【東京・青梅市】小学校で1年生の児童ら21人がハチに刺される最終更新 2025/10/23 17:431.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/3d58e8ce21e0f497b45c93a44277e9f4b5553eba2025/10/23 13:49:2341コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんnUoIWハチ、イノシシ、ムササビ、青梅の日常です2025/10/23 13:50:483.名無しさん9Jcux東京ではない2025/10/23 13:51:374.名無しさんpf4NLオオスズメバチじゃなく小型のクロスズメバチと推測されると他のソースであった2025/10/23 13:52:235.名無しさんAUmS3蜂のムサシは⚫️んだのさ2025/10/23 13:54:446.名無しさんuMOSfまだギリギリ動き回れる気温だったか2025/10/23 13:55:407.名無しさんnXbvz青梅は大変だな熊のニュースも2回見たけど2025/10/23 13:55:498.名無しさんpc7xEその場に居た全員が刺されたっぽいけど巣見つけてわざわざ見に集まったのか2025/10/23 13:56:549.名無しさんGiJEsアナフィラキシーショックが出たら大変だな2025/10/23 13:57:0610.名無しさんUOilx> 畑作業をしていたとみられる小学1年生の児童19人と教師ら2人の合わせて21人がハチに刺され、ツンツンしたんか? ツンツンしたんやろ?2025/10/23 13:57:4011.名無しさんQ6EPT1回目は大丈夫 問題は2回目から2025/10/23 13:58:4212.名無しさんtjUDJ>>1昔の小学生なら全部よけれたってマジ?2025/10/23 13:58:4313.名無しさんuBlgG青梅国際マラソン2025/10/23 13:59:1114.名無しさんzjcA5みつばちマーヤの逆襲2025/10/23 14:23:0015.名無しさんtdiieあおうめ!あおうめ!2025/10/23 14:24:1316.sagezAVRs次に刺された時どうなるかだな2025/10/23 14:25:5417.名無しさんxFU1l>>7青梅って高尾山に近いんじゃないの(´・ω・`)?ツキノワグマの生息地だよね、高尾山って・・・・orz2025/10/23 14:31:2618.名無しさん7IOKn>>8クロスズメバチなら地中に巣を作るから踏んじまったんじゃないのかな飛び回ってても小さいから大きめのアブやミツバチと間違える可能性もあるし2025/10/23 14:32:5019.名無しさんEC4AP蜂の巣にされたかと思った2025/10/23 14:35:2020.名無しさんGXqKI>>17高尾山は八王子2025/10/23 14:36:5021.名無しさん86pKA>1年生約30人が生活科の授業で、校内にある学級農園で落ち葉拾いをしていた。>体長約2センチのクロスズメバチに刺されたとみられ、近くの地中から巣が見つかったという。>1年生の児童20人と教員2人の計22人がハチに刺され、病院に搬送された。運が悪ければ、何人か死んでたな。ただ、今回死ななくても、次に刺されたときに死ぬことがあるから、爆弾抱えた感じになってやばいね。2025/10/23 14:47:4222.名無しさん3MN24たまにゃハチにも刺されるけれど〜2025/10/23 14:48:4423.名無しさんKnIFR畑作業中にクロスズメバチに刺されるってのは地中か農機具入れのところに巣を作ってた感じか?2025/10/23 14:57:5324.名無しさんnARo6スズメバチが本気出して何十匹が一斉に刺したら即死するというが2025/10/23 14:58:3425.名無しさんV87JQ監督不行き届きで教師更迭か。。。2025/10/23 15:02:4726.名無しさんvVg2F部外者ですが、ご父兄の皆さまへ一度スズメバチに刺されると、ハチ毒に対するIgE抗体というアレルギー反応を起こす物質が体内に作られることがあります。この状態を「感作」といい、次に同じ種類のハチに刺された場合に、人によってはアナフィラキシーと呼ばれる重篤なアレルギー反応を起こす危険性があります。アナフィラキシーは、呼吸困難や血圧低下などを引き起こし、最悪の場合死に至ることもあります。スズメバチに刺された後の体の反応1回目の刺傷:刺された人の一部(1~2割程度)は、「IgE抗体」が作られ、ハチ毒に対して「感作」された状態になります。2回目の刺傷:感作されている人が再び刺されると、ハチ毒が体に入ったことでIgE抗体が結合し、アナフィラキシーショックと呼ばれるアレルギー反応を引き起こすことがあります。アナフィラキシー症状:じんましん、呼吸困難、腹痛、嘔吐、意識障害、血圧低下など、全身にわたる重篤な症状が出ます。注意:アシナガバチに刺された経験がある場合でも、スズメバチに刺された際にアレルギー症状を起こす可能性があります。幼稚園、小学生の頃に、ちゃんとお子様に説明してあげてください。2025/10/23 15:03:2927.名無しさん8hIYIまだ蜂がいたか2025/10/23 15:03:4228.名無しさん9E3FX作業前に下見ぐらいしろよ。2025/10/23 15:04:1429.名無しさんNDygQぶんぶんぶん ハチがとぶおいけのまわりにお花が咲いたよぶんぶんぶん ハチがとぶ2025/10/23 15:09:0530.名無しさんh9QAb青海駅2025/10/23 15:12:0631.名無しさんY7olHハッチがかわいそうで(泣)優しい俺の幼少期2025/10/23 15:36:0932.名無しさんeQRTL先にドローン飛ばして刺激して蜂がいないか確認するとか出来んもんかね2025/10/23 15:39:3233.名無しさんeQRTL>>17言うなら御岳山の方ツキノワグマうじゃうじゃいるぞw2025/10/23 15:42:5934.名無しさんFFcBQ21名も刺されるの?2025/10/23 15:46:4435.名無しさんe2JKrハァチィ~~~2025/10/23 15:54:0436.名無しさんD6XnQ>33確かに生息域ではあるがうじゃうじゃはいない。2025/10/23 16:26:4537.名無しさんtDdDF>>36じゃあ行ってこいよw2025/10/23 16:30:1038.名無しさん4FENV対蜂よう決戦兵器ラケット2025/10/23 16:38:0539.名無しさんLSLOJ>>21クロスズメバチ程度じゃまず死なないよ痛いけど2025/10/23 16:49:5640.名無しさんFxUwp小さいけど足長蜂やミツバチより痛い2025/10/23 17:23:2641.名無しさんCxfqj通り魔じゃなくて良かったな2025/10/23 17:43:24
【日本共産党】政治警察である公安がスパイ防止法を悪用する・・・小池晃書記局長 「スパイ防止法が、国民を監視する現代の治安維持法となり、海外と戦争できる国に向かう動きの一つになる」ニュース速報+189765.92025/10/23 18:18:06
【炎上】「180cm以上じゃないと男じゃない」経験人数100人超え女性YouTuberが炎上 過去「127人の関係女性リスト」流出YouTuberも“参戦言及”ニュース速報+196713.42025/10/23 18:20:10
【政治】高市早苗氏、韓国について「いろいろご懸念があるようだが、韓国のりは大好きで、韓国コスメも使っている。韓国ドラマも見ている」「重要な隣国…しっかりと意思疎通を進めていきたい」ニュース速報+961663.32025/10/23 18:08:29
【政治】「やっぱり国民にも強いるのか!?」SNS大混乱!高市首相の「ワークライフバランス捨てる」ガチだった!?厚労省指示に「内容よく読め」「まだ様子見」冷静な声ニュース速報+617637.32025/10/23 18:07:27
熊のニュースも2回見たけど
ツンツンしたんか? ツンツンしたんやろ?
昔の小学生なら全部よけれたってマジ?
どうなるかだな
青梅って高尾山に近いんじゃないの(´・ω・`)?
ツキノワグマの生息地だよね、高尾山って・・・・orz
クロスズメバチなら地中に巣を作るから踏んじまったんじゃないのかな飛び回ってても小さいから大きめのアブやミツバチと間違える可能性もあるし
高尾山は八王子
>体長約2センチのクロスズメバチに刺されたとみられ、近くの地中から巣が見つかったという。
>1年生の児童20人と教員2人の計22人がハチに刺され、病院に搬送された。
運が悪ければ、何人か死んでたな。
ただ、今回死ななくても、次に刺されたときに死ぬことがあるから、爆弾抱えた感じになってやばいね。
地中か農機具入れのところに巣を作ってた感じか?
ご父兄の皆さまへ
一度スズメバチに刺されると、ハチ毒に対するIgE抗体というアレルギー反応を起こす物質が体内に作られることがあります。
この状態を「感作」といい、次に同じ種類のハチに刺された場合に、人によってはアナフィラキシーと呼ばれる重篤なアレルギー反応を起こす危険性があります。
アナフィラキシーは、呼吸困難や血圧低下などを引き起こし、最悪の場合死に至ることもあります。
スズメバチに刺された後の体の反応
1回目の刺傷:刺された人の一部(1~2割程度)は、「IgE抗体」が作られ、ハチ毒に対して「感作」された状態になります。
2回目の刺傷:感作されている人が再び刺されると、ハチ毒が体に入ったことでIgE抗体が結合し、アナフィラキシーショックと呼ばれるアレルギー反応を引き起こすことがあります。
アナフィラキシー症状:じんましん、呼吸困難、腹痛、嘔吐、意識障害、血圧低下など、全身にわたる重篤な症状が出ます。
注意:アシナガバチに刺された経験がある場合でも、スズメバチに刺された際にアレルギー症状を起こす可能性があります。
幼稚園、小学生の頃に、ちゃんとお子様に説明してあげてください。
おいけのまわりにお花が咲いたよ
ぶんぶんぶん ハチがとぶ
優しい俺の幼少期
言うなら御岳山の方
ツキノワグマうじゃうじゃいるぞw
確かに生息域ではあるが
うじゃうじゃはいない。
じゃあ行ってこいよw
クロスズメバチ程度じゃまず死なないよ
痛いけど