【小泉進次郎陣営ステマ問題】俳優・つるの剛士がツッコみ広がる共感!「日本の代表も国民投票で決めさせてほしい」アーカイブ最終更新 2025/10/01 23:151.影のたけし軍団 ★???俳優・つるの剛士が9月26日までに自身のXアカウントを更新。自民党総裁選に立候補している小泉進次郎農水相の陣営による“やらせコメント要請”問題を批判し、SNS上で賛同を集めている。9月25日発売の「週刊文春」に報じたところによれば、小泉陣営の牧島かれん元デジタル相の事務所から、動画配信サイトのコメント欄に小泉氏を称賛する書き込みを支援者に依頼し、いくつかのコメント例も示していたという。その一例には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」といった称賛表現に加え、「ビジネスエセ保守に負けるな」と他のライバル候補を攻撃するような文言も含まれていた。これに関し、小泉氏は9月26日、「参考例の中に一部、行き過ぎた表現があった」「再発防止を徹底して、引き続き緊張感を持って総裁選に臨みたい」と事実関係を認めている。つるのは、この問題を報じたネット記事を引用し、「“偽情報を許さない“SNSを規制する”…とか言ってましたが、ステマ、自演、やらせは偽情報にあたらないのでしょうか」と皮肉を込めて投稿。その上で「党、政治の信頼を取り戻すための総裁選とか言ってませんでしたか」と疑問を投げかけ、「日本の代表も国民投票で決めさせてほしい」と総裁選を国民が直接選ぶ方式を求めている。「つるのが“ブーメラン”だと指摘したのは、9月21日に自民党の広報公式Xアカウントが投稿した、『SNSにおける誤情報・誹謗中傷』への法的措置を明言するポストとの矛盾です。当然、全くの虚偽情報を流すことは許されませんが、この法的措置の明言が中国のようなSNSでの言論統制につながるリスクがあるとして、大きなバッシングを浴びました。しかも、その自民党の大臣である小泉候補の陣営がヤラセの“ステマコメント”を書き込ませていたことが発覚し、ネットには、つるのと同じく『自分たちが1番SNSを悪いことに使ってるじゃん』『大臣のやらせコメントは良くて、国民の政治批判はダメなの?』などの批判が寄せられたほか、『つるのさん、よく言ってくれました!』との反応もありました」(テレビ誌ライター)小泉氏だけでなく、自民党の信頼性も大きく揺らいだ今回の騒動。総裁が誰になっても、信頼回復には時間がかかりそうだ。https://asajo.jp/excerpt/241267#goog_rewarded2025/09/28 17:09:48182すべて|最新の50件133.名無しさんYVpCyそれだと高市が当たり前のように総理になるから反日の極左が反対してる2025/09/28 23:37:14134.名無しさんK7HKf高市早苗王朝では総理は別の人だよ。高市早苗陛下本人が調整などできない。2025/09/28 23:40:33135.名無しさんK7HKf王朝では陛下は威風堂々、毅然としていることが最もだいじであって、内閣大臣のような汚れ仕事をするようになったらイメージがもたない。 (ヾノ・∀・`)ナイナイ2025/09/28 23:41:43136.名無しさんK7HKf高市早苗王朝で、高市早苗陛下本人は、国会ではなく靖国神社への参拝がしごと。2025/09/28 23:42:34137.名無しさんaE0zz>1ステマ珍次郎のこともだけど、総理経験者は全員政治家引退させろよあと定年60歳で儲けろまた時勢に応じて65歳までは立候補可能だが、大臣なんかのポジションは無しで、再雇用ポジ2025/09/29 00:02:13138.名無しさんAisyI国民の選挙で決めたらますます進次郎みたいなステマ野郎が当選しやすくなるぞ2025/09/29 00:26:57139.名無しさんkgVnp>>2絶対に落としたい政治家も投票したいよな2025/09/29 00:32:30140.名無しさんO9PW8候補者がA,B,Cだとする。絶対に落としたい候補者をAとしてAに-1票入れるより、BまたはCに⁺1票入れたほうが、Aを落とす可能性が高いのであるからして・・・・2025/09/29 00:38:36141.名無しさんmRO8o>>140そこまで人を上げる力ないんじゃない?下げるのは簡単2025/09/29 00:44:58142.名無しさんO9PW8基本的には衆議院総選挙を単純小選挙区制で行うことにより直接選挙制になりうる。そのための制度改革案はこちらである。<<衆議院>>・単純小選挙区制とする。ブロックは廃止。・小選挙区 289→365 (+76)・ブロック 176→0<<参議院>>・都道府県を完全中選挙区制とする(1人区目をあてて、2人区目から合区)・全国比例は1人政党OK、非拘束名簿式、特定枠を廃止として使いやすく・都道府県と全国比例を3年交互にそれぞれ全数改選する・都道府県 148→174 (+26)・全国比例 100→174 (+74)以上である。2025/09/29 00:48:31143.名無しさんO9PW8>>141あるよ。他の候補に入れるという事は、落としたい候補と実質的に2票の差がつく。2025/09/29 00:50:26144.名無しさんTEbhCこんな愚民だらけの状況で国民投票とか冗談はやめてくれ>>16それが民主主義における国民の責任なんだけど国民が責任を負いたくないというのであれば、それこそ大日本帝国に戻ることになるていうか、根本的な問題として日本人には民主主義は合いませんだって何一つ理解してないんだもん、民主主義についてまぁ小学校から本来勉強させるべきもののはずなのに勉強させてはならないみたいになってるせいだけど2025/09/29 00:58:51145.名無しさんO9PW8あーわかった、A,B,Cのように複数人の候補者から1人を選ぶタイプはわいの言う通り。でも、1人だけ落選するようなケースでは、-1票の方が影響力がでかいな。たしかに。2025/09/29 00:58:58146.名無しさんO9PW8>>145は >>141へ2025/09/29 00:59:39147.名無しさんYWVtuそれなら前回も高市早苗総理大臣だったろうねえ2025/09/29 01:17:47148.名無しさんhAP8B国民投票で代表決める制度ってなんだろう?大統領制でも無いし、謎システムだなあ2025/09/29 01:20:21149.名無しさんs9d4Xどこまでも国民を愚弄してるよな、オールド議員はいなくなったほうがいいわ。2025/09/29 01:23:54150.名無しさんMKPuk>>2不信任票の導入2025/09/29 01:25:19151.名無しさんs9d4X変節漢石破見ても直接代表選んだほうがいいと?意味ないわな。2025/09/29 01:25:52152.名無しさんMKPuk>>23だから直接選挙もできないのに自民党員による選挙で総理が選ばれてしまうことに対しての意見だろ2025/09/29 01:28:00153.名無しさんCCjTD>>148首相公選制でしょ憲法改正しないと無理なので実質無理SNSでこれだけデマが野放しになってる現状、公選制じゃなくて良かったよマジで2025/09/29 01:53:11154.名無しさんqzUZ4小泉のやってることは中華Amazonサクラレビューの手法2025/09/29 03:05:03155.名無しさんHMwvP要するに総理大臣なる前から終わってる候補者。2025/09/29 03:40:07156.名無しさんafa5xそんなことをすると国が分断する。2025/09/29 03:58:19157.名無しさんZ71Rh>>5とはいえ選挙に行かなかったやつが悪いと言われるのだから選挙で選べない総理選出システムのせいでそうなるのは納得いかんわな2025/09/29 04:05:42158.名無しOuHM1>>108レクサスLMの車内で牛丼食う事2025/09/29 04:36:41159.名無しさんK64KX幸福の科学オウム真理教統一教会創価学会口では偉そうに言っているが、信者を増やして金儲け。2025/09/29 05:14:20160.名無しさん7jUXW知らんけど国民投票として以前から強かったのが石破総理じゃねぇの?第二の石破を誕生させるだけでは?2025/09/29 05:46:36161.名無しさんF8vVC>>36いや真面目に顔つきは変わったと思うよw俺はw 1. 石破の説得 2. コメ問題 3. 311震災時被災地毎週のように通うこの3点だけは評価するわこの人か高市じゃなきゃ林さんになってしまうからなこんなところでとん挫してほしくないんや2025/09/29 05:51:22162.名無しさん7wge5絶対国民投票で決めるべきだよ民意を反映しない政治はおかしい2025/09/29 06:09:25163.名無しさんO9PW8>>153立候補者を2人に絞ったあとの投票をそれとするなら>>142の方法で憲法上もできる。それとも都知事選挙みたいに何十人の中から選びたいというなら憲法改正になるけど。2025/09/29 06:38:47164.名無しさんO9PW8>>152それは、衆議院選挙にブロックがあって多党制になっているからできないのです。二大政党制あるいは第三極くらいまででまとまっていれば、党首の中から直接選べる。2025/09/29 06:42:14165.名無しさん8J8vD議院内閣制をやめるのかこれもまた思い付きでしゃべるバカだな2025/09/29 06:42:27166.名無しさんiXAFeだれがなろうが自民はもう今後議席減らして落ちてくだけ。2025/09/29 06:44:11167.名無しさんO9PW8>>152それに、こたびは国民の信を得ていた石破茂総裁総理が自民党が負けたとして退陣新総裁が選ばれたとしても負けた第一党党首が首班指名されることはありえない。首班指名の前に衆議院解散総選挙で国民の信を問い、たとえ小数であったとしても勝った第一党党首として意味合いをとらないと首班指名されることはありえない。2025/09/29 06:45:12168.名無しさんO9PW8基本的には衆議院総選挙を単純小選挙区制で行うことにより直接選挙制になりうる。そのための制度改革案はこちらである。<<衆議院>>・単純小選挙区制とする。ブロックは廃止。・小選挙区 289→365 (+76)・ブロック 176→0<<参議院>>・都道府県を完全中選挙区制とする(1人区目をあてて、2人区目から合区)・全国比例は1人政党OK、非拘束名簿式、特定枠を廃止として使いやすく・都道府県と全国比例を3年交互にそれぞれ全数改選する・都道府県 148→174 (+26)・全国比例 100→174 (+74)以上である。2025/09/29 06:47:29169.名無しさんO9PW8>>168この選挙制度になれば、衆参同日ダブル選挙が行いやすくなる。3年おきに、衆議院+参議院都道府県、衆議院+全国比例 で投票は2票にまとめられる。2025/09/29 06:50:54170.名無しさんO9PW8>>168この選挙制度になれば、衆参同日ダブル選挙が行いやすくなる。3年おきに、衆議院+都道府県、衆議院+参議院全国比例 で投票は2票にまとめられる。2025/09/29 06:51:29171.名無しさんTPdqw大統領制が必要だね2025/09/29 06:56:01172.名無しさんTPdqw>>160石破に逆らう奴の首を切れるようにしないと2025/09/29 07:00:04173.名無しさんF8vVC>>166恐らく上がるよ少しはw石破辞めないでは元々民主党寄りとか共産党寄りだから保守が完全に離れているのが今の自民党だよ恐らく少しは上がると思うよw2025/09/29 07:03:11174.名無しさんO7oVe>>158やっぱあれ仕事の一環だったん?2025/09/29 07:45:50175.名無しさん7Y0D7>>2 あなたの発想がこの件の答えやね2025/09/29 09:32:52176.名無しさんATBfj>>78結局民主主義であろうとなかろうと政治家として表に立たされた奴はただの一般人の不満のあたり場でしかないから2025/09/29 09:45:37177.名無しさんfzunfステマというほどのことか?ニコ動で流れるコメントなんかいちいち読まないだろ2025/09/29 10:21:22178.名無しさんyHttO>>144民主主義が国民の総意って昭和の人?ある程度以上の金と権力を持った組織が現れると民主主義は、権力組織の奴隷になるのは証明されてる外国組織だったらもう国民の総意なんて一切影響しなくなるよね選ぶのは国民だけどあらゆる煽動で『選ばせてる』のは金と組織力をもった富裕層卑怯千万!小出しにされた情報のみで我々一般人が出された公約の裏側の思惑まで推し測れるわけもないのに責任の全てが、選んだ国民のせいにされる。それが民主主義だあ!わいらは責任押し付けるために生かされてる家畜なんじゃな2025/09/29 11:56:24179.名無しさん67J5E自民党員になればいいだろw2025/09/29 12:36:44180.名無しさんyEKhB>>126お前自身は不起訴 になると思うか?2025/09/29 20:21:52181.名無しklBW4>>174お坊ちゃんがプライベートで吉牛食うわけねーだろ2025/09/30 20:27:57182.名無しさんcjuEe基本的には衆議院総選挙を単純小選挙区制で行うことにより直接選挙制になりうる。そのための制度改革案はこちらである。<<衆議院>>・単純小選挙区制とする。ブロックは廃止。・小選挙区 289→365 (+76)・ブロック 176→0<<参議院>>・都道府県を完全中選挙区制とする(1人区目をあてて、2人区目から合区)・全国比例は1人政党OK、非拘束名簿式、特定枠を廃止として使いやすく・都道府県と全国比例を3年交互にそれぞれ全数改選する・都道府県 148→174 (+26)・全国比例 100→174 (+74)以上である。2025/10/01 23:15:20
世界のメディアも「中国と戦争をしたがっている」と危険視する高市首相の支持率が上昇する日本のバカさ加減…世論調査でマスコミが手を組み内閣支持率に下駄を履かせている疑念ニュース速報+4652604.42025/11/23 16:27:27
【駐日中国大使館が日本攻撃に言及】「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム・軍国主義国家が再び侵略行動を取った場合、安全保障理事会の許可を要することなく、直接、軍事行動をとる権利を持っている」 ★2ニュース速報+7841333.62025/11/23 16:24:37
【クマ処理】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100リットルで今季7000リットル以上使用した施設も…処理に追われる自治体 料理人はフレンチの技で“命の循環”ニュース速報+162713.92025/11/23 16:26:34
9月25日発売の「週刊文春」に報じたところによれば、小泉陣営の牧島かれん元デジタル相の事務所から、動画配信サイトのコメント欄に小泉氏を称賛する書き込みを支援者に依頼し、いくつかのコメント例も示していたという。
その一例には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」といった称賛表現に加え、「ビジネスエセ保守に負けるな」と他のライバル候補を攻撃するような文言も含まれていた。
これに関し、小泉氏は9月26日、「参考例の中に一部、行き過ぎた表現があった」「再発防止を徹底して、引き続き緊張感を持って総裁選に臨みたい」と事実関係を認めている。
つるのは、この問題を報じたネット記事を引用し、「“偽情報を許さない“SNSを規制する”…とか言ってましたが、ステマ、自演、やらせは偽情報にあたらないのでしょうか」と皮肉を込めて投稿。
その上で「党、政治の信頼を取り戻すための総裁選とか言ってませんでしたか」と疑問を投げかけ、「日本の代表も国民投票で決めさせてほしい」と総裁選を国民が直接選ぶ方式を求めている。
「つるのが“ブーメラン”だと指摘したのは、9月21日に自民党の広報公式Xアカウントが投稿した、『SNSにおける誤情報・誹謗中傷』への法的措置を明言するポストとの矛盾です。
当然、全くの虚偽情報を流すことは許されませんが、この法的措置の明言が中国のようなSNSでの言論統制につながるリスクがあるとして、大きなバッシングを浴びました。
しかも、その自民党の大臣である小泉候補の陣営がヤラセの“ステマコメント”を書き込ませていたことが発覚し、ネットには、つるのと同じく『自分たちが1番SNSを悪いことに使ってるじゃん』
『大臣のやらせコメントは良くて、国民の政治批判はダメなの?』などの批判が寄せられたほか、『つるのさん、よく言ってくれました!』との反応もありました」(テレビ誌ライター)
小泉氏だけでなく、自民党の信頼性も大きく揺らいだ今回の騒動。総裁が誰になっても、信頼回復には時間がかかりそうだ。
https://asajo.jp/excerpt/241267#goog_rewarded
内閣大臣のような汚れ仕事をするようになったらイメージがもたない。 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
ステマ珍次郎のこともだけど、
総理経験者は全員政治家引退させろよ
あと定年60歳で儲けろ
また時勢に応じて65歳までは立候補可能だが、大臣なんかのポジションは無しで、再雇用ポジ
絶対に落としたい政治家も投票したいよな
BまたはCに⁺1票入れたほうが、Aを落とす可能性が高いのであるからして・・・・
そこまで人を上げる力ないんじゃない?
下げるのは簡単
そのための制度改革案はこちらである。
<<衆議院>>
・単純小選挙区制とする。ブロックは廃止。
・小選挙区 289→365 (+76)
・ブロック 176→0
<<参議院>>
・都道府県を完全中選挙区制とする(1人区目をあてて、2人区目から合区)
・全国比例は1人政党OK、非拘束名簿式、特定枠を廃止として使いやすく
・都道府県と全国比例を3年交互にそれぞれ全数改選する
・都道府県 148→174 (+26)
・全国比例 100→174 (+74)
以上である。
あるよ。他の候補に入れるという事は、落としたい候補と実質的に2票の差がつく。
>>16
それが民主主義における国民の責任なんだけど
国民が責任を負いたくないというのであれば、それこそ大日本帝国に戻ることになる
ていうか、根本的な問題として
日本人には民主主義は合いません
だって何一つ理解してないんだもん、民主主義について
まぁ小学校から本来勉強させるべきもののはずなのに
勉強させてはならないみたいになってるせいだけど
でも、1人だけ落選するようなケースでは、-1票の方が影響力がでかいな。たしかに。
大統領制でも無いし、謎システムだなあ
不信任票の導入
意味ないわな。
だから直接選挙もできないのに
自民党員による選挙で総理が選ばれてしまうことに対しての意見だろ
首相公選制でしょ
憲法改正しないと無理なので実質無理
SNSでこれだけデマが野放しになってる現状、公選制じゃなくて良かったよマジで
とはいえ選挙に行かなかったやつが悪いと言われるのだから選挙で選べない総理選出システムのせいでそうなるのは納得いかんわな
レクサスLMの車内で牛丼食う事
オウム真理教
統一教会
創価学会
口では偉そうに言っているが、信者を増やして金儲け。
いや真面目に顔つきは変わったと思うよw
俺はw 1. 石破の説得 2. コメ問題 3. 311震災時被災地毎週のように通う
この3点だけは評価するわ
この人か高市じゃなきゃ林さんになってしまうからな
こんなところでとん挫してほしくないんや
民意を反映しない政治はおかしい
立候補者を2人に絞ったあとの投票をそれとするなら>>142の方法で憲法上もできる。
それとも都知事選挙みたいに何十人の中から選びたいというなら憲法改正になるけど。
それは、衆議院選挙にブロックがあって多党制になっているからできないのです。
二大政党制あるいは第三極くらいまででまとまっていれば、党首の中から直接選べる。
これもまた思い付きでしゃべるバカだな
それに、こたびは国民の信を得ていた石破茂総裁総理が自民党が負けたとして退陣
新総裁が選ばれたとしても負けた第一党党首が首班指名されることはありえない。
首班指名の前に衆議院解散総選挙で国民の信を問い、たとえ小数であったとしても
勝った第一党党首として意味合いをとらないと首班指名されることはありえない。
そのための制度改革案はこちらである。
<<衆議院>>
・単純小選挙区制とする。ブロックは廃止。
・小選挙区 289→365 (+76)
・ブロック 176→0
<<参議院>>
・都道府県を完全中選挙区制とする(1人区目をあてて、2人区目から合区)
・全国比例は1人政党OK、非拘束名簿式、特定枠を廃止として使いやすく
・都道府県と全国比例を3年交互にそれぞれ全数改選する
・都道府県 148→174 (+26)
・全国比例 100→174 (+74)
以上である。
この選挙制度になれば、衆参同日ダブル選挙が行いやすくなる。
3年おきに、衆議院+参議院都道府県、衆議院+全国比例 で投票は2票にまとめられる。
この選挙制度になれば、衆参同日ダブル選挙が行いやすくなる。
3年おきに、衆議院+都道府県、衆議院+参議院全国比例 で投票は2票にまとめられる。
石破に逆らう奴の首を切れるようにしないと
恐らく上がるよ少しはw
石破辞めないでは元々民主党寄りとか共産党寄りだから
保守が完全に離れているのが今の自民党だよ
恐らく少しは上がると思うよw
やっぱあれ仕事の一環だったん?
結局民主主義であろうとなかろうと
政治家として表に立たされた奴はただの一般人の不満のあたり場でしかないから
ニコ動で流れるコメントなんかいちいち読まないだろ
民主主義が国民の総意って昭和の人?
ある程度以上の金と権力を持った組織が現れると民主主義は、権力組織の奴隷になるのは証明されてる
外国組織だったらもう国民の総意なんて一切影響しなくなるよね
選ぶのは国民だけど
あらゆる煽動で『選ばせてる』のは
金と組織力をもった富裕層
卑怯千万!
小出しにされた情報のみで我々一般人が
出された公約の裏側の思惑まで推し測れるわけもないのに
責任の全てが、選んだ国民のせいにされる。
それが民主主義だあ!
わいらは責任押し付けるために生かされてる家畜なんじゃな
お前自身は不起訴 になると思うか?
お坊ちゃんがプライベートで吉牛食うわけねーだろ
そのための制度改革案はこちらである。
<<衆議院>>
・単純小選挙区制とする。ブロックは廃止。
・小選挙区 289→365 (+76)
・ブロック 176→0
<<参議院>>
・都道府県を完全中選挙区制とする(1人区目をあてて、2人区目から合区)
・全国比例は1人政党OK、非拘束名簿式、特定枠を廃止として使いやすく
・都道府県と全国比例を3年交互にそれぞれ全数改選する
・都道府県 148→174 (+26)
・全国比例 100→174 (+74)
以上である。