【日本維新の会】自民党に外国人総量規制を要求「欧州の経験をみれば、10%を超えると地域社会でさまざまな社会問題が顕在化し、緊張が高まることは明白だ、外国人比率を可能な限り低く抑えるべきだ」最終更新 2025/10/19 23:571.影のたけし軍団 ★???高市連立政権で維新「総量規制」要求外国人住民の比率が10%を超える市区町村(政令市の行政区を含む)が今年1月時点で全国27市区町村にのぼる中、総人口に占める外国人の割合は、何%までが適切なのか。自民党と日本維新の会が連立政権樹立で合意する見通しとなり、外国人の受け入れを制限する「総量規制」の議論が加速する可能性も出てきている。欧州では社会の分断や政治の混乱が指摘されている。日本でも外国人への社会の許容度について、状況や予兆を把握していかなければならない」鈴木馨祐法相は17日の記者会見でこう述べた。鈴木法相の勉強会は8月29日、外国人受け入れのあり方の検討のための論点整理を公表。経済協力開発機構(OECD)加盟国の平均が約11%であることに着目し、現在の日本の外国人比率約3%が「OECD諸国と同様に10%台となったとき何が起こるのか」と問題提起した。OECD資料によると、加盟38カ国のうち西ヨーロッパ(西欧)18カ国の2023年などの外国人比率は平均18・7%。主な国ではスウェーデンが20・3%、ベルギー19・3%、ドイツ18・2%、オランダ15・8%、英国15・4%、フランス13・8%などだった。鈴木氏は7月30日の日本記者クラブでの講演で、仮に現在のペースで日本人人口の減少と外国人人口の増加が続いた場合、15年後の2040年ごろには外国人比率が10%まで上昇する可能性を示唆した。自民党と連立政権樹立で合意する見通しの日本維新の会も、先月19日に公表した外国人政策と「移民問題」に関する政策提言で「欧州の経験をみれば、10%を超えると地域社会でさまざまな社会問題が顕在化し、緊張が高まることは明白だ」と強調。その上で「外国人比率を可能な限り低く抑えることを基本とし…外国人比率の上昇抑制や総量規制を前提に外国人の受け入れに関する数値目標や基本方針を早急に策定すべき」と提言した。今月16日の自民との政策協議でも「外国人比率の上昇抑制と外国人総量規制を含む人口戦略の策定」の政策実現を要求した。また、参政党の神谷宗幣代表は、8月28日の配信番組で「緩やかに外国人を受け入れていくのは10%以下ではないか、との概算をわれわれはしている」と語っているが、SNSなどでは「日本人ファーストを訴える割には高すぎるのではないか」との声もある。https://www.sankei.com/article/20251019-XJW32FZ6KZGCLG2MKQTDD24QBU/#:~:text=%E7%B7%8F%E9%87%8F%E8%A6%8F%E5%88%B62025/10/19 18:33:30191コメント欄へ移動すべて|最新の50件142.名無しさんbx9yS春節ウェルカムを忘れない2025/10/19 21:57:11143.名無しさんyC08wでも日本に来てるよ都内に来てるよ、いっぱいいっぱい2025/10/19 21:57:29144.名無しさんF7zLl>>137ドバイやシンガポール2025/10/19 21:59:09145.名無しさんoj2wyおれのところは所帯300所帯、住民は1000人足らずそこへ現在白人2人。みた所、嫁が日本人のようだ。こんな辺鄙な町会に来ないでもっと大阪にでも出てくんないかな?2025/10/19 21:59:10146.名無しさん7xZkg国政政党は大分マシになってきてな後は知事どもを何とかしないと東京とか埼玉とか宮城2025/10/19 22:00:05147.名無しさんVx33S麻薬密輸は死刑でいいだろ2025/10/19 22:00:42148.名無しさんaKnDFポリリズムだなー2025/10/19 22:02:54149.名無しさんalJCPそもそも大量移民で成功した国なんてないしな犯罪だらけになるわ侵略が進むかで地元の住人は左右関係なくたまったもんじゃなんだよな2025/10/19 22:09:56150.名無しさんl8z8A保守 ネイティブな日本人に都合の良い政策リベラル 在日に都合の良い政策分かりやすくいえばこれだろ?分かりにくいことごちゃごちゃ言わず日本を乗っ取りたいだけだろ2025/10/19 22:14:22151.名無しさんU0zmL観光客のフリして入った連中が住み着いてるから、すでに10%は超えてる。2025/10/19 22:15:32152.名無しさんU0zmL在日はどんどん帰化してるから、わからなくなってきてる。2025/10/19 22:17:03153.名無しさんIc0vB自民の提案だとカドが立つ保守案を維新が提案公明党いらねえなあ2025/10/19 22:20:59154.名無しさんaH31l>>110%とか多すぎだ売国奴が2025/10/19 22:24:31155.名無しさんgCFi6日本の夜更けぜよ2025/10/19 22:30:18156.名無しさん4Lc8v>>127そうなったらちょっとでも問題のある行動をしたヤツはビザを更新せずに出て行ってもらうとかする必要があるな。2025/10/19 22:38:27157.名無しさんBTws1>>148節子それ複合リズム2025/10/19 22:38:48158.名無しさんzYXjo>>144シンガポールは帰国するまで含めた契約して使い捨てしてる(場合も多くある)だったはず2025/10/19 22:39:47159.名無しさんFO9E3日本とか住みやすいので、世界の資産家向けに一人10億円で永住権与えればいいじゃん。労働者については、「日本に来たい」なら、各種試験を課して厳格化で2025/10/19 22:40:21160.名無しさんzYXjo>>141募ったけど募集していないとか言うやつ信用するなよ2025/10/19 22:40:59161.名無しさんFO9E3>>141それを岸田~石破・岩屋で変えちゃったよな。2025/10/19 22:41:55162.名無しさんzYXjo>>135日本生まれは日本国籍持てる2025/10/19 22:42:08163.名無しさんuDHQU政府というより企業が真っ先に意識改革すれば割とそっちにシフトしそうだけどな。とは言ってもは企業としては変えたくない事情もあるだろうけど。2025/10/19 22:42:16164.名無しさんJbFor>>162それアメリカと間違えてね?2025/10/19 22:42:57165.名無しさんnACmqつうか、既に問題起きまくりだよ。サッサと追い出せ。2025/10/19 22:43:27166.名無しさんzYXjo>>161人事変えて改悪していく自民党がずっとやっていること2025/10/19 22:44:13167.名無しさん3Tcae取り敢えず移民推進派議員と経団連メンバーは外国人犯罪の被害者とその家族に焼き土下座しろよ2025/10/19 22:45:16168.名無しさんzYXjo>>164サンクス確実に取れるのは片方が日本人である必要があったわ2025/10/19 22:46:14169.名無しさんp81127%くらいで、2025/10/19 22:47:22170.名無しさんBTws1>>166「小さく産んで大きく育てる」2025/10/19 22:50:52171.名無しさんdK9K6雰囲気は令和の東條英機2025/10/19 22:51:41172.名無しさんhoIrcいまは3.2%だってさあと3倍ふえるよネトウヨ。2025/10/19 22:52:16173.名無しさんFO9E3>>163企業は営利だけ求めるので、実質賃金が下がれば下がるほど嬉しいのですよ。余波で円安にもなり、二重に儲かる。2025/10/19 22:52:27174.名無しさんhoIrc目標が決まると一気に増えるんじゃない?2025/10/19 22:57:46175.名無しさんXORRwどう見ても10%まで増やそうよって話だわな2025/10/19 23:00:57176.名無しさんalJCP10%が15%になり20%になって日本人もどっかでブチ切れて内乱内戦勃発へって感じかなただ内戦になっても今の日本人激弱だけど2025/10/19 23:11:10177.名無しさんalJCP富国強兵が始まった頃の日本人ってかなり弱かったんだよな江戸時代も平和な時代が長かったしねそっから数十年で世界2~3番手の軍事強国になったのが日本でもあったな2025/10/19 23:14:23178.名無しさん1Eo0P特に悪いのは他国のコミュニティーが作られて日本の法律とは別のルールで活動するところ2025/10/19 23:17:20179.名無しさん1o5Kl比べるのがなあ。欧州も賃金払いたくないからで雇ってるのかい?2025/10/19 23:21:04180.名無しさんalJCPシオニスト連中のNWO新世界秩序って世界をぶっ潰して再編が目的だしな2025/10/19 23:25:55181.名無しさんnp5SDで、大阪の外国人比率は何パーセントなんですかね……?笑てか外国人比率なんて10パーセントまで入れたら家族が増えて止まらなくなるのは明白なので補助打ち切らないと行けないと思うんですけどね?笑2025/10/19 23:34:22182.名無しさんFO9E3上限も大事だが、とにかく入職の厳格化と優遇措置全廃が第一だよ。2025/10/19 23:36:55183.名無しさんCqgCzまず目の前の7万人だかの違法滞在者をタスクフォースを結成して短期間で一掃することだろ維新はこうやっていう事ばかりがカッコイイだけ2025/10/19 23:38:36184.名無しさんRVHO410%ってのは多すぎるし特に論拠があるわけではないが5%以下に抑えて欲しいような気がするが2025/10/19 23:40:21185.名無しさんFO9E3>>179そうです。資本家は作業労働を出来るだけ安くすると儲かります。極端な話、年収1円で人を雇えれば、雑巾づくりでも大儲けできるのです。2025/10/19 23:42:09186.名無しさんpYmlM>>18420代は10%超えてるから高齢者が死んだら、一気に比率上がるもう打ち止めでいいと思う2025/10/19 23:42:11187.名無しさんFO9E3>>178そのルールが宗教だからねぇ。土葬なんかが典型的だけれど。あれは、単なる衛生上の問題じゃないのよね。イスラムにとっては「生き返る場所」なので、実質永遠にイスラム子世代の死守すべき土地になるのよ。2025/10/19 23:46:19188.名無しさんFO9E3>>180あれは少数の一族が支配階級となる、全世界奴隷化だからねぇ。2025/10/19 23:47:44189.名無しさんAmMTL>>25同意。結果出してくれれば又考えるわ。2025/10/19 23:47:47190.名無しさんCqgCz>>25 >189アホだな、維新は10%に問題をすり替えることで現状を肯定してるんだよw まんまとそれに騙されてるw2025/10/19 23:55:01191.名無しさんCqgCz9.9%までは問題ないという実例を出してください2025/10/19 23:57:26
【日本維新の会】自民党に外国人総量規制を要求「欧州の経験をみれば、10%を超えると地域社会でさまざまな社会問題が顕在化し、緊張が高まることは明白だ、外国人比率を可能な限り低く抑えるべきだ」ニュース速報+191830.92025/10/19 23:57:26
【国立大への税金投入に疑問】参政党の神谷代表 「国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選びがちだ、彼らが頑張れば頑張るほど外資が大きくなり、日本企業の売り上げが減る、なぜ税金を使って助長するのか」ニュース速報+166702.42025/10/20 00:03:50
【話題】「女に生まれ変わりたい」… 男性の “嘆き” を女性らがフルボッコ 活発化する《男女論争》、 本当に “生きづらい” のはどちらかニュース速報+405675.42025/10/19 23:54:22
【通販大手アスクル、身代金要求型のコンピューターウイルス=ランサムウエアに感染】「ASKUL」や「LOHACO」 受注や出荷停止、復旧めど立たずニュース速報+17527.62025/10/20 00:03:36
「大阪万博大成功」の詐術に騙されるな!運営費は黒字でも建設費等に3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上…巨額で不透明な税金による負担金は国庫に戻るわけでもないニュース速報+523520.52025/10/19 23:41:30
外国人住民の比率が10%を超える市区町村(政令市の行政区を含む)が今年1月時点で全国27市区町村にのぼる中、総人口に占める外国人の割合は、何%までが適切なのか。
自民党と日本維新の会が連立政権樹立で合意する見通しとなり、外国人の受け入れを制限する「総量規制」の議論が加速する可能性も出てきている。
欧州では社会の分断や政治の混乱が指摘されている。日本でも外国人への社会の許容度について、状況や予兆を把握していかなければならない」
鈴木馨祐法相は17日の記者会見でこう述べた。鈴木法相の勉強会は8月29日、外国人受け入れのあり方の検討のための論点整理を公表。経済協力開発機構(OECD)加盟国の平均が約11%であることに着目し、現在の日本の外国人比率約3%が「OECD諸国と同様に10%台となったとき何が起こるのか」と問題提起した。
OECD資料によると、加盟38カ国のうち西ヨーロッパ(西欧)18カ国の2023年などの外国人比率は平均18・7%。主な国ではスウェーデンが20・3%、ベルギー19・3%、ドイツ18・2%、オランダ15・8%、英国15・4%、フランス13・8%などだった。
鈴木氏は7月30日の日本記者クラブでの講演で、仮に現在のペースで日本人人口の減少と外国人人口の増加が続いた場合、15年後の2040年ごろには外国人比率が10%まで上昇する可能性を示唆した。
自民党と連立政権樹立で合意する見通しの日本維新の会も、先月19日に公表した外国人政策と「移民問題」に関する政策提言で「欧州の経験をみれば、10%を超えると地域社会でさまざまな社会問題が顕在化し、緊張が高まることは明白だ」と強調。
その上で「外国人比率を可能な限り低く抑えることを基本とし…外国人比率の上昇抑制や総量規制を前提に外国人の受け入れに関する数値目標や基本方針を早急に策定すべき」と提言した。
今月16日の自民との政策協議でも「外国人比率の上昇抑制と外国人総量規制を含む人口戦略の策定」の政策実現を要求した。
また、参政党の神谷宗幣代表は、8月28日の配信番組で「緩やかに外国人を受け入れていくのは10%以下ではないか、との概算をわれわれはしている」と語っているが、SNSなどでは「日本人ファーストを訴える割には高すぎるのではないか」との声もある。
https://www.sankei.com/article/20251019-XJW32FZ6KZGCLG2MKQTDD24QBU/#:~:text=%E7%B7%8F%E9%87%8F%E8%A6%8F%E5%88%B6
都内に来てるよ、いっぱいいっぱい
ドバイやシンガポール
そこへ現在白人2人。みた所、嫁が日本人のようだ。
こんな辺鄙な町会に来ないでもっと大阪にでも出てくんないかな?
後は知事どもを何とかしないと
東京とか埼玉とか宮城
犯罪だらけになるわ侵略が進むかで地元の住人は左右関係なくたまったもんじゃなんだよな
保守 ネイティブな日本人に都合の良い政策
リベラル 在日に都合の良い政策
分かりやすくいえばこれだろ?
分かりにくいことごちゃごちゃ言わず日本を乗っ取りたいだけだろ
公明党いらねえなあ
10%とか多すぎだ売国奴が
そうなったらちょっとでも問題のある行動をしたヤツはビザを更新せずに出て行ってもらうとかする必要があるな。
節子それ複合リズム
シンガポールは帰国するまで含めた契約して使い捨てしてる(場合も多くある)
だったはず
募ったけど募集していないとか言うやつ信用するなよ
それを岸田~石破・岩屋で変えちゃったよな。
日本生まれは日本国籍持てる
とは言ってもは企業としては変えたくない事情もあるだろうけど。
それアメリカと間違えてね?
サッサと追い出せ。
人事変えて改悪していく
自民党がずっとやっていること
サンクス
確実に取れるのは片方が日本人である必要があったわ
「小さく産んで大きく育てる」
企業は営利だけ求めるので、実質賃金が下がれば下がるほど嬉しいのですよ。余波で円安にもなり、二重に儲かる。
ただ内戦になっても今の日本人激弱だけど
江戸時代も平和な時代が長かったしね
そっから数十年で世界2~3番手の軍事強国になったのが日本でもあったな
てか外国人比率なんて10パーセントまで入れたら家族が増えて止まらなくなるのは明白なので補助打ち切らないと行けないと思うんですけどね?笑
タスクフォースを結成して短期間で一掃することだろ
維新はこうやっていう事ばかりがカッコイイだけ
特に論拠があるわけではないが
5%以下に抑えて欲しいような気がするが
そうです。資本家は作業労働を出来るだけ安くすると儲かります。
極端な話、年収1円で人を雇えれば、雑巾づくりでも大儲けできるのです。
20代は10%超えてるから
高齢者が死んだら、一気に比率上がる
もう打ち止めでいいと思う
そのルールが宗教だからねぇ。土葬なんかが典型的だけれど。
あれは、単なる衛生上の問題じゃないのよね。イスラムにとっては「生き返る場所」なので、実質永遠にイスラム子世代の死守すべき土地になるのよ。
あれは少数の一族が支配階級となる、全世界奴隷化だからねぇ。
同意。
結果出してくれれば又考えるわ。
アホだな、維新は10%に問題をすり替えることで
現状を肯定してるんだよw まんまとそれに騙されてるw