【初の女性首相】高市早苗氏、ガラスの天井破る、女性の政権トップが誕生するのは主要7カ国(G7)で日本が5番目、英国、カナダ、ドイツ、イタリアに次ぐ・・米国とフランスはこれまで女性の大統領は誕生していないアーカイブ最終更新 2025/10/24 03:321.影のたけし軍団 ★???自民党の高市早苗総裁が21日、衆参両院本会議での首相指名選挙を経て第104代首相に就任する見通しとなった。内閣制度が創設された1885年以降、初の女性首相となる。政治と無縁のサラリーマン家庭で育ち、サッチャー元英首相に憧れた保守の論客が「ガラスの天井」を破った。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA21BQM0R20C21A9000000/高市早苗新政権が21日、発足する見通しだ。1885年に内閣制度ができてから初めての女性の首相となる。女性の政権トップが誕生するのは欧州連合(EU)を除けば主要7カ国(G7)で日本が5番目となる。英国、カナダ、ドイツ、イタリアに次ぐ。現職ではイタリアのメローニ首相がいる。米国とフランスはこれまで女性の大統領は誕生していない。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA166C00W5A011C2000000/2025/10/21 10:02:1133すべて|最新の50件2.名無しさん0PKI4女性の国家元首という点では日本も枠外なので2025/10/21 10:11:223.名無しさんV18Dc男が不甲斐ないせい2025/10/21 10:22:454.名無しさん1bzUi>>2政権トップの意味がわかってない。あと、法的に天皇は国家元首として決まってない2025/10/21 10:23:555.名無しさん50CJr世襲じゃないのがすげぇな。2025/10/21 10:25:136.名無しさんcY0E9女がー女がーって言うことは女性差別では?2025/10/21 10:34:487.名無しさんGFAih>>1これで欧米諸国から日本は男尊女卑の国と言われなくて済むわけだ! アメリカとフランスに勝ったのはすごく嬉しい。 日本はついに 欧米諸国と肩を並べた!😳👍2025/10/21 10:36:148.名無しさんyJBgjアメリカより先なのは以外だったな2025/10/21 10:37:239.名無しさんr09SAガラスの天井破ると書いてあるから鳴門海峡大橋にある、海面が見える透明なガラスをぶち破ったのかと思った2025/10/21 10:41:1710.名無しさんV8xNYガラスの天井とは、女性やマイノリティがキャリアアップをするうえで存在する見えない障害を表す比喩表現です。 特に日本では女性のキャリアアップを示すことが多いでしょう。女性やマイノリティが社会進出するにあたって、ガラスのように目に見えないものが天井にあるため、天井の先に進めない状態を示しています。AIちゃんの解答2025/10/21 10:48:2511.名無しさんgq2mLガラスの階段降りる君はまだシンデレラでしかない 油断すな2025/10/21 10:53:4912.名無しさんBFJlC自由の国をアピールしてる2カ国より早いのは誇らしいもう男尊女卑の国じゃないよね😁2025/10/21 11:08:2713.名無しさんr09SAむしろ、二番目になる女性首相が誰やろう?2025/10/21 11:28:0814.名無しさんujuAz高市が政治の師と仰ぐマーガレット・サッチャーは、香港を中国に返還したり、人頭税という大増税を企てて失脚したが、高市は増税で高市おろしに遭うかもね・・・(´・ω・`)2025/10/21 11:40:3715.名無しさんcMQXc参議院選挙あとに持ち越された事項とは・・「皇位継承問題」並びに「旧宮家復活問題」【読売新聞提言】https://i.imgur.com/fB1g3Qd.jpeg皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/【毎日新聞社説】https://mainichi.jp/articles/20250316/ddm/005/070/101000cアンケート結果https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/010/260000c【朝日新聞(社説)】皇室制度のあり方女性・女系 将来の道閉ざさずにhttps://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16223119.html2025/10/21 11:45:5216.名無しさんaa91k米国とフランスに勝った快挙やねぇ2025/10/21 11:57:1317.名無しさんa9J9Nチョンの売○婦連合BBAも頑張るぞ2025/10/21 13:14:1118.名無しさんy1cwB総理が高市で東京都知事が小池で2トップが女性の国は日本だけ2025/10/21 14:23:0219.名無しさんCmrUCガラスの破片でその「綺麗な顔」を傷つけないでね2025/10/21 14:34:1920.名無しさんoy7ho自由の国的な事言ってるアメリカとフランスの本質が見えるね2025/10/21 14:41:1821.名無しさんGDvVgフランスはもうすぐルペンになるよ2025/10/21 15:22:3422.名無しさんGFAih>>1日本国中 お祭り騒ぎだな😊👍2025/10/21 15:30:2723.名無しさんKdeH0国のトップと首都のトップが揃っておばさんになるとはな2025/10/21 22:26:1224.名無しさんyZTTT二大差別大国やし2025/10/21 22:41:0825.名無しさん3Ji1q日本が海外から責められる唯一の弱点。 日本は男尊女卑の国これも言われなくなる。一つ一つ 弱点 潰していく日本ってやっぱすげえわ😊2025/10/21 22:55:4326.名無しさんaFnUc高市って数の子天井なの?2025/10/21 23:36:4827.名無しさん55opi日本に抜かれるフランスとアメリカさんさぁ・・・高市総理バンザーイ!2025/10/21 23:49:0828.名無しさんYd5DTポリコレに偉そうな2国がまだなのかw2025/10/21 23:53:4029.名無しさんqCyMwT市「ガソリン税を廃止する」2025/10/22 00:16:3630.名無しさんSAE5T>>28実は男尊女卑の国はフランスとアメリカだったって話😊2025/10/22 00:21:0531.名無しさんCadlT右でしっかりしてればやれるやろ2025/10/22 01:46:2732.名無しさんAOfk2石原裕次郎はチンコで障子を破った2025/10/22 10:54:1733.名無しさんCxzn9神話の最高神が女性なのは先進国で日本だけ。2025/10/24 03:32:29
内閣制度が創設された1885年以降、初の女性首相となる。政治と無縁のサラリーマン家庭で育ち、サッチャー元英首相に憧れた保守の論客が「ガラスの天井」を破った。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA21BQM0R20C21A9000000/
高市早苗新政権が21日、発足する見通しだ。1885年に内閣制度ができてから初めての女性の首相となる。
女性の政権トップが誕生するのは欧州連合(EU)を除けば主要7カ国(G7)で日本が5番目となる。英国、カナダ、ドイツ、イタリアに次ぐ。現職ではイタリアのメローニ首相がいる。
米国とフランスはこれまで女性の大統領は誕生していない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA166C00W5A011C2000000/
政権トップの意味がわかってない。
あと、法的に天皇は国家元首として決まってない
これで欧米諸国から日本は男尊女卑の国と言われなくて済むわけだ!
アメリカとフランスに勝ったのは
すごく嬉しい。
日本はついに 欧米諸国と肩を並べた!😳👍
鳴門海峡大橋にある、海面が見える
透明なガラスをぶち破ったのかと
思った
女性やマイノリティがキャリアアップをするうえで存在する見えない障害を表す比喩表現です。
特に日本では女性のキャリアアップを示すことが多いでしょう。
女性やマイノリティが社会進出するにあたって、
ガラスのように目に見えないものが天井にあるため、
天井の先に進めない状態を示しています。
AIちゃんの解答
君はまだシンデレラでしかない 油断すな
もう男尊女卑の国じゃないよね😁
女性首相が誰やろう?
大増税を企てて失脚したが、高市は増税で高市おろしに遭うかもね・・・(´・ω・`)
参議院選挙あとに持ち越された事項とは・・「皇位継承問題」並びに「旧宮家復活問題」
【読売新聞提言】
https://i.imgur.com/fB1g3Qd.jpeg
皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/
女性皇族の夫と子への身分付与、読売提言に賛否…政府・与野党から「議論深まる」と評価 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50189/
皇統の安定 現実策を…皇族減 典範改正が急務[読売新聞社提言] : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250515-OYT1T50012/
【毎日新聞社説】
https://mainichi.jp/articles/20250316/ddm/005/070/101000c
アンケート結果
https://mainichi.jp/articles/20241023/k00/00m/010/260000c
【朝日新聞(社説)】皇室制度のあり方
女性・女系 将来の道閉ざさずに
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16223119.html
快挙やねぇ
日本国中 お祭り騒ぎだな😊👍
日本は男尊女卑の国
これも言われなくなる。
一つ一つ 弱点 潰していく日本って
やっぱすげえわ😊
高市総理バンザーイ!
実は男尊女卑の国はフランスと
アメリカだったって話😊