【東京】大型トラックに巻き込まれ女性死亡 自転車で横断歩道を直進中に 墨田区アーカイブ最終更新 2025/10/24 16:561.田丁田 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/410692ef277d6ecb21c64d1d8e0ae26d0f1e06332025/10/18 20:19:10210すべて|最新の50件2.名無しさんMziDwいつもまんさんが巻き込まれてるな2025/10/18 20:24:093.名無しさんCE7gD左折中に割り込んだんだろ右ハンだから死角になって見えねーからお前らも絶対やるなよ2025/10/18 20:37:114.名無しさんSLDMyトラックなど大型車が来た場合は一度止まって様子を見たほうがいい2025/10/18 20:44:335.名無しさんOEXD0いたい、いたい・・2025/10/18 20:47:276.名無しさんncd6M歩道を走る自転車が交差点に突入車道からは見えない気付かない、特に大型車ではなそして誰もいないと思ってハンドル切ったら自転車があったでござるだから自転車は車道を走れ2025/10/18 20:50:247.名無しさんKFEZz見えないなら自転車がいると思ってすぐ止まれるよう走れ2025/10/18 20:53:048.名無しさんErNA1もう横断歩道渡るときは自転車から降りて押して渡る様法律変えろよ😃2025/10/18 20:59:109.名無しさんc40Uu横断歩道を渡る時は降りて押すことにしている以前高齢者の左折に巻き込まれたことがあるが打撲で済んだ乗っていたらやばかっただろうな2025/10/18 21:00:3910.名無しさんc40Uu>>6見えるだろw大型に一度座ってみなよ2025/10/18 21:02:0011.名無しさんevptE自転車斜めから突入してきたら見えないからな免許持ってないけどそれぐらいわかる女って相手の立場で考えれないのか?2025/10/18 21:06:3012.名無しさんcmYU2事故は自分が加害者になることもあるんだから常に自己防衛の観点で行動してないとこういう事故に巻き込まれる。トラックが猛スピードで突っ込んできたとかなら不可抗力だったかも知れないけど、この事故に関していえば自己防衛が出来ていれば回避出来ただろう。世の中には自分から避けなくても相手が勝手に避けると思い込んでる自己中な平和ボケがウジャウジャいるからな。2025/10/18 21:14:0813.名無しさんR7dc1車道走ってくる自転車になら安全を保証するけど横断歩道を走られると大型じゃ反応できないな何せ見辛い歩行者のスピードなら余裕だが軽車両は無理2025/10/18 21:17:4014.名無しさん5MI8K俺もトラック乗りだけどチャリ、特に女が乗ってるチャリは突っ込んでくるから左折するときチャリが来てたらどんなに距離があっても一旦止まるようにしてる2025/10/18 21:18:5315.名無しさんEkp01男女間に全体空間把握能力に差があるのはよぬ知られている。交差点ではいったん降りることを習慣にしたほうがいい。2025/10/18 21:20:2516.名無しさんZtdjY犯人が外国人の場合「うおお!外国人がー!」「外国人だから不起訴!」犯人が日本人の場合「ふーん」2025/10/18 21:28:0917.名無しさんv4TD1犯人が日本人の場合16 名前:名無しさん[] 投稿日:2025/10/18(土) 21:28:09.18 ID:ZtdjY犯人が外国人の場合「うおお!外国人がー!」「外国人だから不起訴!」犯人が日本人の場合「ふーん」2025/10/18 21:41:5918.名無しさんm1Vkdいつもマンさんとトラックだよな2025/10/18 21:45:3119.名無しさんDd1ew>>8本来はそうあるべきなんだよなもう車両扱いなんだから、乗ったまま横断歩道渡るのはおかしい2025/10/18 22:10:2420.名無しさんCUDHgトンキンは全部スクランブルにしろよ2025/10/18 22:12:4621.名無しさんB19mq>>10見える見えないが問題かよwww2025/10/18 22:30:0022.名無しさんnwqjTあいつら青信号点滅で突っ込んでくるからな2025/10/18 22:34:5123.名無しさんJg8PVウィンカーを出して先に曲がろうとしてるのに、自ら巻き込みに突っ込んでくる自転車も多いぞ2025/10/18 22:46:4724.名無しさんKFEZz自転車が突っ込んでくるかもしれない運転しましょうね~2025/10/18 23:01:1825.名無しさんyuZDk店から出た瞬間の信号待ちで道路の信号と歩行者信号と、どっちの青で自分が渡るのか判断つかない事ががある2025/10/18 23:08:4826.名無しさんw4Dygなんでわざわざ横断歩道渡ったんやろ2025/10/18 23:15:4527.名無しさんaEXiQ左横に自動ブレーキ装置を設置義務化しろ前ができるから横もできる2025/10/18 23:20:4628.名無しさんGgtW3猛スピードで車に突入してくるチャリよく見かけるまあ、車が左折するとは思ってないんだろうけど2025/10/18 23:23:0729.名無しさんTMFpi注意力薄すぎやろ2025/10/18 23:29:4930.名無しさんnomeFまたぞろ若い女の子が犠牲に2025/10/18 23:46:5531.sage9hkWE>>3横断中にトラックが割り込んだんだな2025/10/18 23:51:3832.sage9hkWE>>4横断歩道が最優先なんで2025/10/18 23:52:0033.sage9hkWE>>8右左折するときには一時停止するよう変えるか、トラックは一般道禁止に変えるかの方が先だな2025/10/18 23:53:4234.sage9hkWE>>13今日バス乗ってきたが、左折時は何も見えなくても一時停止、待って自転車が渡り切るのを見届けてから横断歩道の横断を開始してたな2025/10/18 23:56:0035.sage9hkWE>>15トラックは一時停止するのを習慣化した方がいい2025/10/18 23:56:3236.sage9hkWE>>19車両が横断歩道を通ってはいけないという法律はない2025/10/18 23:57:0137.sage9hkWE>>22クルマは赤になっても突っ込んでいくだろ>>23横断歩道が最優先右左折車はその次の次ぐらい2025/10/18 23:58:5638.名無しさんBgnyl>>27新車のトラックは側方センサーと自動ブレーキが義務化されているはずちなみに乗用車の側方センサーもオプションが多いので過信は禁物アドバンスドパーク等自動駐車機能とセットで巻き込み防止センサーが付く2025/10/19 00:02:3739.名無しさんtudJt忠国人を○せ2025/10/19 00:06:2840.名無しさんhfd9hバイクも自転車も4輪以上の車に勝てやしないのに、確認しないだの無謀だのちょっとは自分の命を守る慎重な運転すればいいのにね、なんで生身なのにあんなにイキれるのかw2025/10/19 00:11:2941.sagemthLUちょっとは、いや、ものすごく、他人の命を守る運転しる2025/10/19 00:18:2042.名無しさんUS8PUまた女かよ死角からノーブレーキ突入してるといつか死ぬわな2025/10/19 00:18:5043.名無しさんBb7koこのオバサンがそうとは言わんがチャリ乗りは自分は車に轢かれないと思ってる平気で赤信号突っ切るアホも多すぎ2025/10/19 00:21:0244.sagemthLUトラック乗りは自分が人を轢くと思って運転するのかやめれや2025/10/19 00:28:1245.名無しさんPjvpYこの女性がどうだったかは不明だが歩道を爆走してるバカ自転車は事故起こすだろうなとは思ってる2025/10/19 00:32:3246.名無しさんDiLY0普段なら交通整備の警察官いるのにこういう時にいない2025/10/19 00:35:1247.名無しさんDiLY0バスみたいな巻き込み防止つけたら多少は違ってたのかな2025/10/19 00:37:0548.名無しさん3bFgT>>32そういう考えが事故のもと。法律上は当然そのとおりであるが。トラックの車体、車高から周囲の移動物体を完全把握は困難。いくら法律上優先だからって命はひとつしかない。2025/10/19 00:38:3949.名無しさんDiLY0>>38それを都が法規制しても地方ナンバーがやりかねないからなー2025/10/19 00:38:4850.名無しさんnvO57またトラックか2025/10/19 00:41:2251.名無しさんhfd9h>>41なるほどな自分の命なのに見ず知らずの赤の他人にその裁量を疑問もせずお任せするわけか俺には理解ができないが、そういう思考なら確認やらおろそかにしてもイキれるわけだ。イキるのはあの世でだけどw2025/10/19 00:42:2252.名無しさんmSUIZ横断歩道で徐行しないで突っ込むからでしょ青信号なら自転車は、右から左からと突っ込んでくる2025/10/19 01:26:1953.名無しさんoctqM自転車道走ってても後ろから接触されただけで死ぬぞこれ。2025/10/19 01:29:3054.名無しさんoctqM>>52停止義務あるのは車だけど、実際は自転車も突っ込んでくること想定して気を付けてわたる必要あるよな。2025/10/19 01:30:1355.名無しさんoctqMぼけ老人が車運転しているかもしれないしな2025/10/19 01:31:4156.名無しさんHxqIhベキベキベキベキッ!2025/10/19 01:41:1957.名無しさんtAFoM全ての交差点を歩車分離信号にしろ2025/10/19 01:54:4858.名無しさんOLavq私が自転車乗ってるんだから車は曲がるの待ちなさいよね2025/10/19 01:54:5659.名無しさんRIu6K男は左折で巻き込まれるリスクを考える女は歩行者自転車優先だから引いたら負けだと思ってる2025/10/19 02:00:1360.名無しさんT7mv1突っ込んで来そうって思いながらいつも渡ってる2025/10/19 02:04:4461.名無しさんsFY6Vどっちがスマホ見運転やってたの?2025/10/19 02:45:1162.名無しさんQpuqk自分が乗る乗り物が大きいほど周囲の確認を怠らず、右左折時は最徐行なんなら少しでも危険と思ったら止まるくらいでいること、逆に乗り物が小さくなるほど相手には自分の事が見えていないと思って運転すれば多少なりとも事故は減ると思う2025/10/19 02:47:4963.名無しさん9L3J6>>3内輪差なんて概念国民の3割くらいしか知らないと思うw免許持ってる女でさえ「え?後輪って遠心力で大廻りになるでしょ?」みたいなのがウジャウジャ居る2025/10/19 02:54:4964.名無しさんjEHun自転車で横断歩道を〜ってのがひっかかる。いずれにしても見てない運転手は悪いんだけど、自転車を押して横断歩道を歩いていたわけじゃないなら、走る場所違うんだよなぁって思うんだよ。いずれにしても運転手は悪いんだけどね。2025/10/19 02:56:4165.名無しさんjEHunあと、歩行者や自転車が優先だっていう認識あっても、見ろよ、と。運転手の目を見ろよ、と。止まる気なさそうなら、自分が止まらなきゃ。死にたいなら話は別だけどさ。2025/10/19 02:57:5066.sageWK5mZスミダ2025/10/19 04:15:4867.名無しさんsjsK4> 自転車で横断歩道を直進していたところ、左折してきた大型トラック前も見てないのか?大型トラック運転しながらスマホでも弄ってたとか?2025/10/19 04:24:4268.名無しさんd6pH5まんさんはスーサイドアタック好きだからな2025/10/19 04:25:0869.sagemthLU>>48把握は困難とか言って済ませてしまうのが事故のもと2025/10/19 04:42:2270.sagemthLU>>54青信号直進車も、横から突っ込まれること想定して交差点に進入する必要あるよな2025/10/19 04:44:0771.sagemthLU>>62自分には周りが見えてないと思って、少しでも危険と思ったら一時停止する必要がトラックにはある2025/10/19 04:45:2572.名無しさんuzSLxヤフコメにいる自転車ガー!の基地外たちは、無免許の引きこもりだと調査で判明した今の貧困者は金がないので免許も取れないその無免許の連絡が嫉妬で自転車や歩行者を叩いてる2025/10/19 04:50:0473.名無しさんuzSLx>>3経験不足の言い訳な2025/10/19 04:50:5274.名無しさんuzSLx>>4トラックが一時停止するのがルール2025/10/19 04:51:2175.名無しさんuzSLx>>6偉そうなこと言う前に免許を取れ2025/10/19 04:51:5576.名無しさんuzSLx>>8誰に言ってる?2025/10/19 04:52:1977.名無しさんuzSLx>>9乗ってようが降りていようが事故は起こるからな勘違いするなよ高齢者2025/10/19 04:53:0478.名無しさんuzSLx>>10私も過去に大型の運転手を経験したが、大型トラックに死角などほとんどない死角とかほざく奴は無免許の輩たち2025/10/19 04:54:0879.名無しさんuzSLx>>11IDコロコロに説得力は02025/10/19 04:54:3580.名無しさんuzSLx>>12働けよ2025/10/19 04:54:5881.名無しさんuzSLx>>19お前は免許取ってから書き込めよ笑2025/10/19 04:56:1282.名無しさんuzSLx>>22>>23>>26早く精神科予約しないと犯罪者になるよ2025/10/19 04:57:0483.名無しさんuzSLx>>28引きこもりの主観はいりません笑2025/10/19 04:57:3684.名無しさんuzSLx>>24自転車を批判してるのは貧困層で無免許なのでかもしれない運転を習ってないので知らないのです教育は大事ですね2025/10/19 04:58:4185.名無しさんhVSYz歩行者は信号しか見てないからこの手の事故は運だね2025/10/19 05:26:2386.名無しさんUNqTZ>>32そんなのは常識自分の命を守りたければそうした方かいいというだけ2025/10/19 05:28:4887.sagemthLUその前に他人の命を守れよ2025/10/19 05:30:0888.名無しさんKIuDC40代でチャリンコ特攻隊かまぁ好きにしてくれ2025/10/19 05:33:2289.名無しさんUNqTZ>>87お前アホだろ2025/10/19 05:39:3190.名無しさんmT6fP歩道を使って車道に対して逆走して爆走で歩行者避けてノーブレーキで横断歩道走る馬鹿チャリはいつか死ぬだろうなて思う。2025/10/19 06:33:3991.名無しさんSHA5V内輪差を意識してる歩行者もいま少ないだろうよ。そもそも、40代なら車のウィンカーに気を配る視野を持たないとダメだろ。タイミングとしては左折してる所にチャリが突っ込んで行った感じでない?もはや神風アタック2025/10/19 07:04:1092.名無しさんVV8xoいやチャリが悪いとか言ってる奴は今すぐ免許返納してこい資格どうたら言ってる奴も事前に手前の歩道見て渡る人いないか確認するんだよマンさんがーマンさんがーって、子供だったらどうすんだ?頭のレベル低くなったなここ2025/10/19 07:19:4593.名無しさん9L3J6>>78トラックの死角https://www.reddit.com/r/trucksim/comments/18d8t4k/blind_spots_in_a_truck/2025/10/19 07:23:0494.名無しさんPbFVi普通はな、信号手前の歩道まで見て渡る可能性がある歩行者がいたら一旦渡るまで止まるんだよ無免許突っ込んできた自転車が直前でいきなりワープしてくる訳ないだろ2025/10/19 07:27:1995.名無しさんh2Hzlこりゃ酷いさすがの糞グルマ殺人鬼どももお仲間を庇えないだろう2025/10/19 07:29:4196.名無しさんhxEcCまた女かよバカじゃないの2025/10/19 07:34:2797.名無しさんgCFi6横断歩道だから強気で突っ込んでくる自転車歩行者もいるがトラックの運ちゃんがボケボケしてたらそれで死ぬ訳でちょっとはビビらんとな2025/10/19 07:35:0498.名無しさん4ClAP>8すでに横断歩道では押して渡りましょうって事になってます。2025/10/19 07:37:5999.名無しさんOdErOまたトラッカスかよ2025/10/19 07:42:48100.sagemthLU>>98押して渡らなければならないことにはなってない2025/10/19 07:45:52101.名無しさんh2Hzl自家用糞グルマなら問答無用で叩くところだけどトラックだからねぇ、被害者も加害者も可哀そうとはおもうがもっと慎重に運転してくれ2025/10/19 07:55:10102.sagemthLU>>98押して渡りましょうともなってないな2025/10/19 07:56:30103.名無しさんpxqja直進はトラックの方が速い、つまり左折で減速した時に自転車が追い着いたんだろ2025/10/19 08:00:28104.名無しさんb8NmN>>93海外のトラックのサイドミラーってこれだけしか付いてないの?日本で乗った奴はどれも3枚くらい付いて死角をなるべく排除してたような2025/10/19 08:08:29105.名無しさんiiH1nhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6d524a40ab3de29e4d3f7ed9cba3723f88a637c4https://news.yahoo.co.jp/articles/f61f9eecb43d91ccbe86bd7232156231219fda44これはどちらも自動車とバイクの事故だけど昨日、今日と自動車は人を殺し過ぎるここまでリスク高い乗り物にみんなが普通に乗ってることが怖い2025/10/19 08:15:00106.名無しさんb8NmN>>1>自転車で横断歩道を直進していたところ、左折してきた大型トラックにいまいち状況がわからないんだが自転車は歩道を走ってきてたのかな?あるいは車道(トラックの側方あるいは後方)から?記事ではよくわからんな仮に歩道だとしてこういう感じ?↓1.信号は歩行者側が青で2.トラックが左折しようとしてるところに3.歩道を直進してきた自転車がそのまま横断歩道に突入した映像みると助手席の後ろ、荷台の一番前のタイヤにひかれてるからタイミング的にはトラックがまさに曲がり始めて前方に壁になりつつあるところに突っ込んだ感じだが1.運転手が左歩道から走ってくる自転車に気づいてなかった2.自転車女性が左折しようとしてるトラックあるけど気にせず突っ込んだ3.このどちらか、あるいは両方トラックがあまり徐行しないでさっと曲がろうとした可能性もあるか?いずれにしても曲がろうとする大型車がいたら俺なら様子見るけど歩道走ってきてまったくブレーキもかけずに横断歩道に突入する自転車たまに見るから2025/10/19 08:26:25107.名無しさんvu30Cトラックの左折時の隙間に突っ込んだんだなチャリが悪い2025/10/19 08:27:14108.名無しさんLd7e9ニュースにならないだけで、こんな事故は毎日起きてるし、横浜市でクルドカーが、高齢女性を轢きコロした事故もある2025/10/19 08:36:17109.名無しさん4eP0V自転車からは見えていても車からは見え辛いというのを理解しないと危ない車同士でも同様の事故は起きるからな、トラックには近付かないのが賢明2025/10/19 08:43:33110.名無しさんWs43D>>98なってないが?2025/10/19 09:04:39111.名無しさんyTOMi今どきの電動アシストなら速いからあっというまかな2025/10/19 09:15:45112.名無しさんPrpsB車は止まってくれる前提で歩いているからこうなる。法的に誰が正しいとかじゃない自分の命は自分で守れよ2025/10/19 09:21:35113.名無しさんG5cSp自転車が車道を走っていれば、トラックが追い越す時に存在を認知し、左折する時には「さっきの自転車来んのか」という思考が働くところが歩道だと植栽や停車中のクルマなどで見落としがちなのよ乗用車なら視界が水平方向に効くから左折中に気づくこともできるが、トラックではなとにかく自転車は車道を走るのが安全、歩道を走る時はゆっくりのんびりシニアカーの速度で、だな2025/10/19 09:33:06114.名無しさんG5cSp自転車を歩道に上げたのは、世の中の大半の自転車が荷物運搬用のゴツいヤツだった時代速度は普通に漕いで10km/hまでいかないシロモノだったろうそれが今や電動アシストで倍以上で走り回れるようになったあれが歩道から飛び出してくるのだから困ったものこれは青切符制度になっても変わらないと思う2025/10/19 09:38:01115.名無しさんnioBF>>106さっぱり状況がわかんないよなそもそも文字情報だけだと信号があるのかどうかすらわからん。2025/10/19 09:44:15116.名無しさんnioBF>>59>女は歩行者自転車優先だから引いたら負けだと思ってる轢かれたら勝ち、みたいな感じだろかw2025/10/19 09:48:40117.名無しさん7M8VD人を殺してまで運べなんて誰も言ってないよ。そんな荷物はまずないから勝手に命を賭けるな。2025/10/19 10:06:42118.名無しさんxN5kwこの事故の状況は知らないが先日、交差点左折しようとしたら歩道を自転車が後ろからかっ飛んで来て轢きそうになった車が止まるだろうと思うのは危険だからやめましょう2025/10/19 10:13:11119.名無しさんFeywkそれ以前に確認せずに左折するのはやめましょうよく大型免許取れたな2025/10/19 10:15:57120.名無しさんHZFtp大型トラック全員死ね2025/10/19 10:39:19121.sagemthLU俺ならの話なんて聞いてない2025/10/19 10:41:42122.sagemthLU>>118誰も渡らないだろうというのは危険だからやめれ2025/10/19 10:43:36123.名無しさんwC2ai自転車は歩道を走る時は歩く速さで通らないと危険2025/10/19 11:28:37124.名無しさんEPjJh大型トラックを運転していたら仕事中だろなに当たり前な報道をしているんだつか趣味で大型トラックを走らせている奴がいるような言い方だよな普通左折したとき前方に歩行者や自転車がいれば視界に入るよなここで轢いたとなるとスマホをいじっていたか居眠りをしていた事になる2025/10/19 11:36:32125.名無しさんG5cSp>>123その通りだねそして横断歩道は降りて押し歩くこと青切符制度でもなんでもいいから取り締まって欲しい2025/10/19 11:36:58126.名無しさんtiQjK>>20横断する人のいない時間帯のスクランブルくらい無駄なものはない2025/10/19 11:39:06127.名無しさんy3UDf>>8これが正解。降りて歩行者しか横断歩道渡らなくさせるべき2025/10/19 11:40:13128.名無しさんtiQjK>>46普段でもいないよ毎月10日とか交通安全運動の期間くらいしかいない2025/10/19 11:40:23129.名無しさん1a7Ye横断歩道は歩行者優先が当前と思ってるから事故る重要なのは青でも絶対安全ではないと認知しておく事2025/10/19 11:40:44130.名無しさんvgbdtそもそも人(歩行者)のために道はあるのに車優先社会だからな90歳の認知症老人が交通事故という殺人事件を起こそうと何も変わらないガソリン税、道路税、車検などなど車は多ければ多いほど税金で国は潤うからな2025/10/19 11:42:46131.名無しさんvgbdt>>129横断歩道は歩行者優先で当たり前2025/10/19 11:43:47132.名無しさんmcbjG>>32 そのくそ意地で命落とすか?2025/10/19 11:44:41133.名無しさん1a7Ye>>131だから事故る自分の体は自分で守るしかない2025/10/19 11:45:36134.名無しさんh1K7mうちからめっちゃ近くてびっくり2025/10/19 11:45:47135.名無しさんh6qnz>>130運転者は人じゃないのか?2025/10/19 11:46:45136.名無しさんh6qnz>>131チャリンカスは歩行者じゃない2025/10/19 11:47:31137.名無しさんb8NmNこういう事故を本気でなくそうと思ったら駅のホーム柵・ホームドアみたいに道路横断ルートすべてに柵とドアを設置すればいいんか?2025/10/19 11:54:51138.名無しさんRH7oBあーあ、グチャ死しちゃったかな2025/10/19 11:56:34139.名無しさんnioBF>>131ま、死にたくなけりゃ>>129の通りなのよ建前論だけじゃ生き残れないよ2025/10/19 11:58:38140.sagemthLU>>123自動車は一般道を通るときは自転車の速さで走らないと危険2025/10/19 12:00:02141.名無しさんZ1TsV>>137歩行者がいなくても一時停止させる現行法では歩行者有無によって判断が違うから歩行者を見つけそこなうとそのまま直視してしまう歩行者がいなくても一時停止2025/10/19 12:00:29142.名無しさんG5cSp横断歩道は歩く人が優先長距離ランナーくらいの速度で飛び出してきて、後ろにも横にも逃げられない自転車は優先ではないだが多くのママチャリどもは歩行者と同じだと思っている2025/10/19 12:02:18143.sagemthLU>>129>>136横断歩道等は歩行者等優先2025/10/19 12:02:30144.名無しさんZ1TsV>>131横断歩道の安全性を保証する法律はない2025/10/19 12:03:37145.sagemthLU>>142車道の車両に対しては横断歩道の自転車優先2025/10/19 12:03:49146.名無しさんZ1TsV>>143横断歩道は物理的には道路の真ん中危険きわまりない場所だぞ2025/10/19 12:05:01147.sagemthLU>>144の意味がわからないけどどうせおかしな理屈に違いない2025/10/19 12:06:53148.名無しさんb8NmN>>141まあ現実的にはそういう感じなんだろうけどね>歩行者がいなくても一時停止むかし土建の仕事してた時は現場では車優先・機械優先と教わったの思い出した人間と機械では作業効率というか生産性が大きく違うので、人間のために車や機械をいちいち止めるな待たせるなって、人間が止まれ、人間が待てってマクロで見れば結局、現状の人と車がそれぞれ気を付けて配慮し合う、でもたまに事故が起きてる、そういう現状が一番効率が良いのかもしれない(今より事故率を下げようと一時停止率を上げると、マクロで効率が落ちちゃう的な)そりゃー事故らなければ効率は良いんだろうけどなあw 事故ったら後が大変で2025/10/19 12:17:05149.名無しさんpM2pB>>1自転車は横断歩道を漕いで走れないよ書くなら自転車は交差点内を直進中に左折車に巻き込まれた自転車を押して歩いていたなら横断歩道を歩行中引かれた2025/10/19 12:19:44150.名無しさんnioBF>>148>むかし土建の仕事してた時は現場では車優先・機械優先と教わったの思い出した工事現場や工場のような閉ざされた世界ならそれでいいと思う目的もはっきりしてるし2025/10/19 12:20:19151.名無しさんfCA6mかもしれない運転を忘れたなら教習所で学び直し歩行者が飛び出してくるかもしれない2025/10/19 12:38:49152.sagemthLU>>149走れないわけではない2025/10/19 12:52:13153.名無しさん8x0mX>>148石垣島だとおじいの車が優先だったよ。2025/10/19 12:55:03154.名無しさんhxEcCチャリで横断歩道を渡るの禁止しろよバカ女が死ぬ理由はこればっかりだ2025/10/19 12:57:02155.名無しさん7tlXk40代のおばさま😭もったいない😭😭ご冥福をm(_ _)m2025/10/19 15:14:34156.名無しさんmJqhw>>154この状況だと車道走ってても同じだと思うのだが2025/10/19 15:26:59157.名無しさんUiXfH自転車(車両)で横断"歩道"を直進!!2025/10/19 17:42:01158.名無しさんH84Xc>>32「アタシが優先!アタシが優先ー!!」グチャッ2025/10/19 17:50:26159.名無しさんmcbjG>>155 いやマジでな 若い女より色気あるしな実際2025/10/19 17:51:58160.名無しさんHj5ZO車が多すぎるんだよね貧乏人は公共交通機関を利用するようにすれば良い年収1500万円以上の人だけ車に乗れるようにすれば良いそうすれば暴走族なんかも減るし、事故は減るし、良いことだらけ2025/10/19 18:02:58161.名無しさんnioBF>>160そんなことしても大型トラックは減らないぞw2025/10/19 18:12:59162.名無しさんXORRw>>3女「え、まって、なんで?アタシ女なんですけど…???断絶は埋まらず2025/10/19 18:26:22163.名無しさんVIhIG愛知県だと赤信号でも車が突っ込んでくるので、歩行者信号が青になって渡り始めると轢かれますよ目の前で轢かれそうになった人も目撃していますし、スピードを上げて突っ込んでくるので、撥ねられて亡くなる事故もあります横浜市中区あたりの貧民街みたいな地域だと、フラフラと出てくる高齢者や外国人などマナーが最悪で、こちらが加害者になる確率も上がりますなのでスピードが出ないように赤信号だらけになっています無免許で盗難バイクに乗る糞ガキもよく出没します無灯火のバイク、ノーヘルで幼児を後ろに乗せたスクーターも出没する超危険地帯です2025/10/19 18:32:45164.名無しさんjFnmc女は危機意識が薄い女子高生もノールック交差点突撃する奴多い2025/10/19 18:57:21165.名無しさんMOv0z>>8自転車を押して歩いて渡ってもはねるドライバーははねる基本、左折で横断歩道者をはねるドライバーに共通するのは左折の曲線カーブが小さいだから歩行者や横断者が死角に入りやすい正しい左折はスピード減速し低速でできる限り90度曲線を描く曲がり方これをやっていればフロントガラス正面で横断者を視認できるところが減速が不十分なまま左折ししかも曲線は45度以下で曲がるドライバーが多すぎる信号のない交差点でもそうだが対抗車の進路をふさぐ曲がり方をするドライバーが非常に多いドライバーは何のために車のハンドルが付いてるかよく考えろ90度カーブをキープするためのハンドルを切る操作をじゃまくさがるなと2025/10/19 19:13:13166.名無しさんMOv0zハンドルを素早くしっかり切るのをじゃまくさがるドライバーは車を運転するな!2025/10/19 19:19:14167.名無しさんMOv0z交差点での右左折で90度曲線をキープするにはそれだけハンドルを素早くしっかり切る操作が必要これをじゃまくさく感じるドライバーに車を運転する資格なし!2025/10/19 19:22:22168.名無しさんiiH1nランニング中はホイッスルを手に握ってるこっちに気がつかない時は鳴らすドライバーにギロっと見られて面白い2025/10/19 19:26:35169.名無しさんaa9QW>>8一応そうなっているけどね実際はそんなんでいちいち取り締まられないというだけで死文化している2025/10/19 19:31:44170.名無しさんqJQNw100%安全な場所で殺されるって被害者はテロにあったようなもんだとおもう2025/10/19 19:36:00171.名無しさんZ1TsV>>165現行法では人がいなければ右左折してもよいになってるから人がいなくても一時停止させるに法改正しないとなくならんだろ2025/10/19 20:32:02172.名無しさんJei9n>>105リスク以上にメリットがあるからなリスクしか見ないならお前は何もできない2025/10/19 22:51:47173.sageKZrSr>>131ドライバー全員がその意識が無いから自分の身は自分で守るしかない横断歩道渡る時は左右見て車が停止してから渡る事2025/10/20 00:52:55174.sageKZrSr>>137歩車分離。それでも突っ込んで来る奴はいるけどな2025/10/20 00:54:39175.名無しさんorNMu>>160 なんという頭の悪い発言w2025/10/20 06:45:58176.名無しさんorNMu>>137 さんざん車道脇を走ってたくせに前が詰まってるとわかると横断歩道に上がって過ぎたらまた降りてくるようなチャリカスはそういうのを守らないと思うわ 歩行者でも平気で越えてくるだろうね2025/10/20 06:47:35177.名無しさんrFMyM>>173>横断歩道渡る時は左右見て車が停止してから渡る事しかしその背後から別のクルマが襲ってくるのであるw2025/10/20 06:49:19178.sageocomc>>169なってないって2025/10/20 09:04:38179.名無しさんGCapz>>176自歩道ならそれは許されている自転車乗りを非難するところではない歩道走行を認めている法律の問題だ2025/10/20 09:23:28180.名無しさんGCapz>>177巻き込まれるような状況なら自転車が歩道に入った時点でトラックは横にいるはず2025/10/20 09:24:46181.名無しさんR9AKz>>112それ法律翳せば事故や事件を防げると無警戒になるのがダメ2025/10/20 11:13:01182.名無しさんGCapz何度も書くが、自転車は歩道を走るより車道を走る方がいい交差点ではどうしたって動線がクロスするであればクルマと共存、つまりお互いにしっかり認知し合うことどうしても歩道を走る場合は歩く程度の速度で交差点では降りて押すくらがちょうどいい2025/10/20 12:09:37183.sageocomc自動車は一般道を走るより自動車専用道路を走る方がいいどうしても一般道を走る場合は自転車並みの速度で、交差点では毎回一時停止最徐行くらがちょうどいい2025/10/20 13:58:29184.名無しさんlw2I2>>183だったらお前は買い物すんなよお前の分の荷物は届かんから2025/10/20 17:13:32185.名無しさんaG4JVほーら、言わんこっちゃない。悪法も法は法か。2025/10/20 18:27:02186.sageBn4q1何でこう返しがいっつもいっつも同じなんだろうなw2025/10/20 18:33:36187.名無しさんKdFSY正直者がバカをみる。だ自分は来年4月まで歩道を「安全に」走らせてもらうぜ。2025/10/20 18:59:04188.名無しさんleHWm明日は我が身だな。2025/10/21 01:18:43189.名無しさん8YbfL法律的には車道が危険だと思ったら歩道走行してもいいんだろ?2025/10/21 13:18:25190.名無しさんXM7Nqそうなのか?2025/10/21 15:58:10191.名無しさん4k0Hc今でも原則は車道ただし子どもと高齢者は歩道に上げる道路事情によって車道が危ないと判断される場合は歩道走行を認めるという扱いで、運用上はほぼすべて歩道走行できる扱いになっているけど来年4月以降はどうなるかわからん2025/10/21 19:18:49192.sageu2OJe>>191そこの法律は何も変わってないからな2025/10/21 22:16:22193.名無しさんsU9JX>>179 とはいえ良い大人が後ろも確認しないで降りてくるんだぞ車道に 完全にくそ意地はってるか相当頭わるいか手帳あるかどれかだろ2025/10/21 22:57:28194.名無しさんsU9JX>>187 至極まっとう 自分の命は自分で守るしかないもんな2025/10/21 22:58:14195.sageu2OJe横断歩道を渡るのに後ろを確認するやつも必要もないだろう2025/10/21 22:59:04196.sageu2OJe日本人なら、自分の命より先に他人の命を守ろうとするよな2025/10/21 23:02:09197.名無しさんrIut0>>1この映像を見ると横断している自転車を巻込んだと言うより左折しているトラックに自転車がトラック左側面に特攻していって前輪に踏まれた感じだな事故車の日野製の大型トラックは他メーカーの大型トラックよりも死角が多いのは実際に運転して感じたな2025/10/22 00:53:18198.名無しさんqjHV6右側走行で角を右に曲がるバカちゃり女大杉子供載せててもやってる、ある意味虐待でもある2025/10/22 00:56:11199.sagefdRAT>>197車道の車両は自由に左折する権利があるわけじゃないけどな2025/10/22 07:38:52200.名無しさん1pDCTたまに見る横断歩道渡りかけて、はみ出たところでクルマが過ぎるのを待ってるオバハントラック運ちゃんが気づかないで踏まれたのだろうな2025/10/22 11:59:00201.名無しさんRI0Ky運転手ネパール人か?ヤマト運輸にインドネシア人1800人日本人の社員の首切りが始まろうとしているのか既にインドネシア人がトラックに乗ってるらしいので、日本人の運転手は気をつけた方がいい2025/10/22 21:20:36202.名無しさんmF440もう人口減らしたくてやってるよなこれ2025/10/22 21:24:20203.名無しさんyc5iU>>201最近のネパール人は名前全部漢字なんか?2025/10/23 03:05:55204.sagemvHJe>>197それは自転車の進行をトラックが妨害してるんで2025/10/23 04:25:19205.名無しさんnazvO女は内輪差を理解できないから仕方ない2025/10/23 06:07:42206.名無しさんvScM7>>205おまえが馬鹿見えないわけないだろボケ2025/10/23 06:11:27207.名無しさん7zajS自転車が先に交差点に進入しているのに自転車を追い越して車が左折したなら完全に車が悪いと思うが自転車の前方を先に走行している車が左折を開始して左折中の車を左側から追い越しするのは違法じゃないの?自転車って跨った状態で走行していたら車両扱いでしょバイク乗りもこれをやって大型トラックに踏み潰される事故は毎年全国各地で起きているし2025/10/24 16:36:52208.sageNMKCZ>>207元々左折前に左に寄ってたら左側追い越しできないので、左側追い越しされる時点で左折車側により大きな過失が認められる2025/10/24 16:50:51209.sageNMKCZ>>207しかもそれは今回の事故類型とは違う2025/10/24 16:52:16210.名無しさん09CK3>>208チャリは歩道走ってるのにそんなん無理やん2025/10/24 16:56:36
【米フォーブス誌】大リーグ(MLB)のスポンサー収入が史上最高に 初の20億ドル(3100億円)超え・・・ドジャース大谷が牽引、個人でも驚異的な額のスポンサー契約を獲得していて、2025年は154億円に達するニュース速報+20506.42025/11/04 10:54:41
右ハンだから死角になって見えねーからお前らも絶対やるなよ
一度止まって様子を見たほうがいい
車道からは見えない気付かない、特に大型車ではな
そして誰もいないと思ってハンドル切ったら自転車があったでござる
だから自転車は車道を走れ
以前高齢者の左折に巻き込まれたことがあるが打撲で済んだ
乗っていたらやばかっただろうな
見えるだろw
大型に一度座ってみなよ
免許持ってないけどそれぐらいわかる
女って相手の立場で考えれないのか?
トラックが猛スピードで突っ込んできたとかなら不可抗力だったかも知れないけど、この事故に関していえば自己防衛が出来ていれば回避出来ただろう。
世の中には自分から避けなくても相手が勝手に避けると思い込んでる自己中な平和ボケがウジャウジャいるからな。
歩行者のスピードなら余裕だが軽車両は無理
左折するときチャリが来てたらどんなに距離があっても一旦止まるようにしてる
交差点ではいったん降りることを習慣にしたほうがいい。
「うおお!外国人がー!」
「外国人だから不起訴!」
犯人が日本人の場合
「ふーん」
16 名前:名無しさん[] 投稿日:2025/10/18(土) 21:28:09.18 ID:ZtdjY
犯人が外国人の場合
「うおお!外国人がー!」
「外国人だから不起訴!」
犯人が日本人の場合
「ふーん」
本来はそうあるべきなんだよな
もう車両扱いなんだから、乗ったまま横断歩道渡るのはおかしい
見える見えないが問題かよwww
道路の信号と歩行者信号と、どっちの青で自分が渡るのか判断つかない事ががある
前ができるから横もできる
まあ、車が左折するとは思ってないんだろうけど
横断中にトラックが割り込んだんだな
横断歩道が最優先なんで
右左折するときには一時停止するよう変えるか、トラックは一般道禁止に変えるかの方が先だな
今日バス乗ってきたが、左折時は何も見えなくても一時停止、待って自転車が渡り切るのを見届けてから横断歩道の横断を開始してたな
トラックは一時停止するのを習慣化した方がいい
車両が横断歩道を通ってはいけないという法律はない
クルマは赤になっても突っ込んでいくだろ
>>23
横断歩道が最優先
右左折車はその次の次ぐらい
新車のトラックは側方センサーと自動ブレーキが義務化されているはず
ちなみに乗用車の側方センサーもオプションが多いので過信は禁物
アドバンスドパーク等自動駐車機能とセットで巻き込み防止センサーが付く
ちょっとは自分の命を守る慎重な運転すればいいのにね、なんで生身なのにあんなにイキれるのかw
死角からノーブレーキ突入してるといつか死ぬわな
チャリ乗りは自分は車に轢かれないと思ってる
平気で赤信号突っ切るアホも多すぎ
やめれや
歩道を爆走してるバカ自転車は
事故起こすだろうなとは思ってる
警察官いるのに
こういう時にいない
巻き込み防止つけたら
多少は違ってたのかな
そういう考えが事故のもと。法律上は当然そのとおりであるが。
トラックの車体、車高から周囲の移動物体を完全把握は困難。
いくら法律上優先だからって命はひとつしかない。
それを都が法規制しても
地方ナンバーが
やりかねないからなー
なるほどな
自分の命なのに見ず知らずの赤の他人にその裁量を疑問もせずお任せするわけか
俺には理解ができないが、そういう思考なら確認やらおろそかにしてもイキれるわけだ。イキるのはあの世でだけどw
青信号なら自転車は、右から左からと突っ込んでくる
停止義務あるのは車だけど、実際は自転車も突っ込んでくること想定して気を付けてわたる必要あるよな。
女は歩行者自転車優先だから引いたら負けだと思ってる
内輪差なんて概念国民の3割くらいしか知らないと思うw
免許持ってる女でさえ「え?後輪って遠心力で大廻りになるでしょ?」
みたいなのがウジャウジャ居る
ってのがひっかかる。
いずれにしても見てない運転手は悪いんだけど、
自転車を押して横断歩道を歩いていたわけじゃないなら、
走る場所違うんだよなぁって思うんだよ。
いずれにしても運転手は悪いんだけどね。
見ろよ、と。
運転手の目を見ろよ、と。
止まる気なさそうなら、自分が止まらなきゃ。
死にたいなら話は別だけどさ。
前も見てないのか?
大型トラック運転しながらスマホでも弄ってたとか?
把握は困難とか言って済ませてしまうのが事故のもと
青信号直進車も、横から突っ込まれること想定して交差点に進入する必要あるよな
自分には周りが見えてないと思って、少しでも危険と思ったら一時停止する必要がトラックにはある
今の貧困者は金がないので免許も取れない
その無免許の連絡が嫉妬で自転車や歩行者を叩いてる
経験不足の言い訳な
トラックが一時停止するのがルール
偉そうなこと言う前に免許を取れ
誰に言ってる?
乗ってようが降りていようが事故は起こるからな
勘違いするなよ高齢者
私も過去に大型の運転手を経験したが、大型トラックに死角などほとんどない
死角とかほざく奴は無免許の輩たち
IDコロコロに説得力は0
働けよ
お前は免許取ってから書き込めよ笑
>>23
>>26
早く精神科予約しないと犯罪者になるよ
引きこもりの主観はいりません笑
自転車を批判してるのは貧困層で無免許なので
かもしれない運転を習ってないので知らないのです
教育は大事ですね
そんなのは常識
自分の命を守りたければそうした方かいいというだけ
まぁ好きにしてくれ
お前アホだろ
爆走で歩行者避けてノーブレーキで横断歩道走る馬鹿チャリはいつか死ぬだろうなて思う。
そもそも、40代なら車のウィンカーに気を配る視野を持たないとダメだろ。
タイミングとしては左折してる所にチャリが突っ込んで行った感じでない?もはや神風アタック
資格どうたら言ってる奴も事前に手前の歩道見て渡る人いないか確認するんだよ
マンさんがーマンさんがーって、子供だったらどうすんだ?
頭のレベル低くなったなここ
トラックの死角
https://www.reddit.com/r/trucksim/comments/18d8t4k/blind_spots_in_a_truck/
突っ込んできた自転車が直前でいきなりワープしてくる訳ないだろ
さすがの糞グルマ殺人鬼どももお仲間を庇えないだろう
バカじゃないの
すでに横断歩道では押して渡りましょうって事になってます。
押して渡らなければならないことにはなってない
トラックだからねぇ、被害者も加害者も可哀そうとはおもうが
もっと慎重に運転してくれ
押して渡りましょうともなってないな
左折で減速した時に自転車が追い着いたんだろ
海外のトラックのサイドミラーってこれだけしか付いてないの?
日本で乗った奴はどれも3枚くらい付いて死角をなるべく排除してたような
https://news.yahoo.co.jp/articles/f61f9eecb43d91ccbe86bd7232156231219fda44
これはどちらも自動車とバイクの事故だけど
昨日、今日と自動車は人を殺し過ぎる
ここまでリスク高い乗り物にみんなが普通に乗ってることが怖い
>自転車で横断歩道を直進していたところ、左折してきた大型トラックに
いまいち状況がわからないんだが自転車は歩道を走ってきてたのかな?
あるいは車道(トラックの側方あるいは後方)から?
記事ではよくわからんな
仮に歩道だとしてこういう感じ?
↓
1.信号は歩行者側が青で
2.トラックが左折しようとしてるところに
3.歩道を直進してきた自転車がそのまま横断歩道に突入した
映像みると助手席の後ろ、荷台の一番前のタイヤにひかれてるから
タイミング的にはトラックがまさに曲がり始めて前方に壁になりつつあるところに突っ込んだ感じだが
1.運転手が左歩道から走ってくる自転車に気づいてなかった
2.自転車女性が左折しようとしてるトラックあるけど気にせず突っ込んだ
3.このどちらか、あるいは両方
トラックがあまり徐行しないでさっと曲がろうとした可能性もあるか?
いずれにしても曲がろうとする大型車がいたら俺なら様子見るけど
歩道走ってきてまったくブレーキもかけずに横断歩道に突入する自転車たまに見るから
チャリが悪い
車同士でも同様の事故は起きるからな、トラックには近付かないのが賢明
なってないが?
こうなる。
法的に誰が正しいとかじゃない
自分の命は自分で守れよ
ところが歩道だと植栽や停車中のクルマなどで見落としがちなのよ
乗用車なら視界が水平方向に効くから左折中に気づくこともできるが、トラックではな
とにかく自転車は車道を走るのが安全、歩道を走る時はゆっくりのんびりシニアカーの速度で、だな
速度は普通に漕いで10km/hまでいかないシロモノだったろう
それが今や電動アシストで倍以上で走り回れるようになった
あれが歩道から飛び出してくるのだから困ったもの
これは青切符制度になっても変わらないと思う
さっぱり状況がわかんないよな
そもそも文字情報だけだと信号があるのかどうかすらわからん。
>女は歩行者自転車優先だから引いたら負けだと思ってる
轢かれたら勝ち、みたいな感じだろかw
先日、交差点左折しようとしたら歩道を自転車が後ろからかっ飛んで来て轢きそうになった
車が止まるだろうと思うのは危険だからやめましょう
よく大型免許取れたな
誰も渡らないだろうというのは危険だからやめれ
なに当たり前な報道をしているんだ
つか趣味で大型トラックを走らせている奴がいるような言い方だよな
普通左折したとき前方に歩行者や自転車がいれば視界に入るよな
ここで轢いたとなるとスマホをいじっていたか居眠りをしていた事になる
その通りだね
そして横断歩道は降りて押し歩くこと
青切符制度でもなんでもいいから取り締まって欲しい
横断する人のいない時間帯のスクランブルくらい無駄なものはない
これが正解。降りて歩行者しか横断歩道渡らなくさせるべき
普段でもいないよ
毎月10日とか交通安全運動の期間くらいしかいない
重要なのは青でも絶対安全ではないと認知しておく事
車優先社会だからな
90歳の認知症老人が交通事故という殺人事件を起こそうと何も変わらない
ガソリン税、道路税、車検などなど
車は多ければ多いほど税金で国は潤うからな
横断歩道は歩行者優先で当たり前
だから事故る
自分の体は自分で守るしかない
運転者は人じゃないのか?
チャリンカスは歩行者じゃない
駅のホーム柵・ホームドアみたいに
道路横断ルートすべてに柵とドアを設置すればいいんか?
ま、死にたくなけりゃ>>129の通りなのよ
建前論だけじゃ生き残れないよ
自動車は一般道を通るときは自転車の速さで走らないと危険
歩行者がいなくても一時停止させる
現行法では歩行者有無によって判断が違うから
歩行者を見つけそこなうとそのまま直視してしまう
歩行者がいなくても一時停止
長距離ランナーくらいの速度で飛び出してきて、後ろにも横にも逃げられない自転車は優先ではない
だが多くのママチャリどもは歩行者と同じだと思っている
横断歩道等は歩行者等優先
横断歩道の安全性を保証する法律はない
車道の車両に対しては横断歩道の自転車優先
横断歩道は物理的には道路の真ん中
危険きわまりない場所だぞ
けどどうせおかしな理屈に違いない
まあ現実的にはそういう感じなんだろうけどね
>歩行者がいなくても一時停止
むかし土建の仕事してた時は現場では車優先・機械優先と教わったの思い出した
人間と機械では作業効率というか生産性が大きく違うので、
人間のために車や機械をいちいち止めるな待たせるなって、人間が止まれ、人間が待てって
マクロで見れば結局、現状の人と車がそれぞれ気を付けて配慮し合う、
でもたまに事故が起きてる、そういう現状が一番効率が良いのかもしれない
(今より事故率を下げようと一時停止率を上げると、マクロで効率が落ちちゃう的な)
そりゃー事故らなければ効率は良いんだろうけどなあw 事故ったら後が大変で
自転車は横断歩道を漕いで走れないよ
書くなら自転車は交差点内を直進中に左折車に巻き込まれた
自転車を押して歩いていたなら横断歩道を歩行中引かれた
>むかし土建の仕事してた時は現場では車優先・機械優先と教わったの思い出した
工事現場や工場のような閉ざされた世界ならそれでいいと思う
目的もはっきりしてるし
歩行者が飛び出してくるかもしれない
走れないわけではない
石垣島だとおじいの車が優先だったよ。
バカ女が死ぬ理由はこればっかりだ
もったいない😭😭
ご冥福をm(_ _)m
この状況だと車道走ってても同じだと思うのだが
「アタシが優先!アタシが優先ー!!」グチャッ
貧乏人は公共交通機関を利用するようにすれば良い
年収1500万円以上の人だけ車に乗れるようにすれば良い
そうすれば暴走族なんかも減るし、事故は減るし、良いことだらけ
そんなことしても大型トラックは減らないぞw
女「え、まって、なんで?アタシ女なんですけど…???
断絶は埋まらず
目の前で轢かれそうになった人も目撃していますし、スピードを上げて突っ込んでくるので、撥ねられて亡くなる事故もあります
横浜市中区あたりの貧民街みたいな地域だと、フラフラと出てくる高齢者や外国人などマナーが最悪で、こちらが加害者になる確率も上がります
なのでスピードが出ないように赤信号だらけになっています
無免許で盗難バイクに乗る糞ガキもよく出没します
無灯火のバイク、ノーヘルで幼児を後ろに乗せたスクーターも出没する超危険地帯です
女子高生もノールック交差点突撃する奴多い
自転車を押して歩いて渡ってもはねるドライバーははねる
基本、左折で横断歩道者をはねるドライバーに共通するのは左折の曲線カーブが小さい
だから歩行者や横断者が死角に入りやすい
正しい左折はスピード減速し低速でできる限り90度曲線を描く曲がり方
これをやっていればフロントガラス正面で横断者を視認できる
ところが減速が不十分なまま左折ししかも曲線は45度以下で曲がるドライバーが多すぎる
信号のない交差点でもそうだが
対抗車の進路をふさぐ曲がり方をするドライバーが非常に多い
ドライバーは何のために車のハンドルが付いてるかよく考えろ
90度カーブをキープするためのハンドルを切る操作をじゃまくさがるなと
これをじゃまくさく感じるドライバーに車を運転する資格なし!
こっちに気がつかない時は鳴らす
ドライバーにギロっと見られて面白い
一応そうなっているけどね
実際はそんなんでいちいち取り締まられないというだけで死文化している
殺されるって
被害者はテロにあったようなもんだとおもう
現行法では人がいなければ右左折してもよいになってるから
人がいなくても一時停止させるに法改正しないと
なくならんだろ
リスク以上にメリットがあるからな
リスクしか見ないならお前は何もできない
ドライバー全員がその意識が無いから自分の身は自分で守るしかない
横断歩道渡る時は左右見て車が停止してから渡る事
歩車分離。それでも突っ込んで来る奴はいるけどな
>横断歩道渡る時は左右見て車が停止してから渡る事
しかしその背後から別のクルマが襲ってくるのであるw
なってないって
自歩道ならそれは許されている
自転車乗りを非難するところではない
歩道走行を認めている法律の問題だ
巻き込まれるような状況なら自転車が歩道に入った時点でトラックは横にいるはず
それ
法律翳せば事故や事件を防げると無警戒になるのがダメ
交差点ではどうしたって動線がクロスする
であればクルマと共存、つまりお互いにしっかり認知し合うこと
どうしても歩道を走る場合は歩く程度の速度で
交差点では降りて押すくらがちょうどいい
どうしても一般道を走る場合は自転車並みの速度で、交差点では毎回一時停止最徐行くらがちょうどいい
だったらお前は買い物すんなよ
お前の分の荷物は届かんから
悪法も法は法か。
自分は来年4月まで歩道を「安全に」走らせてもらうぜ。
ただし子どもと高齢者は歩道に上げる
道路事情によって車道が危ないと判断される場合は歩道走行を認める
という扱いで、運用上はほぼすべて歩道走行できる扱いになっているけど
来年4月以降はどうなるかわからん
そこの法律は何も変わってないからな
この映像を見ると横断している自転車を巻込んだと言うより
左折しているトラックに自転車がトラック左側面に特攻していって前輪に踏まれた感じだな
事故車の日野製の大型トラックは他メーカーの大型トラックよりも死角が多いのは実際に運転して感じたな
右側走行で角を右に曲がるバカちゃり女大杉
子供載せててもやってる、ある意味虐待でもある
車道の車両は自由に左折する権利があるわけじゃないけどな
横断歩道渡りかけて、はみ出たところでクルマが過ぎるのを待ってるオバハン
トラック運ちゃんが気づかないで踏まれたのだろうな
ヤマト運輸にインドネシア人1800人
日本人の社員の首切りが始まろうとしているのか
既にインドネシア人がトラックに乗ってるらしいので、日本人の運転手は気をつけた方がいい
最近のネパール人は名前全部漢字なんか?
それは自転車の進行をトラックが妨害してるんで
おまえが馬鹿
見えないわけないだろ
ボケ
自転車の前方を先に走行している車が左折を開始して左折中の車を左側から追い越しするのは違法じゃないの?
自転車って跨った状態で走行していたら車両扱いでしょ
バイク乗りもこれをやって大型トラックに踏み潰される事故は毎年全国各地で起きているし
元々左折前に左に寄ってたら左側追い越しできないので、左側追い越しされる時点で左折車側により大きな過失が認められる
しかもそれは今回の事故類型とは違う
チャリは歩道走ってるのにそんなん無理やん