【自民党の連立本命は国民民主党だったが】SNS上で「玉木る」という玉木氏の“優柔不断さ”を揶揄するネットスラングが拡散・・・評判ガタ落ち国民民主党最終更新 2025/10/20 12:461.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/08e11c239d521925065cba9cc84d815c8a13dac52025/10/19 12:55:2790コメント欄へ移動すべて|最新の50件41.名無しさんfWZ7N支援団体のあのBBAが自民との連立反対してんだからしょうがないだろ。2025/10/19 15:18:1342.名無しさんhfd9hこいつのおかげでレジ袋さんの馬鹿さ加減が忘れ去られそうだねw2025/10/19 15:21:0743.名無しさんcKxWj高市自民党がエンジン全開で、維新と組んで 日本の諸課題を片付けて行きかつ 立憲民主党 や 公明党 が今みたいなグダGdから脱却し参政党のエッジの立った主張が、更に支持を広げればもう国民民主党のプレゼンスは下がり、選挙でも得票は減るが他の体たらくが続けば、消去法で引き続き 国民民主党への高い支持は続く。でも高市の積極財政路線での財政 予算が、先ずは野党が主張するガソリン暫定税率(+高市オリジナルの軽油引取税 引下げ)年収の壁 食料品消費減税給付付き税額控除を完全でなくても、取り掛かり動き出したらもう国民民主党の存在意義は殆どなくなる。むしろ連合に手綱を握られ「決断できない」政治を続けていたら、もう明日はない。国民民主が人気を集めていたのは、ガソリン税暫定税率廃止と年収の壁(実質 減税)が国民に刺さりそれを石破とか自公政権が出来なかったからでその理由は、財政だけでありそれを高市は、税調インナー座長の宮沢を追い出し、政調会長に 財務省OBで税調にも居たが積極財政派のコバホークを据え更に もし財務大臣に あの片山さつき が来るとなるともう緊縮財政は終わる。予算をガソリン税や年収の壁に流すだけなので、国民民主党の存在意義は亡くなる。むしろ財源を示せと言われても、それは与党が考えるもの と繰返し 突っ張ってたんでは国民の信頼も落ちる。2025/10/19 15:30:4944.名無しさんmL5kmマスゴミはアベするの頃から何も変わってねーなぁ2025/10/19 15:36:2345.名無しさんg4vmz自民、立憲、維新、公明、国民民主この中で株を最も落としたのが国民民主だからないつもフラフラして与党野党ともに協議してうまい汁を吸おうとしたら最後は見放されて終わったまさに童話の「卑怯なコウモリ」ですわ2025/10/19 15:52:0746.名無しさんIaCdR>>41連合と国民民主が夫婦なのはわかり切ったことだろ政治でも下半身でも不倫しまくるタマキンが悪いんだよ2025/10/19 15:55:4847.名無しさんDuMXl結局は年収の壁引き上げがたまたまヒットした一発屋だったな。年収の壁引き上げは高市さんが引き継いでやってくれるから、国民民主はお払い箱になりそうだな。2025/10/19 15:57:4448.名無しさんJprxIさあねえ今回の統一教会と万博のコラボが何ヶ月持つのか俺は国民民主は命拾いしたと見てるよ2025/10/19 15:59:5849.名無しさんG2IVmこいつはもう終わったなw2025/10/19 16:06:0750.名無しさんG2IVmTV出すぎ2025/10/19 16:07:2051.名無しさんJphcd榛葉は玉木と手を切った方がいい。2025/10/19 16:38:0552.名無しさんmGsyi浮気で家族を裏切るような男は国民の事も必ず裏切るよ他人だもの2025/10/19 16:53:5653.名無しさんfRnPz今回一番滑稽だったのは中国に怒られて発狂して連立離脱した創価だろ2025/10/19 16:58:0854.名無しさんCL47G一時は国民民主が注目を浴びたんだけどなぁ決められない人がトップだとこうなるのか泡沫政党みたいに万年野党のポジションで美味しいご飯を食べようとか割り切れないってのはつらいとこだが2025/10/19 16:58:4255.名無しさんrHSyn国民民主に投票し奴は、自分の見る目のなさを恥じよ。2025/10/19 17:09:3856.名無しさんJphcdホップステップ急落下2025/10/19 17:16:1457.名無しさんtiQjK>>51代わりに担げる軽くてパーな神輿はあるか?2025/10/19 17:16:2658.名無しさんtiQjK>>55参政党に投票したお前が言うなw2025/10/19 17:17:1459.名無しさんiH7v9不倫するの意味でもあり、やらかしても3ヶ月の職責停止で責任を取らないの意味でもある。さらに他人にアレコレ言うだけで自分は何もやらないの意味でもある2025/10/19 17:18:3760.名無しさんO3yOH玉木ひとり勝ちになるか、維新が勝利を納めるかどちらか。連立は地獄しか見えないわ。2025/10/19 17:44:5661.名無しさんO3yOH自民党と組んだら自民はやりたい放題やって、連立離脱させないように公明とかに大臣ポストをやらせるわけでしょ。維新を褒めたいのは離脱オプションは作ってるとこ。でも相手の弱みを握ってるわけだから、企業献金廃止には持っていきたいけどな。2025/10/19 17:48:1762.名無しさんpLzl5あたし玉木っちゃおうかな2025/10/19 18:04:2263.名無しさんqA9on政治家でこの優柔不断さと決断力のなさは致命的2025/10/19 18:25:5264.名無しさんDHjPO公明が連立離脱したらひくとは玉があるのは名前だけのようだな2025/10/19 18:27:1865.名無しさん4WnxX高市さん以外の総裁だったら玉木さんの方に期待が集まっただろうな2025/10/19 18:32:2666.名無しさんfRnPz>>58参政党躍進で高市総裁誕生→創価連立離脱したんだから大勝利だアホ2025/10/19 18:34:0867.名無しさんWwOQe不倫の後始末で他人に厳しく自分に甘いのはわかってたし、山尾の公認の時も庇うんだか庇わないんだか世論に押されてあっちふらふらこっちふらふら。夫婦別姓にしたって前回の衆院選の時は国民の候補は"全員"賛成ってアンケートに答えてたんだぜ?候補者の意見は全て玉木と同じなのが国民玉木党だからこれは玉木の考えなのに、今は昔から反対してましたよ?って素振り。玉木に信念が無いのは確かだが、今頃になって気づく奴は今まで何見てたの?って思う。2025/10/19 18:44:5468.名無しさんEOLj4やっぱり芳野さんには逆らえなかったんだね。公明党が中国共産党に逆らえなかったと同じだね。この世が終わっても万年野党は万年野党なんでしょうねw2025/10/19 18:48:5469.名無しさん3blBtタマキンも榛葉も、キモが座ってなかった風見鶏いかにも薄っぺらいリベエリって感じでしたよもうちょいマシかと思ったけど、ダメだね2025/10/19 18:59:3370.名無しさんEOLj4>>69やっぱり野党の方が楽だからかな?でもこれからは比例で復活ができなくなるかもしれないから内心ビクビクかもね。2025/10/19 19:12:3671.名無しさんnyI5L「優柔不断。おまえ金玉ついてるのかよ。玉なしタマキン」「右へ左へぶーらぶーら。おまえにはこれがみえねえのかよ!」「金玉ぶらぶらさせてる党首とはちょっと」「総理指名に協力してもいい。ただし議席削減が条件だ」「反発はくらうだろうが自民党にとっても有利。条件をのむ」「もう早くいってよ!そっちがその気なら公明党と組んじゃうもんねー!」国民民主党、公明党 「オレたちの戦いはこれからだ!」彼らの冒険はまだまだつづきます。長い間、応援ありがとうございました。2025/10/19 19:18:0472.名無しさんIaCdR>>70逆だろ自公国の連立に最後まで拘ってたように見える今も公明と連携するって言ってるし自公が離れた後どう動けば良いかわからずパニック起こしてたな2025/10/19 19:35:2773.名無しさんRq9Vu維新が閣外協力に留めるってことでラストチャンスが来てるらしい高市もまだタマキン諦めてないってよ2025/10/19 19:53:2974.名無しさんEOLj4朝倉→公明党浅井親子→立憲民主と国民民主結局3人揃って髑髏杯にされて終了www2025/10/19 19:54:1875.名無しさんdK9K6今回も終わってみればアンジェス吉村2025/10/19 23:12:3276.名無しさんXORRwもう週明け以降玉木の話は良いだろあいつは元から存在し中田あことにした方がまだ建設的2025/10/19 23:19:5877.名無しさんg8PzQ立民とは安全保障やエネルギー政策がー!ってイキってたけど、あまりに決断力が無くて台湾有事や原発事故の時に最も総理に向かない奴ってばれちゃったな。肝心な時にSNSの世論気にしてあっちこっちふらふらしそう。2025/10/20 01:56:1478.名無しさん2t4zBむしろ中途半端な感じで自民や立憲と連立しない方がいいんだけどね玉木は一貫してるし2025/10/20 02:01:1279.名無しさんmi8Ex>>14ケーシー高峰「それを専門用語で去勢といいます」2025/10/20 02:09:4080.名無しさんmi8Ex>>77理念と政策同じだったら同じ党になるべきなんだけどねw別々の意味がないwww2025/10/20 02:10:3381.名無しさんrTEOy>>80立憲と別の党にするための政党だからないつも立憲をみてフラフラしてる2025/10/20 02:18:4782.名無しさんn3GDFアサヒる2025/10/20 02:34:0183.名無しさんJQFkN昨日のMr.サンデーの「田久保る」の方がインパクトあった田久保におっさんが近寄ってきて、説教していたのにワロタw2025/10/20 08:13:0284.名無しさんwegtUタマキンはブレブレである事について全くブレてない奴は信念を持ってブレている2025/10/20 08:40:0285.名無しさんJoZrz洞ヶ峠で小田原評定2025/10/20 08:42:0386.名無しさんAL6Ot聞く耳持たずに、自分たちが正しい。自分たちの言うこと聞け何でやらないんだ。国民のためを思ってないのか何もやらなくても、こんなこと言っておけば信者は着いてくるから楽で良い自分たちの政策を少しずつでも実現するには維新のように妥協も必要現に民民は思わせぶりな素振りだけ取って毎回何もしない2025/10/20 08:54:1187.名無しさん4dwZo財務大臣で財務省と戦わせて178万実現しろよ2025/10/20 08:55:1288.名無しさんP8nxV自民と安易に連立するとヤり潰されるのは常識になるのはエエわ2025/10/20 09:42:2489.名無しさんPgdk5立憲も最初から玉木が靡かないことはわかってたんだよ立憲信者のための熱演だったんだよ2025/10/20 12:37:3790.名無しさんXhHBu金太マスカット切るに似ている2025/10/20 12:46:04
【政治/皇室】小林よしのり「高市早苗は結局『愛子天皇はダメ』と言ってる」「高市早苗は『名誉男性』が総理になるだけで、真の女性総理とは言えない」ニュース速報+495535.82025/10/21 16:40:55
かつ 立憲民主党 や 公明党 が今みたいなグダGdから脱却し
参政党のエッジの立った主張が、更に支持を広げれば
もう国民民主党のプレゼンスは下がり、選挙でも得票は減るが
他の体たらくが続けば、消去法で
引き続き 国民民主党への高い支持は続く。
でも高市の積極財政路線での財政 予算が、先ずは野党が主張する
ガソリン暫定税率(+高市オリジナルの軽油引取税 引下げ)
年収の壁 食料品消費減税
給付付き税額控除
を完全でなくても、取り掛かり動き出したら
もう国民民主党の存在意義は殆どなくなる。
むしろ連合に手綱を握られ
「決断できない」政治を続けていたら、もう明日はない。
国民民主が人気を集めていたのは、ガソリン税暫定税率廃止と年収の壁(実質 減税)が国民に刺さり
それを石破とか自公政権が出来なかったからで
その理由は、財政だけであり
それを高市は、税調インナー座長の宮沢を追い出し、政調会長に 財務省OBで税調にも居たが積極財政派のコバホークを据え
更に もし財務大臣に あの片山さつき が来るとなると
もう緊縮財政は終わる。
予算をガソリン税や年収の壁に流すだけなので、国民民主党の存在意義は亡くなる。
むしろ財源を示せと言われても、それは与党が考えるもの と繰返し 突っ張ってたんでは国民の信頼も落ちる。
この中で株を最も落としたのが国民民主だからな
いつもフラフラして与党野党ともに協議してうまい汁を吸おうとしたら最後は見放されて終わった
まさに童話の「卑怯なコウモリ」ですわ
連合と国民民主が夫婦なのはわかり切ったことだろ
政治でも下半身でも不倫しまくるタマキンが悪いんだよ
年収の壁引き上げは高市さんが引き継いでやってくれるから、国民民主はお払い箱になりそうだな。
今回の統一教会と万博のコラボが何ヶ月持つのか
俺は国民民主は命拾いしたと見てるよ
国民の事も必ず裏切るよ
他人だもの
決められない人がトップだとこうなるのか
泡沫政党みたいに万年野党のポジションで美味しいご飯を食べようとか
割り切れないってのはつらいとこだが
代わりに担げる軽くてパーな神輿はあるか?
参政党に投票したお前が言うなw
さらに他人にアレコレ言うだけで自分は何もやらないの意味でもある
連立は地獄しか見えないわ。
連立離脱させないように公明とかに大臣ポストをやらせるわけでしょ。
維新を褒めたいのは離脱オプションは作ってるとこ。
でも相手の弱みを握ってるわけだから、企業献金廃止には持っていきたいけどな。
玉があるのは名前だけのようだな
参政党躍進で高市総裁誕生→創価連立離脱したんだから大勝利だアホ
玉木に信念が無いのは確かだが、今頃になって気づく奴は今まで何見てたの?って思う。
公明党が中国共産党に逆らえなかったと同じだね。
この世が終わっても万年野党は万年野党なんでしょうねw
風見鶏
いかにも薄っぺらいリベエリって感じでしたよ
もうちょいマシかと思ったけど、ダメだね
やっぱり野党の方が楽だからかな?
でもこれからは比例で復活ができなくなるかもしれないから内心ビクビクかもね。
「右へ左へぶーらぶーら。おまえにはこれがみえねえのかよ!」
「金玉ぶらぶらさせてる党首とはちょっと」
「総理指名に協力してもいい。ただし議席削減が条件だ」
「反発はくらうだろうが自民党にとっても有利。条件をのむ」
「もう早くいってよ!そっちがその気なら公明党と組んじゃうもんねー!」
国民民主党、公明党 「オレたちの戦いはこれからだ!」
彼らの冒険はまだまだつづきます。
長い間、応援ありがとうございました。
逆だろ
自公国の連立に最後まで拘ってたように見える
今も公明と連携するって言ってるし
自公が離れた後どう動けば良いかわからずパニック起こしてたな
高市もまだタマキン諦めてないってよ
浅井親子→立憲民主と国民民主
結局3人揃って髑髏杯にされて終了www
あいつは元から存在し中田あことにした方がまだ建設的
玉木は一貫してるし
ケーシー高峰「それを専門用語で去勢といいます」
理念と政策同じだったら同じ党になるべきなんだけどねw別々の意味がないwww
立憲と別の党にするための政党だからな
いつも立憲をみてフラフラしてる
田久保におっさんが近寄ってきて、説教していたのにワロタw
全くブレてない
奴は信念を持ってブレている
何でやらないんだ。国民のためを思ってないのか
何もやらなくても、こんなこと言っておけば信者は着いてくるから楽で良い
自分たちの政策を少しずつでも実現するには維新のように妥協も必要
現に民民は思わせぶりな素振りだけ取って毎回何もしない
立憲信者のための熱演だったんだよ
に似ている