【経済】アベノミクスの「再稼働」は 日本の危機的財政にトドメを刺す 渡邉美樹 経営者目線最終更新 2025/10/29 13:581.ちょる ★???高市首相は、アベノミクスを成功体験として信奉していると私はみる。ここからの「アベノミクス」の再稼働は日本の危機的財政にトドメを刺す。現状、異次元の金融緩和で、国債を大量に発行した副作用で、日銀は政策金利をあげて物価をコントロールすることができないでいる。金利を上げていけば、政府は国債の利払い費が増加して、減税どころでなく、財政破綻へと進む。高市首相が尊敬する「鉄の女」と呼ばれた英国のマーガレット・サッチャー元首相は、国民に「耳に痛い改革」も行った。ワタミの宅食が先月発売した、家まで届けて1食450円(税込み)の新商品「好い日の御膳」が、はやくも累計30万食突破のヒットとなっている。高齢者を支えるケアマネジャーからの問い合わせも連日頂いている。うれしい半面、それだけ日本の物価高は深刻だという証拠だ。新政権には、私心なく、鉄の意志で、国の経営改革を期待したい。(ワタミ代表取締役会長兼社長CEO)詳しくはこちらhttps://www.sankei.com/article/20251028-RJSOKEF2UBGZNMSA2SNH6CYEII/2025/10/29 10:16:0894コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんebExPうん、やっぱり高市政権も短命だな2025/10/29 10:20:353.名無しさんRJnJdだから、アベノミクスを今の経済実態に合わせてやる、といってんだろなに聞いてんだこいつ。2025/10/29 10:22:274.名無しさんaMy3Sブラックが何だって?2025/10/29 10:25:575.名無しさんxujkw今まで学校で美樹ちゃんって何度言われたんだろうね2025/10/29 10:26:036.名無しさんo4bqCアベノミクスは無意味な金融緩和だった国民には決してバラまかなかったおかげで内需が冷え、そんな状況で設備投資する企業はないから、金利をゼロにしたって金は借りない儲かった金も内部留保にとどまり、誰も使わないから内需はさらに冷えた庶民が金を持って内需が上がれば、当然金利も上げられる2025/10/29 10:32:507.名無しさんiXTG2麻生の傀儡と言われていたけど全然そんなことなかったしアベノミクス継承もしないと思う2025/10/29 10:32:578.名無しさんgu95V麻生の傀儡でアベノミクス継承だから積極財政はやらない(ちょっとだけやるふり)減税の財源は増税とか事業仕分けとかだからすぐ行き詰まる2025/10/29 10:38:409.名無しさん2S5sDネトウヨは知らないだろうけど国債の利払いで10兆円以上も公金ちゅーちゅーされてるのよそのぶん国債売ってれば穴埋めできるけどね自転車操業っていうんだよね民間感覚だと。2025/10/29 10:40:0410.名無しさんuzpwVアホノミクス大失敗で円安インフレが止まってないトンデモ政策だった2025/10/29 10:40:4711.名無しさんMEVljワタミの逆が正しいだろサナエが正解2025/10/29 10:41:3712.名無しさんPcG8vトリクルダウンで国民が豊かな生活を送ることができる2025/10/29 10:44:5713.名無しさんrWl3xGDPを大きく押し上げさせる財政出動に限る2025/10/29 10:47:1714.名無しさん7YjTz>>10岸田の時に止めるべきだったなw2025/10/29 10:50:2515.名無しさんgu95Vトリクルダウン滴り落ちてこないので国民は泣きをみたが、今度は本当に地獄に送られる2025/10/29 10:51:5416.名無しさんi5C3Vサナエノミクスゆーとるやん安倍の継承は原発フル稼働位だろ2025/10/29 10:56:5817.名無しさんTsazm正確に見れば安倍ちゃんはミンスの80円を1年で一気に110円まで持って行った(その後125円ぐらいまで行くこともあったものの110円で固定感)これを今の150円で同じ比率で伸ばせば200円を超える円安に1年で持っていくような話だからな2025/10/29 10:57:5218.名無しさんTsazm>>6円安を入れて考察し直せよ無能2025/10/29 10:59:0919.名無しさんTsazmいちおう心配してくれる人がいてて当たり前、三橋や京大藤井のような極右政策をするバカじゃないぐらいのことは分かったうえで2025/10/29 11:00:4120.名無しさんXkyc9ワタミのくせにまあまあちゃんとしたこと言ってる日銀のおかしな行動はこの先問題になるわな。2025/10/29 11:00:4721.名無しさんza8na政府に食い込んで税金で事業拡大してるワタミに言われたくねえな2025/10/29 11:00:5122.名無しさんTsazm日本のネット保守も世界と同じくポピュリズム極右だらけだった、それだけのこと2025/10/29 11:02:1123.名無しさんA9r1tサナエミクス発動2025/10/29 11:02:2724.名無しさんTsazm騙されたネトウヨはカタワと俺は何年活動してきたことか2025/10/29 11:02:4125.名無しさんCWLhLいちゃもんつけが止まらない2025/10/29 11:02:5626.名無しさんTsazm5chではすぐカキコ禁止にされるからな2025/10/29 11:03:0927.名無しさんNmv9j低賃金デフレの会社は待って欲しいよなバイトいなくなって店潰れるから2025/10/29 11:03:5628.名無しさんXAQJaこれ以上緩和すれと国民が円の価値を信用しなくなるだろ2025/10/29 11:04:0629.名無しさんcNKe0自民党地獄継続中2025/10/29 11:04:1330.名無しさんTsazmポピュリズム極右が極アホなのはトランプが味方だと思って持ち上げてきたことwwwwwwwwwwwww2025/10/29 11:04:4731.名無しさんdg815>>12ヾノ ゚ω゚ )ナイナイ2025/10/29 11:05:0332.名無しさんqtQRL自民党が勝ち過ぎたおかげで比例下位なのに当選してしまって自民党支持者も恐れ慄いたといわれる珍しい人だったな2025/10/29 11:05:3033.名無しさんTsazmバイデンでもトランプでも一緒、通貨安で貿易の優位を仕掛けてくるような奴は嫌い、日本が中国や韓国が嫌いなのと同じこと2025/10/29 11:05:4434.名無しさん3ut3k支持率を下げてやるんだあああああああああああああああああ!!!オールドメディアさん頑張ってるな~2025/10/29 11:05:5935.名無しさんTsazmさあトランプは韓国を躾けるのか甘やかすのか2025/10/29 11:07:5536.名無しさんTsazm正確には韓国の場合は通貨安政策じゃなく赤字でも仕事をとってあとは補助金とか与えまくったり借金を徳政令でチャラにするというステルスバラマキみたいな感じね2025/10/29 11:14:1937.名無しさんStRP5賃金が物価高に見合った上がり方して無い状況で円安だけ加速させたらどうなるかもう皆肌で理解してしまったからな騙されるのは余程の池沼か統一教会信者くらいだろ2025/10/29 11:15:0038.名無しさん6IcTrこいつも自民党にいたしおそらく党員だろ2025/10/29 11:16:1839.名無しさん2cmbr結論:24時間365日働け2025/10/29 11:19:4440.名無しさんTsazmアメリカは絶対的に強国であって、日本はある程度そこに沿う形で経済を形成する必要がある台湾が日本とバッティングしない経済を作ってきたのに対して中韓は日本から奪うことばかり考えてるような違いネット保守動画はチョンコ属性丸出しなんだよ2025/10/29 11:24:0341.名無しさんTsazmアメリカを意識しなければいけない、仕方のないことを「支配されているから」と陰謀論で説明するのが共産主義者らアカい勢力とネット保守動画2025/10/29 11:25:2442.名無しさんZrafGサナエミクスだよ。アベノミクスじゃない。再稼働でも何でもない。2025/10/29 11:29:4043.名無しさんIcZuVアベノミクスで底辺のお前らはさらなる底辺になる事はもう証明済みなわけだけどそれでもお前らは支持するんだから、それはもうそうなりたいんだから好きにさせりゃいいのさ2025/10/29 11:30:2444.名無しさんbve5Yアベノミクスはデフレ状態の日本を強引にインフレ方向に舵を切らせる力技だったのでデフレの終わった今の日本では少なくとも金融政策の面ではやる必要がなくなっているだた消費マインドはまだまだ浮き上がってこないので財政政策はやらないとね2025/10/29 11:31:1645.名無しさんcVHx0国債は利息も込みで借り換える常識だろ2025/10/29 11:31:5646.名無しさんducsYアベノミクスはデフレ対策やで。インフレになりつつあるのにいつまでも出来ないだろ?利上げ圧力もかかり、やりたくてもできなくなる。2025/10/29 11:32:3947.名無しさんs4ZbEむかし従業員に何かしただろ。2025/10/29 11:33:2348.名無しさんcVHx0>>46正確には総需要不足対策だな今の日本は物価が上がってるからインフレだ金融引き締めだってのが当てはまらない状況2025/10/29 11:37:2649.名無しさんajwxEトランプ大統領に防衛費を増やすと約束してしまったけど、財源を赤字国債にするか増税にするか 早苗はどうするかな?2025/10/29 11:40:4350.名無しさんH02wVコメの価格はさがらないだろうっていう大臣 庶民の目線じゃない2025/10/29 11:46:5951.名無しさんFGkyC逮捕完了の草加壺カルト宗教集団ストーカー犯つきまとい監視不審車両の壺草加カルト儲ドライバーの潜伏先はこちら!!(株)ニシケン(大阪府吹田市豊津町4番47号)→https://i.postimg.cc/GtwWJXPK/image.png 豊津公園で深夜早朝にレトリバーを池漬けして水飲み場で洗って公園を嫌がらせで水浸しグランディール江坂B棟(大阪府吹田市江坂町2丁目14-13)→https://i.postimg.cc/bwcZSP2S/image.pngアイシー測器(株)大阪府吹田市江坂町2丁目14−46YOUPark(下着物色車両御用達駐車場 18~24時出庫)大阪府吹田市江坂町3丁目27−1パインコート江坂大阪府吹田市江坂町2丁目14−45深夜早朝、「下着干してるとすっ飛んでくるスケベ車」がここの駐車場を出たり入ったりしてまーす(笑)→https://i.postimg.cc/d3gH8yQj/image.png→https://i.postimg.cc/dV2Hy3bj/image.pngすっ飛んでくる前に 駐車して下着が出て来るのを待機してる場所(大阪府吹田市江坂町2丁目14−46)→https://i.postimg.cc/d3gH8yQj/image.png待機場所からグランディール江坂B棟(緑マーカー)へのすっ飛んでくるルート(笑)→https://i.postimg.cc/dV2Hy3bj/image.pngこいつらの御仲間の大阪府は吹田市の豊津第二小学校の近くを朝7時にうろつく草加カルト集団ストーカー害日おばさんはこちら→https://i.postimg.cc/HLGTGVKJ/image.jpg→https://i.postimg.cc/VkwdMZs8/3-2.jpg※梅田交通 江坂営業所下着干してる家を見つけるとすっ飛んでくる車が毎日18~24時ぐらいまで頻繁に出没する24時間営業のタクシー営業所名神高速下の茶色い壁沿いの道路を豊中方面(南西)へ下着見物走行する不審車両走行道路(笑)→ https://i.postimg.cc/s2qVdTQh/image.png→ https://i.postimg.cc/xCm90LMF/2.png壺草加カルトのケツモチ警官をバックにつけて日本人に嫌がらせ・ストーカーして カルトから闇バイト代をもらい、所得税脱税して 全額ガメた金で チャラチャラ着飾り 塗りたくりエラ削ったり、ガキに飯食わせてる、元祖トンデモ移民危害人(笑)日本人に対して、こういう魂胆だとか(笑)→https://i.postimg.cc/NF9T6xxv/image.jpgよほど都合が悪いのか、必死でNGワード登録して、周知を妨害・言論統制してまーす!!!!魚拓取って、是非、通報・拡散して下さい!!!2025/10/29 11:48:1552.名無しさんdg815>>46そら賃金上がらないからな経営者は賃金を下げたがってるだから外国人を多く雇う2025/10/29 11:49:5853.名無しさんKrOfH今、異次元の金融緩和なんてやったら普通にインフレでタヒるわなw2025/10/29 11:50:0254.名無しさんe3AuT労働者を低賃金でこき使うブラック魔王がなんか言ってるな2025/10/29 11:50:1355.名無しさん79NXh高齢者の生活が大丈夫ではなくなりそうな予感2025/10/29 11:51:2456.名無しさんIcZuV>>49軍事ってのは、結局のところ経済力なんだよね中国が軍事的に脅威になってきたのは、なぜかw民主主義やってる西側が市場ほしさに莫大な投資をし経済成長させたため武力とは相手国あっての相対的な関係だから、兎にも角にも経済成長w2025/10/29 11:51:2757.名無しさんLWXOQ>>18円安化してインフレは内需企業のコスト増を招き多くの国の大部分の企業、従業員を苦しめることになった入れておいたぞ2025/10/29 11:53:1458.名無しさんtmjUY実際に物価高騰したらもう緩和は無理なんよ為替もヤベえ水準に片足突っ込んでるし黒田安倍の時とは状況が全然違うんだがな2025/10/29 11:54:5759.名無しさんOCBP2民間の経営者目線で国の運営を語るのは私はバカですと言ってるようなもんだろ…2025/10/29 11:57:0560.名無しさんLWXOQ>>44別の緩和必要だーそもそもアベノミクスって異次元の(もっと言うなら一度限りの劇薬)はあとの緊縮とセットなんだから緊縮の時期に別の財政政策なんてできねえんだが2025/10/29 11:59:2061.名無しさんLWXOQ>>58黒田安倍が突き落としたんだから単なる戦犯であれの時はやってよかった話にはならんというか、やって景気浮上してんならまだわかるが結局低調ならマジで毒しか残らん2025/10/29 12:00:4662.名無しさんnqGln>>52でそんな労働者の賃金を上げようとしないブラックエンペラーの代表格がこのワタミという罠2025/10/29 12:01:4163.名無しさんcVHx0>>53日銀の国債買いオペでマネーストックが増えたりはしないよ2025/10/29 12:05:3064.名無しさん9oyCmワタミはブラック企業のイメージ2025/10/29 12:09:5665.名無しさんCGMap会社経営などのミクロ経済とマクロ経済の違いが理解できない馬鹿経営者www。ブラックだから信用というものが分からないんだろうな。2025/10/29 12:12:3266.名無しさん1RZNZアベノミクスは禁じ手で、うまく行かなかったとき着地出来ないので、延々とキズ口を広げる続けるしかない2025/10/29 12:17:3467.名無しさん0mvb0こんなブラック企業の代名詞みたいな人にも言われてるよ2025/10/29 12:18:0268.名無しさん8TI3y円安はもうええって2025/10/29 12:18:1669.名無しさん0mvb0金は刷れば刷るだけ良いって、馬鹿なネトウヨを騙して地獄に行くんっすね2025/10/29 12:19:0570.名無しさんVor5c株価がなんで上がってるの?2025/10/29 12:19:2371.名無しさんUFO9Xアベノミクスで大儲け出来なかった無能役立たずの負け組貧困層は反日パヨク2025/10/29 12:34:2872.名無しさんUFO9X年収の低さは愛国心の低さ貧乏人は左翼2025/10/29 12:35:2073.名無しさんhs33d結局、安倍のせいだったじゃんよ2025/10/29 12:39:5774.かじごろ@うんこ中e35d6産経の記者は物を知らな過ぎる。アベノミクスは始めて以来一切止まった事は無い。アベノミクスとは財政法第5条違反の中央銀行に依る国債引受。此の5条違反は一旦始めると財政破綻迄止め様が無いブレーキの壊れた暴走列車の様な物。2025/10/29 12:41:3075.名無しさんKQUwuブラックの経営者とパヨが知能レベル同じってことだな2025/10/29 12:48:1176.名無しさんdg815>>70その株を誰が持ってるのかを考えればおのずと答が見えてくる2025/10/29 12:51:5377.名無しさんIK4UL円高→失われた40年2025/10/29 12:56:5178.名無しさん6rhkF>>77アベノミクス→さらに失われた15年2025/10/29 13:01:3179.名無しさんeqktA壺市の整形とアンチエイジング費用はいくらだよ総裁選以降は特に激しく顔を治してきやがった公僕が税金貰ってやることは顔の修理と外国へのお布施ビジウヨは要らね2025/10/29 13:04:1280.名無しさんkslHe10年ですっかり中間層が崩れたからもう余裕ない安倍のときと違って高市への批判は全然ちがうよね2025/10/29 13:06:2681.名無しさんYOATAワタミの味が薄い2025/10/29 13:07:1482.名無しさんrdqB3他の宅食も値上げしたくても出来ないんやろ2025/10/29 13:08:5583.名無しさん7879tドーマー条件は名目GDP成長率が名目金利よりも高いことが前提なんだから、日銀の利上げはあの手この手で阻止するだろうそれで積極財政のために円安インフレ物価高で税収上げてインフレ税を増やす必要があるんだから消費税減税ももってのほか、インフレ率が下がれば消費税15%に増税してインフレ率維持するだろう円安インフレ物価高を続けることで税収を上げて積極財政で安全保障や危機管理投資に金を回すのがサナエノミクスだこれから80兆円の米国のインフラ投資で日本が財投債発行して財政投融資で資金調達して融資するため、片山さつきがドーマー条件で赤字国債発行しまくる長期金利爆上げ円安インフレ物価高加速するから消費税は15%、電気・ガス・水道料金やコメの価格は3倍になり、インフレ率は4%以上が続いて実質金利も-3%で円資産は目減りし続け、実質賃金もマイナスが続くますます国民の生活は苦しくなるが、労働時間規制緩和して馬車馬のように働けるそうだから皆頑張れよ2025/10/29 13:11:0784.名無しさんehmVE要約すると私は財務省の犬です2025/10/29 13:14:1385.名無しさんQmRjDデフレとブラック企業は親和性高いからなあの頃に戻りたいのだろうね2025/10/29 13:15:5886.名無しさんswAl7株価は上がるさでも円は終わるだろうね株価は上がるし政府の借金も目減りするしいいことずくめさ唯一、日本円預金しかしていない日本人の資産価値が加速度的に減っていくが別に構わんだろ数字が減るわけじゃないから損していることに気がつかないマヌケどもだからな物が高くなったと政府のせいにして大騒ぎしていればいい2025/10/29 13:22:4387.名無しさんFzU7Kいやーこの人安倍政権で儲けたんじゃないの?2025/10/29 13:23:1788.名無しさんm89loツボノミクスですから2025/10/29 13:26:3689.名無しさんaVWo0>>12「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」https://www.tokyo-np.co.jp/article/237764> 実質賃金が上がらないことが明らかになってきた15年ごろから、> 安倍氏も国会で「アベノミクスはトリクルダウンではない」と主張する場面が目立っていた。2025/10/29 13:41:4490.名無しさんNqrOtまともなこと言う人がいても、お前ら自分で自分のクビ締めるの大好きだからな。2025/10/29 13:42:0491.名無しさん12KQaアベノミクスとサナエノミクスは、経済政策としては全く異なるのに安倍=高市=悪そして失敗 という公式を擦り込もうとする財務省の傀儡や新自由主義者が散見されるが、デフレ商法の経営者も その列に加わったか?「緊縮資本主義 クララ・E・マッティ著」が 本屋の経済本コーナーに平積みされてるから手にとって見たが沢山の奴隷が必要な外食産業(デフレ商売)が なぜ積極財政に反対なのか? がピンと来た!積極財政で好景気になり、下流層が豊かになると奴隷が減り、人手不足が更に深刻になるから。不況で就職難が続く方がブラック企業には嬉しいからな。本の概要というか テーマ説明に こんな事が書いてあった。実質賃金を下げ、戦争と全体主義を招く真犯人とは?緊縮財政は単なる財政健全化の手段ではなく、資本主義体制を維持するための階級戦略だった!(本書解説)緊縮財政の真の目的は経済の安定化ではなく、富裕層への富の集中と労働者階級の抑圧だった。いかにして経済学者とテクノクラートが、一見「中立的」な経済政策を用いて、階級支配を強化し、民主主義を形骸化させてきたかを歴史的証拠と経済理論を駆使して分析。単なる経済史にとどまらず、現代社会における所得格差や経済的強制の根源を探る。2025/10/29 13:51:2892.名無しさんaVWo0>>12竹中平蔵氏「トリクルダウンなんか起きない」-朝まで生テレビ2016年1月1日元旦スペシャルhttps://physioapproach.com/trickle-down.html> で、さっきから実はトリクルダウンっていう言葉が出てきてるんですけどね。> 私はそういう言葉を使ったことは一度もなくて。> したたり落ちて来るなんて無いですよ。> そりゃ、ありえないですよ。> だって自分がぽかんと口を開けてね、そして何か良くなってくるなんてことはやっぱりなくて、> 一人一人がやっぱり頑張っていかないと、この厳しい世界の中ではやっていけない。2025/10/29 13:54:3093.名無しさんMEVljワタミは潰れてもいいし。何も困らない2025/10/29 13:56:3894.名無しさんIcZuV経済に詳しいネット民「民主党政権がやった消費増税がなければ、アベノミクスは成功していた」将来「岸田・石破がいなければ、サナエノミクスは成功していた」2025/10/29 13:58:03
【漫画家・小林よしのり】昔は革新の方がカッコ良く、誰も彼もが自分を革新と言っていた、ところがいつの間にか革新は廃れ、保守じゃなければカッコ悪い、リベラルなんてダサくてとても言えないというような状態だニュース速報+2541004.42025/10/29 14:00:05
【北海道・積丹町】町議「誰にモノを言ってるか」「議会で予算も減らすからな。辞めさせてやる」→町議とのトラブルをきっかけに猟友会が出動拒否、1ヶ月 町民不安ニュース速報+1776252025/10/29 13:49:54
金利を上げていけば、政府は国債の利払い費が増加して、減税どころでなく、財政破綻へと進む。高市首相が尊敬する「鉄の女」と呼ばれた英国のマーガレット・サッチャー元首相は、国民に「耳に痛い改革」も行った。
ワタミの宅食が先月発売した、家まで届けて1食450円(税込み)の新商品「好い日の御膳」が、はやくも累計30万食突破のヒットとなっている。高齢者を支えるケアマネジャーからの問い合わせも連日頂いている。うれしい半面、それだけ日本の物価高は深刻だという証拠だ。新政権には、私心なく、鉄の意志で、国の経営改革を期待したい。(ワタミ代表取締役会長兼社長CEO)
詳しくはこちら
https://www.sankei.com/article/20251028-RJSOKEF2UBGZNMSA2SNH6CYEII/
なに聞いてんだこいつ。
国民には決してバラまかなかったおかげで内需が冷え、そんな状況で設備投資する企業はないから、金利をゼロにしたって金は借りない
儲かった金も内部留保にとどまり、誰も使わないから内需はさらに冷えた
庶民が金を持って内需が上がれば、当然金利も上げられる
アベノミクス継承もしないと思う
減税の財源は増税とか事業仕分けとかだからすぐ行き詰まる
トンデモ政策だった
サナエが正解
岸田の時に止めるべきだったなw
滴り落ちてこないので国民は泣きをみたが、今度は本当に地獄に送られる
安倍の継承は原発フル稼働位だろ
これを今の150円で同じ比率で伸ばせば200円を超える円安に1年で持っていくような話だからな
日銀のおかしな行動はこの先問題になるわな。
発動
ヾノ ゚ω゚ )ナイナイ
オールドメディアさん頑張ってるな~
台湾が日本とバッティングしない経済を作ってきたのに対して中韓は日本から奪うことばかり考えてるような違い
ネット保守動画はチョンコ属性丸出しなんだよ
それでもお前らは支持するんだから、それはもうそうなりたいんだから好きにさせりゃいいのさ
デフレの終わった今の日本では少なくとも金融政策の面ではやる必要がなくなっている
だた消費マインドはまだまだ浮き上がってこないので財政政策はやらないとね
利息も込みで
借り換える
常識だろ
インフレになりつつあるのにいつまでも出来ないだろ?
利上げ圧力もかかり、やりたくてもできなくなる。
正確には総需要不足対策だな
今の日本は物価が上がってるからインフレだ金融引き締めだってのが当てはまらない状況
いう大臣 庶民の目線じゃない
つきまとい監視不審車両の壺草加カルト儲ドライバーの
潜伏先はこちら!!
(株)ニシケン(大阪府吹田市豊津町4番47号)
→https://i.postimg.cc/GtwWJXPK/image.png 豊津公園で深夜早朝にレトリバーを池漬けして水飲み場で洗って公園を嫌がらせで水浸し
グランディール江坂B棟(大阪府吹田市江坂町2丁目14-13)
→https://i.postimg.cc/bwcZSP2S/image.png
アイシー測器(株)
大阪府吹田市江坂町2丁目14−46
YOUPark(下着物色車両御用達駐車場 18~24時出庫)
大阪府吹田市江坂町3丁目27−1
パインコート江坂
大阪府吹田市江坂町2丁目14−45
深夜早朝、「下着干してるとすっ飛んでくるスケベ車」が
ここの駐車場を出たり入ったりしてまーす(笑)
→https://i.postimg.cc/d3gH8yQj/image.png
→https://i.postimg.cc/dV2Hy3bj/image.png
すっ飛んでくる前に 駐車して下着が出て来るのを待機してる場所
(大阪府吹田市江坂町2丁目14−46)
→https://i.postimg.cc/d3gH8yQj/image.png
待機場所からグランディール江坂B棟(緑マーカー)への
すっ飛んでくるルート(笑)
→https://i.postimg.cc/dV2Hy3bj/image.png
こいつらの御仲間の
大阪府は吹田市の豊津第二小学校の近くを朝7時にうろつく
草加カルト集団ストーカー害日おばさんはこちら
→https://i.postimg.cc/HLGTGVKJ/image.jpg
→https://i.postimg.cc/VkwdMZs8/3-2.jpg
※梅田交通 江坂営業所
下着干してる家を見つけるとすっ飛んでくる車が
毎日18~24時ぐらいまで頻繁に出没する
24時間営業のタクシー営業所
名神高速下の茶色い壁沿いの道路を豊中方面(南西)へ
下着見物走行する不審車両走行道路(笑)
→ https://i.postimg.cc/s2qVdTQh/image.png
→ https://i.postimg.cc/xCm90LMF/2.png
壺草加カルトのケツモチ警官をバックにつけて
日本人に嫌がらせ・ストーカーして カルトから闇バイト代をもらい、
所得税脱税して 全額ガメた金で チャラチャラ着飾り 塗りたくり
エラ削ったり、ガキに飯食わせてる、元祖トンデモ移民危害人(笑)
日本人に対して、こういう魂胆だとか(笑)
→https://i.postimg.cc/NF9T6xxv/image.jpg
よほど都合が悪いのか、
必死でNGワード登録して、周知を妨害・言論統制してまーす!!!!
魚拓取って、是非、通報・拡散して下さい!!!
そら賃金上がらないからな
経営者は賃金を下げたがってる
だから外国人を多く雇う
軍事ってのは、結局のところ経済力なんだよね
中国が軍事的に脅威になってきたのは、なぜかw民主主義やってる西側が市場ほしさに莫大な投資をし経済成長させたため
武力とは相手国あっての相対的な関係だから、兎にも角にも経済成長w
円安化してインフレは内需企業のコスト増を招き多くの国の大部分の企業、従業員を苦しめることになった
入れておいたぞ
為替もヤベえ水準に片足突っ込んでるし
黒田安倍の時とは状況が全然違うんだがな
別の緩和必要だー
そもそもアベノミクスって異次元の(もっと言うなら一度限りの劇薬)はあとの緊縮とセットなんだから緊縮の時期に別の財政政策なんてできねえんだが
黒田安倍が突き落としたんだから単なる戦犯であれの時はやってよかった話にはならん
というか、やって景気浮上してんならまだわかるが結局低調ならマジで毒しか残らん
でそんな労働者の賃金を上げようとしないブラックエンペラーの代表格がこのワタミという罠
日銀の国債買いオペでマネーストックが増えたりはしないよ
マクロ経済の違いが理解できない馬鹿経営者www。
ブラックだから信用というものが分からないんだろうな。
貧乏人は左翼
アベノミクスは始めて以来一切止まった事は無い。
アベノミクスとは財政法第5条違反の中央銀行に依る国債引受。
此の5条違反は一旦始めると財政破綻迄止め様が無いブレーキの壊れた暴走列車の様な物。
その株を誰が持ってるのかを考えればおのずと答が見えてくる
アベノミクス→さらに失われた15年
総裁選以降は特に激しく顔を治してきやがった
公僕が税金貰ってやることは
顔の修理と外国へのお布施
ビジウヨは要らね
もう余裕ない
安倍のときと違って高市への批判は
全然ちがうよね
それで積極財政のために円安インフレ物価高で税収上げてインフレ税を増やす必要があるんだから消費税減税ももってのほか、インフレ率が下がれば消費税15%に増税してインフレ率維持するだろう
円安インフレ物価高を続けることで税収を上げて積極財政で安全保障や危機管理投資に金を回すのがサナエノミクスだ
これから80兆円の米国のインフラ投資で日本が財投債発行して財政投融資で資金調達して融資するため、片山さつきがドーマー条件で赤字国債発行しまくる
長期金利爆上げ円安インフレ物価高加速するから消費税は15%、電気・ガス・水道料金やコメの価格は3倍になり、インフレ率は4%以上が続いて実質金利も-3%で円資産は目減りし続け、実質賃金もマイナスが続く
ますます国民の生活は苦しくなるが、労働時間規制緩和して馬車馬のように働けるそうだから皆頑張れよ
あの頃に戻りたいのだろうね
でも円は終わるだろうね
株価は上がるし政府の借金も目減りするしいいことずくめさ
唯一、日本円預金しかしていない日本人の資産価値が加速度的に減っていくが別に構わんだろ
数字が減るわけじゃないから損していることに気がつかないマヌケどもだからな
物が高くなったと政府のせいにして大騒ぎしていればいい
「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237764
> 実質賃金が上がらないことが明らかになってきた15年ごろから、
> 安倍氏も国会で「アベノミクスはトリクルダウンではない」と主張する場面が目立っていた。
安倍=高市=悪そして失敗 という公式を擦り込もうとする財務省の傀儡や新自由主義者が散見されるが、デフレ商法の経営者も その列に加わったか?
「緊縮資本主義 クララ・E・マッティ著」が 本屋の経済本コーナーに平積みされてるから手にとって見たが
沢山の奴隷が必要な外食産業(デフレ商売)が なぜ積極財政に反対なのか? がピンと来た!
積極財政で好景気になり、下流層が豊かになると奴隷が減り、人手不足が更に深刻になるから。
不況で就職難が続く方がブラック企業には嬉しいからな。
本の概要というか テーマ説明に こんな事が書いてあった。
実質賃金を下げ、戦争と全体主義を招く真犯人とは?
緊縮財政は単なる財政健全化の手段ではなく、資本主義体制を維持するための階級戦略だった!
(本書解説)
緊縮財政の真の目的は経済の安定化ではなく、富裕層への富の集中と労働者階級の抑圧だった。
いかにして経済学者とテクノクラートが、一見「中立的」な経済政策を用いて、階級支配を強化し、民主主義を形骸化させてきたかを歴史的証拠と経済理論を駆使して分析。
単なる経済史にとどまらず、現代社会における所得格差や経済的強制の根源を探る。
竹中平蔵氏「トリクルダウンなんか起きない」-朝まで生テレビ2016年1月1日元旦スペシャル
https://physioapproach.com/trickle-down.html
> で、さっきから実はトリクルダウンっていう言葉が出てきてるんですけどね。
> 私はそういう言葉を使ったことは一度もなくて。
> したたり落ちて来るなんて無いですよ。
> そりゃ、ありえないですよ。
> だって自分がぽかんと口を開けてね、そして何か良くなってくるなんてことはやっぱりなくて、
> 一人一人がやっぱり頑張っていかないと、この厳しい世界の中ではやっていけない。
将来「岸田・石破がいなければ、サナエノミクスは成功していた」