【政治】ガソリン来月から値下げへ 「2週間ごとに補助5円増」自維公が方針最終更新 2025/10/25 21:411.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd54939e1f64f0b5bf897318a0122fb22cb99382025/10/25 07:11:33315コメント欄へ移動すべて|最新の50件266.名無しさん6Qljb>>249ガソリン税だって、直接払っているわけじゃないからその分安くしなければ一緒だわな2025/10/25 14:16:57267.名無しさんTt9uX走行税と軽自動車税の値上げを法整備しないと暫定税率なんて廃止に出来ない事くらいおまえら分からんのか2025/10/25 14:25:52268.名無しさんAKjEH>>237記事くらい読めよ2025/10/25 14:26:25269.名無しさん6wufj車に乗らないのならその穴埋めのための増税だけ食らうことになるだろうよ2025/10/25 14:29:01270.名無しさんkPitLは?早急に暫定税率は廃止するって言ってたよな???2025/10/25 14:33:35271.名無しさんfQebK>>20そうこれ今国会中に通す言ってたやんけどそれでは遅い言うやつおるから施行される前に確保されてた予算使って前倒しで価格を下げて行こうとしてるんやで知らんけど2025/10/25 14:34:16272.名無しさんSZrV0どうせ小売業の価格になんて反映されないだろうからマジでどうでもいいわ反映されとして月いくら得になるんだよどうせ1000円以下だろ2025/10/25 14:37:52273.名無しさんmbV4x>>26維新がやりたいことは結局都構想だから他の事はどうでもいいんやろ2025/10/25 14:39:31274.名無しさんEwhcN>>266一時的な補助金と暫定税率廃止は同列じゃないぞ2025/10/25 15:18:43275.名無しさんmRXxDガソリン高い方が珍走おとなしくていいのに2025/10/25 15:40:39276.名無しさん6Qljb>>271もう一つは、ガソリン税は店頭課税じゃないからこのやり方になるいきなり旧暫定税率をなくすと、小売りの地下タンク分は課税済スタンドは口銭以上の値引きをして売るしかないもしくは全国のスタンドの地下タンク在庫を把握して還元するかになるだから段階的に補助金を増やしてそこから減税2025/10/25 15:51:57277.名無しさんi9a6Dこの補助金で儲けてる奴いるよなふざけんなよ2025/10/25 15:58:30278.名無しさんEbguI管理通貨制度が悪事の一大事であるにもかかわらず、人々は脳細胞の隅々に至るまでガチガチに固められている程に洗脳されているから、この事を全く理解出来ないのだ!wwwwwwwwwwww2025/10/25 16:10:44279.名無しさんAFQ0T>20この通り、高市はまだ総理就任したばっかりだしな過去の自民党のクソ共の後始末をつける最後の希望自民とかどうでもいいが、高市だけは期待してるあとのゲルとかメガネとかスダレを始め、歴代の連中はどうでもいいというか引退しろや2025/10/25 16:20:30280.名無しさんj1ktK「2週間ごとに補助5円増」って、2週間ごとに5円値上げされたらプラマイゼロだろw2025/10/25 16:22:23281.名無しさん6Qljb>>280旧暫定税率25円なくなっても25円値上げされたらプラマイゼロだろと同じ叫びですねw安心して下さい。スタンドはバカだから潰れるまで値下げ合戦します。2025/10/25 16:28:31282.名無しさんsw5n9>>268廃止が可決されるまでは継続永田町の、日本の政治の常識2025/10/25 16:41:29283.名無しさん6Qljb石油元売に補助金 → 許さん石油元売に減税 → やった~って人が多いんだよなぁ2025/10/25 16:48:39284.名無しさんQoigs補助金の財源は税金でしょ馬鹿馬鹿しい2025/10/25 16:52:29285.名無しさんsw5n9>>27あの頃はガソリンに対する利益率が低いまま過当競争してたから今は上がってる2025/10/25 16:53:32286.名無しさんW7TcEやらないよりはまし高市は急いで物価対策やらないとあっという間に見限られるぞ2025/10/25 16:56:03287.名無しさんsw5n9>>286結局そこ2万円給付もできないから支持率のため2025/10/25 16:59:46288.名無しさんW7TcE消費税減税もやらないのだから、それに変わる政策をやらないなら高市政権は時間の問題だ維新関連の案件が世間に不評すぎるしな2025/10/25 17:19:15290.名無しさんsw5n9>>288となっても、国民に信を問うと解散してもガソリン暫定税率は残せることに2025/10/25 17:23:31291.名無しさんHfOteこんな短期間で簡単に下げられるんだな2025/10/25 17:31:03292.名無しさんUg3se公増税党「消費税を340%にする」2025/10/25 17:37:14293.名無しさんxhcyz下げた分の数倍の増税だとよwお前ら良かったなw2025/10/25 17:39:34294.名無しさんxhcyz国民を甘やかしちゃいかん!国民におきゅうを据えなきゃいかん!これが自民党w2025/10/25 17:41:53295.名無しさん291gI>>58予算審議で予算の話なんかしてないじゃんw週刊誌の記事の話とかばっかりやってるだろ。本当はどこの党も予算案に突っ込みどころなんか無いんだよ。2025/10/25 17:45:32296.名無しさん5CibXこんなニュースが出たら若者が車を持たないわな2025/10/25 17:52:55297.名無しさんW7TcE>>290ガソリン税はちゃんとやるんじゃないのかなそうしないと高市も麻生も終わりだトランプの支持がなければ、ここでもう高市は終わってる2025/10/25 17:53:17298.名無しさんwv0hY消費税は下げないか2025/10/25 18:05:04299.名無しさんtpCPx>>297減税より補助金を選んだってことだよ値下げしつつ石油関連企業優遇措置2025/10/25 18:06:26300.名無しさん5jh2S一気にやらないととこが未練タラタラだなw2025/10/25 18:07:50301.名無しさんoZ60fいきなりバラ撒き2025/10/25 18:13:17302.saged44qiぜいきをなくせよな。2025/10/25 18:20:31303.名無しさんvPpPh>>254一見、富裕層への増税に見えて仕組みや制度によっては還付金が増えるから結局は富裕層優遇だけどなもちろん還付金っていうのは取りすぎた税金を返してるだけだから別に利益が出てるわけじゃないが損失の補填にはなる2025/10/25 18:20:42304.名無しさんxYXjf車無いから直ぐには恩恵ねぇんだよ2025/10/25 18:32:50305.名無しさんActpB発狂してるやつがおるが、良し悪しは置いといて総裁選の時から買い控えによる混乱などを防ぐためにこの段取りで税廃止をしていくことを明言してる。2025/10/25 19:04:01306.名無しさんsw5n9>>305補助金の時にもやってた段階的措置でOKなんだよやらない理由を作ってるだけ2025/10/25 19:48:49307.名無しさんlzUrL『補助金出します・補助金出します』何をエラソーに😡元々は、国民が納めた税金だゾ❗自分たちの“身銭を切れよ‼️”【議員3分の1削減・国会議員給与4000万円→2000万円減額・公務員給与30%カットetc】やる事はいくらでもあるだろ😠2025/10/25 19:56:34308.名無しさんW7TcE基本的に税金を身内企業に分配したいというのが自民党の政治だろうアメリカのUSAIDもそうな日本の経産省なんかボーナス配ってるだけ2025/10/25 19:57:16309.名無しさんlzUrL追加【公務員ボーナス無し‼️】2025/10/25 19:57:53310.名無しさん5jh2S自維公って自ら連立離脱した公明も入ってんのかよw2025/10/25 20:02:46311.名無しさんrtyNp辞意「5円値下げします」元売り「3円上がっちゃったーwww」2025/10/25 20:46:51312.名無しさん7qVfu産油国もちょっとな。本当はもっと安い。川を流れてる水をいくらで売りますか。2025/10/25 21:23:03313.名無しさん3SRR5>>295財務諸表も読めないバカ議員が多いからねホントはツッコミどころありまくりなんだけど指摘すると財務省に自分たちの給料下げられるからやらないんだよ2025/10/25 21:38:59314.名無しさんSo2Z1>>312500ml 160円で売ります2025/10/25 21:39:55315.名無しさんW7TcE言うて、いまリッター160円あたりだろ?日本の水とかペットボトルならリッター100円くらいじゃないのガソリンの安い時と比べたらたいして変わらんそう考えたら意外に安いな2025/10/25 21:41:03
【不動産ファンド】『約3.8万人から集めた出資金2000億円超』は「もうほぼない」『みんなで大家さん』元関係者が「自転車操業」の実態を明かす 出資者は「半分でもいいから返してほしい」ニュース速報+941399.32025/10/25 21:51:38
【社会】「人を食べる習慣を持つクマが増えている」全国的に増えるクマの人的被害「明らかに局面は変わった」と識者 市街地中心部、マンションや地下鉄駅前にも出没ニュース速報+385939.92025/10/25 21:46:13
ガソリン税だって、直接払っているわけじゃないから
その分安くしなければ一緒だわな
記事くらい読めよ
その穴埋めのための増税だけ食らうことになるだろうよ
早急に暫定税率は廃止するって言ってたよな???
そうこれ
今国会中に通す言ってたやん
けどそれでは遅い言うやつおるから施行される前に確保されてた予算使って前倒しで価格を下げて行こうとしてるんやで
知らんけど
反映されとして月いくら得になるんだよどうせ1000円以下だろ
維新がやりたいことは結局都構想だから他の事はどうでもいいんやろ
一時的な補助金と暫定税率廃止は同列じゃないぞ
もう一つは、ガソリン税は店頭課税じゃないからこのやり方になる
いきなり旧暫定税率をなくすと、小売りの地下タンク分は課税済
スタンドは口銭以上の値引きをして売るしかない
もしくは全国のスタンドの地下タンク在庫を把握して還元するかになる
だから段階的に補助金を増やしてそこから減税
この通り、高市はまだ総理就任したばっかりだしな
過去の自民党のクソ共の後始末をつける最後の希望
自民とかどうでもいいが、高市だけは期待してる
あとのゲルとかメガネとかスダレを始め、歴代の連中はどうでもいいというか引退しろや
旧暫定税率25円なくなっても25円値上げされたらプラマイゼロだろ
と同じ叫びですねw
安心して下さい。スタンドはバカだから潰れるまで値下げ合戦します。
廃止が可決されるまでは継続
永田町の、日本の政治の常識
石油元売に減税 → やった~
って人が多いんだよなぁ
馬鹿馬鹿しい
あの頃はガソリンに対する利益率が低いまま過当競争してたから
今は上がってる
高市は急いで物価対策やらないとあっという間に見限られるぞ
結局そこ
2万円給付もできないから
支持率のため
維新関連の案件が世間に不評すぎるしな
となっても、国民に信を問うと解散しても
ガソリン暫定税率は残せることに
お前ら良かったなw
国民におきゅうを据えなきゃいかん!
これが自民党w
予算審議で予算の話なんかしてないじゃんw
週刊誌の記事の話とかばっかりやってるだろ。
本当はどこの党も予算案に突っ込みどころなんか無いんだよ。
ガソリン税はちゃんとやるんじゃないのかな
そうしないと高市も麻生も終わりだ
トランプの支持がなければ、ここでもう高市は終わってる
減税より補助金を選んだってことだよ
値下げしつつ石油関連企業優遇措置
一見、富裕層への増税に見えて仕組みや制度によっては
還付金が増えるから結局は富裕層優遇だけどな
もちろん還付金っていうのは取りすぎた税金を返してるだけだから
別に利益が出てるわけじゃないが損失の補填にはなる
補助金の時にもやってた段階的措置でOKなんだよ
やらない理由を作ってるだけ
何をエラソーに😡
元々は、国民が納めた税金だゾ❗
自分たちの“身銭を切れよ‼️”
【議員3分の1削減・国会議員給与4000万円→2000万円減額・公務員給与30%カットetc】
やる事はいくらでもあるだろ😠
アメリカのUSAIDもそうな
日本の経産省なんかボーナス配ってるだけ
【公務員ボーナス無し‼️】
元売り「3円上がっちゃったーwww」
財務諸表も読めないバカ議員が多いからね
ホントはツッコミどころありまくりなんだけど
指摘すると財務省に自分たちの給料下げられるからやらないんだよ
500ml 160円で売ります
日本の水とかペットボトルならリッター100円くらいじゃないの
ガソリンの安い時と比べたらたいして変わらん
そう考えたら意外に安いな