【いったん野党になる、次々回の首相指名時に自民党と再連立】公明党の斉藤鉄夫代表最終更新 2025/10/12 08:421.影のたけし軍団 ★???公明党の斉藤鉄夫代表は11日配信のユーチューブ番組で、自民党と再び連立を組む可能性に言及した。再連立を検討するタイミングについては、次々回の首相指名選挙になるとの考えを示した。「首相指名がある時に連立協議はあり得る」と述べた。石破茂首相の後継を選ぶ次の首相指名選挙までに連立に戻るかどうかに関しては「いったん野党になるので、新たに連立合意するのはハードルがある」と否定的な見解を示した。https://www.sankei.com/article/20251012-LFJNOAX5Z5NYVKVHSPOLELUCLA/【速報】公明代表、将来の再連立の可能性に言及https://www.47news.jp/13281064.html2025/10/12 00:44:55357コメント欄へ移動すべて|最新の50件308.名無しさん0r7sl>>3カルトじゃなくても、ここ200年以内で創立された新興宗教全部でいいんじゃない?2025/10/12 08:23:24309.名無しさんanafn高市の良いところはべき論で動いていない事だな。見るに非情なリアリストだ。それが世間受けしない理由でもあろう。2025/10/12 08:23:25310.名無しさんnsVqm>>302高市は公明党離脱の後の狼狽が残念だった。2025/10/12 08:23:47311.名無しさん1yVY5この橋下の発言とかほんと気持ち悪いhttps://youtube.com/shorts/gW1CXsd0RDM?si=MtRrZhgWGevYCNiZ2025/10/12 08:23:47312.名無しさんJsSqQhttps://youtube.com/shorts/fFoknQ1ZEw4?si=snxGVXbjwBia_juv2025/10/12 08:24:25313.名無しさんVDLyg>>299その度に?何百年生きてるの?2025/10/12 08:24:29314.名無しさんwaE5i単なる嘘つきの不義理が高市2025/10/12 08:24:57315.名無しさんPmnOzここまでゴミ政党だとは思わなかったわ創価信者ってあたまおかしいだろ2025/10/12 08:24:58316.名無しさんSiviu靖国は進次郎も行ってたからな、公明の反対基準はやはりスパイ防止法阻止なんだろう2025/10/12 08:25:03317.名無しさん1yVY5沖縄議員はほぼハニトラhttps://youtube.com/shorts/-wTg2zQHq0Q?si=2KEScAg7JqoDw3Gj2025/10/12 08:25:15318.名無しさんeQKsf俺はそれで良いと思うわ2025/10/12 08:25:21319.名無しさんnQBAb>>262大作が死ぬまで公明党幹部が動けないのと、安倍の横暴が重なって高市みたいな壺サーの姫モンスターが産まれたんだなと。2025/10/12 08:25:39320.名無しさんY7FKw米の値段どんどん上げてくからお前らは貯金を差し出せって言われたらいくら信者でも投票はできんわな2025/10/12 08:25:49321.名無しさんaSYlJいったん???与党復帰未練たらたらかまってちゃんかよ。2025/10/12 08:25:53322.名無しさん1yVY5スパイ防止法反対議員https://youtube.com/shorts/Zn6bCvmbjTk?si=G0ZZ3ne_SVnHNbFh2025/10/12 08:26:14323.名無しさんeQKsf高市が総理になると更に物価が上がり中国との関係が拗れる。2025/10/12 08:26:57324.名無しさんBWUrY政治ごっこは自分だけにしてほしいね。国民を巻き込むなww2025/10/12 08:27:09325.名無しさんwaE5i>>316総理任期中の参拝だろ壺議員と裏金排斥だよ 公明党の提示した条件は萩生田がど真ん中なのに要職つけるんだもの2025/10/12 08:27:21326.名無しさん6ekpM一昨年、公明党の代表をガン呼ばわりした麻生太郎が寄りにもよってキングメーカーになって「麻生早苗」内閣になるのには、さすがに堪忍袋の緒が切れたんだろうな・・・(´・ω・`)まあ、でもいずれ公明との連立政権は持たなくなる、って石原慎太郎も言ってたような。2025/10/12 08:28:06327.名無しさん1yVY5何が何でも高市早苗を総理にしたくなくて死に物狂いhttps://youtube.com/shorts/C-_5hgyyc-E?si=eOs4Kb5YBbuan9WZ2025/10/12 08:28:39328.名無しさんanafn>>319大作の死が転機なのはその通り。創価の高齢化に、精神的支柱と内外政治実力が無くなった事実は大きい。2025/10/12 08:28:41329.名無しさんeKvwu参院選でボロ負けしといてよくこんなでかい態度が取れるな公明はw衆院選やっても半数当選できればいいほうだろ、ようやく終わるなカルト政党も2025/10/12 08:29:04330.名無しさんg5SyV>>313大災害が10年おきいや10年も開かないか他の地域よりは短期間で復旧支援が入る2025/10/12 08:29:32331.名無しさんDS72Y宗教に支配される政党なんて必要ないな2025/10/12 08:29:37332.名無しさんGshWa噂には聞いていたがやはりコイツはサイテー代表だったかアハハハ2025/10/12 08:30:00333.名無しさんv8hjv>>331創価はもはや宗教的講としての機能すらしていない、台湾に信者がいるはずなのにそれを見捨てて日中友好とか言っている気違いだから2025/10/12 08:30:27334.名無しさんg5SyV建設業ボロ儲け2025/10/12 08:30:30335.名無しさんSiviu>>325高市は在任中の靖国参拝は控えることを示唆したし、そもそも公明党に国民から選挙で選ばれた裏金議員を排除する権利は無い2025/10/12 08:30:57336.名無しさんg5SyV大災害後、建設業者が夜の街で遊んでいるのは恒例2025/10/12 08:32:04337.名無しさん8RuEr皆んな喜んでる?2025/10/12 08:32:51338.名無しさんeQKsf高市だと中国と戦争になるからな2025/10/12 08:33:14339.名無しさんeF4nj>>304よく政教分離ガーって発狂してるのが湧いてるけど日本の場合は、政府の特定宗教への優遇を禁止って緩い方なんだわw(創価嫌いだけど、認識をずらすのは良くない)2025/10/12 08:33:57340.名無しさんnQBAb>>328組織はあるから当分は大丈夫じゃね。創業家のある企業でもそうだけど創業者の死ぬ直前は組織が硬直化するのよね。これはどこもそう。でも票数減らしたのとおばちゃんがキレたので今回は動いたんだろう。2025/10/12 08:33:57341.名無しさんeRRyU今回、麻生の力添えがあって高市が総裁に選ばれたのに、その高市を嫌って離脱したら麻生がいる限り戻れないと思うんだがな2025/10/12 08:34:24342.名無しさんgqfTTもうハッキリ高市と連立は無理って言ってるようなもんだな次回なんてないお前らは一生野党で十分2025/10/12 08:34:28343.名無しさん97fAeセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/10/12 08:35:24344.名無しさんwaE5i>>335それが公明党の提示した連立の条件だろなんで裏金壺萩生田がど真ん中にくるわけ2025/10/12 08:36:08345.名無しさん1yVY5インタビュー中に中国人に遭遇この中国人の方がパヨクやオールドメディアなんかよりはるかにまともhttps://youtu.be/ac5da7oDhVM?si=9pMyrvQcTnXeohdv2025/10/12 08:37:06346.名無しさんVDLyg>>33010年に一度大災害が起こる地域ってすごくない?2025/10/12 08:38:05347.名無しさんwaE5i>>337公明党憎しになってて完全な逆ギレだよね2025/10/12 08:38:27348.名無しさんv3A9qこんなアイルビーバックは嫌だ2025/10/12 08:39:38349.名無しさんanafn大災害だから夜の街で金を落としているとは考えないのか?視野が偏狭過ぎる。2025/10/12 08:39:52350.名無しさん1yVY5オールドメディアによる集団リンチなんだよハッキリ言ってhttps://youtube.com/shorts/B64dlzhbIFo?si=ODusBoLOgrZLMXzd2025/10/12 08:40:25351.名無しさんSRyXo公明党の言い分がこれなら、自民党の対応策は簡単じゃないか 壺市早苗が10日間で総裁辞任これで丸く収まる2025/10/12 08:40:34352.名無しさんnsVqm>>337微妙なバランスが崩れて、政界が動き出したのは凄くいいと思う。高市にそこまで期待してたわけじゃないが、こないだの総裁選は日本政治史の転換点になったな。2025/10/12 08:41:33353.名無しさんpFtMl>>342さぁ~などうなるのかねでも、高市ちゃんは嫌われたな2025/10/12 08:41:57354.名無しさんX0Zuhもうその頃には議席ないんじゃない?w2025/10/12 08:42:35355.名無しさんg5SyV>>346そうだなそういう地域なんだよ納税者の多い都市部から見れば、腹の立つ話だろうね2025/10/12 08:42:37356.名無しさん1yVY5悪質過ぎるイタズラで済むかよhttps://youtube.com/shorts/ArMlZtosSC8?si=yLwFQ0EgrP_TVaYf2025/10/12 08:42:40357.名無しさんnsVqm>>351党員の投票で選んだ総裁を公明党の意向で降ろしたら、それこそ自民党は創価学会の下部組織になってしまうがな。2025/10/12 08:42:47
1997年「従軍慰安婦のことを教えるな」と言い始めた「新しい歴史教科書をつくる会」…日本が犯した侵略戦争や植民地支配を知らない恥ずかしい大人が増えている理由ニュース速報+494548.42025/10/12 08:38:31
【国民民主党・玉木雄一郎代表】「立憲民主党とは組めません、やっぱり基本政策が違いますからね、これでは政権は担えないし、担うべきではない」ニュース速報+126399.32025/10/12 08:42:26
「首相指名がある時に連立協議はあり得る」と述べた。
石破茂首相の後継を選ぶ次の首相指名選挙までに連立に戻るかどうかに関しては「いったん野党になるので、新たに連立合意するのはハードルがある」と否定的な見解を示した。
https://www.sankei.com/article/20251012-LFJNOAX5Z5NYVKVHSPOLELUCLA/
【速報】公明代表、将来の再連立の可能性に言及
https://www.47news.jp/13281064.html
カルトじゃなくても、ここ200年以内で創立された新興宗教全部でいいんじゃない?
見るに非情なリアリストだ。
それが世間受けしない理由でもあろう。
高市は公明党離脱の後の狼狽が残念だった。
https://youtube.com/shorts/gW1CXsd0RDM?si=MtRrZhgWGevYCNiZ
その度に?
何百年生きてるの?
創価信者ってあたまおかしいだろ
https://youtube.com/shorts/-wTg2zQHq0Q?si=2KEScAg7JqoDw3Gj
大作が死ぬまで公明党幹部が動けないのと、
安倍の横暴が重なって高市みたいな壺サーの姫モンスターが産まれたんだなと。
いくら信者でも投票はできんわな
与党復帰未練たらたら
かまってちゃんかよ。
https://youtube.com/shorts/Zn6bCvmbjTk?si=G0ZZ3ne_SVnHNbFh
国民を巻き込むなww
総理任期中の参拝だろ
壺議員と裏金排斥だよ 公明党の提示した条件は
萩生田がど真ん中なのに要職つけるんだもの
「麻生早苗」内閣になるのには、さすがに堪忍袋の緒が切れたんだろうな・・・(´・ω・`)
まあ、でもいずれ公明との連立政権は持たなくなる、って石原慎太郎も言ってたような。
https://youtube.com/shorts/C-_5hgyyc-E?si=eOs4Kb5YBbuan9WZ
大作の死が転機なのはその通り。
創価の高齢化に、精神的支柱と内外政治実力が無くなった事実は大きい。
衆院選やっても半数当選できればいいほうだろ、ようやく終わるなカルト政党も
大災害が10年おき
いや10年も開かないか
他の地域よりは短期間で復旧支援が入る
創価はもはや宗教的講としての機能すらしていない、台湾に信者がいるはずなのにそれを見捨てて日中友好とか言っている気違いだから
ボロ儲け
高市は在任中の靖国参拝は控えることを示唆したし、そもそも公明党に国民から選挙で選ばれた裏金議員を排除する権利は無い
よく政教分離ガーって発狂してるのが湧いてるけど
日本の場合は、政府の特定宗教への優遇を禁止って
緩い方なんだわw(創価嫌いだけど、認識をずらすのは
良くない)
組織はあるから当分は大丈夫じゃね。
創業家のある企業でもそうだけど創業者の死ぬ直前は組織が硬直化するのよね。
これはどこもそう。
でも票数減らしたのとおばちゃんがキレたので今回は動いたんだろう。
次回なんてない
お前らは一生野党で十分
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
それが公明党の提示した連立の条件だろ
なんで裏金壺萩生田がど真ん中にくるわけ
この中国人の方がパヨクやオールドメディアなんかよりはるかにまとも
https://youtu.be/ac5da7oDhVM?si=9pMyrvQcTnXeohdv
10年に一度大災害が起こる地域ってすごくない?
公明党憎しになってて完全な逆ギレだよね
視野が偏狭過ぎる。
https://youtube.com/shorts/B64dlzhbIFo?si=ODusBoLOgrZLMXzd
壺市早苗が10日間で総裁辞任
これで丸く収まる
微妙なバランスが崩れて、政界が動き出したのは凄くいいと思う。高市にそこまで期待してたわけじゃないが、こないだの総裁選は日本政治史の転換点になったな。
さぁ~な
どうなるのかね
でも、高市ちゃんは嫌われたな
そうだな
そういう地域なんだよ
納税者の多い都市部から見れば、腹の立つ話だろうね
イタズラで済むかよ
https://youtube.com/shorts/ArMlZtosSC8?si=yLwFQ0EgrP_TVaYf
党員の投票で選んだ総裁を公明党の意向で降ろしたら、それこそ自民党は創価学会の下部組織になってしまうがな。