【政治】高市氏、原子力潜水艦を導入か最終更新 2025/10/21 18:221.ちょる ★???自民党の高市総裁と日本維新の会の吉村代表(大阪府知事)は20日、国会内で党首会談を行い、連立政権樹立に向けた合意書に署名した。合意書では、衆院議員定数(465人)の1割を目標に削減するため、「臨時国会で議員立法案を提出し、成立を目指す」と明記した。災害時などに首都圏機能を代替する維新の看板政策「副首都構想」は、「臨時国会中に協議体を設置し、来年の通常国会で法案を成立させる」とした。原子力潜水艦を念頭に次世代の動力を活用した潜水艦の導入についても「政策を推進する」と盛り込んだ。両党で隔たりが大きかった企業・団体献金の禁止については、2027年9月までの高市氏の総裁任期中に「結論を得る」とし、臨時国会中に協議体を設置することで折り合った。食品の消費税率0%への引き下げは「2年間に限り対象としないことも視野に、法制化につき検討を行う」との文言で決着した。自民が先の参院選で公約に掲げた国民1人原則2万円の現金給付は行わない。詳しくはこちら(抜粋)https://news.livedoor.com/article/detail/29817899/2025/10/21 12:18:34579コメント欄へ移動すべて|最新の50件530.名無しさんBxJQ2増税だってよ2025/10/21 17:28:22531.名無しさんp7Zph物価高対策と消費税廃止順序が真逆w2025/10/21 17:31:12532.名無しさんpZYbh>>529戦略兵器は高いもんだよ2025/10/21 17:32:55533.名無しさんLCsdN反日人でなければ増税を許すのが当然2025/10/21 17:34:22534.名無しさんcGaNV沈黙の艦隊が唯一世界平和を導く2025/10/21 17:34:28535.名無しさんKrO8d首相指名はきっちりさせておいて維新の要求は目指す推進する検討を行うだもんな維新は副首都だけやれればいいのか2025/10/21 17:35:14536.名無しさんx1hDW竹島に配備だな2025/10/21 17:36:27537.名無しさんGwwqy災害時の発電所としても使うのか?2025/10/21 17:37:29538.名無しさん6wkbVまぁ日本の今の技術力では無理だとだお(;^ω^)2025/10/21 17:41:10539.名無しさんGwwqy>>538三菱ができるんでは?潜水艦も小型原子炉の技術も誘導弾の技術もある2025/10/21 17:43:55540.名無しさんEOPMD>>517増税は許さんお前1人で負担しろよ2025/10/21 17:44:39541.名無しさん7g7Am>>532日本の潜水艦技術は世界トップクラス既にステルス性能がトップクラス次世代動力は固体電池原子力潜水艦にする必要は無いただ高いだけ2025/10/21 17:44:56542.名無しさん8cogZ>>540増税をしなければ日本を守れない2025/10/21 17:47:10543.名無しさん7g7Am>>542どうせ逃げるんだろ2025/10/21 17:48:24544.名無しさんzzjON原潜だけ持っててもあまり意味はない原潜が核弾頭を積むから世界各国が原潜にピリピリする核爆弾を積んで探知不能な戦闘兵器が何か月も好きな位置をうろつけるってのが原潜の価値2025/10/21 17:49:17545.名無しさんnWkbm原子力潜水艦は日本を守るのに必要ですとといわれれば納得する他ないしばらくは復興税という名目で増税を継続しようまぁ、相続税の上限をすこし上げて減税っていえば国民は納得するやろ2025/10/21 17:50:20546.名無しさんhcG82沈黙の艦隊創設を急げバカトランプのせいでウクライナが負けた場合中国ロシア北朝鮮による日本への核恫喝が始まる2025/10/21 17:51:40547.名無しさんEOPMD原潜もコストが10倍に跳ね上がるし原潜なら米海軍の原潜が横須賀、佐世保、ホワイトビーチに年に何回も寄港してるが過去には放射能漏れ事故もあったし核廃棄物の最終処理問題も永久につきまとうそれに原潜は致命的に通常潜水艦より静粛性が劣るオスプレイと同じ抑止力有効性はゼロ2025/10/21 17:53:00548.名無しさん7jM6Bこれは良い。潜水艦も多様性の時代だな。2025/10/21 17:53:39549.名無しさん6O44f原始的潜水艦2025/10/21 17:55:23550.名無しさんZvMPihttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6>海自は1986年の5月から6月にかけて中部太平洋で行われたリムパック86(環太平洋合同演習)に初めて「たかしお」を派遣したが、>アメリカ海軍の原潜に比べて足が遅く「通常型の限界が明白になった」2025/10/21 17:56:03551.名無しさんLPnDWあ、アジアの国々が黙っていないからっ!2025/10/21 17:56:12552.名無しさんW4BES艦名付けるならアベシンゾー?2025/10/21 17:57:27553.名無しさん7g7Am>>544いや、原子力潜水艦はステルス性、航続性がメリットとされていたされど費用がかかり過ぎるずーっと潜るわけにもいかないのが現実次世代動力は固体電池無人も当たり前になる日本の潜水艦技術は世界一なんだぜ原子力潜水艦1隻の予算で10隻の潜水艦が作れる高市はわかってない2025/10/21 17:58:43554.名無しさんmpZv9中抜きするだけだろ2025/10/21 17:59:54555.名無しさんnWkbmたしかに原潜を1から買ったら高いけどアメリカさんから使い終わった原潜を買うならやすく済むのでは2025/10/21 18:00:26556.名無しさんeNtI7>>543俺は家族を守るため海外に逃げる戦いやつだけ万歳と叫びながら戦うべし2025/10/21 18:00:44557.名無しさんbO1Qg>>555タダでくれると思う2025/10/21 18:03:05558.名無しさん8xIPI>>523頭が昭和なんだろう2025/10/21 18:03:06559.名無しさん58FFY>>539客船も作れない三菱が何だって?2025/10/21 18:03:16560.名無しさん7g7Am>>556それが現実だよな戦争になったら戦う?逃げるに決まってんだろと2025/10/21 18:03:49561.名無しさんpLF7C>538技術力自体はある、運用の課題が山積みなだけだ2025/10/21 18:04:14562.名無しさんSyIUL>>541それなー環境にも悪いしただの終わった技術2025/10/21 18:04:30563.名無しさんpLF7C>>551懐かしい特定アジアw2025/10/21 18:05:13564.名無しさんEOPMD>>555アメリカはボッタクリ価格で日本に兵器を売るだけだぞ?いつまで騙されてるんだ?2025/10/21 18:06:18565.名無しさんjwCz2お、ええやん中国や北朝鮮を牽制出来る不法侵入船を片っ端から沈めてやれ2025/10/21 18:06:33566.名無しさんRG7WE右翼なら喜んで戦場に行くだろ俺はごめんだけどな2025/10/21 18:07:14567.名無しさんEOPMD>>542アホか通貨発行権を知らないマヌケ2025/10/21 18:07:22568.名無しさんztc41>>552海自の潜水艦の命名基準は海象、水中動物、瑞祥動物から命名されるので、人物からはあり得ないから安心して2025/10/21 18:07:49569.名無しさんZvMPi通常動力はスノーケリングで一日一回は浮上しないといけないので自慢の静音性があっても待ち伏せ出来ないし足が遅い短いではアメリカと共同の運用もままならない2025/10/21 18:10:01570.名無しさん7g7Am>>555要らねえんだよ2025/10/21 18:10:39571.名無しさんnWkbm>>564トランプさんのご機嫌もとれて一石二鳥やんどうせ出すのは税金だし2025/10/21 18:11:52572.名無しさんpLF7C>>565不審船は海保の仕事だろw2025/10/21 18:12:10573.名無しさんEOPMD>>569あくまで日本の自衛隊は専守防衛の軍事力だから原潜に核武装しても報復核戦略使用となる。これが実質的な「核抑止力」になるんだろうが過信してはいけない海洋国家である日本の領海領空領土(島嶼部)の防衛にはほとんど意味をなさない長期間の連続潜航性や速力を必要とするのは海外遠征を前提とする原子力潜水艦のみ乗務員の人体への心身的ストレスもハンパない2025/10/21 18:17:14574.名無しさんizDGs>>571早く死ねキチガイ2025/10/21 18:17:33575.名無しさんEOPMD>>571日本がトランプの機嫌をとる必要なし増税は許さんお前1人で全ての費用を恒久的に負担しろよ2025/10/21 18:18:43576.名無しさん7g7Am>>569潜水艦は過酷、貝殻や海藻付着したり擦ったりして、定期ドッグ入りが必要これが現実神戸の赤レンガ倉庫の近くが、日本の潜水艦工場川崎重工と三菱重工が1年交代で潜水艦を作ってるたまに、ドッグ入りの潜水艦が見れる貝殻や海藻だらけwかなり傷んでるw潜水艦は過酷なんだよw日本の潜水艦技術は世界トップクラス原潜でなくてもステルス性は高く出来る様になったし、今は無人機の時代燃料も固体電池になるアメリカの原潜なんか買うなよバカタレという事2025/10/21 18:19:52577.名無しさんD88Vc>>573どうするんだろうなお前、乗船しろよ飯は美味いってよ2025/10/21 18:21:07578.名無しさんldcREいきなり原潜ってキミ!2025/10/21 18:21:22579.名無しさんKx9u5原潜がOKなら原子力空母も当然OKだよな?2025/10/21 18:22:03
合意書では、衆院議員定数(465人)の1割を目標に削減するため、「臨時国会で議員立法案を提出し、成立を目指す」と明記した。災害時などに首都圏機能を代替する維新の看板政策「副首都構想」は、「臨時国会中に協議体を設置し、来年の通常国会で法案を成立させる」とした。原子力潜水艦を念頭に次世代の動力を活用した潜水艦の導入についても「政策を推進する」と盛り込んだ。
両党で隔たりが大きかった企業・団体献金の禁止については、2027年9月までの高市氏の総裁任期中に「結論を得る」とし、臨時国会中に協議体を設置することで折り合った。食品の消費税率0%への引き下げは「2年間に限り対象としないことも視野に、法制化につき検討を行う」との文言で決着した。自民が先の参院選で公約に掲げた国民1人原則2万円の現金給付は行わない。
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.livedoor.com/article/detail/29817899/
順序が真逆w
戦略兵器は高いもんだよ
維新は副首都だけやれればいいのか
三菱ができるんでは?
潜水艦も小型原子炉の技術も誘導弾の技術もある
増税は許さん
お前1人で負担しろよ
日本の潜水艦技術は世界トップクラス
既にステルス性能がトップクラス
次世代動力は固体電池
原子力潜水艦にする必要は無い
ただ高いだけ
増税をしなければ日本を守れない
どうせ逃げるんだろ
原潜が核弾頭を積むから世界各国が原潜にピリピリする
核爆弾を積んで探知不能な戦闘兵器が何か月も好きな位置をうろつけるってのが原潜の価値
しばらくは復興税という名目で増税を継続しよう
まぁ、相続税の上限をすこし上げて減税っていえば国民は納得するやろ
バカトランプのせいでウクライナが負けた場合
中国ロシア北朝鮮による日本への核恫喝が始まる
原潜なら米海軍の原潜が横須賀、佐世保、ホワイトビーチに年に何回も寄港してるが過去には放射能漏れ事故もあったし
核廃棄物の最終処理問題も永久につきまとう
それに原潜は致命的に通常潜水艦より静粛性が劣る
オスプレイと同じ抑止力有効性はゼロ
潜水艦も多様性の時代だな。
>海自は1986年の5月から6月にかけて中部太平洋で行われたリムパック86(環太平洋合同演習)に初めて「たかしお」を派遣したが、
>アメリカ海軍の原潜に比べて足が遅く「通常型の限界が明白になった」
いや、原子力潜水艦はステルス性、航続性がメリットとされていた
されど費用がかかり過ぎる
ずーっと潜るわけにもいかないのが現実
次世代動力は固体電池
無人も当たり前になる
日本の潜水艦技術は世界一なんだぜ
原子力潜水艦1隻の予算で10隻の潜水艦が作れる
高市はわかってない
アメリカさんから使い終わった原潜を買うなら
やすく済むのでは
俺は家族を守るため海外に逃げる
戦いやつだけ万歳と叫びながら戦うべし
タダでくれると思う
頭が昭和なんだろう
客船も作れない三菱が何だって?
それが現実だよな
戦争になったら戦う?
逃げるに決まってんだろと
技術力自体はある、運用の課題が山積みなだけだ
それなー
環境にも悪いし
ただの終わった技術
懐かしい特定アジアw
アメリカはボッタクリ価格で日本に兵器を売るだけだぞ?
いつまで騙されてるんだ?
中国や北朝鮮を牽制出来る
不法侵入船を片っ端から沈めてやれ
俺はごめんだけどな
アホか
通貨発行権を知らないマヌケ
海自の潜水艦の命名基準は海象、水中動物、瑞祥動物から命名されるので、人物からはあり得ないから安心して
自慢の静音性があっても待ち伏せ出来ないし
足が遅い短いではアメリカと共同の運用もままならない
要らねえんだよ
トランプさんのご機嫌もとれて一石二鳥やん
どうせ出すのは税金だし
不審船は海保の仕事だろw
あくまで日本の自衛隊は専守防衛の軍事力だから
原潜に核武装しても報復核戦略使用となる。これが実質的な「核抑止力」になるんだろうが過信してはいけない
海洋国家である日本の領海領空領土(島嶼部)の防衛にはほとんど意味をなさない
長期間の連続潜航性や速力を必要とするのは海外遠征を前提とする原子力潜水艦のみ
乗務員の人体への心身的ストレスもハンパない
早く死ねキチガイ
日本がトランプの機嫌をとる必要なし
増税は許さんお前1人で全ての費用を恒久的に負担しろよ
潜水艦は過酷、貝殻や海藻付着したり擦ったりして、定期ドッグ入りが必要
これが現実
神戸の赤レンガ倉庫の近くが、日本の潜水艦工場
川崎重工と三菱重工が1年交代で潜水艦を作ってる
たまに、ドッグ入りの潜水艦が見れる
貝殻や海藻だらけw
かなり傷んでるw
潜水艦は過酷なんだよw
日本の潜水艦技術は世界トップクラス
原潜でなくてもステルス性は高く出来る様になったし、今は無人機の時代
燃料も固体電池になる
アメリカの原潜なんか買うなよ
バカタレという事
どうするんだろうな
お前、乗船しろよ
飯は美味いってよ