【テレビ】成田悠輔氏、夜6時起き生活「日中は人間が生きる環境じゃない」「みんな頭おかしい」持論展開アーカイブ最終更新 2025/09/29 23:081.ずぅちゃん ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/f25b470704d2944666cd05dc9e6ab02cf5c0b36d2025/09/26 18:38:37328すべて|最新の50件279.名無しさん7IDx6>>90それもそうやな2025/09/27 11:52:12280.名無しさんVzas7わかる、夜活動の方が元気でいられる、まあ夏限定かもしれんが2025/09/27 12:12:47281.名無しさんeU9RC全盛が夜行生物だったのではそれにしても、とても学者とは思えない質の悪いワイドショーコメンテーターレベルの発言しか聞かないんだが2025/09/27 12:14:00282.名無しさんjrW3i俺たちは時代を先取りして20年前には実践してるからな2025/09/27 12:15:47283.名無しさんub17V冬はどうするか、まで突っ込んで欲しかった2025/09/27 12:20:03284.名無しさんjrW3iだいたい無職のくせに早寝早起きとかそっちのほうがおかしいから2025/09/27 12:20:25285.名無しさんrOmpm家は落ち着かないってどんな環境だよ2025/09/27 12:33:19286.名無しさんH9v6R昨今の異常天気に振り回され能書きよろしくのたまいているが人間のタイムサイクルには長い歴史の上になり立った行動だぞ。陽を見て起き陽を沈むとみれば床に付く。人類3000万年から学んだ知恵だ。そういう生活態度はいずれ体内時計の狂いから予期せぬ病魔に襲われるとも限らない。止めるべきだ。2025/09/27 12:33:48287.名無しさんjmDHR成田マジで大丈夫なのか?35℃くらいの時間帯ってオフィスだから暑さなんて感じてないんだよそりゃドサ周り営業関係は違うだろうけどさまぁいつもの炎上商法で燃料投下してるだけなんだろうけど2025/09/27 13:31:39288.名無しさんjmDHR>>33アトピーの人はサーファーにならない という見方も2025/09/27 13:32:15289.名無しさん3tIPE>>33ぎゃくだよアトピーある人は海に入れない皮膚荒れてる時に海なんて入ったら痛くてしゃーない2025/09/27 16:57:44290.名無しさんjmNSN30度以上なら逆転していいかもなわざわざクソ暑いときに外で動くことないし2025/09/27 17:01:43291.名無しさん520mRもっと工場の夜勤に向いてるね2025/09/27 17:05:44292.名無しさん520mR工場の夜勤に向いてるね2025/09/27 17:05:58293.名無しさんFavAY現世人類が何処まで馬鹿モンになってゆくのか見ものだwwww馬鹿モンスターwwww2025/09/27 17:15:55294.名無しさんIlD0Lまあ、それもひとつのやり方よでもこの人、冬はどうしてるんだろうな明け方は寒いで2025/09/27 17:27:07295.名無しさんuPJKxあり得ないわ。夕方起きてきたらどうやって光合成するんだよ。2025/09/27 17:29:29296.名無しさんrOmpm5時半までには起きてるなぁ2025/09/27 17:57:54297.名無しさんrr5WJ夜まで寝てるとか無職なの?引きこもりなの?2025/09/27 18:03:57298.名無しさんYxia7>>289昔アトピー酷かった20代の頃にグアムの海に3日遊びに行ったら綺麗に症状治まったことがあったこれは実話だよ2025/09/27 18:07:05299.名無しさんjPgp9100万年くらいしたら人間も夜行性になれるかもしれんな2025/09/27 18:12:50300.名無しさんl9KqG照明浴びているからこんな事が言えるんだな2025/09/27 19:01:58301.名無しさん9by7x日本式サマータイムがあってもいいかもね夏は夜に働き昼は寝るエネルギー効率爆上がりでノーベル環境賞もの😉2025/09/27 19:20:07302.名無しさんAumtv>>295この人の前世 植物です☝️🥺2025/09/27 19:42:32303.名無しさんphxFxこれは高得点らしいぞ2025/09/27 20:36:27304.名無しさんVa00nあれ?子どもいたよね?2025/09/27 22:18:51305.名無しさんLGW8M正直昼勤務の時より夜勤の方が眠くならない休みの日も昼寝大好きなんか昼というか昼飯の前後くらいの時間が1番眠いんだよね2025/09/27 22:25:43306.名無しさんKQO3l工場現場勤務時代、夏場二交代体制が有った。バス停後ろがコンビニだったんで、朝の勤務明けに帰宅する時バス停で夜勤仲間と朝っぱらからビール飲んでから帰った。入れ替わりに朝出勤する連中バス停で冷かしながら飲むビールは最高だw2025/09/27 22:29:57307.名無しさん7afig人間も猿時代は夜行性だったんだな2025/09/28 00:37:41308.名無しさんWGNaO学者肩書きが実質ゼロで騙してないホストに見せかけた単なるホスト職は言うこと鬱陶しいですね2025/09/28 01:33:19309.名無しさんWGNaO同じホストなら踊りにキレがあるホストの方がまだいいかな2025/09/28 01:34:07310.名無しさん7niIQ>>1コイツアメリカの時間帯で生活しとるだけやろ2025/09/28 05:40:21311.名無しさんU7fLj日中無効条約2025/09/28 07:41:14312.名無しさんzsAlo日本くらいの緯度の場所なら一日に5分も日光に当たれば十分すぎる日当たりのいい部屋なら外に出る必要もない。2025/09/28 10:57:22313.名無しさん1AuA3俺もそう思うわ21時出社6時退社にすればいい2025/09/29 06:32:22314.名無しさんsfTOy夜勤ずっとやってた奴で身体壊した奴はたくさんいるのに・・2025/09/29 07:47:28315.名無しさんFjP71成田って学生時代から夜行性生活を送ってたんだろ?大学の授業に出ないで首席になれる奴だからこそ、こんなことが言えるバカ学生が同じ生活してたら、単なる落伍者だよ2025/09/29 08:40:08316.名無しさんtamow成田悠輔ってめんどくさいものをめんどくさいって言うし分からないものを分からないって言うし正直でいいと思う2025/09/29 08:50:00317.名無しさんNrfxV成田悠輔って東大卒の頭いい人みたいな扱いで出てきて言ってることは中学生レベルの頭悪さだし正直でいいと思う2025/09/29 08:56:37318.名無しさん3Vst5>>304弟は3人いるけど兄は小梨。2025/09/29 09:38:05319.名無しさんg7xGQこれは面白いと思って言ってるのだろうか?2025/09/29 10:59:21320.名無しさんPq5ts少し黙ってろよwwwwwwキモいなこいつwwwwww2025/09/29 14:07:46321.名無しさんccC7G気温が落ち着く深夜3時から朝7時が今後の日本では重要になると思うよ2025/09/29 14:12:01322.名無しさんtmD9E成田さんは頭が良過ぎるから普通の人と同じじゃないんだよ2025/09/29 19:23:00323.名無しさんMwDRTこういう大多数の一般国民の生活に寄り添えない発言を上からする「現代の」エリートってやっぱレベルが低いんだと思う2025/09/29 19:40:20324.名無しさんFjP71アタマが良くて社会に貢献しているのがGAFAの経営者、アタマが良くてもろくに役に立たないのが成田w2025/09/29 22:56:38325.名無しさんMBGdl>>7老人だからそういうことを気にする2025/09/29 23:02:19326.名無しさんMBGdl>>316老害を嫌うのも正直だよな2025/09/29 23:03:46327.名無しさんMBGdl>>298馬鹿は妄想するそれだけじゃ何が理由かわからないだろグアムに遊びに行ってストレス軽減された可能性もあるのに勝手に海と妄想馬鹿すぎ2025/09/29 23:06:37328.名無しさんMBGdl>>33関係無い親父はずっとサーフィンやってたけど花粉症の症状も酷かった2025/09/29 23:08:02
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+1912062.82025/11/12 10:01:45
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+967867.32025/11/12 09:47:34
それもそうやな
それにしても、とても学者とは思えない質の悪いワイドショーコメンテーターレベルの発言しか聞かないんだが
人間のタイムサイクルには長い歴史の上になり立った行動だぞ。
陽を見て起き陽を沈むとみれば床に付く。人類3000万年から
学んだ知恵だ。そういう生活態度はいずれ体内時計の狂いから
予期せぬ病魔に襲われるとも限らない。止めるべきだ。
35℃くらいの時間帯ってオフィスだから暑さなんて感じてないんだよ
そりゃドサ周り営業関係は違うだろうけどさ
まぁいつもの炎上商法で燃料投下してるだけなんだろうけど
アトピーの人はサーファーにならない という見方も
ぎゃくだよ
アトピーある人は海に入れない
皮膚荒れてる時に海なんて入ったら
痛くてしゃーない
わざわざクソ暑いときに外で動くことないし
馬鹿モンスターwwww
でもこの人、冬はどうしてるんだろうな
明け方は寒いで
夕方起きてきたらどうやって光合成するんだよ。
昔アトピー酷かった20代の頃にグアムの海に3日遊びに行ったら綺麗に症状治まったことがあった
これは実話だよ
夏は夜に働き昼は寝る
エネルギー効率爆上がりでノーベル環境賞もの😉
この人の前世 植物です
☝️🥺
休みの日も昼寝大好き
なんか昼というか昼飯の前後くらいの時間が1番眠いんだよね
バス停後ろがコンビニだったんで、朝の勤務明けに帰宅する時
バス停で夜勤仲間と朝っぱらからビール飲んでから帰った。
入れ替わりに朝出勤する連中バス停で冷かしながら飲むビールは最高だw
騙してないホストに見せかけた単なるホスト職は言うこと鬱陶しいですね
コイツアメリカの時間帯で生活しとるだけやろ
日当たりのいい部屋なら外に出る必要もない。
21時出社6時退社にすればいい
たくさんいるのに・・
大学の授業に出ないで首席になれる奴だからこそ、こんなことが言える
バカ学生が同じ生活してたら、単なる落伍者だよ
言ってることは中学生レベルの頭悪さだし
正直でいいと思う
弟は3人いるけど兄は小梨。
今後の日本では重要になると思うよ
上からする
「現代の」エリートってやっぱレベルが低いんだと思う
老人だからそういうことを気にする
老害を嫌うのも正直だよな
馬鹿は妄想する
それだけじゃ何が理由かわからないだろ
グアムに遊びに行ってストレス軽減された可能性もあるのに
勝手に海と妄想
馬鹿すぎ
関係無い
親父はずっとサーフィンやってたけど
花粉症の症状も酷かった