【現地報道】韓国、政府のオンラインストレージが火災で焼失 8年分の業務資料858TBが消滅か バックアップなく「気が遠くなる」最終更新 2025/10/08 12:241.ボレロ ★???韓国の政府職員が利用する業務用クラウドストレージ「G-Drive」に関する機器が火災で焼失し、8年分の業務資料に当たる858TBのデータが利用できなくなったと、朝鮮日報が10月2日(現地時間)に報じた。バックアップも存在しないという。続きはこちらhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/07/news112.html2025/10/08 07:21:02155コメント欄へ移動すべて|最新の50件106.名無しさんsnPQTIT先進国言うてましたやん2025/10/08 09:43:30107.名無しさんVEyNp石板に掘っとけよ2025/10/08 09:45:44108.名無しさんILb6s>>48そこらじゅうに火病の生き物がいるんですよ2025/10/08 09:46:14109.名無しさんtE8Ag都合の悪い金の流れをうまいこと隠したなチョンって代々犯罪者しかトップになれない国だろ毎回つかまってるもんな2025/10/08 09:54:54110.名無しさんBfRyrなぜか北にそのデータが残されている…、的な?2025/10/08 09:55:26111.名無しさんjdRfX日本のせいニダ2025/10/08 09:56:40112.名無しさんVEyNp蘇我馬子「不都合な歴史書は燃やしてしまうニダ」2025/10/08 09:59:38113.名無しさんYNEe5幼稚な嘘をつくのが得意だよな2025/10/08 10:03:21114.名無しさんYNEe5俺も嘘はつくが規模が桁違い2025/10/08 10:04:14115.名無しさんY5GbIバックアップなし????アホじゃないの2025/10/08 10:04:55116.名無しさんfr69J都合の悪い事実はこれで消滅したということか2025/10/08 10:06:36117.名無しさんfr69J>>26てか都合のいいことに バッテリーの爆発のせいだってなってるね (調査はまだだけど、多分みたいないいかた)2025/10/08 10:08:26118.名無しさんERcvy>>115バックアップはしてたけどそれを同じデータセンターに置いてたんだろ完全に物理的にも別の予備のシステムが無いんだからな信じられないけど韓国ではよくある事なんだろ2025/10/08 10:10:13119.名無しさんxYy9O火事で焼失したらバックアップを同じ部屋においてる僕は笑えないねwちょっと工夫しなきゃとりあえず耐火金庫にしまったw2025/10/08 10:13:19120.名無しさんERcvy>>117UPSはLG製だけどバッテリーだけは日本製でしたという話にしたいんかな?これは謝罪と賠償で10兆ウォンぐらい請求くるかも2025/10/08 10:18:03121.名無しさん5a3hCアサヒビールのサイバー攻撃の例からもあんまりAI DXに傾斜し過ぎると火傷をするな。IT先進国 電子政府で効率的 日本も見習え 一点張りのマスコミに煽られて、同じようにならないことを望む。2025/10/08 10:25:34122.名無しさんflLbm燃えたので助かる奴らがいるってことですねわかりますぅ2025/10/08 10:38:02123.名無しさんDBfQ1バックアップなしって発想がおそろしい多分民族特有の何かがありそう2025/10/08 10:38:16124.名無しさんBZijY 人 ∧_∧ ( 0 ) < `∀´> л シュボッ ̄ \ ( E)フ /ヽ ヽ_//2025/10/08 10:50:06125.名無しさんHsV3oで、結局紙に印刷してファイリングですね2025/10/08 10:54:38126.名無しさん4Qaviファビョーン!2025/10/08 10:56:37127.名無しさんbSzJMHDDなんだろうからデータ取り出せるのも有るんじゃないかな中のディスクだけ取り出して新しいのに付け替えれば2025/10/08 10:59:25128.名無しさん636gu>>8日本は民主党に政権交代した時に官僚たちが現物の文書を大量焼却してたなww2025/10/08 11:05:20129.名無しさん1tGa1>>125憲法の原文をロストする連中だから駄目かもしれないw2025/10/08 11:10:57130.名無しさんf4ZRG日本も他山の石としないと自然災害の多い国でもあるし2025/10/08 11:12:03131.名無しさんwA0tUクラウド信者ザマァ2025/10/08 11:18:08132.名無しさんIgGar>>5RAID is no Backup!バックアップごと燃えてるやんけ2025/10/08 11:19:16133.名無しさん1Aw6eアサヒビールがハッキングされた27ギガとかしれてんなw2025/10/08 11:28:52134.名無しさん9uKuWバックアップをなぜしなかったのかいくらあの人たちでも、さすがにそこまで馬鹿じゃないだろうこれは陰謀を感じる2025/10/08 11:30:24135.名無しさんugwuS>業務用クラウドストレージ「G-Drive」に関する機器が火災で焼失し国の重大情報をWindowsPC1台で管理でもしてたのか?元からバックアップ取ってなかったのか、隣のPCにバックアップしてて一緒に燃えたのか……2025/10/08 11:31:57136.名無しさんE9uaR>>134一月に一度バックアップとあるから、横のサーバーにバックアップ取ってた可能性建物消失とか考えにくいからなあ、わい社は建屋別の工場で毎日2回バックアップ取ってるから安心安全2025/10/08 11:33:32137.名無しさんE9uaRあ、一月に一度のバックアップすらしてなかったんか2025/10/08 11:35:23138.名無しさんtlQgRバックアップしてないって素人以下だろw2025/10/08 11:36:13139.名無しさんJyiRL歴史も捏造か修正ばかりだから記録の保管に無頓着なんだよ記録に意味がない国2025/10/08 11:44:08140.名無しさんyVwH7バックアップなら何故かイーロンマスクが持ってるんじゃないか2025/10/08 11:48:24141.名無しさんOoFfFどういうこと?!2025/10/08 11:51:27142.名無しさん3lxQa日本のは予め改竄されてるから消失しても問題ない2025/10/08 11:55:13143.名無しさんyVwH7どさくさ紛れに米政府の住民情報システムハッキングしてデータごっそり持ち去ったらしいし世界中の政府データも密かに収集してそうだからもしかしたらと2025/10/08 12:04:11144.名無しさんBfRyrちょっと前にどっかのスレでRAIDとバックアップを同じモノだと理解してレスしまくってる奴がいていろんな奴からツッコミ入れてたけど、最後まで主張が変わることはなかったなw2025/10/08 12:05:31145.名無しさんbysoSまた捏造し直さないといけなくなっちゃうね2025/10/08 12:07:20146.名無しさんNppIb捏造したデータを燃やしたんだろ英雄じゃん2025/10/08 12:08:39147.名無しさんEo6Pqムシャクシャしてやったニダね2025/10/08 12:08:45148.名無しさんpO7J2わざとwこれで他国に駄々こねれる2025/10/08 12:11:29149.名無しさん2DZWv8年前はムンJが大統領だっけか2025/10/08 12:11:51150.sage7j70oAWShttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/071600332/2025/10/08 12:11:56151.名無しさん7vOAKまあそんなバカなと言いたいところだけどメインとバックアップ同じ場所で燃えてたとかなら全然ありそうな風景に見える2025/10/08 12:12:10152.名無しさんuivVQ韓国らしいなぁ2025/10/08 12:13:32153.名無しさんxCCSw>>80何枚分なんだろ2025/10/08 12:14:05154.名無しさんCecRl温暖化の影響、しょうがないよ。2025/10/08 12:15:33155.名無しさん06uqn>>7発火したリチウムイオン電池の開発者は日本人!開発なんかしなければ使用されることもなかった!2025/10/08 12:24:00
続きはこちら
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/07/news112.html
そこらじゅうに火病の生き物がいるんですよ
チョンって代々犯罪者しかトップになれない国だろ
毎回つかまってるもんな
ニダ
アホじゃないの
てか都合のいいことに バッテリーの爆発のせいだってなってるね (調査はまだだけど、多分みたいないいかた)
バックアップはしてたけど
それを同じデータセンターに置いてたんだろ
完全に物理的にも別の予備のシステムが無いんだからな
信じられないけど韓国ではよくある事なんだろ
ちょっと工夫しなきゃとりあえず耐火金庫にしまったw
UPSはLG製だけど
バッテリーだけは日本製でした
という話にしたいんかな?
これは謝罪と賠償で10兆ウォンぐらい請求くるかも
あんまりAI DXに傾斜し過ぎると火傷をするな。
IT先進国 電子政府で効率的 日本も見習え 一点張りのマスコミに煽られて、同じようにならないことを望む。
わかりますぅ
多分民族特有の何かがありそう
人
∧_∧ ( 0 )
< `∀´> л シュボッ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
中のディスクだけ取り出して新しいのに付け替えれば
日本は民主党に政権交代した時に官僚たちが現物の文書を大量焼却してたなww
憲法の原文をロストする連中だから
駄目かもしれないw
自然災害の多い国でもあるし
RAID is no Backup!
バックアップごと燃えてるやんけ
27ギガとかしれてんなw
いくらあの人たちでも、さすがにそこまで馬鹿じゃないだろう
これは陰謀を感じる
国の重大情報をWindowsPC1台で管理でもしてたのか?
元からバックアップ取ってなかったのか、隣のPCにバックアップしてて一緒に燃えたのか……
一月に一度バックアップとあるから、横のサーバーにバックアップ取ってた可能性
建物消失とか考えにくいからなあ、わい社は建屋別の工場で毎日2回バックアップ取ってるから安心安全
記録に意味がない国
いろんな奴からツッコミ入れてたけど、最後まで主張が変わることはなかったなw
英雄じゃん
これで他国に駄々こねれる
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/071600332/
何枚分なんだろ
発火したリチウムイオン電池の開発者は日本人!開発なんかしなければ使用されることもなかった!