【国際】 タンクローリーが横転・爆発、ガソリン持ち去ろうと集まった住民ら少なくとも29人死亡 ナイジェリア最終更新 2025/10/24 17:391.朝一から閉店までφ ★???2025年10月22日 9:16 発信地:ラゴス/ナイジェリア [ ナイジェリア アフリカ ]【10月22日 AFP】ナイジェリア中部の幹線道路で21日、タンクローリーが横転・爆発し、漏れ出た燃料を持ち去ろうと集まった住民ら少なくとも29人が死亡、42人が負傷した。当局が明らかにした。ナイジェリアでは同様の事故が相次いでいる。今回の事故はナイジャ州ビダとアガエを結ぶ道路で発生した。https://www.afpbb.com/articles/-/36045812025/10/22 17:07:59311コメント欄へ移動すべて|最新の50件262.名無しさんTA8q9以前似たようなケースはケニアであったなそれでもケニアとナイジェリアはアフリカでは発展してる方だというね2025/10/23 11:10:06263.名無しさんEuAbMアルジェリアで12年前、日揮人質事件で10人の邦人がころされた。非支配地域の方がはるかに大きいんだろアフリカ2025/10/23 11:16:14264.名無しさんBoDmi列強が民族間無視して直線に国境引きまくってから民族対立の不幸化して今に至る本当無茶苦茶だ2025/10/23 11:18:58265.名無しさんImL6m>>29経済悪化すると、増えるらしいから、おそらくトラップつくってると思う。狙われるのは積み荷だが、ガソリンでも集まってくる民度2025/10/23 11:28:51266.名無しさん6TKLP火元を作った者とその近くにいた者が全員焼け死ぬため、いつまでもガソリンが可燃物と共有されない現状。彼らがしたらよくわからんが燃えた、という事実しか残らない。2025/10/23 11:30:37267.名無しさんEuAbM走ってるタンクローリーは襲わないんだw不思議。。。一応仁義みたいなものがあるのかw2025/10/23 11:41:04268.名無しさんBoDmi>>267マッドマックスのシーンが現実に起きそうな大陸が2025/10/23 11:43:54269.名無しさんEuAbMそれとも襲われて横転したのか?↑こっちの方が論理的w2025/10/23 11:44:11270.名無しさんk8G6h強欲故にいのち奪われるか。バカの極み2025/10/23 12:05:15271.名無しさん99uWyなんかようわからんけど臭い水だが高く売れるらしい、くらいのレベルかな?2025/10/23 12:29:49272.名無しさんtrawxもういいって何回同じニュース繰り返すんだよ2025/10/23 12:37:52273.名無しさんhrsV5大樽爆弾2025/10/23 13:10:12274.名無しさんIb7Wvここホームタウンにしてぇとかどっかの誰か言ってたなw2025/10/23 14:23:03275.名無しさん4oWj0日本人だって道端に裸で万札が落ちてたらラッキーってパクるやつも大勢いるアフリカ人にとってはケツポケットに長財布さしてたり、道端に自動販売機置いてあったり、スマホを手に持って歩いてたりしてるのを見ると同じ感覚ラッキーって奪うそういう事だろ2025/10/23 14:38:32276.名無しさんBoDmi>>275 今時代隠し撮りしてる奴がいそう想定してるから見て見ぬふりが基本カメラついてる自販機も増えてるし録画されてるかも行動徹底しないととアフリカの人にも教えないと2025/10/23 14:51:04277.名無しさんuBlgG千葉県知事が移民を入れても治安は悪化しないと言ってたから大丈夫だろ2025/10/23 14:55:29278.名無しさんJJm9A>>110略奪する為にワザと道路に穴開けて横転させてる説2025/10/23 16:41:31279.名無しさんJJm9A>>199それは有るかも アイツラ太鼓の音聞いたらジッとしてられないからな2025/10/23 16:45:34280.名無しさんamYeH二階の運転手と召し使いとホームステイだけに使うべき2025/10/23 16:49:50281.名無しさんhHSJSすっきり焼き払うこれ、ジャングルの常識2025/10/23 19:15:03282.名無しさんt7kA6>>253アメリカがアフガニスタンから撤退する時 アフガニスタン人たちはアメリカ空軍の輸送機にしがみついて越境しようとした。 あまりに 現実的ではない。😊2025/10/23 20:04:16283.名無しさんW2wkwhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1980949401825619968/pu/vid/avc1/1280x708/g-i2SgT5wTnKBn_U.mp4?tag=122025/10/23 20:34:31284.名無しさんWmRrpなんか安心する2025/10/23 21:20:02285.名無しさんCgKRt土人定期2025/10/23 21:35:53286.名無しさん33oQiこうなると、タンクローリーが横転したら必ず抜きにいかないとアフリカンの面目がたたなくなったw2025/10/23 21:56:40287.名無しさんImL6m原油と重油、灯油とガソリンの区別がつかない人々…2025/10/23 23:31:06288.名無しさんAF3Sfアフリカじゃよくあるよな。つか日本じゃタンクローリーが横転しないけどな2025/10/23 23:38:43289.名無しさんS9A2m>>158日本に入ってくるナイジェリア人はゴミクズばかり2025/10/24 04:22:24290.名無しさんPAhlDまた繰り返す学ばないまま明日を迎える2025/10/24 04:42:41291.名無しさんOgaIZナイジェリアの民度は石破の民度。2025/10/24 05:26:02292.名無しさんR4NAo桁外れの文化水準だ燃料を戻そうとした善意ではなく、泥棒をしようとしたあげくの事だが それにしても土人らしいよね2025/10/24 05:42:54293.名無しさんSalCV>>289ボビー・オロゴンも結局は家族捨てて養育費も払わないクズだったな2025/10/24 05:51:48294.名無しさんGWuPt貧乏人の子だくさんの国・・・良くある話2025/10/24 06:41:47295.名無しさんSFT3m昔繁華街にいた偽造テレカ売るイラン人はどこに行ったんだろう2025/10/24 08:50:46296.名無しさんIcpOs>>1安定の土人!!マジで無くなってほしい国2025/10/24 10:25:08297.名無しさんRI3wSタンクローリーだッ!!2025/10/24 12:38:45298.名無しさんEj18p>>295故郷で起業したり家を建てる金を稼いだら大部分は自主的に帰国した2025/10/24 12:40:22299.名無しさんkk3Cp掬っても掬っても手の間から滴り落ちてしまうじっと手を見る2025/10/24 13:04:38300.名無しさん5HqPs>>296こんなので無くなってたら日本は敗戦直後に消えとるわw横転したり坂道で立ち往生したトラックや荷車を見かけたら、手伝うフリして積荷を掠め取る連中がワラワラ集まってきたと死んだ爺さんが言ってたもちろん爺さんもそのうちの一人w2025/10/24 14:48:11301.名無しさんShJ4B>>295イラン人の不法滞在者は1990年の764人から翌91年は約14倍の1万人超。ピークの92年は4万人を超えた。この年は不法滞在の外国人が国内全体で約28万人を記録し、翌93年は約30万人で最多を更新。現在の約7万人などと比べても過去最も多い不法滞在者数だ。一方で、政府は89年1月、バングラデシュとパキスタンとのビザ免除措置を一時的に停止した。イランについても91年、来日イラン人による刑法犯や不法就労の急増を受け、警察庁が外務省にビザ免除措置の一時停止を要請した。翌92年4月、イランとの友好関係を重視する政治的立場から懸念の声も出る中、一時停止が決定し、ビザの取得が義務づけられた。この結果、イラン人の不法滞在者は92年の約4万人から翌年は約2万8千人に激減。2001年には約4千人と、ピークの10分の1まで減った。現在、わが国は世界71カ国・地域に対して短期滞在のビザ免除措置を行っているが、一時停止が行われたのは、これら3国のみ。激変する国際情勢の中でも、3国との関係が特に悪化してはいない。一時停止は、いずれも30年後の現在も続いている。これらの政策転換が行われた陰には、外務省から入管幹部となり、友好関係を重視する外務省との調整に尽力したある人物の英断があったという。2025/10/24 16:27:03302.名無しさんShJ4Bデカセギブームが起きたのは、1990年の改正入管難民法施行がきっかけだった。かつて海外に移民した日本人の子孫に「定住者」という在留資格が与えられたためだ。元法務省入国管理局長で日本大教授も務めた高宅茂氏(73)は「日系人の受け入れは、わが国との地縁・血縁的関係を考慮したもので、いわゆる外国人労働者や移民の受け入れではなかった」と説明する。ただ、在留資格が最長5年で更新可能な上、就労に制限がなかったため、高宅氏は「結果的に多くの日系人が『就労目的の外国人』として来日し、滞在が長期化して『移民化』が起きた」。背景には、80年代後半のバブル景気による人手不足と、ブラジル側の経済破綻があった。ブラジル側も日系人の日本での就労を目指しており、日系人の多いサンパウロ州の日系2世の州議会議員が来日し、自民党国会議員らに陳情していたという。日本ではバングラデシュ人やパキスタン人の不法就労も問題化していたが、筑波大の明石純一教授(移民政策)は「政治的な働きかけかどうかはわからないが、国内での日系人の法的地位を安定させる目的と、日系人のほうが他民族より受け入れやすいという単純な考え方もあったのではないか」と推測する。一方で、デカセギブームが過熱する中、日系と無関係のブラジル人やペルー人らが「戸籍」や「出生証明書」を偽造し、日系人になりすまして来日する「偽装日系人」が問題化。2000年代に大阪入国管理局が調査したところ、これらの偽造により1人の日本人の高齢男性に「子供」が多数いて、こうした記録だけをたどっていくと「孫」が1千人いることになるケースもあった。2025/10/24 16:33:50303.名無しさんcpUdS中国だと思った2025/10/24 16:35:21304.名無しさんShJ4B90年施行の法整備は、「平成の大改正」とも呼ばれ、現在の外国人受け入れの基本的な考え方にもなっているという。過去に適用事例はなかったものの、入国時に「永住者」の在留資格を与える規定を削除。永住者の資格を得るには、まず別の在留資格で日本に滞在することを求めるようにした。これは、わが国が直接的に「移民」を受け入れないことを明確化したものだ。在留資格制度が整備され、「雇った側」の責任も問われる不法就労助長罪も新設されたが、就労に制限のない「定住者」である日系人は対象外だった。「移民化」した日系ブラジル人は、保見団地がある愛知県や、浜松市、群馬県大泉町など自動車産業の企業城下町に集住。自治体は日本語教育や外国語による情報提供など、それまで経験したことのない生活支援に追われるようになったピークの2007年に約30万人いた日系ブラジル人は、翌08年のリーマン・ショックの余波で「派遣切り」などに遭った。日本政府は、職を失い再就職もできなかった日系人を対象に、希望者に30万円の飛行機代を出して帰国を促進、約8万人が帰国した。神奈川県に住む日系ブラジル人2世の男性は「あのとき出稼ぎ目的の人は帰国し、残った者は日本で頑張る覚悟を決めた」と話す。愛知県の保見団地では2020年、多文化共生を目指して描かれた壁画アートが落書きされた。建造物損壊容疑で逮捕されたのは、共生の相手となるはずの日系ブラジル人住民の男だった。男は容疑を否認、その後不起訴処分となり、動機はわかっていない。2025/10/24 16:37:22305.名無しさん09CK3ロリコンが29匹死んだだけだろ2025/10/24 16:38:36306.名無しさんy0cAPこれがガソリンプールか2025/10/24 16:39:04307.名無しさんLOCYSまるで蛾だなwwwwww2025/10/24 16:55:07308.名無しさんWWKbqホームタウン計画wよかったな木更津市民!本当によかったw2025/10/24 16:56:16309.名無しさんessbB外国人部落で事故ると大変裸にされて全て奪い取られて放置される千葉県にある食人族の部落だと食べられてしまう2025/10/24 17:25:31310.名無しさんrsKOi計画的な人口調整?2025/10/24 17:29:21311.名無しさんIa8VH>>265ですよね。こういう大事故だと表に出るけど、普通の積荷狙いとか日常茶飯事ですごい件数なんでしょうね。2025/10/24 17:39:32
【国会】酷い野次 高市首相の所信表明中に「統一教会!」「裏金!」TV中継でも罵声流れる「ミヤネ屋」橋本氏が怒り「演説の中身が分かんないじゃないですか!」ニュース速報+1401487.82025/10/24 17:47:26
【高市自民】ネット大荒れ「この人大丈夫か?」小泉後任の農水大臣 お米4千円超→「おこめ券」発言に騒然 「2万円給付の方がマシ!」「令和のマリーアントワネットw」ニュース速報+3891337.92025/10/24 17:42:39
【ネット大荒れ】「野次うるせえ!」 高市首相演説に酷い罵声→野次議員がネット中継に映し出され大炎上 主犯不明も立憲民主党議員らの名前 SNSに2千コメ殺到の議員も 「聞く権利の妨害」 「非常識レベル」ニュース速報+191273.52025/10/24 17:47:54
2025年10月22日 9:16 発信地:ラゴス/ナイジェリア [ ナイジェリア アフリカ ]
【10月22日 AFP】ナイジェリア中部の幹線道路で21日、タンクローリーが横転・爆発し、漏れ出た燃料を持ち去ろうと集まった住民ら少なくとも29人が死亡、42人が負傷した。当局が明らかにした。
ナイジェリアでは同様の事故が相次いでいる。今回の事故はナイジャ州ビダとアガエを結ぶ道路で発生した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3604581
それでもケニアとナイジェリアはアフリカでは発展してる方だというね
非支配地域の方がはるかに大きいんだろアフリカ
直線に国境引きまくってから
民族対立の不幸化して今に至る
本当無茶苦茶だ
経済悪化すると、増えるらしいから、おそらくトラップつくってると思う。狙われるのは積み荷だが、ガソリンでも集まってくる民度
彼らがしたらよくわからんが燃えた、という事実しか残らない。
不思議。。。一応仁義みたいなものがあるのかw
マッドマックスのシーンが現実に起きそうな大陸が
↑こっちの方が論理的w
バカの極み
何回同じニュース繰り返すんだよ
ここホームタウンにしてぇとかどっかの誰か言ってたなw
アフリカ人にとってはケツポケットに長財布さしてたり、道端に自動販売機置いてあったり、スマホを手に持って歩いてたりしてるのを見ると同じ感覚ラッキーって奪う
そういう事だろ
今時代隠し撮りしてる奴がいそう
想定してるから見て見ぬふりが基本
カメラついてる自販機も増えてるし
録画されてるかも行動徹底しないと
とアフリカの人にも教えないと
略奪する為にワザと道路に穴開けて横転させてる説
それは有るかも アイツラ太鼓の音聞いたらジッとしてられないからな
アメリカがアフガニスタンから
撤退する時
アフガニスタン人たちは
アメリカ空軍の輸送機にしがみついて
越境しようとした。
あまりに 現実的ではない。😊
日本に入ってくるナイジェリア人はゴミクズばかり
ボビー・オロゴンも結局は家族捨てて養育費も払わないクズだったな
安定の土人!!マジで無くなってほしい国
故郷で起業したり家を建てる金を稼いだら大部分は自主的に帰国した
じっと手を見る
こんなので無くなってたら日本は敗戦直後に消えとるわw
横転したり坂道で立ち往生したトラックや荷車を見かけたら、手伝うフリして積荷を掠め取る連中がワラワラ集まってきたと死んだ爺さんが言ってた
もちろん爺さんもそのうちの一人w
イラン人の不法滞在者は1990年の764人から翌91年は約14倍の1万人超。ピークの92年は4万人を超えた。
この年は不法滞在の外国人が国内全体で約28万人を記録し、翌93年は約30万人で最多を更新。現在の約7万人などと比べても過去最も多い不法滞在者数だ。
一方で、政府は89年1月、バングラデシュとパキスタンとのビザ免除措置を一時的に停止した。イランについても91年、来日イラン人による刑法犯や不法就労の急増を受け、警察庁が外務省にビザ免除措置の一時停止を要請した。
翌92年4月、イランとの友好関係を重視する政治的立場から懸念の声も出る中、一時停止が決定し、ビザの取得が義務づけられた。
この結果、イラン人の不法滞在者は92年の約4万人から翌年は約2万8千人に激減。2001年には約4千人と、ピークの10分の1まで減った。
現在、わが国は世界71カ国・地域に対して短期滞在のビザ免除措置を行っているが、一時停止が行われたのは、これら3国のみ。激変する国際情勢の中でも、3国との関係が特に悪化してはいない。
一時停止は、いずれも30年後の現在も続いている。これらの政策転換が行われた陰には、外務省から入管幹部となり、友好関係を重視する外務省との調整に尽力したある人物の英断があったという。
元法務省入国管理局長で日本大教授も務めた高宅茂氏(73)は「日系人の受け入れは、わが国との地縁・血縁的関係を考慮したもので、いわゆる外国人労働者や移民の受け入れではなかった」と説明する。
ただ、在留資格が最長5年で更新可能な上、就労に制限がなかったため、高宅氏は「結果的に多くの日系人が『就労目的の外国人』として来日し、滞在が長期化して『移民化』が起きた」。
背景には、80年代後半のバブル景気による人手不足と、ブラジル側の経済破綻があった。ブラジル側も日系人の日本での就労を目指しており、日系人の多いサンパウロ州の日系2世の州議会議員が来日し、自民党国会議員らに陳情していたという。
日本ではバングラデシュ人やパキスタン人の不法就労も問題化していたが、筑波大の明石純一教授(移民政策)は「政治的な働きかけかどうかはわからないが、国内での日系人の法的地位を安定させる目的と、日系人のほうが他民族より受け入れやすいという単純な考え方もあったのではないか」と推測する。
一方で、デカセギブームが過熱する中、日系と無関係のブラジル人やペルー人らが「戸籍」や「出生証明書」を偽造し、日系人になりすまして来日する「偽装日系人」が問題化。
2000年代に大阪入国管理局が調査したところ、これらの偽造により1人の日本人の高齢男性に「子供」が多数いて、こうした記録だけをたどっていくと「孫」が1千人いることになるケースもあった。
過去に適用事例はなかったものの、入国時に「永住者」の在留資格を与える規定を削除。永住者の資格を得るには、まず別の在留資格で日本に滞在することを求めるようにした。これは、わが国が直接的に「移民」を受け入れないことを明確化したものだ。
在留資格制度が整備され、「雇った側」の責任も問われる不法就労助長罪も新設されたが、就労に制限のない「定住者」である日系人は対象外だった。
「移民化」した日系ブラジル人は、保見団地がある愛知県や、浜松市、群馬県大泉町など自動車産業の企業城下町に集住。自治体は日本語教育や外国語による情報提供など、それまで経験したことのない生活支援に追われるようになった
ピークの2007年に約30万人いた日系ブラジル人は、翌08年のリーマン・ショックの余波で「派遣切り」などに遭った。日本政府は、職を失い再就職もできなかった日系人を対象に、希望者に30万円の飛行機代を出して帰国を促進、約8万人が帰国した。
神奈川県に住む日系ブラジル人2世の男性は「あのとき出稼ぎ目的の人は帰国し、残った者は日本で頑張る覚悟を決めた」と話す。
愛知県の保見団地では2020年、多文化共生を目指して描かれた壁画アートが落書きされた。建造物損壊容疑で逮捕されたのは、共生の相手となるはずの日系ブラジル人住民の男だった。男は容疑を否認、その後不起訴処分となり、動機はわかっていない。
よかったな木更津市民!
本当によかったw
裸にされて全て奪い取られて放置される
千葉県にある食人族の部落だと食べられてしまう
ですよね。こういう大事故だと表に出るけど、普通の積荷狙いとか日常茶飯事ですごい件数なんでしょうね。