【読売新聞】高市総裁、国民民主党との連立合意を前提に、財務相などの閣僚ポスト提示を検討アーカイブ最終更新 2025/10/08 18:451.影のたけし軍団 ★???国民民主党の玉木代表が、連立枠組みの拡大に向けて接近を強める自民党との距離感に頭を悩ませている。自民の高市総裁は国民民主を本命視しているとされる中、玉木氏は当面、政策ごとに連携する「部分連合」を優先しつつ、自民との協議を継続する考えだ。(薦田大和)「心配いただかなくて結構だ。(閣僚)ポストに一切関心がないので、政策実現を中心に考えたい」玉木氏は7日、都内で開かれた連合の定期大会で、支援を受ける労働組合員らを前に、こう釈明した。高市氏と5日夜に会談したことが報じられると、連立入りに向けた交渉との見方が広まったため、玉木氏の発言はその火消しに走ったものだ。自民は連立合意を前提に、財務相などの閣僚ポストの提示を検討しているが、玉木氏は記者会見でも「関心があるのは公約の実現だ」と強調した。少数与党下では、予算や法律の成立に野党の協力が不可欠だ。国民民主は過去に政府予算の成立に協力した経緯があり、自民には「エネルギー、安全保障といった基本政策が一致している」と評価する声もある。岸田政権下では、国民民主が掲げるガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除を条件に、2022年度当初や23年度補正に賛成。石破政権下でも、ガソリン税暫定税率廃止と所得税非課税枠「年収の壁」引き上げを条件に24年度補正の成立に協力した。25年度補正についても国民民主の公約が盛り込まれれば、玉木氏は「賛成する可能性はある」と語る。https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251007-OYT1T50223/2025/10/08 10:12:3947すべて|最新の50件2.名無しさんhuOgQ人事は既成事実化できないよこんなギャグみたいな話はありえない2025/10/08 10:18:143.名無しさんq0xGi実権は麻生が持ってるから自称宏池会本流の玉木入れて財務省の言いなり内閣誕生や2025/10/08 10:21:514.名無しさんh8TuR出来たとしてもパーシャル連合だろうそれより、公明との連立協議継続に全力を挙げるべきだと思うが・・・(´・ω・`)2025/10/08 10:22:375.名無しさんTasTxつか、玉木財務大臣は既成路線だろ驚きでもないし妥当だね2025/10/08 10:22:386.名無しさんq0xGi麻生派の牧島を小泉の元で杜撰に大ぽかさせたのは麻生と財務省の意向だろうな党員800人除名も国民民主党に行く素振り見せてる奴だしデマばっかり総裁選に公職選挙法なんて無いからヤりたい放題2025/10/08 10:28:307.名無しさん0wGah公明党に国交省委託したように国民民主に財務省委託か麻生いるとはいえ財務省仕切ってる長老どもはいい顔するのかね2025/10/08 10:30:038.名無しさんDWE7z公明を外すことができたら大成果だけどな2025/10/08 10:33:139.名無しさんmaXmBはよ自由移民党を捜査!逮捕!刑務所へ!「ここまで露骨にやるのか」副総裁も幹事長も総務会長も「麻生派」 “解党的出直し”掲げる中「派閥政治の回帰」と批判の声 高市・新執行部始動|TBS NEWS DIGhttps://youtu.be/9-8275fSG8M?si2025/10/08 10:34:0210.名無しさんL0mr2自由がきくよう政策ごとの協力に留めたいが連立して財務相になればそれ以上の事ができる悩ましいですなぁ2025/10/08 10:34:5311.名無しさんEhX0X連合の婆さん、マジむかつく。玉木は連合と手を切れよ!2025/10/08 10:37:1812.名無しさん3Hf9H高市氏に多少期待していたが何のことはない。論功行賞で麻生カラーが色濃く浮き彫りになった。もう、いいから自民党は公明党とともに消滅しろー。こんなのが国の要めに座するとは到底許しがたいわ。2025/10/08 10:39:5413.名無しさんmaXmB>>1ほらな、だからタマキンなんか信用しちゃダメなんだよ最初からこれが狙いだったんだからな自民党アシスト国民民主2025/10/08 10:39:5614.名無しさん2W9o7玉木財務大臣 これはいい人参2025/10/08 10:46:2915.名無しさんJn6h4>>1早苗ちゃん、やりますな2025/10/08 10:48:4516.名無しさんyukZU国民を騙すどうし似合いでは2025/10/08 10:51:5717.名無しさんWerRy公明党はよ切れあいつらは中共の出先機関と何も変わらんあしひっぱられるだけだ2025/10/08 11:07:2718.名無しさんRdaeK西田昌司議員じゃないの?2025/10/08 11:08:1719.名無しさんq0xGi>>7玉木は自称宏池会本流で元財務省の人間や清和会に公認を貰えず恨んで野党に行った奴だし2025/10/08 11:08:3720.名無しさんzGt0J財務大臣は進次郎だろ2025/10/08 11:11:5021.名無しさんSNNevどうせ大したことはできないって思われてんだろうな2025/10/08 11:13:5022.名無しさんqYXeX財務大臣は麻生だと思う「玉木だなんだと言ってるが俺がなったら文句ねえだろ」という理屈ネトウヨも納得だろこれで財務省による支配は盤石2025/10/08 11:14:4423.名無しさんqYXeX宮沢洋一が排除されたのは「ラスボスは二人もいらねえ」という理屈だろう麻生が出てくる気満々の兆候だ総裁選という権力争いで大どんでん返しを成し遂げ権力を掌握した麻生は今最高に幸せだ2025/10/08 11:23:1124.名無しさんtrKU9創価学会から立正佼成会に乗り換えるのかよ2025/10/08 11:25:1925.名無しさん76YlH公明ですら裏金議員の復権は許さん言ってるのに民民はOKってか?ダメだわこいつ等w2025/10/08 11:28:0426.名無しさんK23SM国民が連立したら連合はどうすんだよ労組のくせに経団連が推薦する候補に投票すんのか?2025/10/08 11:29:0327.名無しさんh8TuR>>23宮沢洋一がいたら、マジでガソリン税廃止も年収の壁引き上げも水の泡になりかねない感じだったからな・・・(´・ω・`)2025/10/08 11:33:2528.名無しさん76YlH公明「裏金議員の復権は許さん連立離脱だってある!」民民「え?財務大臣にしてくれんの?裏金議員?OKOKw」マジ糞だな民民2025/10/08 11:33:5229.名無しさん9uKuWたまきんザイム爆誕2025/10/08 11:34:0230.名無しさんLDAIwタマキン財務大臣は毒饅頭だよなぁ野党で好きかっていうのと大臣で現実見るのとでは話が違うトーンダウンして勢力削減まであるぞ2025/10/08 11:34:5831.名無しさんllYvY財務大臣なんて麻生の言いなりになるしかないんだからキンタマがお調子者でも受けないはずだよ連合もさすがに離反するしデメリットがデカすぎる2025/10/08 11:41:5732.名無しさんKexNC公明終わったな2025/10/08 11:44:2733.名無しさんHrE2b連合の言いなりの国民民主党もなんだかね参政党と保守党でいいんじゃないのか?2025/10/08 11:55:1734.名無しさんHrE2b公明党って数合わせで与党側にいただけで、与党気取りがハンパないけど、なんなのこのなんも考えてないクズ宗教ベッタリ政党。元々公明と連合しているのが嫌だった自民党員は多いはず2025/10/08 11:57:4335.名無しさんqZHGkおめでとう第二次麻生内閣ですねありがとう2025/10/08 12:02:0536.名無しさんjA53a>>34小選挙区制を理解してない発言やな創価票無くなったら自民は40議席は無くなるで2025/10/08 12:11:2037.sage7j70o日本テレビと麹町の再開発https://ameblo.jp/usachan-001/entry-12932538769.html2025/10/08 12:18:0438.名無しさんW0zVY政教分離、統一協会と同じ公明党と連立する事がおかしい2025/10/08 12:22:3039.名無しさんtPrin吉村はん失敗したね。2025/10/08 12:29:0340.名無しさんQ7KaW教祖がいなくなれば信者はバラバラになるからな。2025/10/08 12:50:3741.名無しさんLiT4d分離して片方だけ玉木にあげればいい歳入庁だっけ2025/10/08 13:00:2242.名無しさん1esEYたまきん大臣せんの?2025/10/08 13:26:1743.名無しさんBfRyr信心不足党「おい、こっちをみろ!」2025/10/08 14:11:2044.名無しさんWiUcv終わりだな民民。2025/10/08 15:18:1345.名無しさんTfrVu早苗https://youtu.be/KCK-E19ncP8?si=L6FcLpNTwld4e--Yサザエ総裁https://youtube.com/shorts/lZWiz8cPtw0?si=LCo7mZ4t64etOYZZ2025/10/08 15:22:1846.名無しさんHrE2b>>36無いわー2025/10/08 15:22:5947.名無しさんkWFxH>>46なんであかんのん?2025/10/08 18:45:56
【社民党】ラサール石井氏 参議院議員となって2カ月ちょっと これまでの活動に言及「ほぼ外国人のことやってます」「ひどい強制送還が行われている」ニュース速報+413534.82025/10/11 06:01:23
【太平洋戦争】石破茂首相 「日本人は歴史の教訓を学ばなければならない、歴史の学習を勧める、国民一人ひとりが先の大戦の本質を積極的かつ前向きに反省しなければならない」ニュース速報+103412.22025/10/11 06:10:09
【大阪万博】橋下徹氏、万博「280億円黒字」で残してほしいレガシーは「万博反対してたヤツ、赤字と言ってたヤツ、こういうヤツらの肖像画と彫刻像」ニュース速報+693396.42025/10/11 05:39:42
自民の高市総裁は国民民主を本命視しているとされる中、玉木氏は当面、政策ごとに連携する「部分連合」を優先しつつ、自民との協議を継続する考えだ。(薦田大和)
「心配いただかなくて結構だ。(閣僚)ポストに一切関心がないので、政策実現を中心に考えたい」
玉木氏は7日、都内で開かれた連合の定期大会で、支援を受ける労働組合員らを前に、こう釈明した。
高市氏と5日夜に会談したことが報じられると、連立入りに向けた交渉との見方が広まったため、玉木氏の発言はその火消しに走ったものだ。
自民は連立合意を前提に、財務相などの閣僚ポストの提示を検討しているが、玉木氏は記者会見でも「関心があるのは公約の実現だ」と強調した。
少数与党下では、予算や法律の成立に野党の協力が不可欠だ。国民民主は過去に政府予算の成立に協力した経緯があり、自民には「エネルギー、安全保障といった基本政策が一致している」と評価する声もある。
岸田政権下では、国民民主が掲げるガソリン税を一時的に下げる「トリガー条項」の凍結解除を条件に、2022年度当初や23年度補正に賛成。
石破政権下でも、ガソリン税暫定税率廃止と所得税非課税枠「年収の壁」引き上げを条件に24年度補正の成立に協力した。
25年度補正についても国民民主の公約が盛り込まれれば、玉木氏は「賛成する可能性はある」と語る。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251007-OYT1T50223/
こんなギャグみたいな話はありえない
それより、公明との連立協議継続に全力を挙げるべきだと思うが・・・(´・ω・`)
驚きでもないし妥当だね
党員800人除名も国民民主党に行く素振り見せてる奴だしデマばっかり
総裁選に公職選挙法なんて無いからヤりたい放題
麻生いるとはいえ財務省仕切ってる長老どもはいい顔するのかね
「ここまで露骨にやるのか」副総裁も幹事長も総務会長も「麻生派」 “解党的出直し”掲げる中「派閥政治の回帰」と批判の声 高市・新執行部始動|TBS NEWS DIG
https://youtu.be/9-8275fSG8M?si
連立して財務相になればそれ以上の事ができる
悩ましいですなぁ
玉木は連合と手を切れよ!
論功行賞で麻生カラーが色濃く浮き彫りになった。
もう、いいから自民党は公明党とともに消滅しろー。
こんなのが国の要めに座するとは到底許しがたいわ。
ほらな、だからタマキンなんか信用しちゃダメなんだよ
最初からこれが狙いだったんだからな
自民党アシスト国民民主
早苗ちゃん、やりますな
あいつらは中共の出先機関と何も変わらん
あしひっぱられるだけだ
玉木は自称宏池会本流で元財務省の人間や
清和会に公認を貰えず恨んで野党に行った奴だし
「玉木だなんだと言ってるが俺がなったら文句ねえだろ」という理屈
ネトウヨも納得だろ
これで財務省による支配は盤石
麻生が出てくる気満々の兆候だ
総裁選という権力争いで大どんでん返しを成し遂げ権力を掌握した麻生は今最高に幸せだ
労組のくせに経団連が推薦する候補に投票すんのか?
宮沢洋一がいたら、マジでガソリン税廃止も年収の壁引き上げも水の泡になりかねない感じだったからな・・・(´・ω・`)
民民「え?財務大臣にしてくれんの?裏金議員?OKOKw」
マジ糞だな民民
野党で好きかっていうのと大臣で現実見るのとでは話が違う
トーンダウンして勢力削減まであるぞ
連合もさすがに離反するしデメリットがデカすぎる
参政党と保守党でいいんじゃないのか?
第二次麻生内閣ですね
ありがとう
小選挙区制を理解してない発言やな
創価票無くなったら自民は40議席は無くなるで
https://ameblo.jp/usachan-001/entry-12932538769.html
歳入庁だっけ
https://youtu.be/KCK-E19ncP8?si=L6FcLpNTwld4e--Y
サザエ総裁
https://youtube.com/shorts/lZWiz8cPtw0?si=LCo7mZ4t64etOYZZ
無いわー
なんであかんのん?