【円安】8月の経常黒字は3兆7758億円 過去3番目の規模、海外への投資で得られた利子や配当金が順調、旅行収支も8月としては過去最大の黒字最終更新 2025/10/10 04:391.影のたけし軍団 ★???8月の日本と海外のモノやサービスの取引状況を示す「経常収支」は、3兆7758億円の黒字でした。黒字は7カ月連続で、過去3番目の大きさとなりました。黒字の柱となったのは、海外への投資で得られた利子や配当金などの「第一次所得収支」で、4兆2986億円の黒字でした。モノの輸出額から輸入額を引いた「貿易収支」は2カ月ぶりに黒字に転じ、1059億円となりました。トランプ関税の影響などでアメリカ向けの自動車の輸出が落ち込みましたが、原油価格の値下がりで輸入額が大きく減ったため2カ月ぶりの黒字となりました。「旅行収支」も黒字で、外国人旅行者が増えたことで8月としては過去最大を記録しました。https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000458594.html円安が寄与、24年度の国際収支・経常黒字は過去最大…前年度比16%増の30兆3771億円https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250512-OYT1T50170/2025/10/09 11:00:5541コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんHhdttビザとかマスターカードとか2025/10/09 11:04:263.名無しさんUOeFe円高になればこんな利益全部吹っ飛ぶ。米国程の経済大国がなせ万年貿易赤字なのか?理由はドルが全世界の貨幣の中で最もレートが高いから。2025/10/09 11:07:354.名無しさんei9SHなのに日本の借金はいっこうに減らない2025/10/09 11:07:435.名無しさんl8X1Nおお、すごいな日本絶好調じゃんこれって実は、石破さんのおかげ?2025/10/09 11:11:486.名無しさんkEzjY国民生活への還元消費税減税などは有りません2025/10/09 11:14:277.名無しさんoQQ5n政府の借金は国民の資産。で、お前らは裕福になりそして、膨大な経常黒字でさらなる高みにいける美しい国日本に住む事ができるんだからアベ感謝だね2025/10/09 11:18:298.名無しさんfXylP結局エネルギー次第か2025/10/09 11:35:489.名無しさんY22AB『利子や配当金が順調』『旅行収支』チミたち、別に豊かにならないよね?(;^ω^)2025/10/09 11:45:5810.名無しさん8dVugついに1億円達成出来たわアベさんには感謝してもしきれん貧民どもが生活厳しいようだが自業自得だろ勝ち馬に乗らない愚鈍が負けようが知ったことか2025/10/09 11:57:0611.名無しさんxXUzW原油が安いからなんとか生きできてる経済2025/10/09 12:28:3512.名無しさんHxI61>>6それ関係無いやろ!2025/10/09 12:39:1313.名無しさんQrbiJ>>4近年はGDP比減ってるよ報道しない自由でマスゴミが隠し続けてる2025/10/09 12:46:2014.名無しさんmPomuその黒字分を日本に還元しないでアメリカに投資して戻ってこない2025/10/09 13:03:5215.名無しさんRMvJt実質賃金は下がり続ける2025/10/09 13:07:5516.名無しさんRPa4Gそのまま国庫へ入れなさい一部の大企業だけが利益を得ても国民に恩恵はない2025/10/09 13:10:5117.名無しさんupmta80兆円のアメリカ投資も期待していいかな2025/10/09 13:37:4118.名無しさんHTsWZ>>4日本企業が稼ぐのと日本が豊かになるのは別の話だからな2025/10/09 14:04:2719.名無しさんHTsWZロシアやウクライナだってオリガルヒは裕福で豊かな暮らししているが国民は世界的にも貧しいだろ2025/10/09 14:05:1320.名無しさんl01A9https://www.youtube.com/watch?v=aOa850HCoXQ「実質と名目」の乖離/平成バブルとの違い/インフレ格差と防衛策/日本はこの経常黒字あんから 普通に食料もエネルギーも何の問題もなく輸入出来るが国内で数を生産して消費しないと実質GDPは増えないが、人口は減り続けてるから増えるわけねえwhttps://www.youtube.com/shorts/Li3ds_f87Y0 ∧∧ 名目で加速度的に増えてるが 名目はただの数字 ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/09 14:47:3421.名無しさんz1jAx投資や企業買収でそっから得た利益が「所得収支」で別に海外の人が海外で生産活動して付加価値生んでるからべつになんもしてない日本人の給料も上がらなければ日本のGDPも上がらない ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/09 14:54:0922.名無しさんHTsWZ>>20経常黒字は日本国内に入ってこない割合が高いから輸入に問題でないかはわからない俺の光熱費をトヨタが払ってくれるわけではないし2025/10/09 14:57:0923.名無しさんthGwDバブルの頃までは 全部日本で生産して輸出しててその給料で国内消費も活発だった円高政策ですべて海外に工場がいって輸入体質になっただけそれだとGDPは伸びないだから伸ばすために大量にお札するようにして名目GDPだけ異常に伸びてるwそれはただのインフレで数値だけ伸びてる円の価値が下がってるだけの話ギリシャやアルゼンチンのようになってないのはこの膨大な海外からの「所得収支」があるおかげ別に円高にしたところで一時的に輸入物価が下がるだけでみんなの給料が上がるわけじゃないどころか 残り少ない生産拠点も消える・・・ ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/09 15:07:5724.名無しさんl01A9>>22円に替えて国内で配当も出すし 国内の社員にいっぱい給料だすし東京にいっぱいビル建ててる ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/09 15:11:0025.名無しさんYsOaT円に戻したらって話だろ2025/10/09 15:13:3726.名無しさん8ukSk>>25日本で税金も払わなきゃならんし ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/09 15:15:0427.名無しさんfGsj8やったぜ増税だ2025/10/09 15:17:4628.名無しさんwXl06インバウンドは8兆円ぐらい黒字で国内の交通 飲食 宿泊に多大な効果があるが 30兆ぐらい評判悪いw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/09 15:20:3229.名無しさんD7L4B韓国と比べるときは一人頭のGDPインドと比べるときは全体のGDP2025/10/09 15:22:4230.名無しさん8ukSk国民民主の現役世代の減税はいいと思うが内需が増える 家とか車とか国内で作ってる物を大量に買ってくれる世代だからが、人手がないから家も車も売り切れてる・・・・単にインフレ加速させるだけになるかもw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/09 16:00:1931.名無しさんfzVkf生産は海外でやってるから その分は日本のGDPに入らないから日本の1人当たりGDPが異常に低くなるのは当たり前だし海外で儲けてる大企業の労働分配率が低くなるのは当然賃金安い海外で作ってるんだから ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/09 17:28:5032.名無しさんps7zMなのになんで日本人の生活は良くならないの?2025/10/09 18:03:5533.名無しさんHTsWZ>>26本体の人間の分だけでは5%上げてもそこまでの金額にならないしトヨタとか大手商社とか実効税率10%台しかないぞ2025/10/09 18:15:2834.名無しさんXlkWe>>32https://www.youtube.com/watch?v=Zy1PDpjXeyI地方の稼ぎ頭だった家電産業の工場円高政策で葬り去った民主党に聞いてくれw東京の本社はどこで生産しようが関係ないからむしろ利益だけ上がってより繁栄してる ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/09 18:17:2335.名無しさんthGwDhttps://www.youtube.com/watch?v=hT0fjF7dYvIインバウンドも東京だけで半分以上独占どんどんホテルも建造中で渋谷 新宿 池袋 品川 各ターミナル駅も増強中数百万人殺到してもさばけるつうか朝の通勤ラッシュのが酷いからインバウンドなんてなんでもねえw東京は区を無視して大金投下して都市計画が出来る区に権限ないから大阪が同じようにしようとして失敗 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/10/09 18:29:5736.名無しさんY3F0u日本国民の生活は円安とインフレで大幅赤字!!立憲民主に政権交代だ…2025/10/09 23:19:1737.名無しさんKjfHQ>>7どんどん貧困化してるのは気の所為!2025/10/10 03:15:5438.名無しさんFCP3uなのに円安2025/10/10 03:17:3939.名無しさんKjfHQ>>23やたらと円高強調は多分白川さんや民主に責任押し付けたい自民プロパガンダだが実際に一番加速してたの安倍政権やで、これマジで基本的に国内は無視ぶっこいてたけど基本的お前らは安倍政権大好きやったよねそりゃこんなことになるわな2025/10/10 03:20:1240.名無しさんFCP3u今日本が製造してるモノって、円安で儲かるような大量生産モノじゃない半導体工場で作る薬品とか、光ファイバーとか、シリコンウェハーとか専門的なニッチ系安い工員をたくさん使って人件費で下げる類の工場じゃなくて、一つの自動化工場で世界シェアの何パーセント作るような産業ばかり2025/10/10 03:48:1441.名無しさんDwcah>>36NISA民はどんどん金融資産が増えていってるよ2025/10/10 04:39:17
【社民党】ラサール石井氏 参議院議員となって2カ月ちょっと これまでの活動に言及「ほぼ外国人のことやってます」「ひどい強制送還が行われている」ニュース速報+417521.32025/10/11 06:42:16
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+700394.12025/10/11 06:48:47
【太平洋戦争】石破茂首相 「日本人は歴史の教訓を学ばなければならない、歴史の学習を勧める、国民一人ひとりが先の大戦の本質を積極的かつ前向きに反省しなければならない」ニュース速報+1083892025/10/11 06:46:54
黒字は7カ月連続で、過去3番目の大きさとなりました。
黒字の柱となったのは、海外への投資で得られた利子や配当金などの「第一次所得収支」で、4兆2986億円の黒字でした。
モノの輸出額から輸入額を引いた「貿易収支」は2カ月ぶりに黒字に転じ、1059億円となりました。
トランプ関税の影響などでアメリカ向けの自動車の輸出が落ち込みましたが、原油価格の値下がりで輸入額が大きく減ったため2カ月ぶりの黒字となりました。
「旅行収支」も黒字で、外国人旅行者が増えたことで8月としては過去最大を記録しました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000458594.html
円安が寄与、24年度の国際収支・経常黒字は過去最大…前年度比16%増の30兆3771億円
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250512-OYT1T50170/
米国程の経済大国がなせ万年貿易赤字なのか?
理由はドルが全世界の貨幣の中で最もレートが高いから。
日本絶好調じゃん
これって実は、石破さんのおかげ?
消費税減税などは有りません
そして、膨大な経常黒字でさらなる高みにいける美しい国日本に住む事ができるんだからアベ感謝だね
『旅行収支』
チミたち、別に豊かにならないよね?(;^ω^)
アベさんには感謝してもしきれん
貧民どもが生活厳しいようだが自業自得だろ
勝ち馬に乗らない愚鈍が負けようが知ったことか
それ関係無いやろ!
近年はGDP比減ってるよ
報道しない自由でマスゴミが隠し続けてる
一部の大企業だけが利益を得ても国民に恩恵はない
日本企業が稼ぐのと日本が豊かになるのは別の話だからな
国民は世界的にも貧しいだろ
https://www.youtube.com/watch?v=aOa850HCoXQ
「実質と名目」の乖離/平成バブルとの違い/インフレ格差と防衛策/
日本はこの経常黒字あんから 普通に食料もエネルギーも
何の問題もなく輸入出来るが
国内で数を生産して消費しないと実質GDPは増えない
が、人口は減り続けてるから増えるわけねえw
https://www.youtube.com/shorts/Li3ds_f87Y0
∧∧ 名目で加速度的に増えてるが 名目はただの数字
( =゚-゚)
.(∩∩)
投資や企業買収でそっから得た利益が「所得収支」で
別に海外の人が海外で生産活動して付加価値生んでるから
べつになんもしてない日本人の給料も上がらなければ
日本のGDPも上がらない
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
経常黒字は日本国内に入ってこない割合が高いから輸入に問題でないかはわからない
俺の光熱費をトヨタが払ってくれるわけではないし
バブルの頃までは 全部日本で生産して輸出してて
その給料で国内消費も活発だった
円高政策ですべて海外に工場がいって
輸入体質になっただけ
それだとGDPは伸びない
だから伸ばすために大量にお札するようにして
名目GDPだけ異常に伸びてるw
それはただのインフレで数値だけ伸びてる
円の価値が下がってるだけの話
ギリシャやアルゼンチンのようになってないのは
この膨大な海外からの「所得収支」があるおかげ
別に円高にしたところで一時的に輸入物価が下がるだけで
みんなの給料が上がるわけじゃない
どころか 残り少ない生産拠点も消える・・・
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
円に替えて国内で配当も出すし 国内の社員にいっぱい給料だすし
東京にいっぱいビル建ててる
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
日本で税金も払わなきゃならんし
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
国内の交通 飲食 宿泊に多大な効果があるが 30兆ぐらい
評判悪いw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
インドと比べるときは全体のGDP
内需が増える 家とか車とか国内で作ってる
物を大量に買ってくれる世代だから
が、人手がないから家も車も売り切れてる・・・・
単にインフレ加速させるだけになるかもw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
生産は海外でやってるから その分は日本のGDPに入らないから
日本の1人当たりGDPが異常に低くなるのは当たり前だし
海外で儲けてる大企業の労働分配率が低くなるのは当然
賃金安い海外で作ってるんだから
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
本体の人間の分だけでは5%上げてもそこまでの金額にならないし
トヨタとか大手商社とか実効税率10%台しかないぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Zy1PDpjXeyI
地方の稼ぎ頭だった家電産業の工場
円高政策で葬り去った民主党に聞いてくれw
東京の本社はどこで生産しようが関係ないから
むしろ利益だけ上がって
より繁栄してる
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
https://www.youtube.com/watch?v=hT0fjF7dYvI
インバウンドも東京だけで半分以上独占
どんどんホテルも建造中で
渋谷 新宿 池袋 品川 各ターミナル駅も増強中
数百万人殺到してもさばける
つうか朝の通勤ラッシュのが酷いから
インバウンドなんてなんでもねえw
東京は区を無視して大金投下して都市計画が出来る
区に権限ないから
大阪が同じようにしようとして失敗
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
立憲民主に政権交代だ…
どんどん貧困化してるのは気の所為!
やたらと円高強調は多分白川さんや民主に責任押し付けたい自民プロパガンダだが実際に一番加速してたの安倍政権やで、これマジで
基本的に国内は無視ぶっこいてたけど基本的お前らは安倍政権大好きやったよね
そりゃこんなことになるわな
半導体工場で作る薬品とか、光ファイバーとか、シリコンウェハーとか
専門的なニッチ系
安い工員をたくさん使って人件費で下げる類の工場じゃなくて、
一つの自動化工場で世界シェアの何パーセント作るような産業ばかり
NISA民はどんどん金融資産が増えていってるよ