【経済】日産・追浜工場の売却交渉 台湾・鴻海と決裂最終更新 2025/10/09 10:101.鮎川 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/06d808d3033cd60227364732cfd2051623e0ffd62025/10/09 07:26:1982コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんrm8AI交渉下手くそやっちゃった日産2025/10/09 07:32:033.名無しさんoy2JHどうせ高飛車で怒らせたんだろうなwホンダと一緒でw2025/10/09 07:33:104.名無しさんRPa4GBYDに売れよw2025/10/09 07:37:155.名無しさんvnndA天下りの巣くつ(о´∀`о)b2025/10/09 07:38:426.名無しさん25zwT中国との折り合いが付かないんだろうなホンダと決裂した後、中国に日産のEVを〇〇台を納入する大口契約を結んだ、みたいなニュースがあったと思うんだけど、ググっても出てこない誰かわかる人いる?talkのスレに書き込んだ記憶があるから確かなんだけど2025/10/09 07:39:507.名無しさんF9ah3日産のTVのCMがメチャウザい。逆効果なのに気づいていないのかな。2025/10/09 07:40:168.名無しさん0kA6Iアレもいやコレもいやでも金は欲しいw2025/10/09 07:41:409.名無しさんoy2JH>>6これじゃね?https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/07/8c4fb266c7b8045d.html?_previewDate_=null&_previewToken_=&revision=0&viewForce=1&_tmpCssPreview_=0%2F%2Fbiznews%2F%2Fevents%2F2025/10/09 07:41:5110.名無しさんQZcdv日本が追浜になるトコだったな2025/10/09 07:43:1411.名無しさんo3sIzステマの進次郎が地元の日産追浜工場は見捨てないだ何だ言ってたろ。あれどうなった?2025/10/09 07:47:3312.名無しさんE0jID防衛省に買ってもらって、そのまま次期軽装甲機動車造れ2025/10/09 07:47:5413.名無しさんISqngまあ裏に中国本土の企業が絡んでたらヤバいからな。2025/10/09 07:48:0714.名無しさんDwUOD>>6俺もただの株ニートだけどよどうなるか分からん2025/10/09 07:49:3115.名無しさんZ4RlH鴻海にも見放されたかこの期に及んでまだ経営判断が遅い世界のスピード経営についていけない2025/10/09 07:50:3616.名無しさんDwUOD>>15う~んそんな感じはありますよね2025/10/09 07:53:2417.名無しさんzwjuV工員が可哀想な程無能な経営者、こんな奴らが高給だけもらって責任も取らないとはな。2025/10/09 07:53:5018.名無しさんGKHXzカジノでいいやん2025/10/09 07:53:5319.名無しさん8YqqM海自か米帝でええだろあんな所チュンコとかが買ったらどうにもならなくなるぞ?千歳とかもう手遅れらしいが笑2025/10/09 07:55:0420.名無しさんDwUOD>>19俺なら売りで入るけどな~2025/10/09 08:01:3021.名無しさんe8IAq交渉すらできないwww2025/10/09 08:02:1522.名無しさんQrbiJその土地を掘って廃車埋め場にすれば良い2025/10/09 08:04:4823.名無しさんrKkL7日産はプライドが高すぎる2025/10/09 08:06:1524.名無しさんDwUOD>>23あそこは無理だ2025/10/09 08:07:3125.名無しさんFebJ4工場での生産を一部残すらしいやんこのままなし崩しで「超デカい湾岸廃墟(一部稼働中)」として全体残すんじゃないの2025/10/09 08:09:0226.名無しさんFebJ4大企業がヤバくなったときに工場とか主要商業施設とかを売却しようとして失敗して潰すに潰せなくて再開発してさらに傷を広げるのもあるあるだな2025/10/09 08:09:3027.名無しさんtnsFe商業施設?2025/10/09 08:10:1328.名無しさんQE9uN買い手がつかなくて 債務が膨らんで ドカンと経営破綻して 買い叩かれるケースか2025/10/09 08:10:4529.名無しさんTu4jwワロタ2025/10/09 08:11:3730.名無しさんEdrcY経営陣は何か責任とったんか?2025/10/09 08:13:2331.名無しさんDkgr2無能すぎて草ここまでダメなルートを選び続けるのはすごい2025/10/09 08:14:1732.名無しさんDwUOD>>28行ける、行けるまだ、行けるよよ因みに俺は株は買わないけどお前、買ってやれよ2025/10/09 08:14:5533.名無しさんZcXLz無能やな〜Samsungとか2週間位で、はい駄目〜て断られるのよねスピード感が違い過ぎてびびるわ2025/10/09 08:17:3234.名無しさん8I4Mrもう潰れたらいいよ本当にクソ企業だろ昭和のゾンビ企業2025/10/09 08:18:0135.名無しさんjRFeEEVは落ち目タイミングが悪かった2025/10/09 08:19:0136.名無しさんYRaXV金ないのにプライドは高いwww2025/10/09 08:19:0437.名無しさんPV2Kg60人の役員養うのも大変だー(棒2025/10/09 08:19:3838.名無しさんuhEaSまるで、仕事はちゃんとこなせないのに威張ってる役人のようやー2025/10/09 08:21:2539.名無しさんTL9bk中国車に合併吸収されるよ2025/10/09 08:21:4040.名無しさんTL9bk日チョン2025/10/09 08:21:5141.名無しさんDS7ei>>4BYDも赤字がハンパじゃないみたいだぜ2025/10/09 08:25:5442.名無しさんuJ5Rw日産はさっさと役員全員が責任取って辞めれば従業員は幸せになれるんじゃないかなぁ2025/10/09 08:28:2043.名無しさんNG44M>>1倒産させればいいんじゃないか?労働者欲しいって言ってる経営者多いんだろ?2025/10/09 08:28:3244.名無しさんW3a38台湾からも嫌われたら残る交渉先はシナコリか2025/10/09 08:29:0645.名無しさん2fL0M日産ごと子会社になれってことだろ言わせんなよ2025/10/09 08:32:0446.名無しさんoy2JHホンダにもごねてたから助けてもらいながら俺たちの子会社になれやとか言いそうで怖いw2025/10/09 08:33:2947.名無しさんXVjWS日産はことごとくうまくいかないなぁ2025/10/09 08:34:5548.名無しさんAtGmb日産は米国関税高いままだし、これまで以上に厳しいだろうねホンダとの協議受けてればねぇ2025/10/09 08:36:4349.名無しさんEOhl7日産だけに悲産ってね。裏切るやつは何度でも裏切る。ゴーンが悪いとかそういうことではなく裏切ると国際社会でもこうやって通用しなくなるのさ、自業自得だね会社畳め2025/10/09 08:37:2450.名無しさんQck9r日産の幹部って交渉下手なんだろうかw2025/10/09 08:39:1151.名無しさんObkXN「日産ショック」来るね2025/10/09 08:39:1452.名無しさんzS6wv潰れるしかねえな2025/10/09 08:39:4453.名無しさんPZCbw台湾「中国と組もうとした企業を信用すると思うか??」2025/10/09 08:40:2454.名無しさん0S55X日産幹部は高学歴だが致命的に経営の才能欠如してんじゃ無いの。2025/10/09 08:43:4455.名無しさんAkAB3ニッサン:センセいい手はありますか進次郎:腹案がありますニッサン:こりゃダメだ2025/10/09 08:44:5856.名無しさん0ITkj>>13台湾だぞ2025/10/09 08:45:5457.名無しさんcHYQQ中の機械とかちょこちょこ売って人も少しずつ減らして最後に残った建物だけをお菓子メーカーが買うとかならんかね?2025/10/09 08:48:4058.名無しさんn04x5追浜工場撤退ひとつで大騒ぎだろ?移民入れなきゃこれが全国で工場バタバタ閉鎖だよ2025/10/09 08:49:3459.名無しさんXVjWSてことは、一部にしろ人が苅田工場に異動してくるということは、ワイの地元の北九州の人口がちょびっと増えるかもしれないのか…わずかに期待2025/10/09 08:52:5760.名無しさんvmjWmてか、あれだけの規模の土地で横浜だと国の支援がないと難しいんじゃないかな2025/10/09 08:55:5361.名無しさん3uGZn沖を埋め立てて首都圏第3空港を造ればいいよ2025/10/09 08:57:3262.名無しさんmMIqV日産はどっかと交渉して上手くいった試しはあんのか2025/10/09 08:57:5663.名無しさんfnH6k地元に良くも悪くも根付いている工場外資ははなっから無理っしょ2025/10/09 09:00:1564.名無しさんXBCnqプライド高いのはいいが経営追いついてないのが2025/10/09 09:01:2365.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEBAJKt>>58 移民入れてもヤード作って盗難車を不法輸出するだけぢゃねーか。2025/10/09 09:01:3766.名無しさんNG44M>>58ゴミムシ乙2025/10/09 09:04:2367.名無しさんhX1PZ相場より高く買ってくれて雇用もある程度守ってくれる契約を検討、検討で引き延ばした結果打ち切り2025/10/09 09:05:3068.名無しさんTUvqf新型リーフ買う夢みた。2025/10/09 09:12:2069.名無しさんoQQ5n日産の話しになると、謎にホンダの4輪部門の評価が上がるのを不思議な顔して見ている2輪部門2025/10/09 09:18:3970.名無しさんe56yA>56大陸資本の企業なんかいくらでもあるだろ。2025/10/09 09:23:5271.名無しさんmGEqs何ならできるんだよ!2025/10/09 09:26:1272.名無しさんVKogW日産の車は昭和47年のGTRで終わりその後50年は技術の日産から事務屋のニッサン2025/10/09 09:26:3673.名無しさんm1zMkホンハイ無しでどうすんねんw2025/10/09 09:31:1274.名無しさんbcULmあららw2025/10/09 09:37:4875.名無しさんVd3sHやっちゃったね日産2025/10/09 09:39:1476.名無しさんDwVL8何やってもダメだな2025/10/09 09:44:5777.名無しさんqHH2P>>1ゴーン なんか入れるからだよ結局 これも 害国人 問題なんだよ😩2025/10/09 09:46:3278.名無しさんLuVPf34RZの後期型で、オプションのフロントマスクを標準にして、ボルドー内装だしてくれたら買うよ。2025/10/09 09:46:3479.名無しさんT8akYまた例によって、日産は武士は食わねど高楊枝な態度をとったんだろう。身の程知らず。土下座してでも買ってもらう立場なのに。2025/10/09 09:57:4080.名無しさんHVhyZ日産「このままじゃ潰れちゃうけどどうする?(チラッチラッ2025/10/09 09:59:4281.名無しさんLPByK役員の数減らさずに交渉したんかね。2025/10/09 10:06:3082.名無しさんpTIl2君子危には2025/10/09 10:10:46
【🚲】「もはや自転車に乗れなくなる!」 来春の 《反則金》 制度スタートで、ユーザーが最も恐れる 「イヤホン使用」 と「車道通行」 ★2ニュース速報+72652.42025/10/09 10:10:20
やっちゃった日産
ホンダと一緒でw
(о´∀`о)b
ホンダと決裂した後、中国に日産のEVを〇〇台を納入する大口契約を結んだ、みたいなニュースがあったと思うんだけど、ググっても出てこない
誰かわかる人いる?
talkのスレに書き込んだ記憶があるから確かなんだけど
これじゃね?
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/07/8c4fb266c7b8045d.html?_previewDate_=null&_previewToken_=&revision=0&viewForce=1&_tmpCssPreview_=0%2F%2Fbiznews%2F%2Fevents%2F
見捨てないだ何だ言ってたろ。あれどうなった?
俺もただの株ニートだけどよ
どうなるか分からん
この期に及んでまだ経営判断が遅い
世界のスピード経営についていけない
う~ん
そんな感じはありますよね
あんな所チュンコとかが買ったらどうにもならなくなるぞ?
千歳とかもう手遅れらしいが笑
俺なら売りで入るけどな~
あそこは無理だ
このままなし崩しで「超デカい湾岸廃墟(一部稼働中)」として全体残すんじゃないの
工場とか主要商業施設とかを売却しようとして失敗して
潰すに潰せなくて再開発してさらに傷を広げるのもあるあるだな
ここまでダメなルートを選び続けるのはすごい
行ける、行ける
まだ、行けるよよ
因みに俺は株は買わないけど
お前、買ってやれよ
Samsungとか2週間位で、はい駄目〜て断られるのよね
スピード感が違い過ぎてびびるわ
昭和のゾンビ企業
タイミングが悪かった
BYDも赤字がハンパじゃないみたいだぜ
従業員は幸せになれるんじゃないかなぁ
倒産させればいいんじゃないか?労働者欲しいって言ってる経営者多いんだろ?
言わせんなよ
助けてもらいながら俺たちの子会社になれやとか言いそうで怖いw
ホンダとの協議受けてればねぇ
裏切るやつは何度でも裏切る。ゴーンが悪いとかそういうことではなく裏切ると国際社会でもこうやって通用しなくなるのさ、自業自得だね会社畳め
「中国と組もうとした企業を信用すると思うか??」
進次郎:腹案があります
ニッサン:こりゃダメだ
台湾だぞ
移民入れなきゃこれが全国で工場バタバタ閉鎖だよ
外資ははなっから無理っしょ
ゴミムシ乙
大陸資本の企業なんかいくらでもあるだろ。
その後50年は技術の日産から事務屋のニッサン
ゴーン なんか入れるからだよ
結局 これも 害国人 問題なんだよ😩
日産は武士は食わねど高楊枝な態度をとったんだろう。
身の程知らず。
土下座してでも買ってもらう立場なのに。