【朝ドラ】「ばけばけ」もう視聴率降下が止まらない!視聴者離れの原因は「怪談ではなく貧乏物語」だったから最終更新 2025/10/10 14:471.ずぅちゃん ★???9月29日に放送開始した2025年度下期のNHK連続テレビ小説「ばけばけ」の視聴率が低迷している。初回こそ16.0%(世帯平均・関東地区、以下同)と、前作「あんぱん」の初回15.4%を上回るスタートとなったが、翌日は15.9%と伸び悩み、10月1日の第3回では15.4%と、一気に落ち込んでしまう。その後も15.3%、15.1%と下落が続き、第1週は一度も視聴率が前日を上回ることなく、1週間で0.9%も数字を落としてしまった。「これは前作にはなかったまずい状況です」と言うのは、ドラマウォッチャーだ。「あんぱん」は初週5日間で聴率回復の傾向が見られたが、「ばけばけ」にはそれがなかった。「あんぱん」は第3回までは視聴率が下落したが、第4回で0.3%持ち直し、2週目以降は徐々にではあったものの、好転していった。ところが「ばけばけ」は、初週で視聴者を失いつつあるのだ。いったい何が原因なのか。ドラマ評論家が分析する。続きはこちらhttps://www.asagei.com/excerpt/3443522025/10/07 12:27:38143コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんvGD0c高橋留美子の貧乏漫画はもう受けないと?2025/10/07 12:36:323.名無しさんq7o3B日本人は貧乏と言う設定がNHKは大好きだからな。2025/10/07 12:39:044.名無しさんwAxTj商業放送じゃねえのに何ガタガタ抜かしとるんやろコイツラ稼がなアカンなら解体して民営化しろ2025/10/07 12:50:015.名無しさん8PB6V移民と結婚しろて暗示掛けてるんだろ マジキチ放送局らしいわ2025/10/07 12:51:586.名無しさんESbJO>>5マッサンはw?2025/10/07 12:58:327.名無しさん1wXCm>「有名作家の妻がヒロインというパターンが、前作『あんぱん』と被ってしまっています。>なぜ似た背景の題材をチョイスしたのか朝ドラなんて全部それってイメージ2025/10/07 13:00:368.名無しさんgRpUj>>5血が濃くなると発達獣が増えるから2025/10/07 13:00:399.名無しさん1PHFkばかうけ2025/10/07 13:03:3310.名無しさんD6kplそもそも朝から怪談なんてやんなよ2025/10/07 13:05:5611.名無しさんOHDzL主演の早口と目の下のクマが気になる序盤たるいのは朝ドラの常だからしょうがない2025/10/07 13:07:4712.名無しさん1HL2d>>1要約:と、いうことにしたい2025/10/07 13:10:4713.名無しさんPbpoO怪談の小泉八雲の妻ゲゲゲの鬼太郎の水木しげるの妻の話があったのに「またかよ」2025/10/07 13:27:4414.名無しさんJCmkaあのブスを見続けるのは辛いわ。2025/10/07 13:32:2215.名無しさんO2z3W貧乏が着物とか着てるしブギウギの看板オッさんがふたつマタギ岡部、小日向 朝からウザい池脇まぁてか、大河じゃあるまいし相手 ヨーロッパ人?2025/10/07 13:46:4016.名無しさんqEDbn朝ドラ?女を無理やり主人公にして、史実とはかけ離れた美男美女を使い、お涙頂戴のワンパターンやろ。何が面白いのか分からん前作のあんぱん。今田美桜がしてたノブさんは美人なんかなと検索したらそっと閉じた。2025/10/07 13:47:4617.名無しさんY2pDAつーかヒロインがかわゆくない2025/10/07 14:03:5718.名無しさんt9Oljあんぱんで雑に向田邦子をねじ込んでたけどだったらちゃんと主人公にすりゃいいのにな2025/10/07 14:04:5719.名無しさんCOey2子供時代もう少し見たかった。2025/10/07 14:06:1720.名無しさんWe43jまぁ主人公の「顔」だろうね2025/10/07 14:06:5421.名無しさんCOey2あんぱん江口のりこが、家族のだれよりも立っても座っても身体デカすぎて、キャストミスだろ。最後のマンション生活は、ひとりデカすぎて、話が入っていかなかった。2025/10/07 14:09:4722.名無しさんAPWVXハゲハゲ?2025/10/07 14:12:5923.名無しさんcVa91ドラマウォッチャーって誰よ2025/10/07 14:17:2024.名無しさん5PqAcぼけぼけ2025/10/07 14:18:0025.名無しさんeP9pfおんなをばかにしたドラマはダメだろ2025/10/07 14:25:5926.名無しさん8ipjCあんぱんロスが酷くて全くばけばけを観る意欲が無い。2025/10/07 14:26:1727.名無しさんZivxPこれからでしょ。栄一も出てくるわけだし、実はセツが叔父さんの6女で親戚の家に養女に行っただけな訳だしね。そろそろ、大きな出来事が起きるよ。来週辺りからかな?2025/10/07 14:58:5128.sageenX9Xこのはげー2025/10/07 15:02:4929.名無しさん61tWVここのところ、虎やあんぱんやら大作が続いたから、これは小粒感があってな見る気しないんだ2025/10/07 15:02:5330.名無しさんJb5PlNHKは視聴率を気にする必要はないよ。低視聴率でも素晴らしい番組は昔からたくさんあるから。2025/10/07 15:06:5531.名無しさん8uacn別につまらなくない朝から怒鳴り散らすようなものは見たくない2025/10/07 15:08:3232.名無しさんCKrSOプロセスが分からないのにOPでイチャイチャを見せられてなんかムカつくのが原因、ドラマの中身に問題が有るわけじゃない全てはOPに話が追い付いてないからOPとストーリーの落差が激しすぎて視聴者の心が混乱してる2025/10/07 15:10:0633.名無しさん2yEEJ>>30朝ドラ、大河、紅白以外はね。2025/10/07 15:10:5134.名無しさん3xpJ9これのせいでジャグラー打ったら4000GでB1R20だったわはよ終わって欲しい2025/10/07 15:12:2535.名無しさんL49M3父親役が堤真一ならよかった2025/10/07 15:19:5636.名無しさんJb5Pl>>33この番組だけ数字出して批判するの分からん。2025/10/07 15:20:4337.名無しさんL49M3次の朝ドラの原田美枝子の娘が主役の方が楽しみ2025/10/07 15:21:0738.名無しさんL49M3↑2026年秋のドラマ2025/10/07 15:24:0339.名無しさんJ2vhm>>19子役の芝居良かった一週で退散とは2025/10/07 15:29:1640.名無しさんrODM3兎でトラウマ級にドン引きしてから観てないオープニングの曲が吉田拓郎ぽい思ったの自分だけかな2025/10/07 15:36:1441.名無しさんErZrdばけばけバケラッタ2025/10/07 15:44:4942.名無しさん0ziLiNHKの朝ドラは日本人への嫌がらせで出来てる。日本男性は横暴で嫌な奴。主人公の女性だけがいつも正義。とにかく男性女性問わずいきなりでかい声で叫んで不快。職場のお客さん用につけてるテレビがあるけど不快な叫び声が聞こえるたびにチャンネル変えてるわ。2025/10/07 15:44:5643.名無しさんoNd39>>42はいはいおじいちゃんお薬飲んだ〜?2025/10/07 15:48:3644.名無しさんnpQu2池脇千鶴が顔むくんでる。どうしたんだ?2025/10/07 15:53:0845.名無しさん2yEEJ>>36大河はすでにボロボロ。2025/10/07 15:56:2946.名無しさんKpDS1>>1はげはげかと思って飛んできたら違ってた2025/10/07 15:58:4047.名無しさんZojl5>>20趣里「せやろか」2025/10/07 16:04:5548.名無しさんAXqR2バケラッタ2025/10/07 16:06:5249.名無しさんgxVjTおむすびは?😃2025/10/07 16:09:3150.名無しさんHC0OY>>6レイブマンばっかのクルド男と違って、外人女はまだマシだろレイブで日本の女の子の一生を生きたまま八つ裂きにされるのに比べたら、バイシュンと万引なんて大したことねえよ2025/10/07 16:11:1751.名無しさんcLWitはげはげのおまえらが嫌ってるだけ2025/10/07 16:16:3652.名無しさんfVEoBNHKは報道だけでいい2025/10/07 16:23:2553.名無しさん2yEEJ>>52あんぱんはほどほどよかったのよ。虎に翼は朝ドラにしてはちょっとした革命だったし。2025/10/07 16:25:4354.名無しさんCO831時間帯が分かりにくい。もう一つテレビ小説があるみたいでまぎらわしくて見るのやめた。2025/10/07 16:29:2055.名無しさんfVrN6朝ドラは毎回こんな事言ってんな2025/10/07 16:30:0856.名無しさん2yEEJ大阪制作が2連敗なのよ。2025/10/07 16:31:0457.名無しさんBnI3t>>35本当の父親だが2025/10/07 16:40:3658.名無しさん0orGl>>56ま た 大 阪 制 作 か 。2025/10/07 17:03:5959.名無しさん0TYaj後期のやつは大阪局で作るんだろ?だからかな2025/10/07 17:07:0260.名無しさんL49M3>>57本当の父親役は岡部たかしでは2025/10/07 17:07:3661.名無しさん2tXEc怪談を期待していた層って小泉八雲のことを全く知らないキッズ?2025/10/07 17:14:5462.名無しさん2tXEc>>60これからわかる2025/10/07 17:15:2163.名無しさん2tXEc少なくともあんぱんのような駄作ではないと思うが?2025/10/07 17:18:3564.名無しさんL49M3チャート図みたからわかる。父親役が途中から変わるなんてあり得ない2025/10/07 17:19:2565.名無しさんyWBfqNHKにカネ払ってる者のみ石を投げよ2025/10/07 17:19:4566.名無しさん2tXEc>>64小泉セツで検索すればわかる2025/10/07 17:23:3867.名無しさんjpWnf日本の朝を暗い気分にするのが2025/10/07 17:23:4568.名無しさんQ54rINHKのドラマは金がかかってるから基本 面白い最近の民放はだめだめ2025/10/07 17:25:2669.名無しさんIxB60カスみたいな女ばかりになった時代に女が主人公のドラマなんて荒唐無稽過ぎてウケない高市先生頑張ってください2025/10/07 17:25:5070.名無しさん2tXEc昔、壇ふみとジョージチャキリスでやった八雲のドラマで柴田恭平がやっていた役が今回リヒトがやっている2025/10/07 17:30:0471.名無しさんL49M3トキの親戚でした。2025/10/07 17:32:4072.名無しさんRAVUu>>42勧告絡みも大石な2025/10/07 17:34:5173.名無しさんL49M3間違いでした。たしかに堤真一が父親でした。ドラマではいつ、わかるのでしょうか2025/10/07 17:36:3074.名無しさん1VI86視聴率なんか関係なくドラマ作れ2025/10/07 17:41:5875.名無しさんZwG2Nただの著名人の妻を主人公にするからだろ、やるなら八雲を主人公にしろよ2025/10/07 17:42:0376.名無しさんL49M3寛一郎や板垣りひとでは視聴率取れないか2025/10/07 17:52:2577.名無しさんhEJeR出演者豪華かつアンパンマンのやなせたかしと比べたら小泉八雲とか地味だしなおむすびで朝ドラ視聴者減ったしその流れは続いてる今後の作品は15%いけば合格、13%前後で推移するようになってくかと2025/10/07 17:52:5378.名無しさんL49M3さとうほなみでアップするかと思ったがしなかった2025/10/07 17:54:2879.名無しさんL49M3追加キャスト(有名俳優)をどんどんほうりこむしかないか。2025/10/07 17:55:4380.名無しさんL49M3映画「国宝」の主役を持ってきてもだめか2025/10/07 17:58:0081.名無しさんDmm1Hけっこうおもろいで堤真一北川景子などキャストも豪華だと思うんだけど2025/10/07 18:12:2182.名無しさんjBrIM>>5うん、全然違うよ2025/10/07 18:17:3683.名無しさんt42bQ幕末から明治を舞台にするなら、津田梅子で朝ドラ作れよ女子大に進学する女性が増えるかも2025/10/07 18:21:2484.名無しさん2tXEc堤と北川が実の両親、リヒトが弟子沢山だったので女の子を一人、子供のいない岡部と池端の養女にした2025/10/07 18:23:1685.名無しさん2tXEc>>83ヒント 前半ほぼアメリカロケ2025/10/07 18:25:0386.名無しさんwgQSk>>28薄くないhttps://i.imgur.com/YUWTPz6.jpeg2025/10/07 18:25:1487.名無しさんC7p5P夕日がとてもきれいだね野たれじぬかもしれないね2025/10/07 18:40:0388.名無しさんi8tuhNHKなんて誰がリアルタイムで、みてるの2025/10/07 18:49:1989.名無しさん2CUEU>>1人物紹介もストーリー導入もなくいきなり1話から怪談するって朝ドラで扱う物語じゃないだろ2025/10/07 19:01:5590.名無しさんC7p5P大阪制作はダメお父ちゃんが多いね東京制作はいいお父ちゃんなんだけどすぐにしんじゃうそのかわりダメおじさんがいる2025/10/07 19:04:5791.名無しさんMICGM>>88リタイアしたおじいちゃんおばあちゃん2025/10/07 19:21:2092.名無しさんDiKTPドラマとか無駄すぎる経費を使うなよNHKはエンタメとか全部廃止だから支配拒否が増え続けるのだよ無駄なことをしている企業にお金を払うような変質者は存在しないからな2025/10/07 19:30:4993.名無しさんqOUZ8>>7女性の活躍がテーマだからな~どうしたってネタに限りがある2025/10/07 20:30:2294.名無しさんhEgkU笑いをドラマでやるのは難易度高いのに その通りダメだったやつ。2025/10/07 20:59:1295.名無しさんjBrIM>>52025/10/07 21:00:3596.名無しさんrhkObそもそも小泉八雲自体そんなに視聴者食い付かないだろ2025/10/07 21:08:2997.名無しさんEzmzF>>18墜落して完2025/10/07 21:36:0498.名無しさんg9QSAなかなか面白い2025/10/08 00:42:1299.名無しさんg9QSA紅玉2025/10/08 00:44:30101.名無しさんg9QSA大河ドラマに格上げ2025/10/08 00:50:29102.名無しさんhLGNfドラマウォッチャーは難癖をつける専門家2025/10/08 01:15:39103.名無しさんebSb1まーた的外れでネットマニア話題を作り上げる フェイクの中でしか生きられない、ここの子たち2025/10/08 01:22:14104.名無しさんvSseNNHKはニュースと体操くらいしか見てない2025/10/08 01:27:10105.名無しさんY9aH3大河を観ているようだ2025/10/08 04:14:43106.名無しさん6f0pF0.9も落とした無理して記事にすんなよ2025/10/08 04:28:00107.名無しさんgKnG8ネトフリ、アマプラのドラマやアニメの方が面白いもの。2025/10/08 04:34:16108.名無しさんgKnG8>>88高齢者2025/10/08 04:35:08109.名無しさんBk9fi>>102マナー講師と並ぶ日本に要らない職業番付の横綱2025/10/08 04:38:28110.名無しさんt4EnK国民の真の敵はマスゴミ【怒り】高市総裁の会見前にマスコミが「支持率下げてやる」、「支持率下げることしか書かないぞ」と言っている音声がSNSで拡散・・・。https://x.com/nittaryo/status/1975560086425682127?s=462025/10/08 04:43:02111.名無しさんOhBfV>>88中国国内で中国人。ガチで。2025/10/08 05:09:18112.名無しさんOGmjy白人マニアのアジアン顔おばのオナニーだからなw2025/10/08 05:59:31113.名無しさんDQHE6>>93走らんか!「・・・」2025/10/08 06:05:05114.名無しさんAWVzT>>113>連続テレビ小説>NHKにおける朝8時台の帯ドラマ枠の総称である。>主人公(多くは女性)の半生・生涯を中心に、それをとりまく家族や家庭を描いた>ホームドラマの体裁がほとんどである。>主人公(多くは女性)の半生・生涯を中心に、>主人公(多くは女性)の半生・生涯を中心に、>主人公(多くは女性)の半生・生涯を中心に、2025/10/08 06:16:23115.名無しさん8BSxt小泉八雲役の役者さんは片目潰したンですか?2025/10/08 06:47:23116.名無しさんOhBfV日本の『嫌な男』が暴れて主人公女性に迷惑をかけるのがNHKの朝ドラやぞ。2025/10/08 06:47:55117.名無しさんt4EnK日本の「嫌な女」が暴れまくっても女さん視聴者がむしろ賛美し「全て男が悪い!」という結論に強引に持っていく民放ドラマ2025/10/08 06:52:07118.名無しさんjoWBO>>115コンタクトレンズで失目っぽくしているらしい完全に見えなくしているかは不明政宗のナベケンみたいにシースルー眼帯にして欲しかった2025/10/08 06:53:18119.名無しさんjoWBO>>116その役、今は岡部がやっているが岡部退場後はリヒトが引き継ぎ朝ドラ史上類を見ない無双を極めます2025/10/08 06:56:07120.名無しさんx2UiO>>3幼少期と青年期の間に戦争挟むのも大好き2025/10/08 06:58:22121.名無しさん8BSxt水木しげる役のムカイリは左腕ぶった切ったンだよね…役者魂だね…((((゜д゜;))))2025/10/08 07:03:03122.名無しさん6lAkq>>15この時代は洋服着てる方が金持ちなんだがw2025/10/08 07:49:25123.名無しさんOfQwj大阪制作なのに関西弁が出てこない小泉八雲の経歴見ても神戸に2年間住んでたくらい2025/10/08 07:53:13124.名無しさんDQHE6>>123大阪制作だからといって必ず関西圏を絡めなきゃならんという縛りはないししかし、大阪制作なのにオール関東圏で話が進むってのはなかったんじゃないかと2025/10/08 08:07:27125.名無しさんk4XYgバケラッタにすれば2025/10/08 08:09:31126.名無しさんrzApFヒロインが渡辺えりさんを連想させるオーディションなのに初々しさに欠ける2025/10/08 08:41:57127.名無しさんPfy4x>>123島根が舞台じゃね2025/10/08 10:09:30128.名無しさんwT2y4このはげはげーーーーー2025/10/08 10:10:40129.名無しさんPfy4x小日向文世がいい味2025/10/08 10:14:03130.名無しさん5gBc5ここの住民は文句を言うくせに詳しいな本当は毎朝楽しみなんだろう2025/10/08 11:29:44131.名無しさんmQjc0妖怪ウォッチが流行ってた時期なら大ヒットしてたな。2025/10/08 11:56:55132.名無しさんHmlzg>>17え?普通に可愛いだろ鬼滅の刃の舞台観に行ったけど、禰豆子も似合ってたしhttps://i.imgur.com/nE1dfdt.jpeg2025/10/08 12:29:28133.名無しさん44P57ばけばけばあ2025/10/08 12:38:48134.名無しさんFn0ySこんなに笑ったのはあまちゃん以来主題歌がいいわハンバートハンバートってどこかでは聞いてたんだろうけど初めて知った聞いてるとなんか涙が出てくるねドラマにぴったり2025/10/08 15:34:36135.名無しさんlo4K5>>132正直に書くと、池沼っぽい顔だなあと思った2025/10/08 16:14:58136.名無しさんPfy4xヒロインは怪談好きって設定があるから、ちょっと影があるというか言い方悪いけどちょっと不気味さもある子を選んだんじゃないかな2025/10/08 16:29:51137.名無しさんrzApF朝見るドラマじゃないな2025/10/08 17:28:26138.名無しさん34F88>>132遊びたいだけの女だな2025/10/08 19:25:44139.名無しさんH9zoD本がよくない2025/10/08 19:28:25140.名無しさんtrKU9蛇です蛙です、阿佐ヶ谷姉妹です2025/10/08 19:30:13141.名無しさん3cC9N今どきまだテレビとは (笑)2025/10/09 03:18:14142.名無しさんhX74Oあの状況でシリアスな芝居を続けられる役者ってすごいな2025/10/09 19:06:25143.名無しさんH8tzL主題歌にハマってしまったわ2025/10/10 14:47:51
【太平洋戦争】石破茂首相 「日本人は歴史の教訓を学ばなければならない、歴史の学習を勧める、国民一人ひとりが先の大戦の本質を積極的かつ前向きに反省しなければならない」ニュース速報+73671.92025/10/11 02:45:59
【社民党】ラサール石井氏 参議院議員となって2カ月ちょっと これまでの活動に言及「ほぼ外国人のことやってます」「ひどい強制送還が行われている」ニュース速報+405641.82025/10/11 01:21:40
【連立離脱】公明党の斉藤代表が中国の呉江浩 駐日大使と6日に国会内で意見交換・・・公明党や支持母体である創価学会は、歴史的に中国と関係が深く、高市氏が靖国神社に参拝すれば、中国と関係が悪化すると懸念ニュース速報+141521.32025/10/11 02:43:59
「これは前作にはなかったまずい状況です」
と言うのは、ドラマウォッチャーだ。「あんぱん」は初週5日間で聴率回復の傾向が見られたが、「ばけばけ」にはそれがなかった。
「あんぱん」は第3回までは視聴率が下落したが、第4回で0.3%持ち直し、2週目以降は徐々にではあったものの、好転していった。ところが「ばけばけ」は、初週で視聴者を失いつつあるのだ。
いったい何が原因なのか。ドラマ評論家が分析する。
続きはこちら
https://www.asagei.com/excerpt/344352
稼がなアカンなら解体して民営化しろ
マッサンはw?
>なぜ似た背景の題材をチョイスしたのか
朝ドラなんて全部それってイメージ
血が濃くなると発達獣が増えるから
序盤たるいのは朝ドラの常だからしょうがない
要約:と、いうことにしたい
ゲゲゲの鬼太郎の水木しげるの妻の話があったのに
「またかよ」
ブギウギの看板オッさんがふたつマタギ岡部、
小日向 朝からウザい
池脇まぁ
てか、大河じゃあるまいし
相手 ヨーロッパ人?
何が面白いのか分からん
前作のあんぱん。
今田美桜がしてたノブさんは美人なんかなと検索したらそっと閉じた。
だったらちゃんと主人公にすりゃいいのにな
江口のりこが、家族のだれよりも
立っても座っても身体デカすぎて、
キャストミスだろ。
最後のマンション生活は、ひとりデカすぎて、話が入っていかなかった。
栄一も出てくるわけだし、実はセツが叔父さんの6女で
親戚の家に養女に行っただけな訳だしね。
そろそろ、大きな出来事が起きるよ。
来週辺りからかな?
これは小粒感があってな
見る気しないんだ
低視聴率でも素晴らしい番組は昔からたくさんあるから。
朝から怒鳴り散らすようなものは見たくない
なんかムカつくのが原因、ドラマの中身に問題が有るわけじゃない
全てはOPに話が追い付いてないからOPとストーリーの落差が激しすぎて
視聴者の心が混乱してる
朝ドラ、大河、紅白以外はね。
はよ終わって欲しい
堤真一ならよかった
この番組だけ数字出して批判するの分からん。
原田美枝子の娘が主役の方が
楽しみ
子役の芝居良かった
一週で退散とは
オープニングの曲が吉田拓郎ぽい思ったの自分だけかな
バケラッタ
日本男性は横暴で嫌な奴。
主人公の女性だけがいつも正義。
とにかく男性女性問わずいきなりでかい声で叫んで不快。
職場のお客さん用につけてるテレビがあるけど不快な叫び声が聞こえるたびにチャンネル変えてるわ。
はいはいおじいちゃんお薬飲んだ〜?
大河はすでにボロボロ。
はげはげかと思って飛んできたら違ってた
趣里「せやろか」
レイブマンばっかのクルド男と違って、外人女はまだマシだろ
レイブで日本の女の子の一生を生きたまま八つ裂きにされるのに比べたら、バイシュンと万引なんて大したことねえよ
あんぱんはほどほどよかったのよ。
虎に翼は朝ドラにしてはちょっとした革命だったし。
見るのやめた。
本当の父親だが
ま た 大 阪 制 作 か 。
だからかな
本当の父親役は
岡部たかしでは
これからわかる
父親役が途中から変わるなんて
あり得ない
小泉セツで検索すればわかる
高市先生頑張ってください
勧告絡みも大石な
たしかに堤真一が父親でした。
ドラマではいつ、わかるのでしょうか
視聴率取れないか
おむすびで朝ドラ視聴者減ったしその流れは続いてる
今後の作品は15%いけば合格、13%前後で推移するようになってくかと
アップするかと思ったが
しなかった
ほうりこむしかないか。
だめか
うん、全然違うよ
女子大に進学する女性が増えるかも
子沢山だったので女の子を一人、子供のいない岡部と池端の養女にした
ヒント 前半ほぼアメリカロケ
薄くない
https://i.imgur.com/YUWTPz6.jpeg
野たれじぬかもしれないね
人物紹介もストーリー導入もなくいきなり1話から怪談するって朝ドラで扱う物語じゃないだろ
東京制作はいいお父ちゃんなんだけどすぐにしんじゃう
そのかわりダメおじさんがいる
リタイアしたおじいちゃんおばあちゃん
NHKはエンタメとか全部廃止
だから支配拒否が増え続けるのだよ
無駄なことをしている企業にお金を払うような変質者は存在しないからな
女性の活躍がテーマだからな~
どうしたってネタに限りがある
墜落して完
無理して記事にすんなよ
高齢者
マナー講師と並ぶ日本に要らない職業番付の横綱
【怒り】高市総裁の会見前にマスコミが「支持率下げてやる」、「支持率下げることしか書かないぞ」と言っている音声がSNSで拡散・・・。
https://x.com/nittaryo/status/1975560086425682127?s=46
中国国内で中国人。
ガチで。
走らんか!「・・・」
>連続テレビ小説
>NHKにおける朝8時台の帯ドラマ枠の総称である。
>主人公(多くは女性)の半生・生涯を中心に、それをとりまく家族や家庭を描いた
>ホームドラマの体裁がほとんどである。
>主人公(多くは女性)の半生・生涯を中心に、
>主人公(多くは女性)の半生・生涯を中心に、
>主人公(多くは女性)の半生・生涯を中心に、
片目潰したンですか?
コンタクトレンズで失目っぽくしているらしい
完全に見えなくしているかは不明
政宗のナベケンみたいにシースルー眼帯にして欲しかった
その役、今は岡部がやっているが岡部退場後はリヒトが引き継ぎ朝ドラ史上類を見ない無双を極めます
幼少期と青年期の間に戦争挟むのも大好き
役者魂だね…((((゜д゜;))))
この時代は洋服着てる方が金持ちなんだがw
小泉八雲の経歴見ても神戸に2年間住んでたくらい
大阪制作だからといって必ず関西圏を絡めなきゃならんという縛りはないし
しかし、大阪制作なのにオール関東圏で話が進むってのはなかったんじゃないかと
オーディションなのに
初々しさに欠ける
島根が舞台じゃね
本当は毎朝楽しみなんだろう
え?
普通に可愛いだろ
鬼滅の刃の舞台観に行ったけど、禰豆子も似合ってたし
https://i.imgur.com/nE1dfdt.jpeg
主題歌がいいわ
ハンバートハンバートってどこかでは聞いてたんだろうけど
初めて知った
聞いてるとなんか涙が出てくるね
ドラマにぴったり
正直に書くと、池沼っぽい顔だなあと思った
遊びたいだけの女だな