【食肉】「第4の肉」ダチョウってどんな味? 飼料効率良く雨や雪も平気最終更新 2025/10/14 18:041.北あかり ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb7e148bf67df2eee80ea042ecd4760f1a8e7332025/10/14 11:33:01100コメント欄へ移動すべて|最新の50件51.名無しさんMfxIGダチョウは熊本に行けば刺身で食えるぞ2025/10/14 13:47:0652.名無しさん2Wioc>>44ツイフェミだろよく言われるのは2025/10/14 13:47:1753.名無しさんkzhfC今まで普及しなかった原因は絶対にあるはずそこまで書けよ、無能記者2025/10/14 13:48:1454.名無しさんAtiQE>>46コオロギと違って「嫌がらせ」の意図は感じないけどな頭が悪いだけで2025/10/14 13:52:1855.名無しさんkyp11安くて美味しければ吉野家のダチョウ丼でもいいぞ2025/10/14 13:53:5556.名無しさんMHGlp>>49つがいを作ったら相手が死ぬまでずっと2羽でいる鳥は多いぞ?2025/10/14 13:59:1257.名無しさんSoUB5千秋「牛・豚・鶏以外の肉は食べないよ」2025/10/14 14:19:4958.名無しさん1mKaSダチョウ先進国の北朝鮮に訊け!2025/10/14 14:25:2459.名無しさんeX2cH>>53走る場所必要だし、集団だと熊にも勝てそうなぐらい凶暴過ぎるから餌やりも命懸けだし、走らないダチョウは美味く無いからね。2025/10/14 14:29:2460.名無しさんttppC食用ならカピバラの方が美味しい2025/10/14 14:39:0161.名無しさんM8Wne肉ならカエルが美味いぞ2025/10/14 14:40:4462.名無しさんbAnQLエミューはだめなん?2025/10/14 14:44:4863.名無しさんpUhapカンガルー、ダチョウやらは味以前に場所取るのが日本では致命的だから。。。2025/10/14 14:45:4464.名無しさんu6mGu油身が少なく不味くない肉だったと記憶してるが昔のことでよく味を覚えてない。ちなみに味付けは塩コショウで串焼きで出てきた。2025/10/14 14:46:4165.名無しさんKqCQU>>64おいしいよ、ダチョウ。牛のひれ肉に近い感じ。だけど高かったけど、安く作れるのならいいな2025/10/14 14:51:3166.名無しさんu6mGu>>65牛のハラミやひれ肉のようだったかな?値段は全く思い出せない。2025/10/14 14:55:0967.名無しさん6C74qフィジカルお化けのダチョウもついにヒトカスの手に落ちるのか2025/10/14 14:56:4468.名無しさんKqCQU>>66牛肉から臭みを抜いた感じだね。でもあっさりしすぎているから、私はわさびガーリックソースでどんぶりにして食べた2025/10/14 14:56:5269.名無しさんIr57aラッコはダメなんですか?2025/10/14 15:01:3970.名無しさんLkqiC与える餌を直接売った方が儲かる2025/10/14 15:05:0071.名無しさんTdXDd最後の恐竜2025/10/14 15:06:3072.sagedIDaP千葉の道の駅で食った猪肉のハンバーガーはクソマズかった2025/10/14 15:08:3773.名無しさんZIZjnあんなクソでかいダチョウを実は飼育できたのかならチキンの代わりにやったらいい鶏10匹飼育するのをダチョウ一匹にできるのなら好都合2025/10/14 15:11:4774.名無しさんMHFir>>72野生のブタが美味いわけないだろ2025/10/14 15:13:1275.名無しさん6AS2B猪はボタン鍋に限る2025/10/14 15:25:5476.名無しさん8NUPq>>12マトンを得たレス2025/10/14 15:32:1477.名無しさんrk39T昆虫よりはマシ2025/10/14 16:04:2678.名無しさんAtiQE牛豚鶏あたりはもう物心ついた時から食ってるから今更無くなったら困るけどここに来て新たに生贄になる種族を増やすのは抵抗あるんだろうなまあ偽善なんだけど2025/10/14 16:06:5679.名無しさん6iKdy普通にニワトリの飼育環境をもっと最適化したらいいだけなのにダチョウや虫に頼ろうとする理由は何よ2025/10/14 16:12:1880.名無しさんBMtiR鶏は鳥インフルで全滅するからなあ違う種の鶏肉があっても良いかも2025/10/14 16:14:5081.名無しさんC9wh2県南に鹿牧場あったな2025/10/14 16:17:5482.名無しさんd8BvG>>80免疫力お化けだしな2025/10/14 16:19:3483.名無しさんM6Pqeニワトリみたいに首を刎ねて逆さまに🙃?2025/10/14 16:29:0784.名無しさんSbGNn>>6中身はあまり美味しくないらしい2025/10/14 16:30:4685.名無しさんzMFNv普通に美味しい。卵も鶏卵の30個分くらい卵液作れてお得2025/10/14 16:31:1586.名無しさんhXgU3保護団体が攻め入って来るぞ2025/10/14 16:32:4787.名無しさんzMFNv>>3熊は臭くて食えん。鹿と猪はまだ何とか。2025/10/14 16:34:0888.名無しさんlGtCJ牛肉の代わりにいいんじゃないか国民は貧乏になったので牛肉が食えないからね2025/10/14 16:35:5489.名無しさんGGIHH野良ダチョウとかさぞかし怖かろう2025/10/14 16:44:3090.名無しさんvynQL脂が少なめだから、ダイエットにいいかもね2025/10/14 16:51:0791.名無しさんPHoQJ頭の悪さと身体能力再生能力が凄いらしい2025/10/14 16:53:0792.名無しさんcD2yG>>17卵液パックかだし巻き卵で売ればいい2025/10/14 17:14:5893.名無しさんL2Ljc羊、ワニ、クジラ、「奴は第4の肉四天王の中で最弱2025/10/14 17:31:0994.名無しさん4okckダチョウの鳥インフルエンザの処分は行政で対応しなくて良いと一筆書いてから始めてくれ怪我人続出するわ2025/10/14 17:32:4695.名無しさんAgONO押されると怒る2025/10/14 17:33:2196.名無しさんFXQAO>>23現状で鶏と同等かちょっと良いくらいなんだってね大量生産されたらどうなるかは知らんけど2025/10/14 17:49:4797.名無しさんYOqfB>肉は脂肪が少ない赤身で鉄分が多く、牛肉に近い。へぇ、だからダチョウのバケモンみたいな、NZに棲息の怪鳥モアは絶滅しちまったのか。何でもかんでも喰っちまって、時々美食家に成るホモサピエンスだったから、この星に生き残ってる現生動物は、ホモサピにとって基本不味かったから、生き残ったと、秘かに睨んでるw2025/10/14 18:00:2398.名無しさんYOqfB>>91再生医療に役立ちそうな、たんぱく質や酵素も持っていそうだな?2025/10/14 18:02:5099.名無しさんvbfA4固くて食えたもんじゃねえよ2025/10/14 18:03:46100.名無しさんvbfA4>>97ワニはうまいぞ捕獲が大変だが2025/10/14 18:04:32
【中国共産党】公明党が中国の指示で連立離脱? 「日本極右勢力が連立離脱を利用して反中キャンペーンを展開している、公明党は『外国癒着』とレッテル貼りされるべきではない」ニュース速報+352724.32025/10/14 18:05:22
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+5141157.92025/10/14 17:56:01
【鳥取】酒気帯び状態で原付バイクを運転し交差点に進入、女性が運転する軽乗用車に衝突…ベトナム国籍の男(29)を逮捕 「何で逮捕されたのか分からない」と否認 男の側に一時停止の標識 米子市ニュース速報+103844.12025/10/14 18:05:31
【駄菓子】「紋次郎いか」50年以上親しまれたロゴが突然“著作権侵害”訴えられ敗訴 なぜ今…?「5630万円」賠償命令判決の“内幕”とはニュース速報+156732.62025/10/14 18:05:27
ツイフェミだろ
よく言われるのは
そこまで書けよ、無能記者
コオロギと違って「嫌がらせ」の意図は感じないけどな
頭が悪いだけで
つがいを作ったら相手が死ぬまでずっと2羽でいる鳥は多いぞ?
走る場所必要だし、集団だと熊にも勝てそうなぐらい凶暴過ぎるから餌やりも命懸けだし、走らないダチョウは美味く無いからね。
ちなみに味付けは塩コショウで串焼きで出てきた。
おいしいよ、ダチョウ。
牛のひれ肉に近い感じ。
だけど高かったけど、安く作れるのならいいな
牛のハラミやひれ肉のようだったかな?
値段は全く思い出せない。
牛肉から臭みを抜いた感じだね。
でもあっさりしすぎているから、私はわさびガーリックソースでどんぶりにして食べた
ならチキンの代わりにやったらいい
鶏10匹飼育するのをダチョウ一匹にできるのなら好都合
野生のブタが美味いわけないだろ
マトンを得たレス
まあ偽善なんだけど
違う種の鶏肉があっても良いかも
免疫力お化けだしな
中身はあまり美味しくないらしい
卵も鶏卵の30個分くらい卵液作れてお得
熊は臭くて食えん。
鹿と猪はまだ何とか。
国民は貧乏になったので牛肉が食えないからね
卵液パックかだし巻き卵で売ればいい
怪我人続出するわ
現状で鶏と同等かちょっと良いくらいなんだってね
大量生産されたらどうなるかは知らんけど
へぇ、だからダチョウのバケモンみたいな、NZに棲息の怪鳥モアは絶滅しちまったのか。
何でもかんでも喰っちまって、時々美食家に成るホモサピエンスだったから、
この星に生き残ってる現生動物は、ホモサピにとって基本不味かったから、
生き残ったと、秘かに睨んでるw
再生医療に役立ちそうな、たんぱく質や酵素も持っていそうだな?
ワニはうまいぞ
捕獲が大変だが