【意見公募】夫婦別姓に否定的「9割超」 政府パブコメ、組織投稿疑う声最終更新 2025/10/15 22:061.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/777ccc76bbfb17198e60eba82c57e1894605d7712025/10/15 17:59:2859コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん3mSBGあなたのおっしゃる有識者って(ry2025/10/15 18:00:003.名無しさんrTXaA民意に立ち向かう時事さん2025/10/15 18:00:154.名無しさんtSotk別姓なんてありえん2025/10/15 18:00:295.名無しさんPvuVq家族崩壊に繋がる←どうやって崩壊するの?家族にやたらこだわる団体ってあるの?2025/10/15 18:01:476.名無しさんFaLrA別姓希望するやつがパブコメに書き込みそうなのにw2025/10/15 18:02:127.名無しさん1rB6wそもそも苗字はいらない2025/10/15 18:03:378.名無しさんuYxOU組織wwwキチガイが推してる夫婦別姓が不要なのを皆知ってるってだけだぞw2025/10/15 18:04:179.名無しさんZcotJその結果は明かに世論操作の意図だろw夫婦別姓を望んでいる女性たちは長年主張してきたのに自民党の勢力交代で簡単に考え変わるなんてありえないよ2025/10/15 18:06:1410.名無しさんI6WnKわけわからなくなるのは確か2025/10/15 18:07:2111.名無しさんe5dMU「別姓の支持率を上げる」の工作するのが俺達のオールドメディアの役割だろちゃんと結果を出せ、この役立たずがwww2025/10/15 18:07:4612.名無しさんn5eupやるのはマイナンバーが完全に機能するようになってからだな憲法改正して全国民をカバー出来るようにしたらいいと思う2025/10/15 18:11:1113.名無しさんfyKcT韓国みたいになってきましたね^^2025/10/15 18:11:1814.名無しさんj1adV歴史ってあるからな別に大した理由もなく思いつきで変えるには重すぎると思うよ2025/10/15 18:12:1815.名無しさんmVlvcやがては戸籍も廃止したい。2025/10/15 18:12:5516.名無しさんBncSYそれって今までどおりで何か都合悪いの?いつまでもグダグダやってるなよ時間の無駄そんなことに割く時間あるなら拉致問題解決しろよそのうえで夫婦別姓をこうしたい!!って叫べば拍手喝采や2025/10/15 18:13:3417.名無しさんy2bXx>1正直どうでもええが9割8分くらいだろうよw2025/10/15 18:14:5719.名無しさんGnef8別姓は中国人移民の為です2025/10/15 18:15:1620.名無しさんcbedD結局、不正しようとするパヨクが大声出して騒いでるだけなんだよなこういうのって殆ど2025/10/15 18:18:1521.名無しさんFuzgm>>15それが本丸だからな。2025/10/15 18:18:2022.名無しさんD2xyg協会で式だけ挙げて籍入れなかったら良いじゃんね制度上の問題で神様には別姓でも誓えるやん2025/10/15 18:19:0423.名無しさんKhRiP>>1これが組織票じゃなかったら、これまでの夫婦別姓のあらゆるアンケートが別の組織票なわけだけど、なんでネトウヨってそんなバカなの?2025/10/15 18:22:1124.名無しさん5zCxb>>1名前を変えたくない人ってなんでなん?手続きがめんどいくらいで反対しようなんて思わんだろ?普通分断工作にしか見えない2025/10/15 18:23:3525.名無しさんih2ycやっぱ捏造だったなオールドメディアの世論調査LGBTの数もめっちゃ盛ってたよなw二度と信じない2025/10/15 18:23:4726.名無しさんjQ98W侵略外人には都合良いからなあ2025/10/15 18:24:1127.名無しさんuYxOU>>20パヨク迷惑過ぎて困るw2025/10/15 18:24:5628.名無しさんFuzgm>>16拉致問題は話し合いでは解決しないよ。2025/10/15 18:34:4329.名無しさんAV1Jeこれ男女の立場が逆転して男が苗字変えるようになったら同じように問題視されるんだろうか?少子化で一人っ子同士の結婚とか揉めたり?2025/10/15 18:38:0930.名無しさんoRJOlサクラを見るかい2025/10/15 18:49:2631.名無しさんIITx9夫婦別姓を要求するやつらは結婚自体を否定しろよと思う。2025/10/15 18:50:4732.名無しさんUjJdL賛成派の面子からお察ししますね2025/10/15 18:58:2633.名無しさん953l2其々の夫婦や家族の事情で決めれば良いこと嫌ならしなければ良いだけで他人の選択権を奪うのはどうかと思う以前職場で話題になったとき反対意見の多くが家父長制の古い意識から抜けられないおっさん達で若い子達に笑われていた2025/10/15 18:58:3034.名無しさんBDRGb例外的夫婦別姓なら許容しなくもないが選択制は大反対国の家族制度がカオスになる2025/10/15 18:59:0235.名無しさん2qLFC夫婦別姓希望する団体も1000名ぐらいの規模だったしパブコメの概ね正しいのかもね2025/10/15 18:59:0736.名無しさんpy7NO支持率下げる記事かいてやる!2025/10/15 19:03:0937.名無しさんM8lBS中国風に別姓にしろって勢力うざい2025/10/15 19:04:3938.名無しさんiM9ja例の時事通信の集計か2025/10/15 19:08:3839.名無しさんUxLOfお前他の大事なこと考える必要あるだろってくらいどうでもいい夫婦別姓2025/10/15 19:10:4740.名無しさんWniDjまず、そんな夫婦別姓なんかよりやってほしいことが多い。2025/10/15 19:11:5241.名無しさんl7S3G>>13ザイニチ家庭しか困ってないでしょ2025/10/15 19:13:1042.名無しさんl39UHはい決まった!神の国日本は夫婦別姓が当たり前2025/10/15 19:13:5143.名無しさんHOOiu別姓でいたいなら結婚しなきゃいいだろ2025/10/15 19:14:5144.名無しさん7A1mGフェミが400人の署名を投げつけて皆が賛同してるなんですよ!ってのに竹田がその程度の数で法を変えられると思ってるのかの!と言われて黙り込んだのおもろかったw2025/10/15 19:14:5545.名無しさんz55mh>>5孤立化すすんで崩壊するの腐った林檎の影響で家族制度自体の危機になるの2025/10/15 19:19:2846.名無しさんBqo69そもそも戸籍制度の破壊が目的なんだから、議論の必要はないんだよ、ちゃんと今の制度で機能しとるんだから!2025/10/15 19:24:4047.名無しさんrdXT3>>46夫婦別姓は女が反対してるのに女が認めろというわけの分からない政策2025/10/15 19:26:5148.名無しさんn1TwY>>1外国人差別反対排外主義を許すなネトウヨの意見これはテンプレートじゃないの?2025/10/15 19:27:1449.名無しさんPB1BQ夫婦別姓が嫌なら内縁関係でええやろ日本を出て行ってもいいぞ2025/10/15 19:31:0050.名無しさんPB1BQいやいや間違えた2025/10/15 19:31:2451.名無しさんVZONa統一教会の信者と自民党員やろどうしようもねーな2025/10/15 19:48:1052.名無しさんASnia苗字庶民はいらんよな財閥後継者とか料亭歌舞伎役者みたいな文化継承者以外はマイナンバーと名前だけで十分性を名乗りたい資産家上級国民には取得課税して税収不足補ってくれ2025/10/15 19:56:2953.名無しさんQc5nM>>52ドラゴンボールの世界だな孫悟空は例外2025/10/15 20:01:2854.名無しさんfYFxlそもそも離婚前提の結婚とかおかしい。2025/10/15 20:13:0655.名無しさん2jDTx>>1長いこと 社会人 やってるけど 俺 夫婦別姓 なんて一度も聞いたことねえんだけど?なんか マスゴミ オールドメディアと国会サヨク すげえ 狭い範囲内の中での話だろ2025/10/15 20:28:0956.名無しさんllIyaあはは。。パヨクどうする?2025/10/15 20:43:0957.名無しさんOqpOd組織力のなせる技だ!てなわけねーだろw2025/10/15 20:45:1858.名無しさんtM3GOまぁ、きちんと怪しいをマスコミが取り上げるのはいいが、賛成多数だったとして同じようなチェックをするのか?と問いたい。2025/10/15 21:20:2759.名無しさんTJBXc>>23だからどちらも可能性あるわけでwもはやアンケートなどなんの信頼もない。2025/10/15 22:06:34
【政治】「日本を前に進めるために一緒にやりましょうという話が高市新総裁から」維新・吉村代表「連立含め総理指名への協力の打診がありそれに向けて政策協議開始をわれわれから申し上げた」と明かすニュース速報+2462077.92025/10/15 22:29:15
【野球/ネトフリ】来年のWBC地上波中継なし!テレビ時代の終焉か 野球人気低下に繋がりかねず、有料ネット配信にシフトしたボクシングも忘れ去られかねないニュース速報+216712.72025/10/15 22:28:30
家族にやたらこだわる団体ってあるの?
キチガイが推してる夫婦別姓が不要なのを
皆知ってるってだけだぞw
夫婦別姓を望んでいる女性たちは
長年主張してきたのに自民党の勢力交代で
簡単に考え変わるなんてありえないよ
ちゃんと結果を出せ、この役立たずがwww
憲法改正して全国民をカバー出来るようにしたらいいと思う
別に大した理由もなく思いつきで変えるには重すぎると思うよ
いつまでもグダグダやってるなよ
時間の無駄
そんなことに割く時間あるなら拉致問題解決しろよ
そのうえで夫婦別姓をこうしたい!!って叫べば拍手喝采や
正直どうでもええが9割8分くらいだろうよw
こういうのって殆ど
それが本丸だからな。
籍入れなかったら良いじゃんね
制度上の問題で神様には別姓でも誓えるやん
これが組織票じゃなかったら、これまでの夫婦別姓のあらゆるアンケートが別の組織票なわけだけど、
なんでネトウヨってそんなバカなの?
名前を変えたくない人って
なんでなん?
手続きがめんどいくらいで反対しようなんて思わんだろ?普通
分断工作にしか見えない
LGBTの数もめっちゃ盛ってたよなw
二度と信じない
パヨク迷惑過ぎて困るw
拉致問題は話し合いでは解決しないよ。
男が苗字変えるようになったら
同じように問題視されるんだろうか?
少子化で一人っ子同士の結婚とか揉めたり?
嫌ならしなければ良いだけで他人の選択権を奪うのはどうかと思う
以前職場で話題になったとき反対意見の多くが家父長制の
古い意識から抜けられないおっさん達で若い子達に笑われていた
選択制は大反対
国の家族制度がカオスになる
ザイニチ家庭しか困ってないでしょ
竹田がその程度の数で法を変えられると思ってるのかの!と言われて黙り込んだのおもろかったw
孤立化すすんで崩壊するの
腐った林檎の影響で家族制度自体の危機になるの
夫婦別姓は女が反対してるのに女が認めろという
わけの分からない政策
外国人差別反対
排外主義を許すな
ネトウヨの意見
これはテンプレートじゃないの?
どうしようもねーな
財閥後継者とか料亭歌舞伎役者みたいな文化継承者以外は
マイナンバーと名前だけで十分
性を名乗りたい資産家上級国民には取得課税して税収不足補ってくれ
ドラゴンボールの世界だな
孫悟空は例外
長いこと 社会人 やってるけど
俺 夫婦別姓 なんて
一度も聞いたことねえんだけど?
なんか マスゴミ オールドメディアと
国会サヨク
すげえ 狭い範囲内の中での話だろ
てなわけねーだろw
だからどちらも可能性あるわけでw
もはやアンケートなどなんの信頼もない。