【政治】「資源国に頭を下げる」政策に終止符を 高市氏が考えるエネルギー論「安全確保を前提に原発の再稼働、さらに…」最終更新 2025/10/20 22:461.Saba缶 ★???自民党と日本維新の会が連立入りを含めた政策協議を進めている。両党が合意すれば、高市早苗総裁が新首相に選出される見込みだ。高市氏の総裁選の公約や出馬記者会見を振り返ると、高市氏が進めたい政策が見えてくる。太陽光や原子力発電など、エネルギー政策をどのようにしようと考えているのか。「超円高時代に海外に出て行った企業の国内回帰を促すためにも、日本国内のものづくりをしっかりと守るためにも、(工場や商業施設などに事業用の)電力を安価に、安定的に供給できる対策を講じる必要がある」高市氏は9月19日に開いた総裁選の出馬会見でこう強調した。エネルギーと産業政策を一体として考えている姿勢を示した。具体的にはまず安全の確保を前提に原発の再稼働を進め、さらに次世代の「革新軽水炉」に移行。2030年代に核融合炉を稼働させる方針だ。エネルギー国内自給率100%「目指す」続きはこちら(有料)https://mainichi.jp/articles/20251018/k00/00m/020/245000c2025/10/20 18:35:0593コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんUB5jDメガソーラーは新規設置は禁止で。今開発中の所は開発中止で。今有るメガソーラーも故障したら修理禁止で撤去を義務付けろ。2025/10/20 18:38:313.名無しさんZA129ウランだって資源国に頭下げないと買えないのだが2025/10/20 18:38:384.名無しさんomxWX早苗推し2025/10/20 18:39:185.名無しさんCC9H6自国で取ろうぜ2025/10/20 18:42:336.名無しさんqsq2q>>3馬車馬がウランの代わりに発電するんで…2025/10/20 18:42:437.名無しさんeUtukメガソーラーとか海上風力と揚水発電を自国で生産しメンテナンスできるようにして原発の再稼働と増設と辺境部に原発の新設しかないなwww2025/10/20 18:47:088.名無しさんEEfhV>>3もんじゅ復活2025/10/20 18:50:089.名無しさんWuHcDロシアに頭を下げるって事かな2025/10/20 18:53:2010.名無しさんWuHcDエネルギーも収入も外国だより。インバウンドに特化してしまった商売もある日を境に破綻する事になるだろう。生産能力なさすぎ。2025/10/20 18:54:4311.名無しさんRj4Et良いね、コレからはウクライナ見習って踏み倒し、奪い取る時代だしな、2025/10/20 18:55:5112.名無しさんY0v9G合成石油はどこいった?2025/10/20 18:57:5813.名無しさんRj4Et>>12合成石油やレアアース代替え品は日本国産だと買う値段の数倍になる、技術有っても海外製造にしなきゃ採算取れず無理なんだよ。2025/10/20 19:05:0514.名無しさんQ1H5pまた地震で爆発して住めない土地を増やす売国奴2025/10/20 19:06:2215.名無しさんRHlPkよっしゃ日本全国に原発作りまくって明日から電気代値下がりして万事解決やさすが高市総理大臣や2025/10/20 19:07:3616.名無しさんRj4Et>>15値上がりしちゃうから2025/10/20 19:08:0017.名無しさんagTDaリスクを勘定に入れて安いかどうか2025/10/20 19:08:5518.名無しさん5I0kz「全電源喪失はおこりえない!」「海外と違って、日本の原発は安全だ!」と言い張って福島原発事件を発生させたA級戦犯、安倍晋三そんな安倍晋三を尊敬する壺市早苗は、安倍晋三を見習って原発大爆発を起こさせるんだろうなそして「これでアベちゃんに肩を並べた!」と自慢するに違いない2025/10/20 19:10:0519.名無しさん1pH2q ∧∧ / 中\ (# `ハ´) 小日本め! レアアースいらないアルカ! ( ) ) /\\ グリグリ (_) ヽ_)∧ | ̄ ̄| (+ω+;;) オユルシクダサイ | | U U ) 中国様 | | ( ( ノ | | <__<_〉2025/10/20 19:10:1420.名無しさんvKelK日本発の次世代太陽光発電ペロブスカイト材料のヨウ素は日本が世界第2位の生産量↑日本の切り札2025/10/20 19:10:4221.名無しさんZOEfkCO2より先に放射能で持続出来ない社会も良い2025/10/20 19:15:5822.名無しさんY0v9Gもう海水から水素取り出せるんじゃ無かった?あとはCO2があれば合成石油出来上がり〜では無いのか2025/10/20 19:16:3723.名無しさんPJBLCだから東京湾に原発造るのがコスパ的に一番いい2025/10/20 19:22:5724.名無しさんPJBLC>>20研究費が中国の百分の一のペロブスカイトねもう中国は大量生産化、透明化してるよ2025/10/20 19:24:4925.名無しさんd7WEt原発の新設がなによりも重要古い設備使いまわすのは非効率的すぎるし危険2025/10/20 19:26:4226.名無しさんDkLvyエネルギもーも食い物もあらゆる物資をも輸入に頼る国でこういうかっこつけ方しても虚しくね?2025/10/20 19:27:2827.名無しさんdNKc7海底資源を採掘しろや2025/10/20 19:27:4128.名無しさんd7WEt 中国大規模な大型炉建設約30基が現在建設中。国内外で最も積極的。 ロシア国内建設と国外輸出国内でVVER-TOIなど6基を建設中。技術輸出でも中心的な役割。 トルコアックユ原発ロシアとの協力による国内初の原発。稼働開始が目前。 バングラデシュロププール原発国内初の原発。稼働を控えている。 エジプトエル・ダバア原発国内初の原発建設が進行中。 インド大型炉建設VVER-1000など、複数の原子炉が建設中 ウズベキスタン国内初の原子力導入ロシアとSMR計6基構成の原発建設で合意。 カザフスタン国内初の原発建設国民投票で建設が支持され、ロシアのロスアトムが代表事業者に選定された(完工は2030年代半ばの見込み)。 チェコ大型炉の増設韓国の韓国水力原子力(KHNP)と原発増設の契約を締結。 米国SMR実用化NuScale社のVOYGR SMRが設計認証を取得。データセンター向けなど、実用化に向けた提携(Amazonなど)が活発。フランス 原子力推進への回帰: 電力構成の原子力比率を50%に縮減する目標時期を2035年に先送りし、既存の原子力産業を再興させる方針に転換しました。 新規建設の計画: 最大で8基の大型炉を新設する検討が進められており、総発電容量25GWを目指す大規模な原発推進計画が進行中世界中で原発の新設が進んでいる日本も乗り遅れてはいけない2025/10/20 19:30:5429.名無しさん3WrG3核融合ってあと実用化まで30年って30年間言われ続けとるやん2025/10/20 19:31:3530.名無しさんbXJqL>>2エネルギー自給自足するなら太陽光なんだがな2025/10/20 19:36:0131.名無しさんQ1H5p円高にすれば安くなるだろ2025/10/20 19:39:4232.名無しさんt38RD目的がズレてんだよなあ経済の活性化ではなく中国との戦いっていう第一目的ありきの動き当の中国は絶対にこんな愚かな事しねえのレアメタルの採掘を続けながらバランス良く発電技術を開発し続けてる申し訳ないが勝敗は幼稚園児の目にも明らか2025/10/20 19:40:1633.名無しさんM8Ho4高速増殖炉複数稼働やろうぜ2025/10/20 19:45:2134.名無しさんt38RDそもそもできるの?サナエちゃんの尊敬するアベノミクスの果実で数千億程度だった原子炉の新設は兆を超えたよw円が紙くずになったからね当然なんだけど今の日本が昔の日本と明確に違うの理解できてる?平壌みてえなよく分かんねえ工事中断の建造物がボコボコ残る未来しか想像できねえ2025/10/20 19:50:1135.名無しさんM8Ho4原子力規制委員会は解体して元の保安院に戻そうありもしない活断層調査を長引かせて電力会社の営業妨害やってる2025/10/20 19:50:3336.名無しさんv22C0>>2メガソーラーは廃止の方向にするってよ2025/10/20 19:52:4937.名無しさんM3djg資源に限らず、どんな物でも特定の国に依存するの危険だって事を学べよ。2025/10/20 19:54:2738.名無しさんt38RD電気のエンジニアだってもう居ないんだよトヨタの輝きを生み出してる派遣とかパン職どもはオームの法則すら理解できねえ中核世代の40代50代がそんな奴らばっかなのん?理由?お前達がやったんだよサナエちゃん2025/10/20 19:56:4439.名無しさんQ1H5p地元の了解がなければ動かせないからな2025/10/20 19:58:4140.名無しさんRgVOq九時五時勤務をやめてもっと早くで上がればいい気狂いみたいに働くからやたらとエネルギーが要るだけ2025/10/20 20:00:5341.名無しさんt38RD東京湾に作ったら見直してやるよでもやんないよねw東京の不動産価格は中国との戦いより尊いそういうクズどもなんだよお前達自由と民主の錦の旗を掲げる反共産主義ってのは2025/10/20 20:02:4042.名無しさんM8Ho4とりあえず上関と大間は完成させよう2025/10/20 20:05:2743.名無しさんt38RD蒋介石が敗北したのはな必然なんだよアメリカの後ろ盾で資本家を太らせる全ての行為はこの前提の中でのみ許されるそれが西だサナエちゃまはこれから全く同じ事を繰り返すの2025/10/20 20:14:3644.名無しさんfz1kaだから、原発の燃料こそ100%輸入やろが〜2025/10/20 20:16:3845.名無しさんvjus2どうやらこの人も渡された作文を朗読するだけの人のようだな2025/10/20 20:17:1046.名無しさんKfRe9電源装置に手を加えたら安全神話が崩壊すると拒絶した人のお弟子さんが再稼働…次にぶっ壊れるときは上手いこと下野しとけよ2025/10/20 20:17:2847.名無しさんNTzWT水力、地熱2025/10/20 20:18:0148.名無しさんfz1kaだいたい、鉄鉱石は原発じゃどーにもならんぞ!レアアースもそう!アホ言ってないで、資源確保は命張れよ!2025/10/20 20:18:1449.名無しさんATM1r>>1原発は純国産エネルギーに位置付けられるからな。 日本には必要不可欠。 ここまで 世界情勢が不安定だとなおさら🤔2025/10/20 20:20:5250.名無しさんt38RDあとな頭を下げることができる人間になれサナエちゃんはそれができないタイプに見えるなーんもできねえぞwそんなんじゃ原子炉の建造なんざ夢のまた夢よ2025/10/20 20:23:5251.名無しさんoWdwg>2030年代に核融合炉を稼働させる方針石油・ガス埋蔵国はあまり早く融合が実現する事は望まない、アメリカも2025/10/20 20:30:3252.名無しさんABiuB>>29核融合はAIで飛躍的に伸びて実証実験も近いレベルになってきてるシンギュラリティに近づくほどどんどん実現も早まってるアメリカが一番力入れてるからアメリカが一番早くすでに核融合電力を始めに供給する5つの州も決まってる2025/10/20 20:34:1453.名無しさんM8Ho4北海道電力もそろそろ再稼働させたいわな2025/10/20 20:39:1654.名無しさんam1DF> 海外に出て行った企業の国内回帰を促すために国内に戻ってきても人手不足、外国人労働者の受け入れ拡大するのか2025/10/20 20:39:3255.名無しさんoWdwg下水道管の耐用年数50年でも「未だいけるやろ」でやってたら陥没頻発原発の耐用年数40年でも「未だいけるやろ」で延長してるが大丈夫か?2025/10/20 20:40:0356.名無しさんmi8Exもんじゅの知恵2025/10/20 20:41:5457.名無しさんo5umIやっぱ、原発再稼働だよネトウヨと一緒。2025/10/20 20:43:3458.名無しさんIVj7b人材は移民頼み収入は観光客頼み資源も海外頼み食料も輸入頼みこんなん独立国じゃねーだろw2025/10/20 20:46:0859.名無しさんzX7ei福一の掃除が終ってから言ってくだちい2025/10/20 20:47:5560.名無しさんs3B4P当たり前の話だが原発動かすにはエネルギー資源必要で日本はカナダとオーストラリアからウラン燃料を買ってるわけだが2025/10/20 20:49:4461.名無しさんs3B4Pまるで原発動かすには燃料必要ないような詐欺っぷりw2025/10/20 20:52:3962.名無しさんJXC4y穀倉畑作地帯を除いて海が近くないなら良いんでないの?あと後から文句を垂れる福◯みたいな原発乞食の町はダメだよ2025/10/20 20:53:0463.名無しさんsqGaCベルコンで運んで南の海に九千m級の人工高原作るんだえ枯渇するエネルギー取ってくるためにエネルギー使うなんて効率悪い2025/10/20 20:55:2864.名無しさんRDi7M原発を建設する資源もほとんど輸入仮に原発頼みにするなら、大至急電気自動車と充電インフラを普及させないと2025/10/20 20:58:4565.名無しさんwv6D7フクシマの処理終わってから言えボケナスどもあれの処理に何年、何兆円かかるんだ?それを国民は払い続けるってアホか2025/10/20 20:59:4466.名無しさんuadsX火力発電所じゃ増やせばいいんだよ2025/10/20 21:02:0667.名無しさんgTATm東京23区に原発つくれば全て上手くいく2025/10/20 21:02:4068.名無しさんsqGaC>>30標高2500m以上のとこにパネル設置しないと下層雲海が邪魔でも高さに比例して風と冷気が強くなり空気は薄くなるやっぱ人工高原と風と温差2025/10/20 21:05:3769.名無しさんd5xEmもうあの大災害を無かったことにするのか政治家は誰も責任を取らなかったろ無責任すぎる2025/10/20 21:06:4970.名無しさんWc0UEウランも輸入しとるやないかい2025/10/20 21:20:0771.名無しさんY1njm日本には元気玉がある。2025/10/20 21:26:2572.名無しさんATM1r>>60原発だけは特別 。純国産エネルギー源と位置付けられることが 国際的に認められてる。2025/10/20 21:31:1573.名無しさんs3B4Pでもアメリカ人のケツの穴は舐めるんだろ?w2025/10/20 21:33:4274.名無しさんBjfwX>>14放射能って震災前後に言われてた事より恐くなかった。2025/10/20 21:39:0975.名無しさん9nQ2p水で動く車はどうなった?2025/10/20 21:45:3276.名無しさん21uhB>>32レアアースと燃料トラブルの果てに中国とロシアを睨める位置に米国の駐屯地追加まで見えてしまった2025/10/20 21:48:5077.名無しさんZNi55読んだ瞬間にバカだーと思ったスレで賞賛している奴らが大勢いて、さらにバカだーと思ったこんなの低能が日本で大量に徘徊してんのか2025/10/20 21:53:2078.名無しさんZNi55自称右翼のくせに、狙われやすい原子力発電所を大量に作って多弾頭核ミサイルの撃ち合いになったら守れるわけないじゃん日本国を滅ぼしたいの間違いだろカス2025/10/20 21:54:5579.名無しさんATM1r>>78核ミサイル 別に原発に打ち込む必要ねえじゃん 。日本が核ミサイル保有してたら中国の大都市を狙う。 悪いことするのはシナ人だ。 シナ人を殲滅するのが先決だ。2025/10/20 21:58:3080.名無しさんpgnrS頭が上がらないのは資源国の中でも産油国なんだからもっと産油国にあらゆるものを売り込むのがいいと思う。SANYOも東芝も産油国に売り込むべきだった。まあ、産油国は建前では脱原油輸出依存言ってるけどマネーゲームにしか興味ないし難しいとは思うけど。2025/10/20 22:04:5281.名無しさんU6K64大阪のメガソーラー事業者の売国行為は見ない壺市2025/10/20 22:05:3882.名無しさんZNi55>>79やっぱりバカなんですね核の撃ち合いになって、先に全滅するのはどちらですか?中国全土に核を落として生きてる中国人が全員いなくなるまで撃てますか?それとも、東日本と西日本の稼働中の原発にたった1基づつ集中攻撃されて日本が住めなくなるのと、どちらが先になると思いますか?最初から日本は国土が狭すぎて守るのが難しいそこに狙われる目標をさらにつくると言ってるんだから、バカが以外の何物でもない2025/10/20 22:06:4283.名無しさんZNi55核の撃ち合いになって、10億人以上いて国土が広すぎて逃げられたら撃ち漏らすのが確定の相手と2基の原発に当たれば全滅確定で、しかも自衛隊や米軍と首都機能しか守る気がない国がどうやって戦えると思ってんだバカが口先だけ威勢のいいことだけの、国を滅ぼすクズとしか思いません2025/10/20 22:10:0384.名無しさんhAuRSロシアでさえ中々核を撃てないよなぁ2025/10/20 22:10:4885.名無しさんZNi55それでもやりたいというのなら、中国全土全てに攻撃を叩き込め、10億人以上を1度の攻撃で仕留められる兵器を所有してから言えそれも相手からの反撃で防ぎきれずに日本が滅びるのは前提での話だ2025/10/20 22:12:3686.名無しさんZNi552国間で、大都市同士に核攻撃をしたところで、死ぬのは合わせても精々2億人か3億人程度だろあとの敵国の9億人以上はどうやって始末するんですか?2025/10/20 22:16:3287.名無しさんpgnrS>>82とりあえず自分と反対の意見の奴をバカ呼ばわりするのはみっともないからやめなさい。2025/10/20 22:16:5488.名無しさんYfYT4東日本大震災以降、原子力を学べる場所や学問の枠がめちゃめちゃ減ったんやってね2025/10/20 22:23:0589.名無しさんhVKbaとりあえず日本でもレアアースと石油の採掘始めろよ2025/10/20 22:28:3790.名無しさんpRiCK円安で国内に生産工場を戻しても働き手がおらへんのや!高市は外国人移民を推進させるんか?2025/10/20 22:29:0791.名無しさんiCGDR核燃料は100%外国依存じゃん何言ってんの婆さん2025/10/20 22:29:5692.名無しさん8Gf4Kジャコウ式発電所一択2025/10/20 22:44:3293.名無しさんoWdwg北朝鮮のウラン埋蔵量は世界一と言われてる「北朝鮮に頭を下げる」ことになるかも知れない2025/10/20 22:46:12
維新の「身を切る改革」に騙されるな!「議員定数50人削減」は維新には有利 日本の議員定数は100万人あたり5.6人とOECD加盟38カ国中36位で決して多くないニュース速報+29910562025/10/20 22:47:46
【政治/皇室】小林よしのり「高市早苗は結局『愛子天皇はダメ』と言ってる」「高市早苗は『名誉男性』が総理になるだけで、真の女性総理とは言えない」ニュース速報+174981.42025/10/20 22:47:55
「超円高時代に海外に出て行った企業の国内回帰を促すためにも、日本国内のものづくりをしっかりと守るためにも、(工場や商業施設などに事業用の)電力を安価に、安定的に供給できる対策を講じる必要がある」
高市氏は9月19日に開いた総裁選の出馬会見でこう強調した。エネルギーと産業政策を一体として考えている姿勢を示した。
具体的にはまず安全の確保を前提に原発の再稼働を進め、さらに次世代の「革新軽水炉」に移行。2030年代に核融合炉を稼働させる方針だ。
エネルギー国内自給率100%「目指す」
続きはこちら(有料)
https://mainichi.jp/articles/20251018/k00/00m/020/245000c
今開発中の所は開発中止で。
今有るメガソーラーも故障したら修理禁止で撤去を義務付けろ。
馬車馬がウランの代わりに発電するんで…
原発の再稼働と増設と辺境部に原発の新設しかないなwww
もんじゅ復活
インバウンドに特化してしまった商売もある日を境に破綻する事になるだろう。
生産能力なさすぎ。
合成石油やレアアース代替え品は日本国産だと買う値段の数倍になる、技術有っても海外製造にしなきゃ採算取れず無理なんだよ。
値上がりしちゃうから
「海外と違って、日本の原発は安全だ!」
と言い張って福島原発事件を発生させたA級戦犯、安倍晋三
そんな安倍晋三を尊敬する壺市早苗は、安倍晋三を見習って原発大爆発を起こさせるんだろうな
そして「これでアベちゃんに肩を並べた!」と自慢するに違いない
/ 中\
(# `ハ´) 小日本め! レアアースいらないアルカ!
( )
) /\\ グリグリ
(_) ヽ_)∧
| ̄ ̄| (+ω+;;) オユルシクダサイ
| | U U ) 中国様
| | ( ( ノ
| | <__<_〉
材料のヨウ素は日本が世界第2位の生産量
↑
日本の切り札
あとはCO2があれば合成石油出来上がり〜
では無いのか
研究費が中国の百分の一のペロブスカイトね
もう中国は大量生産化、透明化してるよ
古い設備使いまわすのは非効率的すぎるし危険
ロシア国内建設と国外輸出国内でVVER-TOIなど6基を建設中。技術輸出でも中心的な役割。
トルコアックユ原発ロシアとの協力による国内初の原発。稼働開始が目前。
バングラデシュロププール原発国内初の原発。稼働を控えている。
エジプトエル・ダバア原発国内初の原発建設が進行中。
インド大型炉建設VVER-1000など、複数の原子炉が建設中
ウズベキスタン国内初の原子力導入ロシアとSMR計6基構成の原発建設で合意。
カザフスタン国内初の原発建設国民投票で建設が支持され、ロシアのロスアトムが代表事業者に選定された(完工は2030年代半ばの見込み)。
チェコ大型炉の増設韓国の韓国水力原子力(KHNP)と原発増設の契約を締結。
米国SMR実用化NuScale社のVOYGR SMRが設計認証を取得。データセンター向けなど、実用化に向けた提携(Amazonなど)が活発。
フランス 原子力推進への回帰: 電力構成の原子力比率を50%に縮減する目標時期を2035年に先送りし、既存の原子力産業を再興させる方針に転換しました。
新規建設の計画: 最大で8基の大型炉を新設する検討が進められており、総発電容量25GWを目指す大規模な原発推進計画が進行中
世界中で原発の新設が進んでいる
日本も乗り遅れてはいけない
エネルギー自給自足するなら太陽光なんだがな
経済の活性化ではなく
中国との戦いっていう第一目的ありきの動き
当の中国は絶対にこんな愚かな事しねえの
レアメタルの採掘を続けながら
バランス良く発電技術を開発し続けてる
申し訳ないが
勝敗は幼稚園児の目にも明らか
サナエちゃんの尊敬するアベノミクスの果実で
数千億程度だった原子炉の新設は兆を超えたよw
円が紙くずになったからね
当然なんだけど
今の日本が昔の日本と明確に違うの
理解できてる?
平壌みてえなよく分かんねえ工事中断の建造物がボコボコ残る未来しか想像できねえ
ありもしない活断層調査を長引かせて電力会社の営業妨害やってる
メガソーラーは廃止の方向にするってよ
中核世代の40代50代がそんな奴らばっかなの
ん?理由?
お前達がやったんだよ
サナエちゃん
もっと早くで上がればいい
気狂いみたいに働くから
やたらとエネルギーが要るだけ
でもやんないよねw
東京の不動産価格は中国との戦いより尊い
そういうクズどもなんだよ
お前達
自由と民主の錦の旗を掲げる反共産主義ってのは
必然なんだよ
アメリカの後ろ盾で資本家を太らせる
全ての行為はこの前提の中でのみ許される
それが西だ
サナエちゃまはこれから全く同じ事を繰り返すの
次にぶっ壊れるときは上手いこと下野しとけよ
レアアースもそう!
アホ言ってないで、資源確保は命張れよ!
原発は純国産エネルギーに位置付けられるからな。
日本には必要不可欠。
ここまで 世界情勢が不安定だと
なおさら🤔
頭を下げることができる人間になれ
サナエちゃんはそれができないタイプに見える
なーんもできねえぞw
そんなんじゃ
原子炉の建造なんざ夢のまた夢よ
石油・ガス埋蔵国はあまり早く融合が実現する事は望まない、アメリカも
核融合はAIで飛躍的に伸びて実証実験も近いレベルになってきてるシンギュラリティに近づくほどどんどん実現も早まってる
アメリカが一番力入れてるからアメリカが一番早くすでに核融合電力を始めに供給する5つの州も決まってる
国内に戻ってきても人手不足、外国人労働者の受け入れ拡大するのか
原発の耐用年数40年でも「未だいけるやろ」で延長してるが大丈夫か?
ネトウヨと一緒。
収入は観光客頼み
資源も海外頼み
食料も輸入頼み
こんなん独立国じゃねーだろw
原発動かすにはエネルギー資源必要で
日本はカナダとオーストラリアからウラン燃料を買ってるわけだが
枯渇するエネルギー取ってくるためにエネルギー使うなんて効率悪い
仮に原発頼みにするなら、大至急電気自動車と充電インフラを普及させないと
あれの処理に何年、何兆円かかるんだ?
それを国民は払い続けるってアホか
標高2500m以上のとこにパネル設置しないと下層雲海が邪魔
でも高さに比例して風と冷気が強くなり空気は薄くなる
やっぱ人工高原と風と温差
政治家は誰も責任を取らなかったろ
無責任すぎる
原発だけは特別 。
純国産エネルギー源と位置付けられる
ことが 国際的に認められてる。
放射能って震災前後に言われてた事より恐くなかった。
レアアースと燃料トラブルの果てに
中国とロシアを睨める位置に米国の駐屯地追加まで見えてしまった
スレで賞賛している奴らが大勢いて、さらにバカだーと思った
こんなの低能が日本で大量に徘徊してんのか
多弾頭核ミサイルの撃ち合いになったら守れるわけないじゃん
日本国を滅ぼしたいの間違いだろカス
核ミサイル 別に原発に打ち込む必要ねえじゃん 。
日本が核ミサイル保有してたら
中国の大都市を狙う。
悪いことするのはシナ人だ。
シナ人を殲滅するのが先決だ。
もっと産油国にあらゆるものを売り込むのがいいと思う。
SANYOも東芝も産油国に売り込むべきだった。
まあ、産油国は建前では脱原油輸出依存言ってるけどマネーゲームにしか興味ないし
難しいとは思うけど。
やっぱりバカなんですね
核の撃ち合いになって、先に全滅するのはどちらですか?
中国全土に核を落として生きてる中国人が全員いなくなるまで撃てますか?
それとも、東日本と西日本の稼働中の原発にたった1基づつ集中攻撃されて日本が住めなくなるのと、どちらが先になると思いますか?
最初から日本は国土が狭すぎて守るのが難しい
そこに狙われる目標をさらにつくると言ってるんだから、バカが以外の何物でもない
2基の原発に当たれば全滅確定で、しかも自衛隊や米軍と首都機能しか守る気がない国がどうやって戦えると思ってんだバカが
口先だけ威勢のいいことだけの、国を滅ぼすクズとしか思いません
それも相手からの反撃で防ぎきれずに日本が滅びるのは前提での話だ
あとの敵国の9億人以上はどうやって始末するんですか?
とりあえず自分と反対の意見の奴をバカ呼ばわりするのはみっともないからやめなさい。
高市は外国人移民を推進させるんか?
何言ってんの婆さん