【X】「マスク拒否なら受診をご遠慮いただきたい」町医者VTuberの投稿に賛否 「院内での着用要請」法的正当性は? ★2最終更新 2025/10/11 02:321.タロー ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/3f7517ed868bb868091d19391044b682e09189d6?page=1前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17598043852025/10/08 15:12:25260コメント欄へ移動すべて|最新の50件211.名無しさんWZEIr>>209>編集長が謝罪してるだろアホwその編集長捏造改竄大得意だってよwコクランレビューを否定した編集長↓ソアレス・ワイザー氏は、ポルトガルの認知行動療法に関する研究者です。彼が関わった研究論文に、データの不備や捏造の疑いが浮上しました。何が問題だったのか?データ捏造の疑い: 複数の論文で、研究データの改ざんや捏造が行われた可能性が指摘されました。論文撤回: その結果、ソアレス・ワイザー氏が筆頭著者または共著者であった多数の論文が撤回される事態となりました。コクランとスキャンダルの関係ソアレス・ワイザー氏は、コクランライブラリーに掲載されているいくつかのシステマティックレビューにも関与していました。影響の範囲: スキャンダルにより、彼が関わったコクランレビューについても信頼性の問題が浮上し、一部が撤回されました。コクランの対応: コクランは迅速に調査を行い、問題が確認された論文を撤回するなど、信頼性維持に努めました。2025/10/11 01:11:09212.名無しさんWZEIr>>209>いや新型コロナが空気感染しないというの厚労省が根拠なしに言ってたとお前が先に言ったわけだが?なのでお前の発言した内容はオレは言ってないわけだw↓これはお前の発言w>お前「厚労省は新型コロナで間違ったから根拠なしに言ってるんだ!」2025/10/11 01:13:21213.名無しさんVXAVm>>204>>いやだから状況が違う例外を出しても意味はないんだよアホ>>ろくに研究結果がないんだから推測とかで対応してる状態だったんだから>>そもそも厚労省が勝手に言ったわけじゃなくWHOとかが言ってたのを根拠にしてたわけだから何も根拠がなかったわけではない普通に言ってる馬鹿なお前が理解できてないだけアホなの?論点はコロナの話でないマスクの効果や根拠の話新型コロナみたいな新しく、そして緊急性が高くすぐに厚労省が情報を出さなきゃいけないという普通のルールとは外れた状況は例外だと言ってるこの話も別にお前が的外れな事言ってるだけで論点は新型コロナの話ではない2025/10/11 01:14:21214.名無しさんWZEIr>>210つまりマスク義務集団とマスク義務解除集団の差は4.49%しかないという話なので、他のパーセンテージが入る要素はどこにもありませんw2025/10/11 01:15:23215.名無しさんWZEIr>>213>普通に言ってる言ってません。後から文章作り変えてるだけw2025/10/11 01:16:16216.名無しさんWZEIr>>213>新型コロナみたいな新しく、そして緊急性が高くすぐに厚労省が情報を出さなきゃいけないという普通のルールとは外れた状況は例外だと言ってるどうでもいい。こちらの主張は厚労省には何のエビデンスもないだ。2025/10/11 01:17:53217.名無しさんVXAVm>>211なら余計にコクラン自体が信用性に欠けるわけだが?アホなのお前ww>>212いや厚労省が新型コロナが空気感染しないって間違ったから根拠なしで言ってるとお前は言ったわけだから言ってるだろwアホ自分の言った事も日本語もわからない馬鹿w2025/10/11 01:19:19218.名無しさんWZEIr>>213>そして緊急性が高くすぐに厚労省が情報を出さなきゃいけないというそれとすぐに情報ださないとならないのなら何でWHOの発表から一年も遅れて空気感染を発表してんだよw2025/10/11 01:19:20219.名無しさんWZEIr>>217>なら余計にコクラン自体が信用性に欠けるわけだが?アホなのお前ww研究者の信用性には何の影響もないが?お前アホだろw編集長は研究者でも執筆者でもないw2025/10/11 01:20:37220.名無しさんVXAVm>>215文章作り変えてないけど?>>216反論できなくなるとどうでもいいwwwwまずエビデンスの意味を調べてこいアホ>>2181年遅れじゃないのはすでに出してるわけだが?2025/10/11 01:21:43221.名無しさんWZEIr>>217>いや厚労省が新型コロナが空気感染しないって間違ったから根拠なしで言ってるとお前は言ったわけだから間違ったからなんて言ってません。あなたの妄想ですw2025/10/11 01:22:00222.名無しさんWZEIr>>220君の文は>>新型コロナという例外を出したのはお前だろwこれだよ?それにどんどん後から文章付け足してるだけw2025/10/11 01:24:34223.名無しさんVXAVm>>219いやコクランに掲載されたという事に意味はないという事になるお前の言うコクランに掲載されたからより信用できるとはならないわけだが?アホなの?2025/10/11 01:24:34224.名無しさんWZEIr>>220>まずエビデンスの意味を調べてこいアホだからエビデンス出せよwあると主張するなら出せるだろw東洋経済の記事でボロクソに貶されたエビデンスを出してみろよw2025/10/11 01:25:39225.名無しさんWZEIr>>220>1年遅れじゃないのはすでに出してるわけだが?それは全く他の話題だね。空気感染を認めたのが一年後。2025/10/11 01:26:28226.名無しさんc7LSn>>214だから何度も説明したんだけど調査期間の感染者数が1000人中44.9人の時に、差が44.9人だったらマスク効果は100%になるのよ わかる?従って、その期間中に何人感染しているかを計算してその比率を比べた結果がこの増加分の罹患者数は全学区の罹患者の29.4%に相当したと書いてあるの2025/10/11 01:26:43227.名無しさんWZEIr>>223>いやコクランに掲載されたという事に意味はないという事になるならんよ。誰がコクランの価値を下げたと論評してるの?2025/10/11 01:27:14228.名無しさんWZEIr>>226>調査期間の感染者数が1000人中44.9人の時に、差が44.9人だったらマスク効果は100%になるのよ わかる?なりません。マスクして発症者がいますのでwバカですか、あなた。2025/10/11 01:28:04229.名無しさんVXAVm>>221空気感染するけど空気感染しないと間違ったという内容を言ってるわけだが?w自分の言った事すらわかってない馬鹿w>>222は?俺は>>144で言ってるわけだが?wその後>>146に対してその発言をしてるわけだが?wマジでわかってないアホwww2025/10/11 01:30:38230.名無しさんWZEIrメディカルオンライン背景パンデミック時のアメリカでは、州公立校における全員マスク着用ポリシーは議論の的であった。アメリカHarvard T.H. Chan School of Public HealthのCowgerらは、大ボストン圏97学区間で時差をもって不均一に行われたマスク着用義務化解除が、児童生徒・職員(n=各 294,084・46,530)のCOVID-19発生率に与えた影響を解析した。結論マスク着用方針廃止前のCOVID-19 発生率は全学区で同様であったが、マスク着用義務の解除は、児童生徒・職員1,000 人あたり、44.9 件の感染増に関連した。評価学校における「全員マスク」の効果は、RCTが非倫理的であるために確立が困難である。オミクロン株大流行期の調査結果を解析したこの論文は、「マスクをしない学校では感染者が4.5%増える」という数字を与えた。著者らはアメリカらしく、人種・社会経済格差を緩和するためにも全員マスクは好ましいとする一方、小児へのワクチン接種義務化問題には言及していない。https://www.medicalonline.jp/review/detail?id=7710お前の妄想なんか誰も取り上げてないんだよw2025/10/11 01:31:35231.名無しさんWZEIr>>229>空気感染するけど空気感染しないと間違ったという内容を言ってるわけだが?wだからそれを勝手に言ってるのはお前。オレの発言ではないw2025/10/11 01:32:32232.名無しさんVXAVm>>227え?捏造する奴が編集長だったなら信頼性に欠けるのは当たり前だろアホwそもそもそのソースもないしw2025/10/11 01:33:58233.名無しさんWZEIr>>229>俺は>>144で言ってるわけだが?wだから状況が違う例外ってなんだよ?コロナの話しかしてないだろとw2025/10/11 01:34:12234.名無しさんVXAVm>>231厚労省が空気感染しないと言ったという話はどういう意味で言ったんだよw根拠なしに言ってるという根拠でお前は言ってるんだぞアホwマジで自分で言ってる事すら理解できてないじゃんww2025/10/11 01:36:42235.名無しさんc7LSn>>228そう慌てるな、最後まで読んで理解しろ2025/10/11 01:37:06236.名無しさんWZEIr>>232>捏造する奴が編集長だったならだからそいつは執筆者でも研究者でもないwお前は尾田栄一郎にジャンプの編集長が一人勝手に批判しただけで、尾田栄一郎やワンピースの価値が下がるとでも言うの?しかもその編集長、捏造改竄が、発覚してる人物なのに。2025/10/11 01:37:40237.名無しさんWZEIr>>235一人でもマスクして発症者でたらマスク効果100%になりませんw2025/10/11 01:38:34238.名無しさんVXAVm>>233もうすでに話してるだろアホ新型コロナは当時発見されたばかりの病気で情報は少ないと状況が違うから例外だと昔からあるマスクとは状況が全然違うからお前の話は何の根拠にもならないマジで読解力ないアホw2025/10/11 01:39:58239.名無しさんWZEIr>>234お前が、勝手に勘違いしてるだけ。厚労省は空気感染を認めてこなかった。CDCやWHOが空気感染を認めて一年も経ってからようやく空気感染を認めたとしか言ってない。そこから先はお前の勇足w2025/10/11 01:40:45240.名無しさんWZEIr>>238だから例外ってなんだよwコロナの話しかしてないと言っているw2025/10/11 01:41:34241.名無しさんVXAVm>>236馬鹿なのお前?w学術誌と漫画が同じだと思うのか?wそしてソースを貼れよ2025/10/11 01:42:10242.名無しさんVXAVm>>239だーかーら空気感染を認めなかったから根拠なしに厚労省は言ってるって事だろどう違うのか説明しろアホそれに1年じゃないのはすでにソース出してるだろアホ>>240何を言ってるのお前は元の話は厚労省がマスクの推奨を根拠なしに言ってるかどうかだ例外の意味すらわかってないアホすぎて話にならない2025/10/11 01:47:56243.名無しさんWZEIrん?コクラン編集長のソース?AIに聞いてみました。コクラン編集長 ソアレス・ワイザー について改竄行為が発覚されたのは本当ですかはい、そうです。コクラン編集長のソアレス・ワイザー氏による複数の研究におけるデータ改ざん疑惑が持ち上がり、大きな問題となりました。📝 データ改ざん疑惑の経緯この問題は、2022年に著名な科学ブログRetraction Watchによって報じられ、注目を集めました。疑惑の内容複数の論文におけるデータ転用・改ざん: ソアレス・ワイザー氏が関わった複数の論文で、グラフや表のデータが重複して使用されたり、不適切な加工がされたりしている点が指摘されました。査読プロセスへの影響: 編集長という立場を利用し、査読プロセスに不適切な影響を与えたのではないかという懸念も示されました。コクランの対応コクランは第三者機関による調査を実施し、最終的にソアレス・ワイザー氏が編集長を辞任する事態となりました。これは、科学における倫理と信頼性の重要性を改めて浮き彫りにする出来事でしたね。2025/10/11 01:52:09244.名無しさんc7LSn>>237従っての意味がわからんかったのか無理言ってすまなかった2025/10/11 01:53:10245.名無しさんWZEIr>>241どう違うか言えないのかよwソースは上に貼っといた。最初なんてAIに質問したか忘れたわ。まあ、でも内容は変わらんなw2025/10/11 01:53:34246.名無しさんWZEIr>>242>空気感染を認めなかったから根拠なしに厚労省は言ってるって事だろ日本語になってないぞwオレの発言を改変することなく、そのまま使えばいいだけ。余計な話をぶっこむから話があさってに飛んでいくんだよw2025/10/11 01:55:02247.名無しさんWZEIr>>242>元の話は厚労省がマスクの推奨を根拠なしに言ってるかどうかだ例外の意味すらわかってないだから例外じゃないのってどの話だとwお前なんにも説明できてないだろw2025/10/11 01:56:13248.名無しさんWZEIr>>244従ってないもんなw2025/10/11 01:57:02249.名無しさんWZEIrつまりコクランレビューで執筆者になんの断りもなく勝手に謝罪した編集長は、捏造改竄行為が発覚して辞任しちゃったってことね。2025/10/11 01:58:21250.名無しさんc7LSn>>248わかった、もういいからお薬飲んで寝ろ2025/10/11 02:04:09251.名無しさんVXAVm>>243AIはソースとは言わない>>245学術誌はその内容の正確性や信頼性が重要なわけだが?漫画とは違うAIはソースとは言わない>>246日本語だよ?お前がアホだから理解できない空気感染を認めなかったという理由で厚労省が根拠なしに言ってるとお前は言ってる2025/10/11 02:07:33252.名無しさんVXAVm>>247だから新型コロナという異常事態は例外だと言ってるお前がアホだからいつまでも理解できない2025/10/11 02:08:48253.名無しさんWZEIr>>250はい、尻尾巻いて逃げたw2025/10/11 02:12:02254.名無しさんWZEIr>>251> AIはソースとは言わない時代についこれない情弱w2025/10/11 02:13:17255.名無しさんWZEIr>>251>学術誌はその内容の正確性や信頼性が重要なわけだが?そしてコクランレビューの執筆者は、その捏造編集長以外からは何の批判も受けてないよなw2025/10/11 02:14:11256.名無しさんWZEIr>>251> 空気感染を認めなかったという理由で厚労省が根拠なしに言ってるとお前は言ってるこれもお前が勝手に改変してるw空気感染を認めなかったという話は厚労省に根拠がない話の「理由」ではない2025/10/11 02:15:52257.名無しさんWZEIr>>252だから何の例外だとこちらは言っている。新型コロナ以外の話はしてないよな?2025/10/11 02:16:35258.名無しさんWZEIrこいつ勝手に人の文章こねくりまわすよな。それで完全に違う意味になったり、別の話になっちまうんだよなw批判したいならそのまま相手の書き込み使えばいいだけなのに。ほんとに頭が悪いw2025/10/11 02:18:47259.名無しさんVXAVm>>254ハルシネーションって言葉もしらない馬鹿w>>255いや批判されたから謝罪したんやで2025/10/11 02:26:02260.名無しさんVXAVm>>256じゃあ厚労省が根拠ない事を言ってるというお前の根拠はなくなるわけだがwwwアホすぎるw>>257だから通常の状態か異常事態かって話マジで日本語わからないアホ>>258いやお前がアホすぎて自分の言った事の内容すら理解できてない2025/10/11 02:32:48
【社民党】ラサール石井氏 参議院議員となって2カ月ちょっと これまでの活動に言及「ほぼ外国人のことやってます」「ひどい強制送還が行われている」ニュース速報+417516.92025/10/11 06:42:16
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+702393.82025/10/11 06:53:51
【太平洋戦争】石破茂首相 「日本人は歴史の教訓を学ばなければならない、歴史の学習を勧める、国民一人ひとりが先の大戦の本質を積極的かつ前向きに反省しなければならない」ニュース速報+108379.82025/10/11 06:46:54
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1759804385
>編集長が謝罪してるだろアホw
その編集長捏造改竄大得意だってよw
コクランレビューを否定した編集長
↓
ソアレス・ワイザー氏は、ポルトガルの認知行動療法に関する研究者です。彼が関わった研究論文に、データの不備や捏造の疑いが浮上しました。
何が問題だったのか?
データ捏造の疑い: 複数の論文で、研究データの改ざんや捏造が行われた可能性が指摘されました。
論文撤回: その結果、ソアレス・ワイザー氏が筆頭著者または共著者であった多数の論文が撤回される事態となりました。
コクランとスキャンダルの関係
ソアレス・ワイザー氏は、コクランライブラリーに掲載されているいくつかのシステマティックレビューにも関与していました。
影響の範囲: スキャンダルにより、彼が関わったコクランレビューについても信頼性の問題が浮上し、一部が撤回されました。
コクランの対応: コクランは迅速に調査を行い、問題が確認された論文を撤回するなど、信頼性維持に努めました。
>いや新型コロナが空気感染しないというの厚労省が根拠なしに言ってたとお前が先に言ったわけだが?
なので
お前の発言した内容はオレは言ってないわけだw
↓これはお前の発言w
>お前「厚労省は新型コロナで間違ったから根拠なしに言ってるんだ!」
>>いやだから状況が違う例外を出しても意味はないんだよアホ
>>ろくに研究結果がないんだから推測とかで対応してる状態だったんだから
>>そもそも厚労省が勝手に言ったわけじゃなくWHOとかが言ってたのを根拠にしてたわけだから何も根拠がなかったわけではない
普通に言ってる
馬鹿なお前が理解できてないだけ
アホなの?
論点はコロナの話でない
マスクの効果や根拠の話
新型コロナみたいな新しく、そして緊急性が高くすぐに厚労省が情報を出さなきゃいけないという普通のルールとは外れた状況は例外だと言ってる
この話も別にお前が的外れな事言ってるだけで論点は新型コロナの話ではない
つまり
マスク義務集団とマスク義務解除集団の差は
4.49%しかないという話なので、
他のパーセンテージが入る要素はどこにもありませんw
>普通に言ってる
言ってません。
後から文章作り変えてるだけw
>新型コロナみたいな新しく、そして緊急性が高くすぐに厚労省が情報を出さなきゃいけないという普通のルールとは外れた状況は例外だと言ってる
どうでもいい。
こちらの主張は
厚労省には何のエビデンスもない
だ。
なら余計にコクラン自体が信用性に欠けるわけだが?
アホなのお前ww
>>212
いや厚労省が新型コロナが空気感染しないって間違ったから根拠なしで言ってるとお前は言ったわけだから言ってるだろwアホ
自分の言った事も日本語もわからない馬鹿w
>そして緊急性が高くすぐに厚労省が情報を出さなきゃいけないという
それと
すぐに情報ださないとならないのなら
何でWHOの発表から一年も遅れて空気感染を発表してんだよw
>なら余計にコクラン自体が信用性に欠けるわけだが?
アホなのお前ww
研究者の信用性には何の影響もないが?
お前アホだろw
編集長は研究者でも執筆者でもないw
文章作り変えてないけど?
>>216
反論できなくなるとどうでもいいwwww
まずエビデンスの意味を調べてこいアホ
>>218
1年遅れじゃないのはすでに出してるわけだが?
>いや厚労省が新型コロナが空気感染しないって間違ったから根拠なしで言ってるとお前は言ったわけだから
間違ったからなんて言ってません。
あなたの妄想ですw
君の文は
>>新型コロナという例外を出したのはお前だろw
これだよ?
それにどんどん後から文章付け足してるだけw
いやコクランに掲載されたという事に意味はないという事になる
お前の言うコクランに掲載されたからより信用できるとはならないわけだが?アホなの?
>まずエビデンスの意味を調べてこいアホ
だからエビデンス出せよw
あると主張するなら出せるだろw
東洋経済の記事でボロクソに貶されたエビデンスを出してみろよw
>1年遅れじゃないのはすでに出してるわけだが?
それは全く他の話題だね。
空気感染を認めたのが一年後。
だから何度も説明したんだけど
調査期間の感染者数が1000人中44.9人の時に、差が44.9人だったら
マスク効果は100%になるのよ わかる?
従って、その期間中に何人感染しているかを計算してその比率を比べた結果が
この増加分の罹患者数は全学区の罹患者の29.4%に相当したと書いてあるの
>いやコクランに掲載されたという事に意味はないという事になる
ならんよ。
誰がコクランの価値を下げたと論評してるの?
>調査期間の感染者数が1000人中44.9人の時に、差が44.9人だったら
マスク効果は100%になるのよ わかる?
なりません。
マスクして発症者がいますのでw
バカですか、あなた。
空気感染するけど空気感染しないと間違ったという内容を言ってるわけだが?w
自分の言った事すらわかってない馬鹿w
>>222
は?俺は>>144で言ってるわけだが?w
その後>>146に対してその発言をしてるわけだが?w
マジでわかってないアホwww
背景
パンデミック時のアメリカでは、州公立校における全員マスク着用ポリシーは議論の的であった。
アメリカHarvard T.H. Chan School of Public HealthのCowgerらは、大ボストン圏97学区間で時差をもって不均一に行われたマスク着用義務化解除が、児童生徒・職員(n=各 294,084・46,530)のCOVID-19発生率に与えた影響を解析した。
結論
マスク着用方針廃止前のCOVID-19 発生率は全学区で同様であったが、マスク着用義務の解除は、児童生徒・職員1,000 人あたり、44.9 件の感染増に関連した。
評価
学校における「全員マスク」の効果は、RCTが非倫理的であるために確立が困難である。オミクロン株大流行期の調査結果を解析したこの論文は、「マスクをしない学校では感染者が4.5%増える」という数字を与えた。著者らはアメリカらしく、人種・社会経済格差を緩和するためにも全員マスクは好ましいとする一方、小児へのワクチン接種義務化問題には言及していない。
https://www.medicalonline.jp/review/detail?id=7710
お前の妄想なんか誰も取り上げてないんだよw
>空気感染するけど空気感染しないと間違ったという内容を言ってるわけだが?w
だからそれを勝手に言ってるのはお前。
オレの発言ではないw
え?捏造する奴が編集長だったなら信頼性に欠けるのは当たり前だろアホw
そもそもそのソースもないしw
>俺は>>144で言ってるわけだが?w
だから
状況が違う例外ってなんだよ?
コロナの話しかしてないだろとw
厚労省が空気感染しないと言ったという話はどういう意味で言ったんだよw
根拠なしに言ってるという根拠でお前は言ってるんだぞアホw
マジで自分で言ってる事すら理解できてないじゃんww
そう慌てるな、最後まで読んで理解しろ
>捏造する奴が編集長だったなら
だから
そいつは
執筆者でも研究者でもないw
お前は
尾田栄一郎にジャンプの編集長が一人勝手に批判しただけで、
尾田栄一郎やワンピースの価値が下がるとでも言うの?
しかもその編集長、捏造改竄が、発覚してる人物なのに。
一人でもマスクして発症者でたら
マスク効果100%になりませんw
もうすでに話してるだろアホ
新型コロナは当時発見されたばかりの病気で情報は少ないと状況が違うから例外だと
昔からあるマスクとは状況が全然違うからお前の話は何の根拠にもならない
マジで読解力ないアホw
お前が、勝手に勘違いしてるだけ。
厚労省は空気感染を認めてこなかった。
CDCやWHOが空気感染を認めて一年も経ってからようやく空気感染を認めた
としか言ってない。
そこから先はお前の勇足w
だから例外ってなんだよw
コロナの話しかしてないと言っているw
馬鹿なのお前?w
学術誌と漫画が同じだと思うのか?w
そしてソースを貼れよ
だーかーら
空気感染を認めなかったから根拠なしに厚労省は言ってるって事だろ
どう違うのか説明しろアホ
それに1年じゃないのはすでにソース出してるだろアホ
>>240
何を言ってるのお前は
元の話は厚労省がマスクの推奨を根拠なしに言ってるかどうかだ
例外の意味すらわかってない
アホすぎて話にならない
コクラン編集長のソース?
AIに聞いてみました。
コクラン編集長 ソアレス・ワイザー について改竄行為が発覚されたのは本当ですか
はい、そうです。コクラン編集長のソアレス・ワイザー氏による複数の研究におけるデータ改ざん疑惑が持ち上がり、大きな問題となりました。
📝 データ改ざん疑惑の経緯
この問題は、2022年に著名な科学ブログRetraction Watchによって報じられ、注目を集めました。
疑惑の内容
複数の論文におけるデータ転用・改ざん: ソアレス・ワイザー氏が関わった複数の論文で、グラフや表のデータが重複して使用されたり、不適切な加工がされたりしている点が指摘されました。
査読プロセスへの影響: 編集長という立場を利用し、査読プロセスに不適切な影響を与えたのではないかという懸念も示されました。
コクランの対応
コクランは第三者機関による調査を実施し、最終的にソアレス・ワイザー氏が編集長を辞任する事態となりました。これは、科学における倫理と信頼性の重要性を改めて浮き彫りにする出来事でしたね。
従っての意味がわからんかったのか
無理言ってすまなかった
どう違うか言えないのかよw
ソースは上に貼っといた。
最初なんてAIに質問したか忘れたわ。
まあ、でも内容は変わらんなw
>空気感染を認めなかったから根拠なしに厚労省は言ってるって事だろ
日本語になってないぞw
オレの発言を改変することなく、
そのまま使えばいいだけ。
余計な話をぶっこむから話があさってに飛んでいくんだよw
>元の話は厚労省がマスクの推奨を根拠なしに言ってるかどうかだ
例外の意味すらわかってない
だから例外じゃないのってどの話だとw
お前なんにも説明できてないだろw
従ってないもんなw
コクランレビューで執筆者になんの断りもなく勝手に謝罪した編集長は、
捏造改竄行為が発覚して辞任しちゃった
ってことね。
わかった、もういいからお薬飲んで寝ろ
AIはソースとは言わない
>>245
学術誌はその内容の正確性や信頼性が重要なわけだが?
漫画とは違う
AIはソースとは言わない
>>246
日本語だよ?
お前がアホだから理解できない
空気感染を認めなかったという理由で厚労省が根拠なしに言ってるとお前は言ってる
だから新型コロナという異常事態は例外だと言ってる
お前がアホだからいつまでも理解できない
はい、尻尾巻いて逃げたw
> AIはソースとは言わない
時代についこれない情弱w
>学術誌はその内容の正確性や信頼性が重要なわけだが?
そしてコクランレビューの執筆者は、その捏造編集長以外からは
何の批判も受けてないよなw
> 空気感染を認めなかったという理由で厚労省が根拠なしに言ってるとお前は言ってる
これもお前が勝手に改変してるw
空気感染を認めなかったという話は
厚労省に根拠がない話の
「理由」ではない
だから何の例外だとこちらは言っている。
新型コロナ以外の話はしてないよな?
勝手に人の文章こねくりまわすよな。
それで完全に違う意味になったり、
別の話になっちまうんだよなw
批判したいならそのまま相手の書き込み使えばいいだけなのに。
ほんとに頭が悪いw
ハルシネーションって言葉もしらない馬鹿w
>>255
いや批判されたから謝罪したんやで
じゃあ厚労省が根拠ない事を言ってるというお前の根拠はなくなるわけだがwww
アホすぎるw
>>257
だから通常の状態か異常事態かって話
マジで日本語わからないアホ
>>258
いやお前がアホすぎて自分の言った事の内容すら理解できてない