【政治】崩れた財務省の「小泉シナリオ」 積極財政の高市新総裁に戦々恐々最終更新 2025/10/07 21:081.ちょる ★???「驚いた」「そう来るか」……。高市早苗自民党総裁の誕生は、財務省にもサプライズをもたらした。安定政権による政策運営を目指そうと、現職の財務相を筆頭に同省出身議員らがライバルの小泉進次郎氏を手厚く支えたが敗北。省内は積極財政を掲げる新総裁とのやり取りに戦々恐々としている。「将来にツケを残さないという考え方は借金を残さないということではない。一番最悪なのは、成長しない世の中を将来に残してしまうことだ」。高市氏は出馬表明後のインターネット番組で成長のための投資をする必要性を説くなど、積極財政が持論だ。赤字国債の発行もいとわない姿勢で、財政の健全化を目指す財務省内は、高市氏の打ち出す方針に警戒感を強めていた。続きはこちらhttps://mainichi.jp/articles/20251006/k00/00m/010/237000c2025/10/07 18:31:1959コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんmSkIk神輿は軽くてパーがいい小沢さんの名言2025/10/07 18:33:273.名無しさんez21lドル円151円2025/10/07 18:35:094.名無しさんfvDSmまた無駄に介入や物価対策しなきゃならないからな2025/10/07 18:36:405.名無しさんez21lインフレ退治が最重要だ!↓なぜかインフレ政策発表↓円安加速で庶民にダメージ2025/10/07 18:38:096.名無しさんdNtx1そもそも物価高対策で金を配るって意味わからんのだが子育て支援爆笑とかいって補助金出すとそれに応じて関連産業のインフレが加速するやろ2025/10/07 18:39:407.名無しさんRgJz7でも財務大臣経験者ばかりじゃん ガソリン暫定税率廃止はこれでなくなった2025/10/07 18:40:008.名無しさんxRIlQまた馬鹿な記者が馬鹿な記事書いている高市は麻生のおかげで総裁になれた今や麻生は副総理、幹事長も麻生の身内で、麻生が長年、財務大臣を歴任した財務省のドンだって知らないのかな?2025/10/07 18:44:499.名無しさんh4mVUクソ左翼は麻生派の閣僚起用で財務省忖度政権になるとほざいてたが、財務省は小泉支持だった左翼は嘘ばかりだな😁2025/10/07 18:44:5510.名無しさんez21lアベノミクスがやりたかっただけで、物価とか財政関係ないんやろね高市の大好きなMMTは万能ですから2025/10/07 18:45:2611.名無しさんYIDkdなんと…ハニトラ作戦が通用しないではないか…2025/10/07 18:48:0612.名無しさんyGgqpインフレにしつ借金チャラ作戦でしょう2025/10/07 18:55:1513.名無しさんs4qKN政府投資ってのを増やすんよ2025/10/07 18:57:0714.名無しさんLK08Yアベのときも財務省とは対立してたと言ってたななのに、消費増税をしたのはビジネス保守的「財務省に騙されたから」とアベ悪くない。とw今回も似た手法でプロレスを国民に見せるのかな?w2025/10/07 18:58:0915.名無しさんDUcOM小林が何のために4役にいると思うんですか?2025/10/07 18:58:5116.名無しさんErZrd小泉シナリオてお粗末な出来だったから崩れたんだろ2025/10/07 19:00:2217.名無しさんh4mVUまあ、朝鮮人は息を吐くように嘘をつくと昔から言われてるし2025/10/07 19:01:2418.名無しさんgTSxC操り人形アホ首相の夢敗れる。2025/10/07 19:01:5019.名無しさん5Jau0高市も必要なら増税するだろ2025/10/07 19:03:0620.名無しさんzLgF9ホントに高市やるかなあ?2025/10/07 19:04:0021.名無しさんQZHzB財務官僚の出世レースのためのクソ増税なんかいらんわ小泉陣営と財務省がどれだけ世間とズレてるのかよくわかった2025/10/07 19:04:1922.名無しさん3SBkd高市になって短期的にどーなるの?2025/10/07 19:08:5223.名無しさんJxrRJトランプが恐喝に来るわけだがお手並み拝見2025/10/07 19:10:2524.名無しさんyhmPL>>14アベちゃんは2回も上げてるから確信犯だわ2025/10/07 19:11:3225.名無しさんDiKTP日本の現状では衰退が完全に既定路線政策を試して失敗するほうが遥かに国として成長があるからな外国の政策はトライアンドエラーの繰り返しで、失敗を糧にしながら成長しているから自民党は失敗を恐れてこの30年間何もしてこなかったからアベノミクスだけは例外か2025/10/07 19:12:2626.名無しさんk1Dvw実質麻生政権他に何も無い2025/10/07 19:13:0027.名無しさんiGiKF言うて麻生が副総裁やで自分が総理大臣時代に国民やマスコミから受けた屈辱は忘れてないと思うぞ麻生が死ぬ前に国民を救う英雄になるか積年の恨みを晴らす悪魔になるか楽しみではある2025/10/07 19:15:2128.名無しさんJxrRJ戦後の復興は本当に奇跡だった。ゆとり教育でバカだけ増産した2025/10/07 19:16:0229.名無しさんYq9Tkマスゴミの総本山ガースーの島、シノギ2025/10/07 19:18:4731.名無しさんYq9Tkパーキンソンは引退だろ2025/10/07 19:20:2632.名無しさんHe56s財源ガー国債ガー金利ガープロパガンダが始まります2025/10/07 19:21:0533.名無しさんatOmCアベノミクスの失敗で積極財政しても金が回らないのはわかってるだろ2025/10/07 19:21:2734.名無しさんegEhl高市内閣も財務省だらけ2025/10/07 19:22:0135.名無しさんnswLaえ?全然余裕でしょ?ザイムが嫌うのは減税金を使いまくれば間で抜きやすくなるから大歓迎じゃね2025/10/07 19:22:0936.名無しさんfvDSmそもそも高市に物価対策を期待するのが分からない2025/10/07 19:26:2837.名無しさんoP6XS株価だけ上げたってダメまずは企業が借入金を増やすようにし向けないといけないそれには政府が音頭を取って民間活力を高めることが大事乗ってこない企業からは法人税を高く取ればいい2025/10/07 19:26:5038.名無しさんK2YE3あー、それでスンズローのイメージアップのために農水省とJAに泥かぶってもらったのかタイミング良すぎたもんな2025/10/07 19:28:2039.名無しさんhYl8b国家の成長に大事なのはバランス感覚です借金払いと社会保障に国家予算のほとんどを傾けるような無茶苦茶なバランスでは必ず将来国が滅びます片寄った予算の使い方は必ず皺寄せが来るんです2025/10/07 19:28:5440.名無しさんMICGM古古古米買わせて儲けただろ2025/10/07 19:29:3141.名無しさんYq9Tk進次郎は農水大臣継続して馬車馬になって責任果たせよ、2025/10/07 19:43:5742.名無しさんfuSem「金持ちに囲まれて産まれた苦労は庶民には分からない」とボヤいた麻生さんだよ2025/10/07 19:44:5843.名無しさん3CL2t>>41コイツは農協潰すキチガイやぞ今すぐクビにしろ2025/10/07 19:45:0844.名無しさんfTGwr財務省推しは高市なのに高市勢のデマ攻撃はエゲツないな。。。2025/10/07 19:50:3245.名無しさんg1Qge財務省って財政の健全化を目指しているのか?とてもそう思えないんだが2025/10/07 20:04:2046.名無しさんT3kJD学習デスクの一発屋2025/10/07 20:05:5647.名無しさんgTgfV日本をダメにした財務省と経団連の欺瞞2025/10/07 20:07:5948.名無しさんUCN6dないないアベノミクスだって支出絞って市場に金は回さなかった2025/10/07 20:11:1449.名無しさん5J690この方向が正解いずれ歴史が証明する2025/10/07 20:19:1050.名無しさん0tZWK高市は骨が砂利になっても許さん円安にして貧困層を殲滅するつもりか富裕層だけ優遇2025/10/07 20:22:2751.名無しさん7ysMA財務はすっこんでろが国民の総意2025/10/07 20:22:5552.名無しさんmSkIk>>45省益にかなうことをすれば偉くなるそれだけ国益なんて何も考えてない2025/10/07 20:23:2353.名無しさん0tZWK高市は富裕層優遇派なんだよね自分自身が富裕層だし2025/10/07 20:23:3054.名無しさん0tZWK高市は旦那の世話でもしていろ脳梗塞で寝たきりらしいよ2025/10/07 20:24:4055.名無しさん4Fc7hえー?消費税2回も上げた時の財務大臣ってアスホールなんですがwww2025/10/07 20:27:1756.名無しさん0tZWKこんな蛇女みたいなのが日本の総理かよ2025/10/07 20:30:2057.名無しさん0KiQ9いや次の総理は小泉ってシナリオだろ前回は高市が悔しい思いして今回総理だろ同じ展開じゃん仕込みはできたって事だろ2025/10/07 20:38:3458.名無しさんkUt0Y早苗ちゃんにお願いnisaの投資金額制限解除して2025/10/07 21:03:1359.名無しさんmSkIk>>57ステマがばれたから10年は無理だよ田中真紀子じゃないけど頭も足りないし2025/10/07 21:08:23
「将来にツケを残さないという考え方は借金を残さないということではない。一番最悪なのは、成長しない世の中を将来に残してしまうことだ」。高市氏は出馬表明後のインターネット番組で成長のための投資をする必要性を説くなど、積極財政が持論だ。赤字国債の発行もいとわない姿勢で、財政の健全化を目指す財務省内は、高市氏の打ち出す方針に警戒感を強めていた。
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20251006/k00/00m/010/237000c
小沢さんの名言
↓
なぜかインフレ政策発表
↓
円安加速で庶民にダメージ
子育て支援爆笑とかいって補助金出すとそれに応じて関連産業のインフレが加速するやろ
高市は麻生のおかげで総裁になれた
今や麻生は副総理、幹事長も麻生の身内
で、麻生が長年、財務大臣を歴任した財務省のドンだって知らないのかな?
財務省は小泉支持だった左翼は嘘ばかりだな😁
高市の大好きなMMTは万能ですから
なのに、消費増税をしたのはビジネス保守的「財務省に騙されたから」とアベ悪くない。とw
今回も似た手法でプロレスを国民に見せるのかな?w
お粗末な出来だったから崩れたんだろ
小泉陣営と財務省がどれだけ世間とズレてるのかよくわかった
アベちゃんは2回も上げてるから確信犯だわ
政策を試して失敗するほうが遥かに国として成長があるからな
外国の政策はトライアンドエラーの繰り返しで、
失敗を糧にしながら成長しているから
自民党は失敗を恐れてこの30年間何もしてこなかったから
アベノミクスだけは例外か
他に何も無い
自分が総理大臣時代に国民やマスコミから受けた屈辱は忘れてないと思うぞ
麻生が死ぬ前に国民を救う英雄になるか
積年の恨みを晴らす悪魔になるか
楽しみではある
ガースーの島、シノギ
国債ガー
金利ガー
プロパガンダが始まります
ザイムが嫌うのは減税
金を使いまくれば間で抜きやすくなるから大歓迎じゃね
まずは企業が借入金を増やすようにし向けないといけない
それには政府が音頭を取って民間活力を高めることが大事
乗ってこない企業からは法人税を高く取ればいい
タイミング良すぎたもんな
借金払いと社会保障に国家予算のほとんどを傾けるような無茶苦茶なバランスでは
必ず将来国が滅びます
片寄った予算の使い方は必ず皺寄せが来るんです
コイツは農協潰すキチガイやぞ
今すぐクビにしろ
アベノミクスだって支出絞って市場に金は回さなかった
いずれ歴史が証明する
円安にして貧困層を殲滅するつもりか
富裕層だけ優遇
省益にかなうことをすれば偉くなるそれだけ
国益なんて何も考えてない
自分自身が富裕層だし
脳梗塞で寝たきりらしいよ
消費税2回も上げた時の財務大臣ってアスホールなんですがwww
日本の総理かよ
前回は高市が悔しい思いして今回総理だろ
同じ展開じゃん仕込みはできたって事だろ
nisaの投資金額制限解除して
ステマがばれたから10年は無理だよ
田中真紀子じゃないけど頭も足りないし