【国際】デンマーク、15歳未満のSNS利用禁止へ 首相「子どもの幼少期奪っている」最終更新 2025/10/09 20:581.北あかり ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/c4dbfd137e0d541134029f920b67b33b7e1aa57a2025/10/09 10:47:3432コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんypHjlsnsよりYouTubeとかのショート動画禁止の方がええ気がするけど2025/10/09 10:55:083.名無しさんbOSAA>>1だからなに?日本には関係ないよ2025/10/09 10:57:244.名無しさんBshT7まぁあれだまともな対策も取れてないのに恰好いいことだけは言う晩飯なんか子供の事考えもせず同じメニュばかり食わせているというじゃね~かすえーでんはw2025/10/09 10:59:415.名無しさんIgnH6子供の頃規制したって大人になったら使うだろ。どの道依存する2025/10/09 11:00:456.名無しさんHhdtt携帯電話すらなかった頃の方が幸せだったって死んだじいちゃんが言ってた2025/10/09 11:02:237.名無しさんoQQ5n> SNSが「おとなたちの毛髪期を奪っている」と強調している。2025/10/09 11:03:318.名無しさんpgNPcなぜか問題の中枢にあるプラットフォームには文句が言えない日本もそうだけどな2025/10/09 11:04:009.名無しさんrUxgn生まれてから死ぬまでインターネット、SNSに依存する人生よりいいだろうがまったく無い環境ならいいが、中途半端に触れられると15年間我慢した分大人になって極度のネット依存症になる恐れが2025/10/09 11:05:4110.名無しさん6ePyZ>>7もうこんなレスいやだ!2025/10/09 11:07:1811.名無しさんjPaMyオーストラリアで先に同じことやってるだろと思ったら法律施行が2025年12月からだからまだ始まってないんだな2025/10/09 11:15:1612.名無しさんZLJeQAIに移行するだけやろ2025/10/09 11:15:5713.名無しさんji0NV日本人は幼稚だから18からでも良い2025/10/09 11:39:5414.名無しさんYcE9N>>1幼少期を奪うものってSNSだけではないと思うけど親がSNS中毒者だったらどうするよ?TVのアホなアイドルを追いかけるのだってある種の搾取だろう悪用しようと思えば公共の電波全てで出来るよ根本的な原因を叩かないとなんも変わらんよ。2025/10/09 11:41:3315.名無しさんCxzEmTwitter、LGBTQ連中が子供をグルーミングしようお網を張ってるうちの娘は絡まれたTwitterでやり取りした同性の子3人から告白されるとか、ナチュラルな環境であるわけねーだろ2025/10/09 11:48:5216.名無しさん317sjLINEの類禁止されると塾が終わった後の連絡とか困るんだが……電話だと一対一でしか連絡出来ないし。2025/10/09 11:54:2917.名無しさんYcE9N>>16メールで一斉に送る機能とかないの?ガラケーのときあったけど2025/10/09 12:04:4518.名無しさん7c63gスマホを禁止しないと意味ないだろ2025/10/09 12:19:4019.名無しさんaEM8L親が与えたからだろ2025/10/09 15:33:0620.名無しさんlhbUpそしてショート動画漬けになる2025/10/09 15:36:5521.名無しさんcaFMj>具体的な実施方法には触れなかった。このあたりはオーストラリアと同じか。「全利用者のデジタルIDチェックするよ!」わかりやすくていいけどな。西側諸国の中国化がとまらない2025/10/09 15:41:1822.名無しさんcaFMjいやSNSによるIDチェックだけではおわらないな中国並みにネットサービス全体を遮断してくるだろ。いきなりはしないだろうが「子供へのSNS制限」これを盾にしたらなんでもできそうだわな彼らの目的は国民の監視、言論統制なわけだが。2025/10/09 15:45:1523.sagerC5ru正しい2025/10/09 17:51:2824.名無しさんDxkEN幼少期を奪うっていう抽象的な表現をせずに、ネット犯罪から距離を置くことで守りたいっていやあいいだけ2025/10/09 17:53:4325.名無しさんq4qrBまあ~分からんでもない創始者もここまで悲惨な状況になるとは想像もしてないだろ?おまえらが悪いんだよ。いい加減なでっちあげ記事書いたりスケベー画像流したり、もうやりたい放題だろ。NHKからエロ画像だけ抜けばそっくりそのままだわ。2025/10/09 18:05:0326.名無しさんSPCCU>>330年後に世界の覇者になるのはデンマークであって日本は消え去っている2025/10/09 18:21:3927.名無しさんYAQZ1子供はSNSとかオンゲとかは禁止でいい悪影響しかない2025/10/09 18:23:5428.名無しさんFw9zW要は本人や親に罰則があるのかとか、適切に監視する仕組みが無いのなら、ほとんど意味無いと思う。2025/10/09 19:37:2129.名無しさんWQsen時代はガラホ2025/10/09 19:46:5530.名無しさんDxkEN>>25SNSで発信されていることの8割がゲーム、芸能、スポーツだから、SNSのメリットがほんとなくなってる2025/10/09 20:25:4031.名無しさん6ePyZ>>30資本に汚染されるとこうなってくるなw2025/10/09 20:29:2932.名無しさんcaFMj中国政府!まともな人間がこれに賛同してるとはおもわんね2025/10/09 20:58:07
【調査】「おじさんしか使ってない」「年寄り向け」「古い!」 令和の高校生が思う【ぶっちゃけなくなってもいいメディア】圧倒的1位に辛口意見続出ニュース速報+2021832.12025/10/09 22:37:51
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+428982.92025/10/09 22:39:32
だからなに?
日本には関係ないよ
晩飯なんか子供の事考えもせず同じメニュばかり食わせているというじゃね~か
すえーでんはw
日本もそうだけどな
まったく無い環境ならいいが、中途半端に触れられると15年間我慢した分
大人になって極度のネット依存症になる恐れが
もうこんなレスいやだ!
幼少期を奪うものってSNSだけではないと思うけど
親がSNS中毒者だったらどうするよ?
TVのアホなアイドルを追いかけるのだってある種の搾取だろう
悪用しようと思えば公共の電波全てで出来るよ
根本的な原因を叩かないとなんも変わらんよ。
うちの娘は絡まれた
Twitterでやり取りした同性の子3人から告白されるとか、ナチュラルな環境であるわけねーだろ
メールで一斉に送る機能とかないの?
ガラケーのときあったけど
このあたりはオーストラリアと同じか。
「全利用者のデジタルIDチェックするよ!」わかりやすくていいけどな。
西側諸国の中国化がとまらない
中国並みにネットサービス全体を遮断してくるだろ。いきなりはしないだろうが
「子供へのSNS制限」これを盾にしたらなんでもできそうだわな
彼らの目的は国民の監視、言論統制なわけだが。
創始者もここまで悲惨な状況になるとは想像もしてないだろ?
おまえらが悪いんだよ。いい加減なでっちあげ記事書いたりスケベー画像
流したり、もうやりたい放題だろ。NHKからエロ画像だけ抜けばそっくり
そのままだわ。
30年後に世界の覇者になるのはデンマークであって日本は消え去っている
悪影響しかない
SNSで発信されていることの8割がゲーム、芸能、スポーツだから、SNSのメリットがほんとなくなってる
資本に汚染されるとこうなってくるなw
まともな人間がこれに賛同してるとはおもわんね