任せる。などと言ってしまった
おそらく方方から指摘されて、訂正したんだろう
農水省は米の流通をコントロールしてきた
しかし、攻めの農政で米を海外に売るという事を視野に入れた結果
自由な市場を重視した発言をしてしまったんだろう
舐めんなよ、大田舎名古屋だよ
違反したら牢屋入れろ
>>111見てみなよ
現農水大臣鈴木は、石破政権の時のコメ増産を撤回して
価格高騰しても関与しないと言ってるんだけど
お前さんはそれに賛同するの?
政策の詳細までは見てないんだろうな
散々叩かれた減反政策をまたやろうとしてるのに
今年一年は我慢しなさい、。
我慢できないならお米券でなんとかしなさい。
JAとかコメに絡む人たちが損をすればいい?無理無理。
関税がなくなればいい?無理無理。
現実を受け入れられない人が損をするだけ。
今にんじん3本いくらか知ってる?
輸入牛肉切り落とし100gいくら?
一体何を食べろというのか
人殺しとはこう言うことをいう
新米の価格はお前の時から上がったままだ
なにもしなかったのはお前もだろ
何とかしようと思わずして何が政府か!」って日本国式の思想
タカイチは「米が高くて食えない程度の事も受け入れず
政府に文句を言うなど何が国民か!」という大日本帝国式の思想
分かりやすいでしょ
広めていいよ
需要が減ってるのに価格が2倍で減反するって意味わかんない
そりゃ生活のディテールがわかるわけない
なぜこのスレにいるのかわからない
だから救急救命的にまず随契米出してボトムの救済をしつつ
その次の抜本的治療策として米自体の増産決めたところで
高市と鈴木が「今すぐその治療をやめ農業と国民が死ぬに任せろ!」
ってやったのが今だろ
それくらいの現状把握くらい言われなくてもやってから参加しろよ
「米高の件だけどどうなん?」
「需要が増えまして」
「備蓄米出すでええな?」
それから…
「備蓄米が市場に出てないし値がさがってないんだけど」
「JAの精米が遅れてまして」
「ほんま?」
からボロだして大臣交代だから、上司としては正しい処理やろ。
なお、前は不当な価格操作はできないスタンスだから言い訳してたけど、
ついにもはや言い訳もしなくなったと言う…。
石破政権で決めた増産を、高市政権がやめようとしてるって
麦飯は水の量が米の倍くらい無いと食いづらい。
お粥モードで炊いてやっとまともになると言う…
こんな奴に1年間任せた奴らは反省しろよ
糞ブタ氏ね
確かに。
農水省の存在意義が問われる案件
主食の安定供給ができてないわけだからな。
全て高市政権の馬鹿らしさ
トランプとの大騒ぎーあれ皆様の税金が使われていますよ。
高市政権って何ヶ月で没かな(笑)
まだ石破政権が真艫でした。
買うやつがいるから値段が下がらないんだお
お米券を首を長くして待ちましょう。
ちゃんと利権勢を抑え込んでた。
国は減反して供給を調整してる以上、市場原理に任せていると言う言い訳は嘘になります。
詭弁です。発したら政治家としては終わってるレベル