【お疲れさまでした】国内最古の現役車両「箱根登山電車」が2028年1月で引退へ 大正から運行アーカイブ最終更新 2025/10/03 08:311.鮎川 ★???1世紀以上運行してきた「箱根の顔」がついに引退です。世界的観光地の箱根湯本から強羅までの8.9kmを約40分で走る「箱根登山電車」。朱色の車体がトレードマークです。そして箱根登山電車といえば、6月中旬から7月中旬にかけて沿線であじさいが見頃を迎えるため、「あじさい電車」の愛称でも親しまれてきました。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29691321/2025/10/02 18:50:5514すべて|最新の50件2.名無しさん7uBrzまだ2年あるじゃんか。客寄せかよ。2025/10/02 19:02:253.名無しさんNR4gW大正からといっても使ってるのは台枠だけだがな車体も足回りも更新してる冷房が無いから引退するのは当然2025/10/02 19:35:064.名無しさんCB9t9明治村で走るテセウスの船2025/10/02 19:36:355.名無しさんNR4gWこれで江ノ電305はしばらく葬式鉄から解放されるな置き換えも1000形だと明言してるし2025/10/02 19:40:566.名無しさんksp1Xなんでもやりますってお店はまだあるのかな2025/10/02 19:41:127.名無しさんNR4gW代替の新型車両については改めてお知らせしますとあるからアレグラじゃないのを投入するのかな2025/10/02 19:46:328.名無しさん0034k>>5そちらはそちらで怪物級だな結局は新性能化優先と言うことなんだろうけどでも、1000形も登場から45年経っているとは言え、さほど古さは感じないのがやはり凄い今でも十分通用するデザインなんだよな2025/10/02 21:12:179.名無しさんa6wot長持ちするものなんだな2025/10/02 21:52:4410.名無しさんhDpao足下気を付けてください段差が有ります足下気を付けてくださいと言われて気を付けて降りると必ず頭を出口にぶつける2025/10/03 01:39:0711.名無しさんIoHsx本当に必要なのは富士山2025/10/03 03:25:3612.名無しさんhDpao>>7次はソレグラ2025/10/03 04:50:5213.名無しさんL4NyQまたキチガイ撮り鉄野郎共が群がるなあいつら本当に邪魔2025/10/03 06:36:2714.名無しさんLHaJpありがとー!ありがとー!おつかれさまー!エグっエグっずずっあじがとーうわわわん2025/10/03 08:31:50
【元文部科学省事務次官・前川喜平氏】「参政党が議席数を増やしてしまったのは本当に怖いです、維新が出てきたときに、ひどい党が出てきたと思いましたが、まだ維新のほうがマシだ と思えるような党が現れるとは」ニュース速報+306824.62025/10/12 19:19:09
【外国人住民が22%を占める群馬県大泉町で参政党が最多得票】SNSには外国籍の隣人を敵視する投稿があふれ政治家も排外主義をあおるような発言を繰り返している・・同じ社会を生きる外国人とどう向き合うべきなのかニュース速報+232605.12025/10/12 19:22:09
世界的観光地の箱根湯本から強羅までの8.9kmを約40分で走る「箱根登山電車」。
朱色の車体がトレードマークです。
そして箱根登山電車といえば、6月中旬から7月中旬にかけて沿線であじさいが見頃を迎えるため、「あじさい電車」の愛称でも親しまれてきました。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29691321/
客寄せかよ。
車体も足回りも更新してる
冷房が無いから引退するのは当然
置き換えも1000形だと明言してるし
アレグラじゃないのを投入するのかな
そちらはそちらで怪物級だな
結局は新性能化優先と言うことなんだろうけど
でも、1000形も登場から45年経っているとは言え、さほど古さは感じないのがやはり凄い
今でも十分通用するデザインなんだよな
と言われて気を付けて降りると
必ず頭を出口にぶつける
次はソレグラ
あいつら本当に邪魔