【夫婦】「月8万しか稼げないくせに贅沢するな」インスタントコーヒー「超高騰」でモラ夫から「禁止令」。言い返せない扶養内パート妻最終更新 2025/11/01 23:221.夢みた土鍋 ★???Kさんは「月収たった8万しか稼げないくせに、詰替えパック1000円を超えるインスタントコーヒーを未だに買ってるなんてどうかしている。贅沢してんじゃねえよ」と夫から言われ、インスタントコーヒー禁止令を布かれてしまった。「理不尽だと思いました。確かに、詰替え用パック1袋1000円は超高いと思います。ですが、私は友達とのランチやお茶をする回数もかなり減らしているんです。下着や靴などはボロくなっても使い続けて、努力も我慢もしているのに…。1000円のコーヒーの価値もないと言われているようで、悔しくてなりませんでした」夫への不満が溢れたが、本人を目の前にすると何も言い返すことができない、とKさんはため息をつく。「実は、職場で『社員にならない?』と誘っていただいたことがあって、夫はその話を受けろと言ったのですが、私は子どもの習い事もサポートしたかったし、税金などのことも気になったので、結局それを断りました。その時、これからも扶養内で働きたいと夫に言うと、彼は不満そうにしていました。夫は、私がもっと稼げるのに…と思っていて、またいつ言い争いになるのかわからないので、あまり強く言えないんです」詳しくはこちらhttps://forzastyle.com/articles/-/762732025/10/29 10:31:11235コメント欄へ移動すべて|最新の50件186.名無しさん4bWqt穴貸さないわよ(`Δ´)2025/10/31 16:01:05187.名無しさんZisOr>>162スーパーのPBなら100グラムあたり100円程度で買えた2025/10/31 16:01:32188.名無しさん9Kcnc>>185ネスレはそうでもないけどUCCは馬鹿みたいに値を上げてきたこれはどう見るべきかUCCが質を下げるだじゃなく便乗値上げが過ぎるのかそれともネスレが質の下げ方が激しいのかインスタント飲まねーからわかんねー2025/10/31 16:06:51189.名無しさん9Kcnc自分の中で贅沢するものを決めておけばいいコーヒは毎日7~8杯は飲む健康関係度外視で癒しはやめられない毎月のコーヒー代がすげー高いその代わり他のものは我慢してるものも多い金の使い方の優先順位は人によって差があるからな2025/10/31 16:09:50190.名無しさんO6KXl>>188今は円に対してドル高、超ユーロ高やから日本企業で100%輸入に頼る企業は外資系の企業よりかなり割高感になってる、例えばタイヤとかアルミホイールとかチョコレート日本のチョコレートが高くなって、前は高かったスイス製のチョコレートが安く感じるNestleは外資系やからコーヒー豆をドルで仕入れるから値上げを感じない2025/10/31 16:14:05191.名無しさんO6KXlこのコーヒーバカ高いのも円安誘導の政府と株主神様扱いの大企業のせいや2025/10/31 16:15:30192.名無しさんXtUPe夫の料簡が狭い早いうちに離婚した方がいい2025/10/31 16:20:54193.名無しさんO6KXlオリーブオイルとかくっそ高いやろ?日清のとか(笑)トルコ産のオリーブオイルのが安いコーヒー豆もUCC上島珈琲より外資系のネスレのが安いもう純日本の食品メーカーは全て駄目ダメや、円安を理由に値上げしまくりして、仕方ないでしょうが?で開きなおってる、潰れていくよ、人口も減ってるのに前年度~とか株価優先のアホやからさ(笑)2025/10/31 16:35:57194.名無しさんswLTc不作に円高に流通経費だがどうこうってのはわかるけどコーヒー、チョコレート、オリーブオイルの値上がりっぷりは異常日本の経済はフェーズが変わった2025/10/31 16:42:45195.名無しさんUHLkC>>188>>190ネスレは元々が割高2025/10/31 16:46:41196.名無しさんZisOrプレジデントやグランデージはレギュラーの安い物よりも糞高かった2025/10/31 16:48:23197.名無しさんO6KXlトランプが円高にしなあかんって言ってるから今より少しましなると思うけど150円→120円にしろと言ってる、でも日本企業って値上げした後に値下げせんからなー(笑)2025/10/31 16:49:37198.名無しさんUHLkC>>197そのことよ…2025/10/31 16:50:56199.名無しさんfoTIQネスレはネッスルのほうがなじみ深いキットカットもネッスル2025/10/31 17:03:19200.名無しさんRL9W5ネスカフェのGBが高いんやわけど、毎朝、便活に欠かせないのでスーパーの不定期安売りのときに買い貯めしてる2025/10/31 17:28:33201.名無しさん9Kcnc>>190だから諸々を加味してどうだって話だろーが話を戻してどうするんだよアホかUCCなんてとっくに海外展開してるからネスレと同じ手法で日本に卸せるのに何言ってんだよ2025/10/31 17:35:32202.名無しさんPF5JQ嗜好品を禁止されるのはキツい2025/10/31 17:38:24203.名無しさん9Kcnc>>195割高とは言えないだろそれも検証するつもりで書いたんだが気になったからさっきインスタント買ってきたけどゴールドブレンドとUCCネスレの方が明らかに質がいいだからどっちが高いかわからんよ2025/10/31 17:38:39204.名無しさん64NlNそういう時は「ATMがしゃべった!」とおどけて見せる2025/10/31 17:39:09205.名無しさん9Kcncコーヒーはやめられない他を節約するしかないトラジャブレンド以下は無理2025/10/31 17:45:04206.名無しさんO6KXl味オンチはファミレスのドリンクバーで100杯飲んどけ(笑)2025/10/31 17:47:12207.名無しさんrEPeOキーコーヒーのインスタントコーヒー瓶入り500円だけどこれで何倍でも飲めるんだけど、なんなん?2025/10/31 18:33:58208.名無しさんtmY9Bフリーズドライは後味が嫌一度ドリップ飲むと戻れ無いよ2025/10/31 23:56:35209.名無しさんSetod>>208確かに2025/11/01 00:21:41210.名無しさんK9b04>>208フリーズドライのコーヒーなんてあるの?!知らなかった インスタントもますいしドリップだわな2025/11/01 00:27:22211.名無しさんRRYRK夫がその立場ならちゃんとした奥さんってなりそうなのが、ここの難しいところ2025/11/01 00:31:11212.名無しさんKSyfB自家製ペットボトルコーヒー()ならアレだったのにな・・・w2025/11/01 00:32:15213.名無しさんQewLAイオンが近くにあるなら、イオンの株を夫婦で1単元株分ずつ買えば、イオンラウンジでほぼ平日毎日1杯はインスタントコーヒー飲める月8回 1日30分 @ 1単元株×人(おつきの人は1人まで可=2人で入れる)つまり、夫婦で買えば月に16日行ける平日はだいたい22日/月だから、平日5日としてうち4日は使える2025/11/01 00:48:42214.名無しさんQewLA残念なことに、イオン(8267)は7月中旬(1500円/株前後)より上がはじめ、10月中旬からは爆騰して、今は1単元株(100株)が24.4万円ほどしている2025/11/01 00:53:12215.名無しさんSetod>>213イオンラウンジってイオンなら何処にでもあんの?イオンのどこの場所にあんの?2025/11/01 00:54:18216.名無しさんQewLAジャスコではなくイオンモールとして建てたところならほとんどある一部の非モール店でもあったりするhttps://www.aeon.com/aeonapp/service/lounge/store/2025/11/01 01:02:59217.名無しさんSetod>>2161単元株は必要なんか?2025/11/01 01:03:49218.名無しさんKSyfBPBの臭くて何の豆かわからんようなのならそりゃ安いでしょう・・・w2025/11/01 01:04:49219.名無しさん88wsdチャンスやぞ奥さん、旦那が手出すまで抵抗してやれ2025/11/01 01:06:16220.名無しさんQewLA昔は1株でも買えたけど、今の東京証券取引所は100株単位での売買となっているそのため、100株=1単元株は必要2025/11/01 01:09:02221.名無しさんSetod>>220じゃあ辞める2025/11/01 01:10:55222.名無しさんQewLAイオンが近くにあるなら、イオンの1単元株は持っていたほうが良い千葉の幕張メッセに近いならなおさら商品券(カード)・オーナーズ割引(あまりメリットなし)・ラウンジ利用+株主総会(近頃は幕張メッセ固定)出席で近くの3店舗(モール)で「株主総会当日限定」の5ないし10%割引券2025/11/01 01:18:07223.名無しさんSetod>>222チャリンコで巨大イオンモール行けるけど25万円いるなら損2025/11/01 01:40:01224.名無しさん76T6x>>213貧乏臭い時間持て余してる底辺しか無理だろ2025/11/01 02:55:12225.名無しさん76T6xイオンラウンジで出てくるコーヒーなんてドリバレベル時間使って乞食扱いされてまで飲む価値無し2025/11/01 02:56:36226.名無しさん2zFCc>>210なぜそんな驚いてるのか理解できん、めちゃくちゃ一般的な製法だぞインスタントコーヒーには、フリーズドライとスプレードライこの2つの製法があってゴールドブレンドは前者、ブレンディは後者大きな違いは冷水に溶けるかどうかまあ、味はフリーズドライの方が勝るとされているが好みの部分もあるだろう2025/11/01 03:39:39227.名無しさん2zFCcスプレードライのインスタントコーヒーは冷たい液体にも溶けるからカフェオレ作るのに本当に便利2025/11/01 03:46:39228.名無しさんk794J>>226美味しいランキングエスプレッソマシーン>>サイフォンレギュラー>>ペーパードリップレギュラー>>フリーズドライインスタント>>その他インスタント2025/11/01 06:27:28229.名無しさんB6yUo>>226味噌汁のフリーズドライを想像していたものですみません2025/11/01 16:00:48230.名無しさんjqmqgインドネシアのコーヒー安いよ2025/11/01 18:43:03231.名無しさんhaxO9エスプレッソマシーンは高いのは200万円くらいするから美味しくて当たり前(笑)超濃厚コーヒーにミルクが最高に美味い2025/11/01 19:38:54232.名無しさんwqUPSママ友ランチしてる暇あるなら働けって事ですていうか扶養内とか考えないで働いて厚生年金にした方が将来的に楽できるよ?2025/11/01 22:26:07233.名無しさんhaxO9>>232離婚してナマポ狙いじゃね?w2025/11/01 22:58:36234.名無しさんMoji6>>114玉木に一杯食わされたのに未だ気づかない幸せバカがいっぱい2025/11/01 23:00:47235.名無しさんMvhWG妻にパートの給与を家に入れろと言ったら私が自分で稼いだ金だから嫌だ!と言われた2025/11/01 23:22:57
【国旗損壊罪】岩屋毅前外相「日本で誰かが日章旗を焼いて社会問題になったというニュースを見たことがない。そういう立法事実がないので反対しました」ニュース速報+100315.42025/11/04 07:21:36
【X】倉田真由美氏が指摘「女を使っている、と高市首相を非難した女性の多くが過去を掘り起こされ『お前はどうなんだ』と言われてしまっている」ニュース速報+248293.12025/11/04 07:04:30
【TBS世論調査】高市内閣の支持率82.0% 2001年以降の政権で、小泉内閣(88.0%)に次ぐ2番目に高い数字・・・18歳から29歳は88%、30歳代は87%、40歳代は86%、50歳代は85%、60歳以上は76%、自民党支持層は93%ニュース速報+347275.42025/11/04 07:18:50
「理不尽だと思いました。確かに、詰替え用パック1袋1000円は超高いと思います。ですが、私は友達とのランチやお茶をする回数もかなり減らしているんです。下着や靴などはボロくなっても使い続けて、努力も我慢もしているのに…。1000円のコーヒーの価値もないと言われているようで、悔しくてなりませんでした」
夫への不満が溢れたが、本人を目の前にすると何も言い返すことができない、とKさんはため息をつく。
「実は、職場で『社員にならない?』と誘っていただいたことがあって、夫はその話を受けろと言ったのですが、私は子どもの習い事もサポートしたかったし、税金などのことも気になったので、結局それを断りました。
その時、これからも扶養内で働きたいと夫に言うと、彼は不満そうにしていました。夫は、私がもっと稼げるのに…と思っていて、またいつ言い争いになるのかわからないので、あまり強く言えないんです」
詳しくはこちら
https://forzastyle.com/articles/-/76273
スーパーのPBなら100グラムあたり100円程度で買えた
ネスレはそうでもないけど
UCCは馬鹿みたいに値を上げてきた
これはどう見るべきか
UCCが質を下げるだじゃなく便乗値上げが過ぎるのか
それともネスレが質の下げ方が激しいのか
インスタント飲まねーからわかんねー
コーヒは毎日7~8杯は飲む
健康関係度外視で癒しはやめられない
毎月のコーヒー代がすげー高い
その代わり他のものは我慢してるものも多い
金の使い方の優先順位は人によって差があるからな
今は円に対してドル高、超ユーロ高やから日本企業で100%輸入に頼る企業は外資系の企業よりかなり割高感になってる、例えばタイヤとかアルミホイールとかチョコレート
日本のチョコレートが高くなって、前は高かったスイス製のチョコレートが安く感じる
Nestleは外資系やからコーヒー豆をドルで仕入れるから値上げを感じない
早いうちに離婚した方がいい
コーヒー豆もUCC上島珈琲より外資系のネスレのが安い
もう純日本の食品メーカーは全て駄目ダメや、円安を理由に値上げしまくりして、仕方ないでしょうが?で開きなおってる、潰れていくよ、人口も減ってるのに前年度~とか株価優先のアホやからさ(笑)
コーヒー、チョコレート、オリーブオイルの値上がりっぷりは異常
日本の経済はフェーズが変わった
>>190
ネスレは元々が割高
そのことよ…
キットカットもネッスル
けど、毎朝、便活に欠かせないのでスーパーの
不定期安売りのときに買い貯めしてる
だから諸々を加味してどうだって話だろーが
話を戻してどうするんだよ
アホか
UCCなんてとっくに海外展開してるから
ネスレと同じ手法で日本に卸せるのに何言ってんだよ
割高とは言えないだろ
それも検証するつもりで書いたんだが
気になったからさっきインスタント買ってきたけど
ゴールドブレンドとUCC
ネスレの方が明らかに質がいい
だからどっちが高いかわからんよ
他を節約するしかない
トラジャブレンド以下は無理
これで何倍でも飲めるんだけど、なんなん?
一度ドリップ飲むと戻れ無いよ
確かに
フリーズドライのコーヒーなんてあるの?!知らなかった インスタントもますいしドリップだわな
月8回 1日30分 @ 1単元株×人(おつきの人は1人まで可=2人で入れる)
つまり、夫婦で買えば月に16日行ける
平日はだいたい22日/月だから、平日5日としてうち4日は使える
イオンラウンジってイオンなら何処にでもあんの?イオンのどこの場所にあんの?
一部の非モール店でもあったりする
https://www.aeon.com/aeonapp/service/lounge/store/
1単元株は必要なんか?
そのため、100株=1単元株は必要
じゃあ辞める
千葉の幕張メッセに近いならなおさら
商品券(カード)・オーナーズ割引(あまりメリットなし)・ラウンジ利用
+株主総会(近頃は幕張メッセ固定)出席で近くの3店舗(モール)で「株主総会当日限定」の5ないし10%割引券
チャリンコで巨大イオンモール行けるけど25万円いるなら損
貧乏臭い
時間持て余してる底辺しか無理だろ
ドリバレベル
時間使って乞食扱いされてまで飲む価値無し
なぜそんな驚いてるのか理解できん、めちゃくちゃ一般的な製法だぞ
インスタントコーヒーには、フリーズドライとスプレードライ
この2つの製法があってゴールドブレンドは前者、ブレンディは後者
大きな違いは冷水に溶けるかどうか
まあ、味はフリーズドライの方が勝るとされているが好みの部分もあるだろう
冷たい液体にも溶けるからカフェオレ作るのに本当に便利
美味しいランキング
エスプレッソマシーン>>サイフォンレギュラー>>ペーパードリップレギュラー>>フリーズドライインスタント>>その他インスタント
味噌汁のフリーズドライを想像していたものですみません
ていうか扶養内とか考えないで働いて厚生年金にした方が将来的に楽できるよ?
離婚してナマポ狙いじゃね?w
玉木に一杯食わされたのに未だ気づかない幸せバカがいっぱい
妻にパートの給与を家に入れろと言ったら
私が自分で稼いだ金だから嫌だ!
と言われた