【物議】「金がないから払えない」人のバイクで中学生が事故 賠償拒否に母絶句…「娘は泣き寝入りですか」最終更新 2025/10/16 18:041.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/8c41c8ae8d4b2d08254049109178a82675f40c132025/10/16 10:58:59139コメント欄へ移動すべて|最新の50件90.名無しさんerlNJ未成年の場合は賠償請求は親にすればいいただし民事だから親が払うかどうかは分からないが2025/10/16 13:11:4691.名無しさん4PdwC>>87民法の条文には親の責任になる条文は無いただ判例で>>88が認められるケースはあるがハードルは高い2025/10/16 13:14:4792.名無しさんxNR14>>82悪意の占有者: 盗品であることを知っていながら占有していた場合は、損害の全部を賠償する義務を負います。善意で過失がある場合: 善意だが過失があった場合は、悪意と同視され、善意の第三者として保護を受けられない可能性があります。無免許でバイクを取得した事が「過失」と見做されるかどうかだな。過失と見做されるなら「悪意の第三者」であり全額の賠償義務が課される。2025/10/16 13:16:1893.名無しさんIul6Iむかし大阪市内に住んでた知り合いバイク盗まれて被害届出しいったらハンドルロックだけ?そらアカンわ〜と言われてたな防衛に力いれまくるしかない現実や2025/10/16 13:17:0794.名無しさんwMlfR親が親なら子も2025/10/16 13:18:2895.名無しさんwbWZq>>10保険会社に請求だろbyまつながでも事故った相手が(自動車)持ち主(盗まれたバイク)が課金してる保険会社に訴訟されるんざね?w2025/10/16 13:18:4196.名無しさん5EYdt>>5それはおかしい。金がない人も自民に取られたから金がないんだから自民党議員が支払えばいい2025/10/16 13:19:3997.名無しさんUhy1e盗んだ奴別なのかそれはそう言われるのは当然だな2025/10/16 13:25:4198.名無しさん4PdwCバイクは即時取得できないので所有権はまだ被害者にある従って壊した奴は所有権に基づいて損害賠償請求される2025/10/16 13:26:3699.名無しさんuvhpF保険入って無く支払い能力に問題が有る場合はGPS足枷つけて金融機関も連携させて口座管理する位の感じにしてくれないと2025/10/16 13:27:49100.名無しさんZsjICそもそもバイクって名義変更とか諸々あるのだから乗るつもりで買って盗難品とか知らなかったなんて許されんだろwレース用で公道走らないよとかならわからなくもないが2025/10/16 13:28:36101.名無しさんHyWR0被害者が言っても水掛け論だから、さっさと弁護士に相談しなよ2025/10/16 13:29:07102.名無しさんJgZjS>>2弁護士にも色々いる本当に使える有能な弁護士は一握りで残りはゴミ2025/10/16 13:31:47103.名無しさんerlNJ>>101相談しても民事訴訟ぐらいしかできん2025/10/16 13:33:06104.名無しさんZsjICAI弁護士はよ!2025/10/16 13:33:17105.名無しさんho48f作文かなあ。別々で更に祖父しか居ないとかどんなレアケースだよ2025/10/16 13:35:50106.名無しさんBlREL>>68新品価格2025/10/16 13:42:19107.名無しさんIul6Iようやく昭和の遺物規格の原付も消えるけど昔ながらの原付乗り続ける人はどれくらいに2025/10/16 13:52:21108.名無しさんNioBp>>7バイクは家財に含まれないバイクの車両保険は大抵は盗難不担保2025/10/16 13:56:09109.名無しさんyrYuQフレームが曲がっちゃったので新車でって2025/10/16 13:56:39110.名無しさんZsjICフレーム曲がった奴なんてゴミだろ2025/10/16 13:59:41111.名無しさんt5tshタヒんで償うしか2025/10/16 14:05:52112.名無しさんIul6I鉄フレームなら修正できるアルミだと無理買ったばかりの新車TZ250Rのフレームぐにゃりと曲げてしまった知り合いが修理費聞いてギャーになってたな2025/10/16 14:10:02113.名無しさんIWA99そうだな臓器か未来でも売ってこいよなめた口聞けるんだからそれぐらいやれるだろ2025/10/16 14:12:35114.名無しさんp1iUp善意の第三者なと通用しない。通用するくらいなら893はいない。ない袖も振らされる。死人が出てないだけましな軽い案件。2025/10/16 14:21:30115.名無しさんL76Ek>>43どのみちこんなヤツが成人してマトモに税金払うと思うか?お花畑にも程があるは2025/10/16 14:26:09116.名無しさんcaXj9まずこのクソガキは年少だよな?そこで強制労働させて被害者に弁済が普通だろ2025/10/16 14:26:25117.名無しさんL76Ek>>79法テラスという便利なシステムがある2025/10/16 14:28:49118.名無しさんpEZFN泣き寝入りも何も筋が違うだろ盗んだ奴にはその損害請求はもちろん出来るよでもこの事後ったクソガキは自分で買った自分の物を壊しちゃっただけだろそこに請求するのは無理筋よ請求するのならちゃんと盗難車だってこのガキが知って買ったということを立証しないと盗難された物だと本当に知らずにメルカリとかで買う人なんていっぱいいるでしょ2025/10/16 15:08:59119.名無しさんyjr0p一生かかって払わせればいいだろが弁護士はアホかよ2025/10/16 15:31:21120.名無しさん2Cbd9刑務所の作業場で稼げ2025/10/16 15:39:35121.名無しさんi430y弁護士代だけ無駄w2025/10/16 15:45:17122.名無しさんeziU8>>61捕まっていようがいまいが、盗んだ者に責任があると言う事です2025/10/16 15:50:39123.名無しさんkFDUa少年院に入って国から貰うとかできないの?2025/10/16 15:53:32124.名無しさんeziU8あの番組なら真っ先に取り上げていた生活笑学館2025/10/16 15:54:13125.名無しさんSK6Za特例で臓器を売ろう2025/10/16 16:32:25126.名無しさんfAxYFこれテクニックだからな窃盗犯の窃盗と占有離脱物横領じゃ重さが違う普通にぶっ壊した奴に請求出して窃盗犯見つかったらそっちで勝手にやってって盗まれた方はやりたいよな、大した金額でもないし2025/10/16 16:34:00127.名無しさん0WiOu無能弁護士2025/10/16 16:34:20128.名無しさんFrXMO>>2弁護士じゃなくて自民党の治世が犯罪被害者なんて知らねーよってスタイル2025/10/16 16:34:30129.名無しさんv5gJqまあそのために盗難保険あるしなあ原付で入ってる人いるのか分からないけど2025/10/16 16:36:57130.名無しさん2P5Gl>>40不真正連帯債務でいいと思うが2025/10/16 16:55:24131.名無しさんVyZiF>>95保険約款、盗難後の事故は保障対象外2025/10/16 17:04:33132.名無しさん8f78X給料差し押さえしろよ2025/10/16 17:12:34133.名無しさんc787g盗まれるのが悪い2025/10/16 17:24:27134.名無しさんfzudi命を え2025/10/16 17:25:06135.名無しさんo57Vi祖父の言ってることってSNSや掲示板で喚いているネトウヨの理屈ににてる2025/10/16 17:31:00136.名無しさん0WiOu>>133シナチョン発見!2025/10/16 17:33:45137.名無しさんfAxYF>>135まあ揺さぶりだとは思うけど向こうも弁護士ついとるやろ25万分割で払わせられればいいんちゃう最終的にはどっちがしつこいか勝負しかない2025/10/16 17:37:49138.名無しさんSGhU1後々貰える給付金やマイナポイント払いってことで、行政が立て替えてやれよ2025/10/16 17:43:38139.名無しさんOGysz>>66母親はバレエ教室運営しているが??2025/10/16 18:04:27
【政治】「日本を前に進めるために一緒にやりましょうという話が高市新総裁から」維新・吉村代表「連立含め総理指名への協力の打診がありそれに向けて政策協議開始をわれわれから申し上げた」と明かすニュース速報+677723.92025/10/16 18:04:48
【速報】自民党の高市早苗総裁が参政党の神谷宗幣代表と会談、減税や外国人問題、スパイ防止法などについても意見交換・・・高市氏 「参政党とは政策が近い」ニュース速報+68656.72025/10/16 18:04:49
ただし民事だから親が払うかどうかは分からないが
民法の条文には親の責任になる条文は無い
ただ判例で>>88が認められるケースはあるがハードルは高い
悪意の占有者: 盗品であることを知っていながら占有していた場合は、損害の全部を賠償する義務を負います。
善意で過失がある場合: 善意だが過失があった場合は、悪意と同視され、善意の第三者として保護を受けられない可能性があります。
無免許でバイクを取得した事が「過失」と見做されるかどうかだな。
過失と見做されるなら「悪意の第三者」であり全額の賠償義務が課される。
バイク盗まれて被害届出しいったら
ハンドルロックだけ?そらアカンわ〜と言われてたな
防衛に力いれまくるしかない現実や
保険会社に請求だろ
byまつなが
でも事故った相手が(自動車)持ち主(盗まれたバイク)が課金してる保険会社に訴訟されるんざね?w
それはおかしい。金がない人も自民に取られたから金がないんだから
自民党議員が支払えばいい
それはそう言われるのは当然だな
従って壊した奴は所有権に基づいて損害賠償請求される
GPS足枷つけて金融機関も連携させて口座管理する位の感じにしてくれないと
レース用で公道走らないよとかならわからなくもないが
弁護士にも色々いる
本当に使える有能な弁護士は一握りで残りはゴミ
相談しても民事訴訟ぐらいしかできん
新品価格
昔ながらの原付乗り続ける人はどれくらいに
バイクは家財に含まれない
バイクの車両保険は大抵は盗難不担保
買ったばかりの新車TZ250Rのフレームぐにゃり
と曲げてしまった知り合いが修理費聞いてギャーになってたな
臓器か未来でも売ってこいよ
なめた口聞けるんだからそれぐらいやれるだろ
どのみちこんなヤツが成人してマトモに税金払うと思うか?
お花畑にも程があるは
そこで強制労働させて被害者に弁済が普通だろ
法テラスという便利なシステムがある
盗んだ奴にはその損害請求はもちろん出来るよ
でもこの事後ったクソガキは自分で買った自分の物を壊しちゃっただけだろ
そこに請求するのは無理筋よ
請求するのならちゃんと盗難車だってこのガキが知って買ったということを立証しないと
盗難された物だと本当に知らずにメルカリとかで買う人なんていっぱいいるでしょ
弁護士はアホかよ
捕まっていようがいまいが、
盗んだ者に責任がある
と言う事です
生活笑学館
窃盗と占有離脱物横領じゃ重さが違う
普通にぶっ壊した奴に請求出して窃盗犯見つかったらそっちで勝手にやってって盗まれた方はやりたいよな、大した金額でもないし
弁護士じゃなくて自民党の治世が犯罪被害者なんて知らねーよってスタイル
原付で入ってる人いるのか分からないけど
不真正連帯債務でいいと思うが
保険約款、盗難後の事故は保障対象外
SNSや掲示板で喚いている
ネトウヨの理屈ににてる
シナチョン発見!
まあ揺さぶりだとは思うけど向こうも弁護士ついとるやろ
25万分割で払わせられればいいんちゃう
最終的にはどっちがしつこいか勝負しかない
母親はバレエ教室運営しているが??