【X】ひろゆき氏「御社のワークライフバランスは?って言うヤツ…採らないよ。そんな人」就職巡り私見最終更新 2025/10/28 16:311.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/e9291cb7321cf8fdd7ce9bd76f0d763d42fd67fa2025/10/28 13:42:0848コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんIHdG3働きたくないでござる2025/10/28 13:43:113.sageYBpVGたしかにねそんなこと言う奴仕事なんかできないだろうね2025/10/28 13:46:284.名無しさんmvqiG防刃服作ってるしょぼい中小企業なんか若者は就職したがらないよ2025/10/28 13:49:095.名無しさんoG92y聞き方の問題だろ2025/10/28 13:49:506.名無しさんLX6raそりゃそうだな志望動機が「家から近いから」だと、どっちのオーラだろう仕事に行きたくないオーラなのか、ギリギリまで残業できるオーラなのか2025/10/28 13:50:127.名無しさんUjBfk防塵服なんて刺突には意味ないからね切り傷擦り傷程度には意味あるけど突き破るような殺意と威力を持った1点集中のダメージにほ弱い2025/10/28 13:51:168.名無しさんGHnfkというかそんな会社に行かないよ、うつ病になるのがおちだ。会社がとるとか昭和の価値観でしょ。そんな会社そのうち問題起こすよ。TV局みたいにな。2025/10/28 13:52:089.名無しさんGHnfkそもそも会社員になるやつは優秀でもないしやる気もない、そこそこを求めてるにきまってるだろ?なんで会社に搾取されなきゃいけないんだ?経営者が不当な要求で、勘違いしてるから日本の経済はよくならない。2025/10/28 13:53:2310.名無しさん3IXqFそらそう2025/10/28 13:54:5311.名無しさんyzrjoダラダラと無駄に働いて残業代を無駄に稼ぐやつも勘弁ね。2025/10/28 13:56:5512.名無しさんGHnfkだから取られたくないから聞くんだよ、それ聞いてとらないならそりゃ両方がマッチしてるからいいだろ、面接の目的がおかしいだろ。働くほうだって選ぶわな。2025/10/28 13:58:1413.名無しさんGHnfkBに就職してすぐやめても面倒だからな。何を寝言いってんだと。2025/10/28 13:59:0914.名無しさんwfYEUZ世代より外国人の方がいいだろ2025/10/28 13:59:5915.名無しさん5rvrgそらそうよ働く前から休ませろって言ってるのと同じ2025/10/28 14:08:3616.名無しさんesVTG逆だよ。この人不足の時代にワークライフバランス関係ないなんて言ってる会社なんて誰も来ない。2025/10/28 14:08:5717.名無しさんprxlD>>1自分の願望をさも真理であるように語ってるだけだろ2025/10/28 14:09:5718.名無しさんx5fqr御社の年代別離職率をお聞かせください。2025/10/28 14:10:0319.名無しさん3zeBB>>16関係ないって言ってるんじゃなくて、そういうことを入社する前から優先して主張しだす面倒くさい奴は採用しないって話だろ会社に質問するならもっとまともなこと聞けやっていう2025/10/28 14:12:2420.名無しさん5iyPB午前中ダラダラして昼から始めて残業して稼ぐこれが1番2025/10/28 14:23:2021.名無しさんG9KYW大学病院で研修医だった頃、上司の口癖が「休む時は死ぬ時だ」だったなぁ………2025/10/28 14:27:0322.名無しさんqvBSJ>>20こういうことやってきたから日本は労働生産性が最低なんだよな2025/10/28 14:27:2023.名無しさんqvBSJ労働時間は何時間ですか?こんな質問したら日本企業は採用しませんって日本はそういう国だと働きたくないんだーと先進国ではない2025/10/28 14:29:4824.名無しさん67RRa当たり前のことしか言ってない。ボケナス。2025/10/28 14:33:4325.名無しさんiPOD4オール定時です2025/10/28 14:37:1326.名無しさんzhVRT働いたら負けですから2025/10/28 14:39:3727.名無しさんiPOD4会社に入ったらガンダムを作りたいです。って言ったら採用されたぞ。2025/10/28 14:40:0828.名無しさんUsY4c会社が欲しいのは馬車馬だからな(´・ω・`)2025/10/28 15:00:3029.名無しさんGHnfk>>19だからそんな会社で働きたくないから言ってんだろうがよ、話通じねぇな。2025/10/28 15:08:2830.名無しさんOADjM何経営者ぶってんのw2chのくせにw2025/10/28 15:08:3531.名無しさんngBa2>>29ひろゆきは募集して面接に来てる前提で話してんじゃんお前バカだろ2025/10/28 15:09:5832.名無しさんOADjMそうは言っても、東大卒司法試験合格済みくらいのエリートなら採用されるからw2025/10/28 15:11:0133.名無しさんa4S7eプロ野球では競技人口減少続ける中ダルビッシュ以降は投げ込まなくなったし走り込まんくなったその世代が今の山本とか大谷でその世代に好影響をおよぼした練習は時間じゃないと気付いてるのがZ世代ひろゆきは部活世代のおじさんなのでこの世代がこの世からいなくなった時日本のサラリーマンもようやく科学的な働き方に目覚めて世界に有用する日本になる2025/10/28 15:11:3634.名無しさんGHnfk>>31お前がバカだろ?面接の意味わかってない働かせてくださいじゃねぇんだよ。条件を決めるんだよ。2025/10/28 15:11:5235.名無しさんa4S7e練習時間はどんどん短くなってるのが今の日本のスポーツ界もう常識だよおじさん2025/10/28 15:13:3036.名無しさんOADjM>>35休まないと体大きくならないしね2025/10/28 15:15:0337.名無しさんJKPH7面接で馬車馬のように働くって言うやつほど上司のいないとこでサボるからな。2025/10/28 15:15:1638.名無しさんa4S7e>>36当然頭脳も同じく2025/10/28 15:15:5639.名無しさん8Wfj6そう言う奴がなるのが公務員2025/10/28 15:20:0740.名無しさんuAoURひろゆきは頭わるい 直球で聞くんじゃなくさりげない会話で情報を引きずり出すのがプロの技2025/10/28 15:26:3841.名無しさんD41OJビル管理会社がいいぞ。朝出勤、メールチェック、開業準備、月次点検、本日の日報作成。これが10時で終わる。あとは夕方の閉店までダラダラ、ボーっとしてる。2025/10/28 15:29:0342.名無しさんQmQLj>>1こればっかりは私見という蔑視はどうかと。会社あればあるだけ考え方は違うわけで、こういう会社は普通だろ。それを選んだ理由にされてもやね、っていう話なのはわかる。2025/10/28 15:29:1643.名無しさんt4wQIひろゆきにYouTubeのスパチャで就職相談してる時点でダメなヤツだろ。2025/10/28 15:33:5244.名無しさんcNW8s>>3仕事はできるのよ。どんだけ効率的に仕事をして楽をするかを考えるからね。2025/10/28 15:52:2145.名無しさん53ElJそもそもワークライフバランスだろうがなんだろうが質問をすること自体が企業としていらないんだよ。黙って黙々と業務をこなし上司に意見しない事が日本企業でもっとも欲しい人材。そして自分を奴隷だと気が付かず同調圧力すら当たり前と思う人間が欲しいつまるところ体育会系が最も馬鹿で体力とメンタルがあり奴隷として最高の人材なわけだ。面接は黙って当たり障り無いことを話せば良い2025/10/28 15:54:4346.名無しさんEhAod>>43ちゃんとした相談窓口が全く役に立ってないのが浮き彫りに。2025/10/28 16:01:0647.名無しさん2KP58>>6うちで昼寝できるのは大きい2025/10/28 16:16:5448.名無しさんc2JHYペーパーカンパニーまで作って一億円の税金を誤魔化していたのに申告漏れで済んだ人間がいるらしい2025/10/28 16:31:33
【配慮】えっ!「いただきます」が消滅する…?ある小学校で「いただきます任意化」にSNSが衝撃!「伝統文化」vs「宗教的配慮」の大論争ニュース速報+3571442.82025/10/28 16:39:50
【恋愛】「男の性欲、まぢキモい」…令和の女性たちが 【性嫌悪】 をさけぶ “もう一つの理由” とは マチアプ時代が生んだ「階級意識」と「実利的戦略」ニュース速報+201889.92025/10/28 16:42:58
そんなこと言う奴
仕事なんかできないだろうね
志望動機が「家から近いから」だと、どっちのオーラだろう
仕事に行きたくないオーラなのか、ギリギリまで残業できるオーラなのか
切り傷擦り傷程度には意味あるけど
突き破るような殺意と威力を持った1点集中のダメージにほ弱い
会社がとるとか昭和の価値観でしょ。そんな会社そのうち問題起こすよ。
TV局みたいにな。
なんで会社に搾取されなきゃいけないんだ?経営者が不当な要求で、勘違いしてるから日本の経済はよくならない。
残業代を無駄に稼ぐやつも勘弁ね。
それ聞いてとらないならそりゃ両方がマッチしてるからいいだろ、面接の目的がおかしいだろ。
働くほうだって選ぶわな。
働く前から休ませろって言ってるのと同じ
>>1
自分の願望を
さも真理であるように語ってるだけだろ
関係ないって言ってるんじゃなくて、そういうことを入社する前から優先して主張しだす面倒くさい奴は採用しないって話だろ
会社に質問するならもっとまともなこと聞けやっていう
これが1番
「休む時は死ぬ時だ」
だったなぁ………
こういうことやってきたから
日本は労働生産性が最低なんだよな
こんな質問したら日本企業は採用しませんって
日本はそういう国だと
働きたくないんだーと
先進国ではない
だからそんな会社で働きたくないから言ってんだろうがよ、話通じねぇな。
ひろゆきは募集して面接に来てる前提で話してんじゃん
お前バカだろ
その世代が今の山本とか大谷でその世代に好影響をおよぼした
練習は時間じゃないと気付いてるのがZ世代
ひろゆきは部活世代のおじさんなので
この世代がこの世からいなくなった時日本のサラリーマンもようやく科学的な働き方に目覚めて世界に有用する日本になる
お前がバカだろ?面接の意味わかってない働かせてくださいじゃねぇんだよ。
条件を決めるんだよ。
もう常識だよ
おじさん
休まないと体大きくならないしね
当然
頭脳も同じく
さりげない会話で情報を引きずり出すのが
プロの技
こればっかりは私見という蔑視はどうかと。
会社あればあるだけ考え方は違うわけで、
こういう会社は普通だろ。
それを選んだ理由にされてもやね、っていう話なのはわかる。
仕事はできるのよ。どんだけ効率的に仕事をして楽をするかを考えるからね。
黙って黙々と業務をこなし上司に意見しない事が日本企業でもっとも欲しい人材。そして自分を奴隷だと気が付かず同調圧力すら当たり前と思う人間が欲しい
つまるところ体育会系が最も馬鹿で体力とメンタルがあり奴隷として最高の人材なわけだ。面接は黙って当たり障り無いことを話せば良い
ちゃんとした相談窓口が全く役に立ってないのが浮き彫りに。
うちで昼寝できるのは大きい