【政治】高市首相が誕生なら、小泉防衛相・林総務相・茂木外相で調整…総裁選立候補4氏を要職起用最終更新 2025/10/14 12:561.ちょる ★???自民党の高市総裁は、近く召集される臨時国会で首相に指名された場合の閣僚人事で、防衛相に小泉進次郎農相(44)(衆院神奈川11区、当選6回)、総務相に林芳正官房長官(64)(衆院山口3区、当選2回・参院5回)を起用する方向で調整に入った。複数の自民関係者が明らかにした。外相には茂木敏充・元幹事長(70)(衆院栃木5区、当選11回)を充てる方向だ。3氏はいずれも4日に投開票された党総裁選に立候補し、小泉氏は2位、林氏は3位、茂木氏は5位だった。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20251014-OYT1T50012/2025/10/14 07:22:47123コメント欄へ移動すべて|最新の50件74.名無しさん7JWML>>68日本人にはあわない2025/10/14 10:07:1075.名無しさんOpyXNこれじゃ 高市ダメだ2025/10/14 10:10:3276.名無しさんRRs7q茂木は外務大臣の仕事は文句なくこなせるよな林は地方回りのない仕事は受けたくないとかいってたなあんまりよくしらんのだけど、総務省は戦前の内務省の直系で、自治省、郵政省、警察庁の合体してできた省だというわな主に自治体の監督やその境界の仕事をする部署だと聞いている林は受けるだろうか?2025/10/14 10:13:1277.名無しさんIiB6i茂木って、神童→東大→ハーバードなのになんで人望や人気がないの?北関東弁のせいかな?2025/10/14 10:17:5678.名無しさんAkILN解党的出直しって何だったの?2025/10/14 10:19:0379.名無しさんIOhPV進次郎頑張れ2025/10/14 10:19:4380.名無しさんRXumBシンジローの他おらんからな経験を積んでもらうしかない2025/10/14 10:20:5181.名無しさんRRs7q>>78そういう気分でがんばるということだが、なにか?2025/10/14 10:21:0282.名無しさんLdjpK絶対ありえん。アホの田中でも何とか乗りきった経験があるから、マヒしてんのかね2025/10/14 10:21:2783.名無しさんN3C84高市首相の目はない石破首相 か 小泉首相 の目ならある^^2025/10/14 10:21:5784.名無しさん6DHsV総務相は小野田だろそれか防衛相2025/10/14 10:27:0985.名無しさんQy7X3>>53持たなくていいんだよ。すぐに解散するからwwwそれを1番ビビってんのが野党と反高市腐れ自民議員だろww2025/10/14 10:29:5086.名無しさんXF7HG>>2つか高市のほうが防衛省や自衛隊幹部からヤバいって言われてるから進次郎のほうがまとも2025/10/14 10:31:0287.名無しさんS7sr4いや極端すぎやしだったら最初からやれて話やろこれでもネトウヨ信者さんらは相変わらずマンセー?2025/10/14 10:34:2888.名無しさん7JWML頑張れ早苗https://youtu.be/KCK-E19ncP8?si=L6FcLpNTwld4e--Yサザエ総裁https://youtube.com/shorts/lZWiz8cPtw0?si=LCo7mZ4t64etOYZZ2025/10/14 10:34:3789.名無しさんFLVEA虎も防衛大臣格に弱そうなの送ってるしなwwww2025/10/14 10:42:2090.名無しさんTdXDdまさに世界の安倍2期政権の延長+若手育成の妙味2025/10/14 10:44:3791.名無しさん073Ti>>2稲田朋美でもどうってことなかった役職だし2025/10/14 10:45:2592.名無しさんx9Arv反高市の代表の進次郎は離党して立憲や公明で新政権目指すんじゃなかったのかw2025/10/14 10:47:2793.名無しさんx9Arvつか台湾有事が来年再来年あたりに現実味になるみたいなのに流石に感覚派の進次郎じゃ無理だろいくら経験を積ますためとはいえ2025/10/14 10:49:4994.名無しさん3HUiL防衛大臣って自分の采配でどうにかできる権限ほとんど持ってないからなもし有事になったら即別の人間に挿げ替える事もできるしお飾り中のお飾りポスト2025/10/14 10:50:1795.名無しさんRRs7q起用の方向で調整というのは、もう本人の意思を含めて内定してるということだよな2025/10/14 10:53:1396.名無しさんXF7HG>>93台湾有事とかあるから高市が一番ダメなんだよ〈日本初の女性総理目指すも〉参政党との“距離感”が懸念される高市氏では「有事勃発のリスクが高まる」仲間はウラ金問題で失職者続出、カギを握るキングメーカーの存在は?https://shueisha.online/articles/-/255050?disp=paging&page=3>A級戦犯の合祀問題がくすぶる靖国参拝を断行するなど、特に中国に対して強気な姿勢を貫く高市氏ですが、省内では『高市氏が首相になって中国を刺激すれば本当に“台湾有事”が起きかねない』との危機感があります。台湾での有事を見据えて、米軍とともに敷く防衛体制『南西シフト』の最前線に立たされている制服組(自衛隊幹部)の中にも『あの人だけはダメだ』との声が根強くある。2025/10/14 10:54:0797.名無しさんXF7HGつか高市が自衛隊とかから好かれてると勘違いしてるやつアホだろ2025/10/14 10:55:3098.名無しさんTdXDd台湾有事があるから進次郎のような日米で決めたことは国民なんて適当に騙してやってしまう人材がいいのであって2025/10/14 10:56:5399.名無しさんTdXDd>>96つまり高市が関係を持ってきたネット保守動画がどれほどカタワなこと言ってきたかってことだよねで高市も安倍ちゃんのように、いざ首相となったら国民のためにネット保守動画なんて平気で裏切る2025/10/14 10:59:11100.名無しさんTdXDdでネット保守動画はまた高市倒閣を言い出す、安倍でもダメだ、高市でもダメだとね正体は日本に失政させたいチョンコだから2025/10/14 11:00:25101.名無しさんTX02Hやりました万歳https://x.com/HON5437/status/19744884215709249932025/10/14 11:06:04102.名無しさんMHFir信用できない首相指名選挙対策だろ、当選したら裏金議員と壺議員が勢ぞろいなのは確実2025/10/14 11:06:47103.名無しさんTX02Hやりました万歳https://x.com/HON5437/status/19744884215709249932025/10/14 11:07:04104.名無しさんdVn2Dそういえば小泉家は元々防衛族だったな2025/10/14 11:15:22105.名無しさん7Na2sこのババーも無能なのかな2025/10/14 11:49:05106.名無しさんx9Arv高市人気の現状を見ると自民を離党する気満々だった左翼極左勢も躊躇するわな2025/10/14 11:50:23107.名無しさんh8YsK>>1まーた糞メディアのガンボ記事かよアメリカ選挙、総裁選もそうメディアの願望だけを垂れ流すだけ小泉を大臣起用とかねーだろ2025/10/14 11:52:41108.名無しさんx9Arv小泉家の繁栄も何代にも渡って自民であったことと米シオニストに忠誠を誓ってることがめちゃでかいわけで進次郎が自民を抜ける選択って中々出来そうにないしな2025/10/14 11:53:05109.名無しさんustCL>>106お前さっきから誰にも理解できない独り言を何度繰り返してんだw2025/10/14 11:58:23110.名無しさん2LpUm防衛大臣なんてやれる事ないからなとは言え役職なしだと角が立つし厄介者を隔離するには丁度良いポジション防衛大学校の訓示くらいじゃないの好き勝手出来るのは2025/10/14 12:00:07111.名無しさんRRs7q>>110実質、早苗が兼任するつもりじゃないのかね?2025/10/14 12:05:02112.名無しさんx9Arv俺のベースはYouTubeやXでオールドメディアほぼ見てないからテレビの世論誘導なんて全く分らんわw2025/10/14 12:06:05113.名無しさんCTB4wこれでやっとセクシー防衛ができる2025/10/14 12:07:08114.名無しさんx9Arvスパイ防止法賛成派高市自民、国民民主、維新、参政党、保守党スパイ防止法反対派反高市自民、公明、立憲、共産、れいわ、社民こんな感じで別れて公明は新政権入りを目指してたっぽいけど自民の離党者は少数になる可能性裏金問題で斎藤代表の信頼度もガタ落ち高市総理の可能性が高まってきた感じもあんな2025/10/14 12:13:19115.名無しさんHwlFG小泉防衛大臣とかwwwwwww2025/10/14 12:17:19116.名無しさんCTB4w実は進次郎はセクシーコマンドーなんだよセクシー防衛万歳2025/10/14 12:18:18117.名無しさんCTB4wでも高市が首相になれなければとらぬたぬきの皮算用になる2025/10/14 12:26:47118.名無しさん49FPO大臣が完全、100パーセント、かざりだってことをばれてしまうという別に不安をかんじないだろ。カンペを読むだけのお仕事。主要な閣僚や総理大臣もその領域になりつつある。総理大臣 「消費税減税、、、なんて絶対しません」官僚がすべてきめる2025/10/14 12:34:32119.名無しさんFmtu6テメーは石破政権入りの打診を蹴っておいて公明離脱直前には泣き付いて、連立離脱の反発で造反されたら困るから全員にポストがあるからって泣き付いて党内に敵がいるってお前らのことだよ自民も与党も国会もまとめられないような馬鹿が政治外交出来るわけがないじゃん首相指名されるかどうか不安なんて終わってる2025/10/14 12:36:17120.名無しさんhxZtwほれ、玉金にもポスト用意して籠絡せんと〜2025/10/14 12:36:42121.名無しさんDFQ4X有事の際に処刑されるのが無能で済むってこったな2025/10/14 12:40:08122.名無しさんujWGB>>25従属するの抵抗ない性格だからゲルのときより酷いことが起きそう2025/10/14 12:40:36123.名無しさんjcDGD首相指名されるまでは期待させないとね。2025/10/14 12:56:27
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+3321449.52025/10/14 12:55:37
【X】神奈川新聞の石橋記者「鹿を叩く人がいない」ことを確認するため奈良公園まで取材しに来たのに、おばちゃんに「鹿を叩く人はいる」と答えられ記事が書けないニュース速報+611381.92025/10/14 12:55:15
【立憲民主党の蓮舫参院議員が玉木雄一郎氏の黒歴史発言に言及】「私は、SNSで他の政党の議員を笑いながら語ることはしません、政治は、批判よりも誠実な対話で変えていくものだ」ニュース速報+125916.52025/10/14 12:56:28
複数の自民関係者が明らかにした。外相には茂木敏充・元幹事長(70)(衆院栃木5区、当選11回)を充てる方向だ。3氏はいずれも4日に投開票された党総裁選に立候補し、小泉氏は2位、林氏は3位、茂木氏は5位だった。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251014-OYT1T50012/
日本人にはあわない
林は地方回りのない仕事は受けたくないとかいってたな
あんまりよくしらんのだけど、総務省は戦前の内務省の直系で、自治省、郵政省、警察庁の合体してできた省だというわな
主に自治体の監督やその境界の仕事をする部署だと聞いている
林は受けるだろうか?
北関東弁のせいかな?
経験を積んでもらうしかない
そういう気分でがんばるということだが、なにか?
石破首相 か 小泉首相 の目ならある^^
それか防衛相
持たなくていいんだよ。すぐに解散するからwwwそれを1番ビビってんのが野党と反高市腐れ自民議員だろww
つか高市のほうが防衛省や自衛隊幹部からヤバいって言われてるから
進次郎のほうがまとも
これでもネトウヨ信者さんらは相変わらずマンセー?
https://youtu.be/KCK-E19ncP8?si=L6FcLpNTwld4e--Y
サザエ総裁
https://youtube.com/shorts/lZWiz8cPtw0?si=LCo7mZ4t64etOYZZ
稲田朋美でもどうってことなかった役職だし
流石に感覚派の進次郎じゃ無理だろ
いくら経験を積ますためとはいえ
もし有事になったら即別の人間に挿げ替える事もできるし
お飾り中のお飾りポスト
台湾有事とかあるから高市が一番ダメなんだよ
〈日本初の女性総理目指すも〉参政党との“距離感”が懸念される高市氏では「有事勃発のリスクが高まる」仲間はウラ金問題で失職者続出、カギを握るキングメーカーの存在は?
https://shueisha.online/articles/-/255050?disp=paging&page=3
>A級戦犯の合祀問題がくすぶる靖国参拝を断行するなど、特に中国に対して強気な姿勢を貫く高市氏ですが、省内では『高市氏が首相になって中国を刺激すれば本当に“台湾有事”が起きかねない』との危機感があります。
台湾での有事を見据えて、米軍とともに敷く防衛体制『南西シフト』の最前線に立たされている制服組(自衛隊幹部)の中にも『あの人だけはダメだ』との声が根強くある。
で高市も安倍ちゃんのように、いざ首相となったら国民のためにネット保守動画なんて平気で裏切る
正体は日本に失政させたいチョンコだから
https://x.com/HON5437/status/1974488421570924993
首相指名選挙対策だろ、当選したら裏金議員と壺議員が勢ぞろいなのは確実
https://x.com/HON5437/status/1974488421570924993
左翼極左勢も躊躇するわな
まーた糞メディアのガンボ記事かよ
アメリカ選挙、総裁選もそう
メディアの願望だけを垂れ流すだけ
小泉を大臣起用とかねーだろ
進次郎が自民を抜ける選択って中々出来そうにないしな
お前さっきから誰にも理解できない独り言を何度繰り返してんだw
とは言え役職なしだと角が立つし
厄介者を隔離するには丁度良いポジション
防衛大学校の訓示くらいじゃないの好き勝手出来るのは
実質、早苗が兼任するつもりじゃないのかね?
テレビの世論誘導なんて全く分らんわw
高市自民、国民民主、維新、参政党、保守党
スパイ防止法反対派
反高市自民、公明、立憲、共産、れいわ、社民
こんな感じで別れて公明は新政権入りを目指してたっぽいけど
自民の離党者は少数になる可能性
裏金問題で斎藤代表の信頼度もガタ落ち
高市総理の可能性が高まってきた感じもあんな
セクシー防衛万歳
別に不安をかんじないだろ。カンペを読むだけのお仕事。
主要な閣僚や総理大臣もその領域になりつつある。
総理大臣 「消費税減税、、、なんて絶対しません」
官僚がすべてきめる
党内に敵がいるってお前らのことだよ
自民も与党も国会もまとめられないような馬鹿が政治外交出来るわけがないじゃん
首相指名されるかどうか不安なんて終わってる
従属するの抵抗ない性格だからゲルのときより酷いことが起きそう