【日本維新の会の斎藤政調会長】「自民、公明両党と連立を組めば間違いなく維新はなくなる、ハードルは相当高い」アーカイブ最終更新 2025/10/01 00:021.影のたけし軍団 ★???日本維新の会の斎藤アレックス政調会長は29日のBS―TBS番組で、自民党総裁選後に見込まれる首相指名選挙までに自民、公明両党と連立政権入りで合意するのは困難との認識を示した。「党内議論もしなければいけない。そういう話を全てすっ飛ばして、いきなり合意するのは、かなり難しい」と述べた。連立入りに関し「連立を組めば間違いなく維新はなくなる。なくなってもいいから政策実現のために組む可能性はあるが、ハードルは相当高い」と指摘した。選挙区調整についても「困難だ。公明から『大阪の選挙区を返せ』と言われても返すわけがない」と語った。https://www.sankei.com/article/20250929-UE57G2IIAZO4TI5D7MSHHGVGYM/2025/09/30 00:00:1029すべて|最新の50件2.名無しさんLdZeL移民の会w2025/09/30 00:06:083.名無しさんGOP8E維新は万博で金抜いたから標的にはなるが力は無いよ吉村では無理!2025/09/30 00:15:564.名無しさん1Arwhそれなら正式に組んだ方がいいw2025/09/30 00:20:395.名無しさん02yVF与党と組んだら組んだで離脱する者が出てくる。吉村藤田はそのまま埋没し、維新創生メンバーで結成される馬場新党が産まれるような気がする。2025/09/30 00:24:546.名無しさん4MAx3逆だろ2025/09/30 00:36:447.名無しさんOFu4A組まなくても無くなるだろw2025/09/30 01:11:378.名無しさんw55yXどっちみちなくなるんだから別に気にしなくていいわな2025/09/30 01:34:139.名無しさんtFaGT維新が消えても誰も困らない遅かれ早かれ消えるよ2025/09/30 01:57:4210.名無しさんhQ2I1旧社会党もそうだったけど、自民と連立しても解消後に消えるよね。そりゃ解消後の選挙で自民批判したって説得力無いしな。2025/09/30 02:03:5811.名無しさんT4IyX組むしか生き残れない大阪以外では下位政党2025/09/30 02:28:4312.名無しさんMHws0連立組まんでも移民賛成の維新の会は終わりだ。2025/09/30 04:07:0713.名無しさんPQlcsこいつ政策実現が政党の存在意義なのに何いってんだ?2025/09/30 04:35:1614.名無しさんKIK5g公明党は連立から外れる2025/09/30 05:20:2715.名無しさん3Ie3a要は、自公と維新の選挙区が重なる議員は連立には反対だろう。とはいえ、政治信念の薄い維新議員らは、連立には大賛成のはず。維新の副都心政策などは、正直どうでもいいのだろう。2025/09/30 05:47:5816.名無しさん7ClcS>>1遠慮せずともなくなったらええやん2025/09/30 05:54:5117.名無しさん7ClcS>>12移民に真っ向から反対してる政党なんてありませんよw2025/09/30 05:55:4918.名無しさんWOJ1A>>1「維新」と名乗るのをやめたほうがいい w2025/09/30 05:56:1519.名無しさんyutXm>>14それなら国民の願いが叶うことになるね2025/09/30 06:31:3120.名無しさんlM5ljケケ中党が集結するだけだろ2025/09/30 06:39:5821.名無しさんG5jwm>>1維新は耳触りの良い綺麗事だけで伸びて来たんだから、いざ政権に擦り寄ったら現実をハンドリング出来なくてオロオロするのは必然じゃん。そういう意味では、ミンスとかと大差ない。2025/09/30 06:52:4522.名無しさんDX1DHまあ国政の方はそんな気もするが大阪の地方自治の方は別に変わらなそうだから平気じゃね?つうかデフレの縮小経済だと常に 増税か?改革か?の選択迫られるから 維新の存在が大きかったけどインフレで拡大路線だと 減税か?財政規律維持か?みたいな論戦になるから なんか蚊帳の外になるまあ改革も大事だけどね ∧∧ そんな感じ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/09/30 06:53:1523.名無しさんG5jwm>>17そこがポイントじゃないけどな。移民そのものを否定してる国民は少数派。問題は移民をネタにして国民を更なる過当競争に追い込もうとする連中に近いか?だよ。2025/09/30 06:56:0424.名無しさんrsT3N内部から破壊してから新生すればいいやん2025/09/30 07:06:1325.名無しさんAtLg8安倍路線の継承景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、低いままのGDP、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、不動産バブル、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた自民党政権公約2014https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf2025/09/30 08:21:5926.名無しさんiYWALそもそも、自民に入りたい連中の集まりでしょ?2025/09/30 12:31:1927.名無しさん8SqlW自民党大阪カジノ部局でしょ2025/09/30 19:00:0428.名無しさんavhgv大阪都構想以外にオリジナリティーあんの?2025/09/30 19:52:2129.名無しさんSj85c公明は悪質な賃貸保証会社を野放しにする悪質な政党2025/10/01 00:02:51
【X】《ポスト石破》まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」ニュース速報+4121621.92025/10/05 03:05:00
【ネットでは高市氏は好かれ、小泉氏は嫌われてる】マスコミ分析とは違う! 総裁選候補のYouTube分析・・・小泉氏にポジティブな評価は10%にとどまり、90%がネガティブなコメントニュース速報+8246082025/10/05 02:18:06
「党内議論もしなければいけない。そういう話を全てすっ飛ばして、いきなり合意するのは、かなり難しい」と述べた。
連立入りに関し「連立を組めば間違いなく維新はなくなる。なくなってもいいから政策実現のために組む可能性はあるが、ハードルは相当高い」と指摘した。
選挙区調整についても「困難だ。公明から『大阪の選挙区を返せ』と言われても返すわけがない」と語った。
https://www.sankei.com/article/20250929-UE57G2IIAZO4TI5D7MSHHGVGYM/
吉村藤田はそのまま埋没し、維新創生メンバーで結成される馬場新党が産まれるような気がする。
遅かれ早かれ消えるよ
大阪以外では下位政党
とはいえ、政治信念の薄い維新議員らは、連立には大賛成のはず。
維新の副都心政策などは、正直どうでもいいのだろう。
遠慮せずともなくなったらええやん
移民に真っ向から反対してる政党なんてありませんよw
「維新」と名乗るのをやめたほうがいい w
それなら国民の願いが叶うことになるね
維新は耳触りの良い綺麗事だけで伸びて来たんだから、いざ政権に擦り寄ったら現実をハンドリング出来なくてオロオロするのは必然じゃん。
そういう意味では、ミンスとかと大差ない。
まあ国政の方はそんな気もするが
大阪の地方自治の方は別に変わらなそうだから
平気じゃね?
つうかデフレの縮小経済だと常に 増税か?改革か?
の選択迫られるから 維新の存在が大きかったけど
インフレで拡大路線だと 減税か?財政規律維持か?
みたいな論戦になるから なんか蚊帳の外になる
まあ改革も大事だけどね
∧∧ そんな感じ
( =゚-゚)
.(∩∩)
そこがポイントじゃないけどな。
移民そのものを否定してる国民は少数派。
問題は移民をネタにして国民を更なる過当競争に追い込もうとする連中に近いか?だよ。
景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、低いままのGDP、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、不動産バブル、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた
自民党政権公約2014
https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf