【政治】シャインマスカット栽培権、農水省がNZへ供与検討 小泉氏に山梨県抗議アーカイブ最終更新 2025/09/30 23:411.北あかり ★???ブドウの高級品種「シャインマスカット」の栽培権(ライセンス)を農林水産省がニュージーランドに付与する方向で検討していることがわかった。日本産の品種が海外で無秩序に栽培されるのを防ぐ取り組みの一環で、実現すれば初めてのライセンス供与となる。ただ、国産品の輸出拡大を目指す産地は反発。山梨県が25日、国会内で小泉進次郎農相に抗議する事態となった。農水省肝入りの政策が第1号案件からつまずきかねない状況だ。「輸出ができない中でライセンスが供与されれば生産者が大きな打撃を受ける。せめて同じ土俵で対等な競争させてほしい」。山梨県の長崎幸太郎知事はこの日、小泉氏と面会して農水省に方針転換を迫った。続きはこちらhttps://jp.reuters.com/markets/commodities/A3L2SAAGXVLHBMTL6KBUMK4PAY-2025-09-25/2025/09/25 18:51:11564すべて|最新の50件2.名無しさんIjURT売国リベラル2025/09/25 18:53:413.名無しさんitJU9日本政府「農家なんてどーせ高齢化して先がないんだから、海外で作ってもらった方が農産物の延命できてよくね?」2025/09/25 18:56:074.名無しさんw639p本当に?そんな勝手なことやるやついる?2025/09/25 18:56:225.名無しさんDirC3こういうの他にもいっぱいありそうさすが国を売るのが得意なだけある2025/09/25 18:58:206.名無しさんLRZQ7小泉以前から進んでいた話じゃねえの?2025/09/25 18:59:107.名無しさんcW8Npシャインマスカットを安く買えるようになるんなら良くね?権利料も入るんやろ2025/09/25 19:01:018.名無しさんxFy15もう南にパクられ、南は中国にパクられたんだから良いと思う2025/09/25 19:01:429.名無しさんf8prV日本をぶっこわ~す2025/09/25 19:01:4910.名無しさんo0Hwd安くておいしいマスカットが食べられるのは大歓迎よ2025/09/25 19:02:1911.名無しさん9BOldまた自民党の売国か、もう国を売りすぎて自分がなにやってるかすら把握してないだろ自民党に投票した農家が悪いな2025/09/25 19:02:4212.名無しさんZDCtK>>7お前の会社の特許や商標も外国に供与したらいいんじゃね2025/09/25 19:02:4613.名無しさんcW8Np日本の農家ってね、必要以上に品質基準を厳しくしてボッタクリ価格にしてんのよちょっとでも形が悪いと全部捨ててしまうわけそれを安く売ると値崩れしちゃうからねで、そんなことやってる農家を国が支えなきゃいけないの?って話2025/09/25 19:03:1014.名無しさんw639pまた外人の厚かましさに呆れて泣き寝入りするんだろもう飽きたわ2025/09/25 19:03:2515.名無しさんSLgKD日本ってどうやって経済大国になったのか不思議なくらい売国してんなw2025/09/25 19:04:1116.名無しさんM8RTQマザームーンの教えが着々と進む2025/09/25 19:04:5017.名無しさんQ5TwE>>13農協内や道の駅とかで売ってるけどな捨てるにも金かかるってバカなネトウヨは知らねえんだろうな、バカだから2025/09/25 19:05:1218.名無しさんcW8Np>>15全然売国じゃないよむしろ国賊は日本の農家だよ2025/09/25 19:05:4319.名無しさんgnSGJあほ過ぎる話よな日本の葡萄農家完全脂肪2025/09/25 19:06:3520.名無しさん7OZoi>>6だと思うアホの小泉に実行させたいんだろw2025/09/25 19:06:4721.名無しさんw639pブランドの値打ちがわからんようなやつが口出すなよ郷が知れるぜ2025/09/25 19:07:0722.名無しさんcW8Np>>17要するに身内にだけ売って、価格に影響しないようにしてるわけでしょ捨てるにも金がかかるとかいっても、その金込みで価格付けしてんだよ2025/09/25 19:07:2223.名無しさんgnSGJまじで移民党は国民を殺しに来てる2025/09/25 19:07:5324.名無しさん7OZoi>>8品質が悪いのしかできないとか見たけどそうでもないの?2025/09/25 19:08:0325.名無しさんPFbmC綺麗な色だし丸くてカワイイし甘酸っぱくて美味しいしもう奇跡の果物だなアレは。2025/09/25 19:08:0526.名無しさん69sHP海外に利権供与2025/09/25 19:08:5027.名無しさんowjaK子ねずみは外国にばら撒くそういう奴だよ2025/09/25 19:09:0528.名無しさんPTEJ9>>13ブランディングしても嗜好品だから問題ないだろ2025/09/25 19:09:2229.名無しさん7OZoi代わりにニュージーランド人労働者が送られる?2025/09/25 19:09:3430.名無しさんcW8Np>>26日本の農家は役立たずだから海外に投資して輸入した方が幸せになれるっていう2025/09/25 19:09:3531.名無しさんowjaKこれで社員マスかっくはオワコン2025/09/25 19:10:1032.名無しさんLd6pMシャインマスカットは既に値崩れしてるしいいんじゃね?スーパーで1房700円割ってたし来年以降も高値は付かないやろ巨峰系のブランドにシフトして安く売ってほしいわ2025/09/25 19:10:4433.名無しさんnDWs0>>1で、ニュージーランドから他国に流出無秩序に栽培って可能性はねーの?2025/09/25 19:10:5034.名無しさんeiLGYもう小泉は何もしないでくれねーかなせっかくの円安で高級ブランド確立できるチャンスをぶっこわーす2025/09/25 19:10:5535.名無しさんcW8Np>>321房700円を値崩れとは言わないw誰が食べるんだろうこれっていうレベル2025/09/25 19:11:4036.名無しさんw639pブランドの権利を供与ってお前そんな話聞いたことないわその場で作られてるから価値があるんだろ劣化させてどうするんだ2025/09/25 19:11:5137.名無しさん4VvUU次は魚沼産コシヒカリの種を持ち出しそうw2025/09/25 19:13:4638.名無しさんgnSGJ>>33十分あり得るよNZは親日国ではないし2025/09/25 19:13:5739.名無しさんIOqNkさすが、親子似てるな。2025/09/25 19:14:4340.名無しさんcW8Np国が開発した品種なんで、それを多くの国民に食べてもらうのがいいわけで日本の農家に作らせたら超ゴージャスフルーツになってまうフルーツってのは庶民が日常的に食べるものをいうし、農水省の本来の目的にかなってるよ2025/09/25 19:15:1641.名無しさんT407j売国のネタが次々と浮かぶのだけは素直にすごいと思うわ2025/09/25 19:15:2142.名無しさんw639pなんでこんなバカが中枢にいるのか理解できん2025/09/25 19:15:3543.名無しさん8zB8M>>36官僚なんざ民間企業で働いた事のねえ温室育ちだから現場の苦労なんざ知らんよブランドって物はシナチョンと同じ感覚で買うもんだと思っとる2025/09/25 19:16:1244.名無しさんcW8Np特定農家の皆さんがご不満のようですけど郵政民営化の時と同じですよこれ国民は農家にブチ切れしてますから2025/09/25 19:16:5345.名無しさんE1BrI>>6そうだよねこれは前々からの計画ですね例えば高市などの今、小泉を蹴落としたい連中が印象操作のために情報を出したのでしょう2025/09/25 19:17:0346.名無しさんE1BrI>>7だね国民は何の得にもなってないからね2025/09/25 19:17:3547.名無しさんLd6pM>>35かつては巨峰系のブランド銘柄と変わらず1500円を超えてたわけで一般的な巨峰と変わらない価格になってるのに値崩れじゃなければなんや?2025/09/25 19:18:1448.名無しさんgnSGJ事前に情報が漏れたのは不幸中の幸いだな今なら国民の猛反対で止められるかも知れない訳で2025/09/25 19:19:2249.名無しさんcW8Np>>47キウイとかバナナの価格を考えてごらんよ庶民が食えるレベルってのはそこまでだから輸入のシャインマスカットが安く買えるかもって思ったらちょっとワクワクするね2025/09/25 19:19:5050.名無しさんg4pkb海外で不味いシャインマスカットを量産されてシャインマスカットの評判が下がるに1ガメル2025/09/25 19:19:5751.名無しさんrUU0R大麻や酒と同じ流れか?違法にしているから隠れれてやるんで許可制にすれば、とかウソくせ、そんな都合よくいくのかよ、理由は別にあるんだろ?2025/09/25 19:20:1152.名無しさんw639p言い方は悪いがブランドってのはもう自己満足の世界なんだよその値段でも見合うと判断された瞬間そこから落としてはいけないんだよ落とした瞬間ブランドでなくなって好事家の類いも離れるんだ素人がいじってうまく行くことなどないと知れ2025/09/25 19:20:1954.名無しさんWBK1F>>49キウイやバナナも高級なやつは高いやろぶどうも安いのあるやんブランドと品目をごっちゃにすんなよばーか2025/09/25 19:22:5855.名無しさんiGwGu日本の農作物全部売っちゃえよwww2025/09/25 19:24:0356.名無しさんcW8Np>>52フェラーリやランボルギーニみたいなビジネスを日本の農家さんがやるのは勝手だよだけど、国の税金で動いてる農水省がやることじゃないよね1個3000円のいちごとか話題になったけど、国が支援する対象じゃない農水省の仕事はあくまで、庶民に必要な食料を届ける事米の権利を海外に提供することだってあり得る2025/09/25 19:24:1057.名無しさんWBK1F農家は損して儲けは農水省の儲けになるんやろほんま亡国の徒、統一自民移民党やで2025/09/25 19:24:2558.名無しさんZkwi7早く、中国北朝鮮ロシアと4カ国合同会議を開催すべき2025/09/25 19:24:3859.名無しさんRucfpコリアにパクられたことをもう忘れたのか?2025/09/25 19:25:0760.名無しさんLd6pM>>49庶民が買える買えないは関係ありません値崩れの意味を理解してますか?2025/09/25 19:26:0061.名無しさんcW8Np>>54高級じゃない庶民向けの果物があるんだったら文句言いませんけど、スーパーに並んでるのはバカバカしいぐらい高いモノだらけなんですよもうね、柿とかも海外で作ってほしいぐらい2025/09/25 19:26:0362.名無しさんcW8Np>>60だから金持ち向けのビジネスは勝手にやってればいいだろ農水省ってのは庶民の税金で運営されてるんで国が開発した品種で、農家がランボルギーニみたいなビジネスやるのはおかしいよねお前らが勝手においしい高級品つくって高値で売ればいいだけ2025/09/25 19:27:4763.名無しさんWBK1F>>61お前はスーパーのキウイやバナナも買えない生活レベルなん?果物食べようとするのが間違いやろ食べなくても死なんよ2025/09/25 19:28:0764.名無しさんSAvh1自民党の売国捗ってるなぁ2025/09/25 19:28:2665.名無しさん7Dfxf自民落ちたな。次の選挙が楽しみだ2025/09/25 19:28:2966.名無しさんcW8Np>>63統計でみると、国民のほとんどは俺より貧乏だけどその俺でも700円のブドウとかあほらしいわ2025/09/25 19:30:0467.名無しさんBV0ug食ったこと無いんだけどそんなに美味しいの?2025/09/25 19:30:3468.名無しさんWBK1F>>66お前がキウイやバナナも買えないレベルなら、国民のほとんどはお前より金持ちだよでないと、キウイやバナナがスーパーに山積みされてるわけがないだろほんまアホやな2025/09/25 19:31:5769.名無しさんz4K61>>66ネットでならなんとでも言える🤣🤣2025/09/25 19:32:1970.名無しさんcW8Np>>67ほらな、こういう風に味を知らない世代がどんどん台頭してくるんだよていう俺もシャインマスカットの味なんて忘れたわ「金太マスカット割る」っていう歌があったのだけ覚えてる2025/09/25 19:32:4071.名無しさん4yuMr>>67社員じゃないと食べちゃダメ2025/09/25 19:33:3072.名無しさんWBK1F>>701週間前にタルトに乗ってるのを食べたわwキルフェボンとかいう店のやつめっちゃ客来てたで2025/09/25 19:33:3373.名無しさんgnSGJなんだこの反日野郎は2025/09/25 19:33:3574.名無しさんcW8Np米の値段を5000円に吊り上げる奴と、備蓄米を放出する小泉と、どっちが反日なんですか?2025/09/25 19:34:4475.名無しさんyxiRDまーた売国か2025/09/25 19:34:5076.名無しさんYElgv>>66貧乏人が貧乏人馬鹿にしてるwww心の貧しさが透けて見えるよw2025/09/25 19:35:1577.名無しさんRiMS8は?まじで?小泉の見返りは?2025/09/25 19:36:1678.名無しさんcW8Np>>76700円のブドウを買えない奴は貧乏人ていう意見、国民に響きますかねまあ好きにすればいいですけど2025/09/25 19:36:1979.名無しさんSAvh1シャインマスカットのいいとこは酸味がなくて皮ごと食べれて種もないとこ正直値段以外悪いとこがない2025/09/25 19:36:3880.名無しさんiGwGuササニシキ、コシヒカリ、イチゴも梨もミカンも全部売っちゃえーwww2025/09/25 19:37:0581.名無しさんRiMS8>>66好きならそれくらい出せるだろ2025/09/25 19:37:5682.名無しさんcW8Npパナソニックが海外工場で生産するのと同じ理屈よな日本の農家がコスト削減する努力全然してくれないなら、海外に生産委託そうなるわ2025/09/25 19:38:3183.かじごろ@うんこ中2lZk5農産品の種苗を何で海外に供与せなならんのよ。明らかな売国行為だろ常考。2025/09/25 19:40:1584.名無しさんjkJPa>>45妄想で結論づけるのは良くないよ2025/09/25 19:40:3685.名無しさんcW8Np>>81700円てさ、豚肉が700gくらい買えるのよ生きるのに必要な栄養素を考えて食物を買うわけだが、水と糖分しかないフルーツに700円て2025/09/25 19:40:4186.名無しさんI3PLHぼっちゃんは安全保障を何も考えてないのかな2025/09/25 19:41:0587.名無しさんSPelz所詮は親の七光で当選した中身空っぽの馬鹿すぐにボロが出る2025/09/25 19:41:3688.名無しさんms7UKニュージーランドに行った先が不透明だわな。外に漏らしたら罰則とかまで決められないだろ。2025/09/25 19:43:0189.名無しさんWBK1F>>85そこまで果物が食べたのなら、庭で作れやいちごなら栽培しやすい庭がなければベランダの鉢でやれ2025/09/25 19:43:0190.名無しさんdqoB3美味しくなくなりそう。日本のくだものは品種改良を続けて、今の味がある。海外のものは、見た目が素晴らしくても、食べたら味がイマイチのことがある、ときく。2025/09/25 19:43:1691.名無しさんRiMS8>>85豚肉もタンパク質の塊なんだがあんなもんに700円とかアホらしいわってのと一緒好物ならそんなもん考えないわ2025/09/25 19:43:2292.名無しさん2uZzx頑張って頑張って品種改良したのにこの仕打ち酷い2025/09/25 19:43:3193.名無しさんE2iHl小泉進次郎はニュージーランドに輸出な2025/09/25 19:44:3194.名無しさんzcNkZ輸出拡大って言うけど、韓国にもう盗まれてやられてるわけでしょ価格で対抗できるわけないのにどうやって輸出拡大する気だよ2025/09/25 19:44:3295.名無しさんzcNkZ>>92頑張って品種改良したのに同業者が韓国に種横流ししちゃったねぇ…w2025/09/25 19:45:5596.名無しさんcW8Np>>91人間が生きるために、タンパク質は必要なのよ髪の毛も爪も垢も全部タンパク質でどんどん入れ替わってるからね700円て、うまくいけば牛肉のステーキが買える2025/09/25 19:45:5697.名無しさんB3y02素晴らしい小泉進次郎こそまさに我が祖国の誇りだ!2025/09/25 19:46:0898.名無しさんfVhGcそんな特別うまいもんじゃないだろ2025/09/25 19:46:1599.名無しさんB3y02次期首相は小泉進次郎で決定じゃけえのう!イケメンなので高評価に値するわ2025/09/25 19:46:43100.名無しさんZEtHs韓国にパクられるくらいなら親善の為に供与した方がまし2025/09/25 19:48:12101.名無しさん4xn57農産物て勝手にこんな事出来るんだ笑農家も大規模にして企業にしないとダメだろ2025/09/25 19:48:42102.名無しさんzcNkZちなみに韓国の盗品シャインマスカットは同種の世界シェア1位ですw日本のよりも圧倒的に安いからなんだけど、この惨状で輸出とかほざいてる農家は、「米増産して余ったら米輸出しろ」ってほざいてる馬鹿同様に頭が緩すぎる2025/09/25 19:48:52103.名無しYBkp9お前が作ってるわけじゃないのにほんと勝手だな2025/09/25 19:49:29104.かじごろ@うんこ中2lZk5>>94愛国者が枯らしに行けば良くね?2025/09/25 19:49:51105.名無しさんRucfpデラウェアって売ってないよな?今でも作ってるんか?2025/09/25 19:50:07106.名無しさんiGwGu無秩序に栽培されるのを防ぐ為らしい大麻を合法化したアメリカみたいだな2025/09/25 19:51:13107.名無しさんzcNkZちなみにこの施策案は小泉がどうこうではなく、シャインマスカットの流出と韓国の勝手な品種登録が発覚した時に発案されたもの2025/09/25 19:53:03108.名無しさんRiMS8>>96お前は出が出しづらいものに構成から考えてんのか。なんだその情けない負け惜しみは水も糖分も人体には必要なんだがそれはっつーてもお前がそれでいいなら勝手にしろ2025/09/25 19:53:47109.名無しさんQ5TwE>>22品質保証が必要なんだから外に売れるわけねえだろ…お前の世界では品質保証なんて言葉聞いたこともないんだろうが社会では普通だぞ2025/09/25 19:56:47110.名無しさんQ5TwE>>22つーか、知能低そうなレス数だなぁ馬鹿に教えてやるけど商売なら品質、価格の維持が普通だぞ2025/09/25 19:58:05111.名無しさんGgYu1クソガキ武田信玄の怒りを教えてやろうか?2025/09/25 19:58:47112.名無しさんeyMFgこれキックバック案件?2025/09/25 19:59:05113.名無しさんQ5TwE>>85買えねえよ今豚肉アメリカ産でも150くらいだぞ…なんでこんなもの知らねえんだよ2025/09/25 19:59:55114.名無しさん9UudN小鼠氏ねアホ2025/09/25 20:00:00115.名無しさんcW8Np>>110誰も求めていない過剰品質を設定して出荷を絞ってるだけだろもうバレてんのよ2025/09/25 20:00:04116.名無しさんzcNkZてか、偉そうに講釈たれてる山梨県さぁ流出に至った経緯について反省することないんですか?種売ったの、お前んとこの農家だぞおまけに昨今のシャインマスカット盗難事件についてもまるで無策だしお前らの尻拭いで農水省が頭悩ませた結果生まれた案なんだよ2025/09/25 20:00:08117.名無しさん7Dfxf>>88そこから拡散は予想できるよ進次郎と農水省の楽しい仲間たちは、そんなこと関係無く実績が作れると喜んでいるだろうけどねニュージーランドや相手国は喜ぶさ2025/09/25 20:00:31118.名無しさんG8t9t世界で自由に作れば安くなるのかな2025/09/25 20:01:00119.名無しさんcW8Np>>113アメリカ産の豚肉なんて見たことないなもっと通貨安い国の豚肉が入ってきてるからね2025/09/25 20:01:12120.名無しさんQ5TwE>>115誰も求めてないなら売れないだろ…知能指数ひっくそうな馬鹿だなちなみに豚肉はグラム150以下そんなねえぞ2025/09/25 20:01:50121.名無しさんHeI9Xニュージーランドの農場は日本人の第2位の出稼ぎ先だから結局育てるのは日本人の若者だよね2025/09/25 20:02:08122.名無しさんHv06R農水省が権利持ってるの?作った人の権利は時効?2025/09/25 20:03:01123.名無しさんQ5TwE>>119なんだその通貨の安い国って?カナダ産もアメリカ産もそんな変わらないけどな中国産とかは多分逆にないしどこの話?ちなみに通貨で国際取引額決まらんだろ2025/09/25 20:03:07124.名無しさんcW8Npシャインマスカット (Shine Muscat) は、日本の農林水産省が所管する農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)によって育種・登録された、広島生まれの[出典 1]ブドウの栽培品種[出典 2]。命名登録番号は「ぶどう農林21号」[出典 3]。国の持ってる権利なんだから、国が国民のためにどう使うか決める長野県の一部農家を儲けさせるためのものじゃないってことだろ2025/09/25 20:04:17125.名無しさんQ5TwE>>117喜ばねえと思うけどなぁ日本のフルーツ作りの方法が浸透してれば世界のフルーツ価格3倍以上になってるだろ異常に手間暇かけて作るからな、日本の作物2025/09/25 20:05:00126.名無しさんXV5x3一年中シャインマスカット食べられるやん、ええやん2025/09/25 20:05:12127.名無しさんzcNkZ>>122お前、新品種の種を平然と売り飛ばすような農家に管理なんてものができると思ってんのか?管理能力が欠落してるから種苗法ってので管理してんだよ2025/09/25 20:05:38128.名無しさんcW8Np>>123安売り系スーパーいってみればいいよメキシコ産とかあるよ2025/09/25 20:06:18129.名無しさんQ5TwEシャインマスカットだって贈答用並に手を加えなきゃならないならNZでそんなことどんだけするかって話になると思うが2025/09/25 20:06:18130.名無しさん7Dfxf>>125そなの?農家的には気にしない案件?2025/09/25 20:06:31131.名無しさんh6JA0>>130気にしてるから抗議してるわけだろw2025/09/25 20:07:42132.名無しさんydLcw小泉F次郎先生2025/09/25 20:07:43133.名無しさんxhdo0>>105まだちゃんと売ってる、大阪産とか書いてあったけど2025/09/25 20:08:39134.名無しさん7Dfxf>>131だって ID:Q5Tw の書き込みだとそう感じるじゃんwww2025/09/25 20:08:45135.名無しさんcW8Npこれは小泉関係なく以前から検討されていた件らしいけど農家の抵抗がこれだけあるってことは、小泉だからGOサイン出たって事なのかな中の人おしえて2025/09/25 20:09:01136.名無しさんRCSraさすが血は争えないなゆうちょをアメリカに売った親父に比べるとまだ小さいが2025/09/25 20:09:10137.名無しさん0nlk6売国もしっかり世襲しているなw2025/09/25 20:09:51138.名無しさんGgYu1利権の裏に小泉一族あり2025/09/25 20:09:52139.名無しさんzcNkZ>>136種売ったのは山梨県の農家ですw2025/09/25 20:09:55140.名無しさんcW8Np農水省が心血注いで作ったシャインマスカットの種を、長野の農家が韓国に売ったと農水省ブチ切れてますとそういうことか2025/09/25 20:11:13141.名無しさんQ5TwE>>128メキシコ!?アメリカ、カナダが豚肉の輸入国トップ2なのにメキシコ!?普通は最大輸入国がすぐに浮かぶだろ…3位あたりにフランスだろ?メキシコ産扱ってるスーパーなんて逆に珍しいぞあと1位2位を見たことがないやつは価格なんてわからねえだろ、どう考えても2025/09/25 20:11:39142.名無しさんRucfpアンデスメロンと デラウェアでいい2025/09/25 20:11:42143.名無しさんQdPN2またか。ニュージーランドで農家やる知り合いか何かいるんだろう。で、儲かったら献金か。2025/09/25 20:12:36144.名無しさんcW8Np>>141長野にはないかもしれないけど、本気で安いスーパー行ってみ2025/09/25 20:12:42145.名無しさんrWpjl政治家「外国へ売れるものは全て売れ!土地を売れ!日本人の心を身体を性を売れ!大切な苗を売れ!外貨獲得を優先しろ!これがグローバル化!SDGsが掲げる持続可能な社会の姿なのだ!欧米諸国に認められる国を目指しましょう!」こんな思想の政治家ばかり2025/09/25 20:14:04146.名無しさん4k1aA能無し大臣、山梨JAを敵にまわし挑発w2025/09/25 20:14:08147.名無しさんQ5TwE>>130そりゃ農家は自分達と同じモンが出来ると思うからな実際に日本のフルーツ作ろうとしたらアプローチ全然違うから海外では流行らんよまず海外と日本じゃフルーツへの考え方まるで違うし2025/09/25 20:14:32148.名無しさんzcNkZ2019年、シャインマスカットの流出と韓国での品種登録が発覚日本は証拠を突きつけて抗議するも、半島民族が受け入れるわけもなく状況変わらず価格差によって韓国産シャインマスカットがシェア世界1位になった時点で農水省は知恵を絞って「流出してしまった以上価格で勝てるわけがないからライセンス生産の普及で食い止めよう」ってので生まれた案がこれ小泉はその時当然農水大臣ではないので案には一切関与してない小泉叩いてりゃ種売った農家の失態が紛れると思ったら大間違いだぞ2025/09/25 20:16:00149.名無しさんQ5TwE>>144長野の話なんてしてねえけどなぁあと、1位2位の豚肉見たことねえ奴が価格の話できねえだろってのには答えてないけど大丈夫?言葉理解できる?2025/09/25 20:16:07150.名無しさん7Dfxf>>147それじゃ権利も売れないじゃない。農家としては権利売られたくないのは、作られたら困るからでしょ?作れないから問題無いは趣旨が違うんじゃない?2025/09/25 20:16:14151.名無しさんcW8Np毎日食べるものって、おいしすぎないモノでいいんだよおいしすぎる系の食べ物って刺激強すぎて毎日食べると飽きが急速に来る地味な町中華が結局儲かるのと同じ理屈やでおいしすぎず、地味で安くでいいんやで2025/09/25 20:18:15152.名無しさんODkHB巨峰派の俺には関係ない話だな2025/09/25 20:19:55153.名無しさんQ5TwE>>150一括で作り方セット販売までは出来るだろ向こうで流行らないのは向こうの話だし生活にフルーツ必須で毎日摂取される国とオリンピックでさえフルーツ用意しなかった国が同じ思考なわけないだろフルーツ摂取量が天地ほど違うんだぞ、この国と欧米(アジア諸国ともか)2025/09/25 20:20:19154.名無しさんcW8Np>>149近所のスーパーで見たものをいうだけなんで、いちいち写真撮ったりしなきゃダメか?鶏もも肉なんかもグラム90円以下はザラだし2025/09/25 20:20:41155.名無しさん7Dfxf>>153ニュージーランドはフルーツ大国だと認識してるし手間暇かけて作りたい担い手もいると思ってたんだけど、俺の認識が間違ってる?2025/09/25 20:22:47156.名無しさんQ5TwE>>154お前の近所のスーパーも外国産豚肉って言ったらアメリカ、カナダの二国が殆どだよお前の近所のスーパーの仕入れが相当頭おかしいとしか説明つかないわかったら黙ろうな、キチガイ君2025/09/25 20:22:50157.名無しさんAmugEテレビはちゃんと報道するんだよね2025/09/25 20:23:43158.名無しさんCS8O7韓国のマスカットなんか全部ダメにしたじゃん韓国人にブランドなんか扱えるか盗んでる時点でも明らかだがその民度の低さにおいても能力の低さにおいても誰にでも予測できたことだ日本が関わらなくて何か成し遂げたことがあるのか?ない2025/09/25 20:23:50159.名無しさんcW8Np>>156ロピアとか業スーてのがあって、もっと安いよ2025/09/25 20:24:01160.名無しさん7Dfxf>>158それは同意w2025/09/25 20:24:22161.名無しさんQ5TwE>>155フルーツ大国なら国内摂取量も同じように高いだろ日本のフルーツ作りって摘果を何度もやって売る量より廃棄のほうが高くなるのばかりだぞそんなことしてたら流通足りなくなるからコレに関しては日本の作り方が頭おかしいとは思うもっとそこそこで栄養取れるようにすべきで全品種ご贈答用みたいな作り方はどうなんだろと思うまぁ、結果としてクソ甘い美味いのが出来るが価格もボロクソ高くなる2025/09/25 20:26:07162.名無しさん4xn57これ企業だと特許を勝手に国が渡すみたいな話だろ2025/09/25 20:26:22163.名無しさんUIoop>>1こんな小泉を必死に持ち上げてるのがパヨクとオールドメディア2025/09/25 20:27:27164.名無しさんLRZQ7>>162農水省管轄の部門が開発した品種でその言い方かよw2025/09/25 20:29:10165.名無しさんCS8O7高いものは高いから値打ちがあるんだよ買えないやつは買うな他にもたくさんあるだろ安い方がいいという幻想を捨てろ話はそれからだ2025/09/25 20:30:45166.名無しさんmAKL3時給10円でコメ作っとけよ2025/09/25 20:30:55167.名無しさん7Dfxf>>161同じものが作れないから問題無いって趣旨だったよね?>日本の作り方が頭おかしいとは思うそれは一部同意出来るけど、彼等の戦略で付加価値を付けてるわけでしょ付加価値を付けた物と同じ土俵で勝負させろって農家の言い分だよ?2025/09/25 20:34:05168.名無しさん4xn57>>164なら、良いじゃん農協かなんかがやってんやないなら農家は甘ったれやな2025/09/25 20:34:34169.名無しさんrb1bA価格維持のために出荷数を調整してるクソ農家は潰せ2025/09/25 20:34:49170.名無しさんUIoop>>161マジで全部廃棄してると思ってる?ジュースや加工品に回してるだろ2025/09/25 20:36:09171.名無しさんriGwy片方で輸出拡大をと音頭を取りもう片方で供与狂ってるな2025/09/25 20:36:13172.名無しさんRMC86韓国がいちごの章姫を勝手に自国で掛け合わせたって話あったなぁ。今では日本の法律が変わって、多少は日本の農家が守られるようになったって言ってたけど、世界中で守られるのでは無く「各国で権利申請を出す必要がある」らしくて、結構ハードル高そうだ。たとえばNZではライセンス契約でうまくできても、その苗をどこかの国が持ち出したら、そこまで保障できないって感じなのかな2025/09/25 20:38:49173.名無しさんP9zSD農業をぶっ壊す!2025/09/25 20:39:34174.名無しさん7Dfxf>>172自分もそれを危惧している土壌も違うし同じものは作れないだろうけど、もっと良い物が出来る可能性もあるそうすると確実に負けるよね2025/09/25 20:40:51175.名無しさんSQTnJ日本とNZ産以外は偽物という宣伝に力入れたらいい2025/09/25 20:41:23176.名無しさんSqHeZ親父から引き継いで日本を外国に売る事が一族の至上命題なんだろうな。既に米はやりやがったし。。2025/09/25 20:50:42177.名無しさんzcNkZ>>174そんなことを危惧してる暇があったら農家が韓国と中国に種を流出させたことを問い詰めたほうが早いぞ2025/09/25 20:56:05178.名無しさんZGpcaNZの売上の何%もらえるのだろうか2025/09/25 20:57:50179.名無しさん7Dfxf>>177それ俺は正直当事者じゃないから、本音言えば追及する気はあんまりないんだよ。ただ以前にも柴咲コウで問題になったから、多少関心があった基本的に日本に利益になる方が一番良いと思ってる。柴咲コウさんの農業問題への関与は、主に2020年の種苗法改正案に対するSNSでの発言がきっかけです。彼女は、改正案が「自家採取の禁止」につながり、日本の農家が窮地に立たされる可能性があると警鐘を鳴らし、物議を醸しました。この発言は注目を集め、国会審議の見送りにつながる一因ともなりました。?種苗法改正案に対する柴咲コウさんの発言? 発端となるツイート: 2020年4月30日、柴咲コウさんは「種苗法」改正に際し、「自家採取禁止。このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます」とツイートしました。?改正の目的と背景:法改正は、日本で開発された高級果実や品種などの種苗が海外に流出するのを防ぎ、品種開発者の知的財産権を保護することが目的でした。?懸念と反論:柴咲さんの懸念は、改正によって「自家採取」が制限され、農家が種や苗木を自ら増やすことが難しくなることで、農家の負担が増えるという点にありました。?発言の影響とその後 議論の活発化と法案の行方: 柴咲さんの発言を受けて、種苗法改正案が注目され、賛否両論が巻き起こりました。結果として、この通常国会では法案の審議が見送りとなりました。?「他人事ではない」という主張:柴咲さんは、自分たちの食卓に直結する問題として、国民一人ひとりが関心を持つべきだと主張しました。?法的措置の検討:柴咲さんの発言には誹謗中傷やヘイトスピーチを伴うコメントも寄せられたため、彼女は事実と異なる投稿や捏造、誹謗中傷を行った一部のメディアや個人に対して法的措置を検討する姿勢を示しました。?柴咲コウさんの農業・環境問題への関心 柴咲コウさんは、以前から自給自足生活への憧れを語るなど、農業や環境問題に強い関心を持つことで知られています。?2019年には環境省の「環境特別広報大使」に任命されるなど、公的な立場でも活動しています2025/09/25 21:00:09180.名無しさんbnDah>>1これは酷い2025/09/25 21:00:22181.名無しさんLRZQ7>>175それも目的にある2025/09/25 21:00:24182.名無しさんjASAk本当に🐴🫎だなぁ2025/09/25 21:00:39183.名無しさんHRwJQこれは間違いなく売国行為だ生産者も護れん人間が国を護れるかよ愚か者め2025/09/25 21:02:42184.名無しさん7Dfxf>>177柴咲コウの主張だと種、苗床は流出する2025/09/25 21:02:57185.名無しさんkkXjD売国奴2025/09/25 21:04:35186.名無しさんz8RQ8日本を売り渡ーす2025/09/25 21:06:57187.名無しさんLRZQ7>>186商社な2025/09/25 21:07:43188.名無しさんa0BE6もちろんキックバックで金を積んでのし上がりますwwwwwwwwwギャングwww2025/09/25 21:09:41189.名無しさんzcNkZ>>179自家増産禁止になった理由が農家による流出なんでねそれによって窮地に立たされたんだとしたら、農家自身の自業自得だよ種売った仲間を呪えって話で政治に責任転嫁して農水省や大臣(しかも当事者ではない)を攻撃する理由はひとつもない2025/09/25 21:11:20190.名無しさんQWLyFほらな売国は一家代々家業2025/09/25 21:12:23191.名無しさんrSVc4農水省にそんな権利はないだろなるほどそうゆうことか 韓国に苗を渡したのは農水省だったのか2025/09/25 21:12:30192.名無しさんevziI反発してるってことは生産者に何の了解も得ずに勝手に話を進めてるのかえぐい話だな2025/09/25 21:12:44193.名無しさんq5Iujすまんメリット何?2025/09/25 21:14:00194.名無しさん7Dfxf>>189今禁止になってないはずだよ。今も流出はあるかもしれないしその責任は管理している人だと俺も思うまぁ俺を追及してもって話さw2025/09/25 21:14:15195.名無しさんzcNkZ>>193デメリットを打ち消すための施策案だからそれ以外のメリットなんかない農家の失態を穴埋めしてるだけ2025/09/25 21:15:44196.名無しさんrUVAaデメリットしかなくね2025/09/25 21:15:48197.名無しさん7Dfxf>>189たしか流出した容疑者はいたはずだけど、責任追及はされてなかったはず調べてみれば?この問題簡単じゃないから2025/09/25 21:16:49198.名無しさん9AWuO日本に何のメリットが有るんだよ?2025/09/25 21:20:25199.名無しさんkbrYB美しい国創りが進んだ証拠だね、感動した!2025/09/25 21:21:49200.名無しさんaKrDI>>198ニュージーランドから権利利用料が入る2025/09/25 21:24:13201.名無しさんb7AEUシャインマスカットで酒作りそうやな😟2025/09/25 21:27:23202.名無しさんzcNkZ>>197当時は流出に罰則なんかねぇんだから追求できるわけねぇだろ種苗法が改正されてそうなってからまだ10年もたってねぇんだからてか、俺がお前に言ってんのは「ライセンス生産を危惧している」とかいう意味のわからんことに対して「とっくに流出してるのに今更危惧ってなに?」ってことなんだよ中国じゃ苗が100円でネット販売されてるってのいまさら流出の危惧とかチャンチャラおかしいってわけそれよりも日本産をどう増やすかを考えるほうがよほど建設的農水省の方がよっぽど農家よりも未来考えてるよ、この点に関しては保護保護って黙ってたらそれこそ韓国産に駆逐されるわ勝負にならんほどの安さで売られてんだから2025/09/25 21:27:39203.名無しさん59XpK>>198ライセンス料が入るただし日本のシャインマスカット農家は大ダメージ受けるそもそもシャイマス勝手に増やして利益を得ていた日本の農家が悪い2025/09/25 21:28:17204.名無しさんVTZGX日本shine2025/09/25 21:29:08205.名無しさん7Dfxf>>202だからさ種苗法が改正されたのかい?2025/09/25 21:29:09206.名無しさん6PWh9シャインマスカットもピンキリだからな~w2025/09/25 21:30:11207.名無しさん7Dfxf>>202この政府案は苗床が流出するくらいならって代替え案だぞ?2025/09/25 21:30:24208.名無しさん7Dfxf>>202で、日本産をどうやって増やすんだい?2025/09/25 21:31:30209.名無しさん7Dfxf>>202お前は現状認識すら出来ていないんだよ2025/09/25 21:34:51210.名無しさん7Dfxf>>202俺に絡む価値も無い2025/09/25 21:35:34211.名無しさんzcNkZ>>207お前はさっきから何の話をしてるんだ?それは俺の主張だろ?レスが歪んで見えてんのか?2025/09/25 21:35:56212.名無しさん7Dfxf>>211スレの流れも理解してないのか本当に価値の無い人間性だな2025/09/25 21:36:53213.名無しさん7Dfxf>>211相手にしてやる価値は無いと判断した2025/09/25 21:37:22214.名無しさん7Dfxf>>211まずは苗床法が改正されているというお前の主張を証明してみろ2025/09/25 21:38:13215.名無しさんO3jrVこれは怒るだろ簡単に手放して良い訳ないだろ2025/09/25 21:40:41216.名無しさん5GLwU>>13いや農家か生活できない価格で売れる訳ないだろw曲がっていようがコストは同じ変な形、虫食いもクレーム入れず同じ価格で買うのなら流通するだろうけど原価割れで買い叩こうとするからお前のようなヤツがいるから流通しない2025/09/25 21:42:51217.名無しさんWqRSp普通にジェネリックの奴が出回ってるし今更いらねえだろ2025/09/25 21:43:59218.名無しさんzcNkZ>>214法務省条文ttps://laws.e-gov.go.jp/law/410AC00000000831998年施行2020年一部改正無価値なのはお前の脳みそだよ2025/09/25 21:44:32219.名無しさんPJmyUまさに、これこそ正真正銘の売国奴2025/09/25 21:45:17220.名無しさんzcNkZ>>215農家が自家栽培して外国に売り飛ばしたから国が管理するようになったんだが怒りの矛先が見当違いだよ売った農家に怒ってろ2025/09/25 21:46:14221.名無しさん7Dfxf>>218種苗法(平成十年法律第八十三号)未施行あり表題な2025/09/25 21:48:02222.名無しさん7Dfxf>>218未施行あり2025/09/25 21:48:24223.名無しさん7Dfxf>>218未施行あり2025/09/25 21:48:39224.名無しさん5GLwU小泉の目的は日本の農家を潰すことだからな所得補償も廃止して○しにきてる2025/09/25 21:54:35225.名無しさん7Dfxf>>220改正苗床法で十分なんだよな?お前が捕まえろよ2025/09/25 21:55:19226.名無しさんv7SvG米は天下り先だから農水省が守るシャインマスカットは天下りできないから農水省は守らない割とわかりやすいことしか起きてない2025/09/25 21:56:29227.名無しさん7Dfxf>>220政府擁護したいんだろ?法改正で十分なんだよな?未施行ありだけどwww2025/09/25 21:56:30228.名無しさんzcNkZ>>221改正された部分(自家採取制限、輸出制限)は改正案が可決されて1ヶ月で施行されてるお前が書きなぐった柴咲何たらの件に関わることは施行済ttps://www.maff.go.jp/j/shokusan/syubyouhou/馬鹿が読むと未施行ありっていう日本語の意味も理解できないらしい2025/09/25 21:57:17229.名無しさん7Dfxf>>220現行犯逮捕は警察権無くても可能だぞwww他人様に当たり散らす位だからやれるだろ?2025/09/25 21:57:46230.名無しさん7Dfxf>>228何処が改正されて十分なんだ?www2025/09/25 21:58:32231.名無しさん7Dfxf>>228だったら抽出されてないはずだよな?wwwお前はどうせ流出するならって代替え案は己の主張だとのたまわったよなwww2025/09/25 22:00:05232.名無しさんTwDel環境相時代にメガソーラーの規制緩和をやらかした七光り坊ちゃんがまたやらかしたか!?こんなのが総理になったら最初の日米首脳会談で米の自由化を宣言するだろ。2025/09/25 22:00:22233.名無しさん7Dfxf>>228他人様の政府批判に喚き散らすって、おめー何者よ?www2025/09/25 22:01:20234.名無しさんzcNkZ今までの相手ならキチガイムーヴしたら居なくなっただろうが俺は居なくならんから諦めろ基地外は徹底して破壊するのが俺のやり方まず俺は十分かどうかなんて話はしてないな農水省のやり方は無策の農家(無策どころか種売ったけど)に比べたらまともという話はしているがレスを辿ればすぐにわかる2025/09/25 22:01:52235.名無しさん7Dfxf>>228改正案が機能してないって事だよな?無能立法機関www2025/09/25 22:02:52236.名無しさんCTipA小泉進次郎の祖父、小泉純也は朝鮮人だから、小泉純一郎ともども反日の血が騒ぐか2025/09/25 22:03:14237.名無しさん7Dfxf>>234おやおやトーンが下がったんなwww俺以外にも農家に言えって書いてたじゃねーかwww比べたらってwwwww2025/09/25 22:04:24238.名無しさんO3jrV>>234これは怒るよいくつか韓国に持っていかれたしな2025/09/25 22:05:36239.名無しさん7Dfxf>>234基地外は徹底して破壊するのが俺のやり方基地外は徹底して破壊するのが俺のやり方基地外は徹底して破壊するのが俺のやり方かっこいい~2025/09/25 22:05:39240.名無しさんj6cTN>>6レジ袋もそうだったけど、止めなかったこれもまた同じ2025/09/25 22:06:00241.名無しさんzcNkZ俺の主張>>116基地外の主張>>117おかしいななんか基地外君の主張、途中から変わってない?w2025/09/25 22:06:36242.名無しさんMVSeU>>7世の中にはどうしても楽して儲けたい人がいるんですよぉ2025/09/25 22:07:12243.名無しさん7Dfxf>>241おめーの主張が変わってるんじゃねーかwww2025/09/25 22:07:47244.名無しさん7Dfxf>>241NZから拡散が予想できないのかい?wwww2025/09/25 22:08:20245.名無しさんzcNkZ>>238持ってかれたのではなくて、農家が売ったんだってのニュースにすらなってるよだから2019年に改正案の議論が始まって、その翌年にスピード改正に至った2025/09/25 22:08:33246.名無しさん7Dfxf>>241苗床法の改正がNZで有効打とでも?wwwおめーの改正してる主張もおかしいんだよだって流出してるんだからwwww2025/09/25 22:09:23247.名無しさんzcNkZ>>243どこが変わってる?農水省のやり方が苦肉の策としてはボーっと見てる農家より正しいって主張は一切変わってないぞお前は変わってるけどな2025/09/25 22:09:47248.名無しさん7Dfxf>>245盗まれたのもあるんだがな都合が悪い事は見えないwww2025/09/25 22:10:16249.名無しさんTMx1m海外で沢山作って庶民にも安くシャインマスカットを食べさせようとする小泉は庶民のミカタ2025/09/25 22:10:56250.名無しさんO3jrV>>245そんな事は俺だって知ってるよその改正案が問題なんだ2025/09/25 22:10:58251.名無しさん7Dfxf>>247おめーの読解力の問題を俺に言われてもなーそこは俺に責任押し付けるなよ理解できない己を恥じろよ2025/09/25 22:11:38252.名無しさんzcNkZ>>246ライセンス生産についての話を前向きに進めるってのが>>1この話種苗法は日本の国内法だからニュージーランドで有効なわけはないで、じゃあそこから流出したらどうなんだよ!っておいうお前の主張についてはとっくに中国と韓国で流出してるよなんなら中国じゃ苗ひとつ100円程度で売られてるってのが俺の答え流出なんて今更気にしても遅いし意味ないわけで、じゃあ何ができるかってもう日本の権利のものとして海外に宣伝していくしかないそのためのライセンス生産2025/09/25 22:12:52253.名無しさんZMjd8別にいいんじゃね?これはお前らの大好きな聖域なき構造改革だよ。2025/09/25 22:18:35254.名無しさん9eZse>>8最近は質の高いシャイマスカット育てられなくなってるのに、海外ではそれでもシャイマスカット=韓国と考えてる人が一定数いる2025/09/25 22:19:07255.名無しさん7Dfxf俺 苗床法改正流れるお前 苗床法改正通ってる俺 容疑者特定、処罰されていないお前 法改正前だから当然俺 改正法が通ってないから十分でない、苗床流れるお前 今回の法案は苗床が流れるならライセンス契約で縛るべきで代替え案俺 改正が通って十分ならば代替え案は必要ないはずだ矛盾はおめーの方>>250にも答えてやれや2025/09/25 22:22:17256.名無しさんUIoop>>253小泉擁護はパヨクだけ2025/09/25 22:22:18257.名無しさんP7Yfd日本の農家を守る気が無い小泉農水大臣て2025/09/25 22:25:04258.名無しさんUIoop>>249それが韓国人中国人の理屈なわけだ2025/09/25 22:25:09259.名無しさんqBhfXシャインマスカットなんてお高くて食べた事ないです(´・ω・`)2025/09/25 22:27:44260.名無しさんO3jrV>>259え~今ならカットフルーツがあるよ一度で良いから食べてみなよ2025/09/25 22:31:01261.名無しさん2a6yb>>13アホだろブランディングして付加価値をつけるのは当たり前、高級化粧品なんて農作物の比じゃねぇぞ高級ブランドのカットソー1枚の値段でユニクロのシャツ何枚買えんだよ嫌なら安物のマスカット食べてれば良いだろうに2025/09/25 22:31:16262.名無しさんZkwi7デラウェアは売っている。小粒でシャインマスカットや巨峰に比べ、味も落ちる。やっぱり巨乳が一番w2025/09/25 22:32:19263.名無しさん3w2JC供与するなら恵比寿マツカッツにしておけ2025/09/25 22:33:07264.名無しさんUIoop>>13市場に出せない物は地元の特売所で売ってる2025/09/25 22:33:21265.名無しさんO3jrV>>263相手はいらないってよ2025/09/25 22:34:32266.名無しさんqxNXRこいつが農水大臣になったときなんかヤバい感じがした2025/09/25 22:34:49267.名無しさんAzxcc反日国賊小泉は叩き殺してやるべき2025/09/25 22:36:03268.名無しさん4yBLi<ヽ`∀´>任せろニダ!2025/09/25 22:39:12269.名無しさんwWDxu首相になったら、もはや止める奴はいなくなるなぁ2025/09/25 22:39:13270.名無しさんAzxcc反日国賊小泉は今のうちに殺しておくべき2025/09/25 22:40:51271.名無しさんO3jrV>>270お前、やめとけよ政治思想はどうでも良いから2025/09/25 22:43:12272.sagebXiFGこれは笑えん2025/09/25 22:43:56273.名無しさん3w2JCお前らは知らんけどこれがセクシー農業なんや2025/09/25 22:48:30274.名無しさんAzxcc最悪売国奴小泉は火炙り処刑が妥当2025/09/25 22:52:53275.名無しさんzcNkZ言ってない事を言ってことにされてて草しかも自分自身が言ってない事を言ったようにも書いてるww>>255250に返信するようなことは何もないからレスしてないだけ250の言う問題点がどこなのか明記してなくて把握しようがないからね俺は基地外君みたいに見えないものが見えてしまう人間じゃないからさ2025/09/25 22:54:58276.名無しさん7Dfxf>>275やっぱ読解力ねーわ2025/09/25 22:57:28277.名無しさんP7Yfdブランド新米5kg7500円。米一粒はシャインマスカットかよw小泉は農水大臣の仕事せい、自民党総裁なんかに立候補してる余裕はねーはず2025/09/25 22:57:39278.名無しさん7Dfxf>>275202 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 21:27:39.47 ID:zcNkZ [12/22]>>197当時は流出に罰則なんかねぇんだから追求できるわけねぇだろ種苗法が改正されてそうなってからまだ10年もたってねぇんだからてか、俺がお前に言ってんのは「ライセンス生産を危惧している」とかいう意味のわからんことに対して「とっくに流出してるのに今更危惧ってなに?」ってことなんだよ中国じゃ苗が100円でネット販売されてるってのいまさら流出の危惧とかチャンチャラおかしいってわけそれよりも日本産をどう増やすかを考えるほうがよほど建設的農水省の方がよっぽど農家よりも未来考えてるよ、この点に関しては保護保護って黙ってたらそれこそ韓国産に駆逐されるわ勝負にならんほどの安さで売られてんだから2025/09/25 22:59:30279.名無しさんtQPs2自民党工作員が必死に農家下げしてるけど逆効果だから止めた方が良い2025/09/25 22:59:31280.名無しさん7Dfxf>>275211 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 21:35:56.12 ID:zcNkZ [13/22]>>207お前はさっきから何の話をしてるんだ?それは俺の主張だろ?レスが歪んで見えてんのか?218 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 21:44:32.93 ID:zcNkZ [14/22]>>214法務省条文ttps://laws.e-gov.go.jp/law/410AC00000000831998年施行2020年一部改正無価値なのはお前の脳みそだよ2025/09/25 23:00:01281.名無しさん7Dfxf>>275220 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 21:46:14.64 ID:zcNkZ [15/22]>>215農家が自家栽培して外国に売り飛ばしたから国が管理するようになったんだが怒りの矛先が見当違いだよ売った農家に怒ってろ228 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 21:57:17.07 ID:zcNkZ [16/22]>>221改正された部分(自家採取制限、輸出制限)は改正案が可決されて1ヶ月で施行されてるお前が書きなぐった柴咲何たらの件に関わることは施行済ttps://www.maff.go.jp/j/shokusan/syubyouhou/馬鹿が読むと未施行ありっていう日本語の意味も理解できないらしい2025/09/25 23:00:56282.名無しさん7Dfxf>>275234 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 22:01:52.46 ID:zcNkZ [17/22]今までの相手ならキチガイムーヴしたら居なくなっただろうが俺は居なくならんから諦めろ基地外は徹底して破壊するのが俺のやり方まず俺は十分かどうかなんて話はしてないな農水省のやり方は無策の農家(無策どころか種売ったけど)に比べたらまともという話はしているがレスを辿ればすぐにわかる241 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 22:06:36.91 ID:zcNkZ [18/22]俺の主張>>116基地外の主張>>117おかしいななんか基地外君の主張、途中から変わってない?w245 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 22:08:33.95 ID:zcNkZ [19/22]>>238持ってかれたのではなくて、農家が売ったんだってのニュースにすらなってるよだから2019年に改正案の議論が始まって、その翌年にスピード改正に至った247 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 22:09:47.32 ID:zcNkZ [20/22]>>243どこが変わってる?農水省のやり方が苦肉の策としてはボーっと見てる農家より正しいって主張は一切変わってないぞお前は変わってるけどな252 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 22:12:52.38 ID:zcNkZ [21/22]>>246ライセンス生産についての話を前向きに進めるってのが>>1この話種苗法は日本の国内法だからニュージーランドで有効なわけはないで、じゃあそこから流出したらどうなんだよ!っておいうお前の主張についてはとっくに中国と韓国で流出してるよなんなら中国じゃ苗ひとつ100円程度で売られてるってのが俺の答え流出なんて今更気にしても遅いし意味ないわけで、じゃあ何ができるかってもう日本の権利のものとして海外に宣伝していくしかないそのためのライセンス生産2025/09/25 23:01:39283.名無しさん7Dfxf>>275>>2552025/09/25 23:03:42284.名無しさんgQ7Wq欧米諸国と共産圏のせいで人類は滅茶苦茶だ!wwwwww2025/09/25 23:04:26285.名無しさんApySG小泉に責任はない。小泉進次郎は、渡されたメモを読んでいるだけ読む前には何も知らないし、読んだ後は忘れている。なんせ関東学院の頭脳。あの男はオウムだと思ってくれ。parrot小泉 パロット進次郎と俺は名付けた2025/09/25 23:05:07286.名無しさんJIANPなんに関してもそうだが政府が何かを管理できたことがあるのか?お前らが民間に関わると碌なことがないおまけに他国のスパイ入りだどう信用しろっていうのか説明してくれないか2025/09/25 23:08:21287.名無しさんUYh2vとんでもねえ奴だなw2025/09/25 23:10:09288.名無しさん7Dfxf進次郎推しを理解できないよ小泉進次郎陣営が「ニコニコ動画」で“ステマ指示” 「石破さんを説得できたのスゴい」など24パターンのコメント例、高市氏への中傷も…https://news.yahoo.co.jp/articles/a40e5ab904ae947c144b29b7629f1cf880baa2b12025/09/25 23:11:00289.名無しさんaCOcmクソバカボンクラ2025/09/25 23:11:19290.名無しさんFefkc朴家2025/09/25 23:11:52291.名無しさんaCOcm>>284貴族主義とレイシズムが招いた破滅2025/09/25 23:11:56292.名無しさん0faG2獲れる時期が反対になるからいいだろただしシャインマスカットは嫌いだからピオーネや藤稔なんかの品種にして貰いたい2025/09/25 23:12:21293.名無しさんlHfLOさすが愛国者だぜ日本のじゃないからだがw2025/09/25 23:13:21294.名無しさんTwecT進次郎「何が問題なのか全くわからない」2025/09/25 23:13:50295.名無しさんP7Yfd全て2025/09/25 23:14:26296.名無しさんAHC6dこいつも安倍みたいにぬっ○○○るんじゃねーの?2025/09/25 23:15:11297.名無しさんgVxQw道民だけど仁木町のシャインマスカットは300円だぞ?2025/09/25 23:16:10298.名無しさんNIEUN小泉のバックは、ど〜もあやしい。備蓄米の初回放出分が出てこない、出てこない、と騒ぎになった時、それを買い集めたのは業務用米確保に出遅れた某コンビニだと言う。それをいい加減にな識者に憶測を言わせ放題にして農協が悪者であるかのように見せかけ、農協潰しの機運醸成をやったのが小泉。輸入米の解禁、農協潰し、優良農地の外資化あたりが狙いか。2025/09/25 23:17:13299.名無しさんvusX5シャインマスカットのような手の掛からない低級品種なんかどうでもいいことだ2025/09/25 23:18:47301.名無しさんNIEUNまた、小泉の地盤、横須賀が今どうなっているか?パッとしない経営だったとは言え、日産追浜工場は小泉父の時代に大幅減産、進次郎の時代に閉鎖に向かっている。横須賀の造船も消えた。今、横須賀には米軍基地の修理位しかなく閑古鳥が鳴いている。小泉は死に神だ。日本の死神にするかどうか、選挙民は心せよ!2025/09/25 23:23:45302.名無しさんAFwss小泉は池沼2025/09/25 23:24:48303.名無しさんFg23p小泉ってバカですから!2025/09/25 23:26:33304.名無しさんUYh2v外面が良すぎw2025/09/25 23:27:00305.名無しさんUYh2vつま~り~山梨のブドウ園潰して、太陽光パネル敷きつめるんだなw2025/09/25 23:30:07306.名無しさんupVGn>>1このタイミングwwwwwwww(´・ω・`)2025/09/25 23:31:23307.名無しさん0eMzqシャインマスカット今年は随分安かったから食べすぎて飽きた味が淡白でつまらない巨峰か信濃パープル美味いけどな2025/09/25 23:32:27308.名無しさんUYh2vえげつないw2025/09/25 23:32:52309.名無しさんwWDxu農協は潰される運命なんだろなぁ2025/09/25 23:32:54310.名無しさんJByvV経産省の失敗を農水省に真似させる経団連の幹部の様にハニトラかマネトラに引っ掛かったのか2025/09/25 23:34:50311.名無しさんiFJDj空輸してきたブドウは食いたく無いなあれは新鮮さが美味さでしょ加工品なら良いけども2025/09/25 23:35:36312.名無しさん70PLYダメだろこれは。知財と同じで一度漏れたら帰ってこないやろ2025/09/25 23:35:39313.名無しさんWHgaSキンタシャインマスカットナイフで切る2025/09/25 23:36:38314.名無しさんGSkhj別にいいだろもう中国に死ぬほど盗まれてるし2025/09/25 23:38:31315.名無しさんw7wmzこんなバカが総理大臣に立候補とか日本は終わりだわww2025/09/25 23:48:40316.名無しさんMk4Rm>>315もう終わっている現在進行形だよ2025/09/25 23:56:27317.名無しさんphaaE山梨県の票はもう無いね2025/09/26 00:01:30318.名無しさん3eXs9>>13B級品はスーパーやコンビニのカットフルーツになってるんじゃないの?2025/09/26 00:02:13319.名無しさんdqqSiそりゃそうだわなんで供与するんだよで何かお金が入ってくるとか?2025/09/26 00:03:25320.名無しさんbwWLsこれが本物の売国ってやつ2025/09/26 00:11:19321.名無しさんX7ZnAこんなのが総理大臣になったら何でも供与しちゃいそうで怖いな2025/09/26 00:15:13322.名無しさんf0dOh検討と出たから既にちょっぴり渡してあるんだろうな2025/09/26 00:22:16323.名無しさんuuHnr売国F次郎兼売国フハ次郎ニダF泉のDNA鑑定を要望アル偽装日本人は出て行くニダエセ日本人は出て行くアル【正恩パパ】ニダ次郎は同胞ニダ※実話であり興味のアル方は検索ニダ※ニダ一郎が顔面蒼白になった台詞※チョン一郎…チョン太郎とチョン次郎のお母様の事実…2025/09/26 00:23:43324.名無しさん91qB7>>315日本の総理大臣を振り返ってみろよバカばかりだろ?しかし日本は終わってない結局は神輿は誰でも良くて担いでる奴らつまり今は自民党の是非のほうが重要2025/09/26 00:26:08325.名無しさんSyOnTニュージーランドからの輸入物だったら俺でも買えるかな?国産は無理。そんなんだらけ2025/09/26 00:30:55326.名無しさんPuipD小泉は有能だな2025/09/26 00:42:01327.名無しさん5jFYX>>11まさにコレ🤣😂🤣😂🤣2025/09/26 00:43:11328.名無しさん6YErH山梨なのか長崎なのかはっきりしろ!2025/09/26 00:55:09329.名無しさんRGzZr知的財産の大切さとか知的の正反対には分からんのだろうなやっぱガチ境界なのだろう2025/09/26 00:57:40330.名無しさんVm07r日本人農家のように丁寧に栽培しないと粗悪品だらけになってやがて衰退するって中国が教えてくれたのにニュージーランド人にできるのかね2025/09/26 01:00:14331.名無しさん0vsQeなんかこのスレにも進次郎ステマ要員いそうだな2025/09/26 01:02:00332.名無しさんb5FEf作るのが簡単で手間もそんなにせんでいいからこんな不味い品種を作るし比較的高く売れて儲けがでる実際東亜の第三国でも造られてるはっきり言って真面目な農家ならこんな品種に手を出してはダメだ2025/09/26 01:05:15333.名無しさんGRh6cスーパーマーケットで普通に売ってるニュージーランドとかチリの緑葡萄が好きなんだけど商品名が緑ブドウなので品種がわからない2025/09/26 01:14:39334.名無しさん0HR23日本で作って秋しか食べれないより北半球で作って年中食べれる方がいいだろ2025/09/26 01:16:48335.名無しさんjm2Fd売国アクセル全開!珍事郎!2025/09/26 01:17:45336.名無しさんSyOnTタワマンを中国人に売り 作り続ける そうしないと自民は死んじゃうの2025/09/26 01:20:36338.名無しさんGlSIbいいんじゃねーの?ライセンス販売で多少なりとも金入ってくればもうすでに他の国に無断で持っていかれてんだからやろうと思えばニュージーランドは中国あたりからタダでノウハウと種を仕入れてくるぞ2025/09/26 01:32:01339.名無しさんg1kja売国大臣最後っ屁wwww2025/09/26 01:34:44340.名無しさんHTlaZスンズロー、農水省の官僚に言いくるめられたか?2025/09/26 01:38:03341.名無しさん2racN>>1総裁選早々出鼻をくじかれてしまいましたね小泉進次郎先生2025/09/26 01:38:37342.名無しさんDiZr7シャインマスカット農家って暴利むさぼってる極悪人しかいないしな無償供与で痛い目に合わせたほうがいい2025/09/26 01:39:07343.名無しさんSqXYA小泉最悪2025/09/26 01:42:49344.名無しさんj7BSB定年40歳も実現しそうな勢いで草小泉進次郎氏「定年40歳」発言がXで炎上、総裁選出馬直前に批判集中 / Xhttps://x.com/i/trending/19700158372526779092025/09/26 01:44:39345.名無しさん4v8xD何処まで納税者を軽視してるのかね。チャイ様が真っ当に税金お支払下されば日本人の負担も減るのになあ。2025/09/26 02:31:16346.名無しさん4v8xD>>342あのな、他人に対して妬みね繰り返して君は幸せになれるの?かなり考えた方が良いんじゃね、と感じてしまったよ。それぞれの家庭なりの問題は多々ある、表に出さないだけ、2025/09/26 02:34:43347.名無しさんUP27b他の葡萄をもっと喰うべきだろシャインマスカットなんか喰いたくもない栽培が他のに比べ簡単で儲かるからってそんなの喰う人間も知れてるわ2025/09/26 02:37:42348.名無しさんCWAPC>>1小泉勝手なことすんな2025/09/26 02:53:02349.名無しさんMCWCGほら、また自民党が売国してる自民党は極悪売国財団法人だ2025/09/26 02:56:03350.名無しさんGRgkl親子で外国に日本売る2025/09/26 03:22:02351.名無しさん42JRC単なる転バイヤーw2025/09/26 03:35:39352.名無しさんwLsNu現場が苦労して作り上げたものを、いとも簡単に外国に売り飛ばす「権利を売って使用料取った方がいいでしょ?」グローバリストや政治家は、これしか言わない利益を独り占めしたいからだ大体な、使用料収入なんてのは国と国の関係が変わったり戦争になったりするとリセットだぞ一度流出したノウハウは平気で使われるんだぞ2025/09/26 03:40:56353.名無しさん42JRC社員増すカット2025/09/26 03:42:08354.名無しさん42JRC>>353コードネームw2025/09/26 03:43:14355.名無しさんNbBG4あーあマヌケ極まったな2025/09/26 03:47:08356.名無しさんazq05ニコ動ステマ、討論会カンペガン見、そしてトドメはシャインマスカットか。本当は総理大臣になりたくないからわざとやってる様に見えてきたな。2025/09/26 04:04:42357.名無しさんLWGh6>>356前回も総裁選は全力で逃げてた2025/09/26 04:15:57358.名無しさんazq05逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだでもどうしても総理大臣の椅子には座りたくないんだ!!お父さん!?2025/09/26 04:24:15359.名無しさんKk4Y3黙ってパクる国もあるんですよ2025/09/26 04:42:34360.名無しさんsoNL9ライセンス持ってない奴らの処罰も作ってないくせに何がライセンスじゃ!!しかも地産地消の取り組みからの逸脱も甚だしい!!!!2025/09/26 05:04:22361.名無しさんs9Avg韓国など特亜にはもう盗まれて勝手に作られてるよな2025/09/26 05:06:05362.名無しさん9AsFTルビーローマン(ひと房140万円シャインマスカット→韓国)流石超汚染人の国賊政治屋2025/09/26 05:12:54364.sQ1spcな、バカの考えていることなんて、国民を考えないこんな薄っぺらいこと。2025/09/26 05:23:27365.名無しさんg1kjaありがとう移民党。売国限りなし。北チョンルーツの無能スンズローが世界デビューwwwww2025/09/26 05:32:53366.名無しさんg1kja>>360非情のライセンス2025/09/26 05:33:33368.名無しさんpS79rさすがコネズミ、フルスイングで売国やるぞ!!2025/09/26 06:06:03369.名無しさんEqfRBシャインマスカット農家。外国人に盗まれた、とか大雨で収穫がダメになった。ってグチばっかり。納税しなさい!2025/09/26 06:15:29370.名無しさんmsTJh>>7>>46韓国の果物農家「そうニダ、イルボンは黙って無償で栽培権与えろニダ」2025/09/26 06:22:14371.名無しさんsYgAG10月6日衆議院解散総選挙後11月に発足する内閣の顔ぶれ内閣総理大臣 榛葉賀津也内閣官房長官 高市早苗総務大臣 (地方創生) 石丸伸二(民間)法務大臣 (移民対策) 松田学外務大臣 (沖縄北方) 玉木雄一郎財務大臣 (金融) 神谷宗幣文部科学大臣 (万博) 有本香 (民間)厚生労働大臣 (少子) 鳥海彩 (民間)農林水産大臣 小泉進次郎経済産業大臣 (再生) 西村康稔国土国通大臣 甘利明環境 (消費食品安全) 伊藤孝恵防衛大臣 稲田朋美デジタル大臣 萩生田光一復興大臣 (防災) 高木毅(民間)公安委員長 (スパイ) 世耕弘成2025/09/26 06:23:12372.名無しさんMpMEp許可を出したところから流出し韓国や中国なんかの無断栽培と変わらなくなるだろうな2025/09/26 06:23:25373.名無しさんYxkcZ大体だな畑や果樹とかでなる実に人権費8割肥料、水2割なわけでぼったくり商売みたいなもんよ(´・ω・`)それを1房3000円とか春先になると1房3000円が300円まで値段が下がるからなw9割引きやんけww2025/09/26 06:26:20374.名無しさん63LAlほんと静かになったもんだ2025/09/26 06:26:34375.名無しさんmvxXe既に言ってる人いるけどNZなら季節が逆だから、取れる時期も違うんだよな日本じゃ作れない時期に作ってもらって、権利料入ってくるなら悪い話ではないのでは?それとも文句言う農家は、真冬の時期にもシャインマスカット作ってるんだろうか2025/09/26 06:29:55376.名無しさんsYgAG内閣総理大臣 榛葉賀津也 ・・・内閣府の主任大臣内閣官房長官 高市早苗 ・・・事実上の政権施政者総務大臣 (地方創生) 石丸伸二(民間) ・・・リニア新幹線を大阪以西に延伸法務大臣 (移民対策) 松田学 ・・・出入国管理、移民を1割に制限する外務大臣 (沖縄北方) 玉木雄一郎 ・・・プーチンへ反撃、台湾と協調財務大臣 (金融) 神谷宗幣 ・・・国債の1000兆円発行文部科学大臣 (万博) 有本香 (民間) ・・・2027年 神奈川横浜万博の成功厚生労働大臣 (少子) 鳥海彩 (民間) ・・・厚生年金廃止とBIで現役若年へ 解雇緩和、労働組合の政治禁止農林水産大臣 小泉進次郎 ・・・コメ政策、農協改革経済産業大臣 (再生) 西村康稔 ・・・とくになし国土国通大臣 甘利明 ・・・公明大臣のしがらみ根絶環境 (消費食品安全) 伊藤孝恵 ・・・食料自給率改善への取り組み防衛大臣 稲田朋美 ・・・防衛予算10兆円の使い道デジタル大臣 萩生田光一 ・・・電子印の廃絶、在宅勤務促進復興大臣 (防災) 高木毅(民間) ・・・原子炉解体の加速公安委員長 (スパイ) 世耕弘成 ・・・セキュリティクリアランス、SNS規制2025/09/26 06:31:09377.名無しさんnb0yoなるほどこいつが農水大臣の隙に、って事か賢いな2025/09/26 06:35:35378.名無しさんsYgAG(´_ゝ`) 悪あがきはだめよ。高市早苗女王陛下を戴いて新日本王朝をつくるんだから・・・この道しかない。2025/09/26 06:40:02379.名無しさんkZiGhマスカットだって元々は海外から持って来た物だしw2025/09/26 06:42:35380.名無しさんLWGh6>>375そしていつの間にか ニュージーランドがシャインマスカットの本場になるんですねわかります2025/09/26 06:45:33381.名無しさんK54KC>>379 マスカットの原産は、北アフリカ(エジプト)とされ、紀元前から栽培されていたとさ れています。2025/09/26 06:47:17382.名無しさんaG8etNZ以外は日本と関係無いパチモノね2025/09/26 06:47:59383.名無しさんaG8et>>381半島からそこに渡ったという新説待ったなし2025/09/26 06:48:33384.名無しさんJBcWF>>45 あれ?小泉より高市の方が単純にマシじゃないかい? 日本人ならば2025/09/26 06:48:57385.名無しさんmvxXe>>380日本の農家が胡坐かいて楽してたら、NZに権利売るなんてしなくてもどうせそうなる中韓がもう既に盗んで作りまくってるし2025/09/26 06:49:18386.名無しさんGRmia始まったよ小泉の売国政策2025/09/26 06:51:03387.名無しさんVoNAIまた小泉がいらんことやらうとしてるのか2025/09/26 06:54:03388.名無しさんmvxXe>>387https://jp.reuters.com/markets/commodities/A3L2SAAGXVLHBMTL6KBUMK4PAY-2025-09-25/今年4月に更新した「食料・農業・農村基本計画」に、有望な農産品の栽培権を他国に供与する方針を明記した。>>6でも指摘されてるけどこれ決まったのは小泉が大臣になる前の話だねえ2025/09/26 06:57:28389.名無しさんNjd98ニュージーランド経由でシャインマスカットを世界に広めます!!2025/09/26 07:04:21390.名無しさん2n4l8あのさあなんで南や中華が量産2-3年で諦めたか理由があるんだよちゃんとした肥料や土湿度気温これが整って出来るわけ劣悪な環境で作られた奴が不味すぎて安くてもみんな買わなくなっちゃったのだから農協が許可した奴はシャインマスカット名乗れるがそれ以外はただの葡萄になるんだよニュージーランドがどの位出来るか知らんがやってみそ?日本人以外に作らせたらたちまち不味いのしか出来なくなるからwww2025/09/26 07:05:23391.名無しさんuuHnrおもてなし売春婦がF泉を院政2025/09/26 07:08:37392.名無しさんez0Yc元々すぐにパクる中韓で権利取得もしてなかったくせに今更何を言ってるんだ2025/09/26 07:13:00393.名無しさんaeRBEカンペ読み男小泉珍事郎すでに操られ状態の神輿男小泉珍事郎2025/09/26 07:14:22394.名無しさん1uziAニューz-はシナのアンテナ企業だろ2025/09/26 07:17:07395.名無しさん3lNjR要望通り輸出をできるようにするればいいだけでしょ2025/09/26 07:19:41396.名無しさんaG8et>>390NZはワイン関係でブドウの栽培は盛んなのでノウハウはあるお前の書き込みはコピペだよな?2025/09/26 07:21:57397.名無しさんEtLYm 総理になる前からこれかよ2025/09/26 07:28:31398.名無しさんuNSbxこいずみは親子揃って外国利権吸いまくり2025/09/26 07:31:09399.名無しさんIsTIr日本の果物は小規模農家が手作業でやるから高くなる外国は機械化した大規模農作で作るから安くなる農業全般に言えるけどこれでシャインマスカットもニュージーランド産を庶民は食えるようになるかもしれん2025/09/26 07:33:15400.名無しさんQFY3kシャインマスカットだの巨峰だの 果物全般はもう20年ほど買ってない高すぎて買えない せいぜい秋冬みかん2025/09/26 07:36:45401.名無しさんi72Ynマスカットノート2025/09/26 07:42:05402.名無しさんXpY7j>>397総理になったらセクシー無双状態2025/09/26 07:44:52403.名無しさんxv9ZJ>>1糞小泉よ三浦・横須賀特産を海外に売り飛ばせよ2025/09/26 07:46:33404.名無しさん8CdOoぶどう高いから20年ぐらい食ってねえわこれ進んだら200円ぐらいで買える?2025/09/26 07:48:43405.名無しさんmvxXe>>403そこらの特産って海産物じゃんw三浦の特産はまぐろ、大型漁船なんてもう既に外人だらけだよ2025/09/26 08:04:04406.名無しさんRFaFk品種名はセクシーマスカット2025/09/26 08:15:17407.名無しさんthyieそんなの誰が決めたのか優秀な新農水大臣さまかしらw2025/09/26 08:30:29408.名無しさんV7SJ8すげえわかりやすい売国だな2025/09/26 08:31:07409.名無しさんMzmJ7農水省が海外で品種登録せずに東南アジアやインドで質の悪い中国産韓国産無双になってる状態考えたら公式に栽培権買ってくれるってとこは良心的に感じるけどね2025/09/26 08:35:24410.名無しさんh293i本当に小泉は無能な働き者の典型で日本に迷惑しかかけないな2025/09/26 08:37:22411.名無しさんliUNF>>262味はデラウエアが一番濃いよ糖度もすげえ高い小粒なのが難点だけど皮は外しやすいからトッピングなんかで楽しむのもあり粒入りジュースにして飲むとその濃さに感動する2025/09/26 08:50:02412.名無しさんEbieVとんでもなく品質が落ちそう害人に維持管理できないだろ2025/09/26 08:55:23413.名無しさんs16Gxニュージーマスカットが驚きの安さで価格崩壊ですニュージービーフとニュージーマスカットだけあればご馳走や2025/09/26 08:55:27414.名無しさん8T5vS品種改良してIPを取ったとしても、それがお金にならない特許だと何の価値もないんだけどなあ日本の農家は「国で保護しろ」しか言わない売国組織に落ちぶれすぎている食料安全を前面に出すなら、国民は農家を奴隷にするという選択肢を取るぞ。2025/09/26 08:58:02415.名無しさん9AsFTコイツが日本人だと思うから異常だと思うんだよ朝鮮人だと考えれば全て合点がいく2025/09/26 09:06:13416.名無しさんyM2f9何も努力も研究もしない小泉進次郎が、かっさらっていく。山賊小泉進次郎2025/09/26 09:14:40417.名無しさん2xVsr日本を切り売りするのが政治家だと思ってる連中2025/09/26 09:16:24418.名無しさんV7SJ8安倍は女性シャインって言ってたな2025/09/26 09:20:21419.名無しさんz8HDE葡萄は喰いにくいけど小粒のが一番美味いし種有りの方が美味いんだが消費者はそんなのを求めていないんだよな農家の考えと乖離してるんだよ大体不作の時は物は悪いのに高い豊作の時は物が良くて安い豊作の時のB級品は不作のS級品に勝るくらいだよC級品も不作時には市場に出て来るくらいだからどんなものでも不作の時は代わりの物を買わないとな2025/09/26 09:24:48420.名無しさんOXNQMまあ政府が主導して品種改良したのならそういう事してもいいと思うがそこら辺どうなん?2025/09/26 09:32:29421.名無しさんjL7UE>>1自民党のスローガン。『日本の農家を廃業させます!』『日本に農家は要らない!』『食料は海外から買わせて貰う!』2025/09/26 09:35:42422.名無しさんvonN2>>420政府は私企業じゃないぞ2025/09/26 09:57:39423.名無しさん1aazKワインにならんのかな⁉️なら飲んでみたいお2025/09/26 10:34:02424.名無しさんHTlaZシャインマスカット食べ放題そういう夢を見ました2025/09/26 10:52:55425.名無しさん2aCgT成果だけ取り上げて自分の手柄にするクソ上司みたいなムーブだわw2025/09/26 11:05:57426.名無しさん7KOI0あのなwww日本産が有能なら今頃輸出大国だろwwwwww疑えよ逆だぞwwwwww海外じゃ戦勝国は物価も給料も高いのは当たり前でしょwwwwww日本は乞食のままで良かった時代あったかwwwwww2025/09/26 11:17:22427.名無しさんxV3S3>>33ニュージーランドでは中国が農場買いまくって農業やってるってどこかで見たな目的はその辺なんじゃないの2025/09/26 11:17:54428.名無しさん8VPngこれからの農業はセクシーでなくてはならないニュージーランド産シャインマスカットなんとなくセクシーやろ?2025/09/26 11:18:58429.名無しさんpRh0E農業も工業も過去の物だから封印今は見世物観光業がセクシー目指せニューカレドニア地獄に一番近い国NIPPON2025/09/26 11:33:29430.名無しさんyM2f9ブドウの高級品種「シャインマスカット」の栽培権(ライセンス)を農林水産省がニュージーランドに付与する方向で検討していることがわかった。日本産の品種が海外で無秩序に栽培されるのを防ぐ取り組みの一環で、実現すれば初めてのライセンス供与となる。ただ、国産品の輸出拡大を目指す産地は反発。小泉と農水省盗人集団ヽ(`Д´)ノプンプン💢2025/09/26 11:38:50431.名無しさんhH5Of>>1小泉がなぜ大事にされているのか? それは売国奴だから。 なぜ安倍晋三がサヨクによって殺されたのか ?愛国者だから。これが今の日本の実態😩2025/09/26 11:40:19432.名無しさんDkuZr省庁再編するにはポルポトみたいな政治家が現れないともう無理だろやりたい放題じゃねえかよ官僚は2025/09/26 11:50:35433.名無しさんVMszb仮にニュージーランドから安く仕入れても、国民が1000円で買い続けるなら小売は1000円の値をつけるんじゃないの?2025/09/26 12:16:27434.名無しさんjW8O2金になるからいいじゃない韓国みたいに勝手に持ってかれるって訳でもないしさ2025/09/26 12:16:37435.名無しさんGmV8uNZキウイと同様に季節の違う国とライセンス生産契約をして通年定量的に正規品で棚を埋め海賊品が入り込む余地を作らないってのが狙いの一つみたいだなお互いに作れない時期は輸出入でカバーしあって日本側はライセンスでも収入を得る総叩きにあうほど悪いことにも見えないんだが2025/09/26 12:16:57436.名無しさんiV6lvいやいや、海外市場を中韓の海賊品で占められてるやん。正規ライセンスひんなら日本にメリットあるのに反対してるアホは中韓野回しもんか?2025/09/26 12:18:14437.名無しさんiV6lv>>417中韓製の海賊版シャインマスカットを応援するオマエもなw2025/09/26 12:19:27438.名無しさんiV6lv>>46韓国の、間違いだろアホ2025/09/26 12:20:30439.名無しさんiV6lv>>12ライセンスだからライセンス料が入ってくる。アホ2025/09/26 12:20:54440.名無しさんiV6lv>>162全然違うが。2025/09/26 12:21:37441.名無しさんiV6lv>>114中韓のスパイだろ。お前が死ね2025/09/26 12:23:58442.名無しさんOJJGM山梨の動きが早くて流石やなと2025/09/26 12:29:09443.名無しさんBIHTe韓国中国が盗んで栽培しまくってるのに今さら正規供与に文句言ってもなー山梨県は盗まれないようもっとちゃんとやれ2025/09/26 12:35:49444.名無しさん9cpUZどうせ政治家が生産者無視していい顔したいかキックバック目当てだろ農水省は単なるお膳立てにすぎんだろ2025/09/26 12:35:53445.名無しさんYkHquライセンス料払うくらいなら中韓から苗もらってくるわ!て乳児ランドは考えんの?2025/09/26 12:38:39446.名無しさんOJJGM>>445この品種盗みの件ってまあまあ話題になってるからな向こうでも盗んだ奴らの仲間扱いは取引先無くすで2025/09/26 12:44:25447.名無しさんNbBG4>>410でもあの石破さんを説得して凄い渋みが増したね2025/09/26 13:17:26448.名無しさんez0Yc>>445中国韓国なんてなんなら国内よりも優先的に登録するべき国なのに農水省幹部に工作員がいるんだろうな2025/09/26 13:22:12449.名無しさんyM2f9何年も何年も研究しての成果を2025/09/26 13:24:37450.名無しさんUqXt5売ったほうがいいよ中国はもう自国に持ち帰って勝手に栽培してるんだから2025/09/26 13:26:31451.名無しさんiVNNl進次郎「日本人はいつからこんなにケチになったのか」2025/09/26 13:30:10452.名無しさんMiCeMまた自民党の売国政策か2025/09/26 13:45:44453.名無しさんO8aq7ゼスプリが作んの?2025/09/26 13:58:54454.名無しさん0vsQe「輸出ができない中でライセンスが供与されれば生産者が大きな打撃を受ける。せめて同じ土俵で対等な競争させてほしい」対等な市場原理競争を望んでいるならばさせるべきそれで結果を見てからライセンス供与を検討しても遅くは無い時期尚早2025/09/26 14:01:45455.名無しさんO8aq7ゼスプリの成功をかんがみたら南半球でのフルーツ栽培ビジネスは儲かるかもね2025/09/26 14:03:50456.名無しさんAQ7qnシネマスカットっていいネーミングだな2025/09/26 14:05:21457.名無しさん3PlwXシャインマスカット 今年初めて子供に食べさせる事ができました美味しかったです2025/09/26 15:54:54458.名無しさんZELPjへえ。国が権利もってるのか。日本のシャインマスカットは日本だけのものじゃない。リーズナブルな価格で輸出する責任がある!農水省の暴走は、はじまったばかりだ 「日本のコメ農家をまもるために~」 米の値上がり、これも農協や米卸のせいに全部してるけど農水省が描いたシナリオでしかない、輸入米ごっそりいれてくるとおもうしな。MA米のように政府が管理するような形にすれば、米農家、農協は、さからえなくなる。 80万トン程度じゃ影響力あたえることはむずかしいだろうが、米の関税、いつでもひきさげれるだろうしな。米不足でもないのに外国米が日本の店頭にならんだ、外国米をいれるかどうかは農水省次第。生殺与奪権、これを農協、農家ちらつかせることができる。シャインマスカットも同じような目的があるのでは。2025/09/26 16:07:06459.名無しさんoRvUb最悪国賊が殺すぞ2025/09/26 16:58:19460.名無しさんFHUG1まあまあ落ち着こうよそして厳密なる最高機関による知能検査をしてもらおうよ2025/09/26 16:58:30461.名無しさんJAxdLあの石破さんを説得できたのスゴい2025/09/26 17:33:03462.名無しさんH6gQuこいつ育成者権とか知ってるのか?バカに政治を任せるとこうなる総理にでもなった日には2025/09/26 17:42:18463.名無しさんkZiGhすでに韓国、中国では普通にシャインマスカットを輸出して売ってるしかも韓国産は日本より売れてる2025/09/26 17:47:54464.名無しさんQFY3k>>1岡山の対応は?2025/09/26 17:52:44465.名無しさんGDOmC海外で品種登録しなかった日本が馬鹿なだけまずそいつらに文句いえ2025/09/26 17:55:15466.名無しさんUxMcU岡山が、中韓を漏らしたの、ヴァカじゃないの?2025/09/26 17:56:18467.名無しさんOjnL5>>1山梨県民は激怒していい案件だなこうやって売国するような奴は徹底的に叩くべし2025/09/26 18:00:33469.名無しさんDiZr7莫大な税金で開発したものを一部の農家が独占してたのが異常だった海外に供与して開発費回収しないと税金の無駄になる2025/09/26 19:17:32470.名無しさんcXiQy>>469はあ?2025/09/26 20:39:24471.名無しさんE2xqN脊髄反射だなあ韓国がコピー品を輸出してるから、その対策やぞ2025/09/26 21:52:00472.名無しさん1zsXu小泉進次郎は日本を売り飛ばして私腹を肥やす最悪売国奴2025/09/26 21:52:56473.名無しさんhH5Of>>471韓国に莫大な 賠償金を課せよ国交断絶とか核をぶち込んでもいい2025/09/26 23:48:10474.名無しさんaG8etどこかの農業団体が特許更新忘れて他国に持っていかれた事がある2025/09/26 23:49:44475.名無しさんsFWvONZ企業が欲しがっているなら仕方がない、これは外交材料になる2025/09/27 00:01:29476.名無しさん96ZNN小鼠は忠国のスパイ2025/09/27 00:11:14477.名無しさんsFWvONZ企業の裏に懸念国ありって事も無いわけではないからな~2025/09/27 00:24:34478.名無しさんgNwQk自民の議員は催眠術でマインドコントロールされているのかおかしな言動が目立つし2025/09/27 01:05:48479.名無しさんmU1qv果物の原価って雨と太陽と土だぞw酷いぼったくりやってきたツケだろ2025/09/27 02:08:32480.名無しさんVgd2J山梨の夏秋と新西蘭の夏秋って競合するのけ?2025/09/27 02:57:59481.名無しさんNJ4Tt>>479これは酷いw2025/09/27 04:51:58482.名無しさんN6KMwこんな事を勝手にやっていいんか?人の財産を勝手に売る行為に等しいわけなんだけど2025/09/27 05:26:04483.名無しさん4WDz1だから小泉は農家に嫌われてる。2025/09/27 05:33:40484.名無しさんLWLCG父親は郵貯をアメリカに譲りぼろ儲けさせ、こいつは農林を2025/09/27 05:38:45485.名無しさんubU8j日本以外のシャインマスカットはニュージーランドだけが公認されている物で他は全て偽物になったw2025/09/27 06:48:22486.名無しさんR8cJ9だから海賊版が輸出されてるから、現地限定のライセンス販売じゃんいい加減、デマ垢に釣られるなよ2025/09/27 07:32:11487.名無しさんNyFXk日本を売り飛ばす最悪売国奴小泉進次郎は火炙り処刑が妥当2025/09/27 07:50:16489.名無しさんG0yyiシャインマスカットは移民ではなく海外に栽培してもらった方がいいとも言える2025/09/27 09:27:51490.名無しさんVRNjiこいつは自身で花すらも育てたことないんだろ。2025/09/27 09:34:12491.名無しさんGbHBa山梨県知事、すぐ動いたなブランド作りしたのは誰ぞて話よ2025/09/27 10:22:35492.名無しさん6vUbH>>491原産地はヨーロッパ日本産マスカットの起源は広島市所在の行政機関 マスカットをブランド化したのは岡山県 山梨はおこぼれにあずかっただけ2025/09/27 10:58:22493.名無しさん25ght売国親子2025/09/27 11:02:55494.名無しさんpz22f>>492岡山のマスカットなんて見た事ないが2025/09/27 11:13:35495.名無しさん6vUbH>>494高いからな2025/09/27 11:31:20496.名無しさんSrbhq国を切り売りして金がほしい議員と政府2025/09/27 11:32:01497.名無しさん25ght売国親子2025/09/27 11:35:48498.名無しさんeU9RCコメ問題にしても、農家も農家だわ。国際的な価格競争に巻き込まれず国内で消費者に高く売りつけさえすればいいっていう一般消費者都合を無視し過ぎ2025/09/27 12:17:28499.名無しさん5YpoD大馬鹿農水省が、また進次郎にやらそうとしてるのか。環境省がやらしたレジ袋のときと同じだな。2025/09/27 12:44:13500.名無しさんUj2yG小泉に逆風吹きまくってて笑える2025/09/27 12:53:12501.名無しさんpZ7ijシャインマスカットという名前がセクシーだろだからニュージーランドにも輸出してよりセクシーにしたいんだよセクシー農業を推進中なんだよ2025/09/27 13:32:15502.名無しさんwSsMq日本は権利とか特許とか本当に何もかもいい加減過ぎSTAP細胞だって結局は存在したのに新参者を毛嫌いする国民性が邪魔をして若い研究者が潰れて特許だけはアメカスに取られるとかお笑いでもやってんのかよ2025/09/27 14:32:22503.名無しさん0KK1B絶対無秩序に輸出される上に委託料あまり払わないだろ2025/09/27 14:37:37504.名無しさんHVZ3G社員マスかくど2025/09/27 14:47:31505.名無しさんtY0Nk>>1日本の農業を滅ぼすのは、自民党議員と農水省2025/09/27 16:33:47506.名無しさんHmWrKライセンスを販売されるとライセンスを獲得した事業者や国がシナチョンの非正規品を排除しちゃうからね、そりゃシナチョンは抗議するわな2025/09/27 16:45:29507.名無しさんHmWrK>>502いつSTAP細胞が発見されたんや?馬鹿すぎて草なんだがネトウヨかよw2025/09/27 19:52:32508.名無しさんHmWrKハーバード大学傘下のブリガム・アンド・ウィメンズ病院が、STAP細胞に関連する技術で「Oct4を発現する細胞の作成方法」という特許を2024年3月に米国で取得しました。しかし、この特許はSTAP細胞そのものを保証するものではなく、また日本国内では特許は成立していません。特許書類には理化学研究所が不正と認定した図版も含まれており、その不自然さが指摘されています。多分これを見て勘違いしてるんだろうなw2025/09/27 19:55:58509.名無しさんKfFAgこれを技術流出と考えない日本政府の頭の悪さはヤバ過ぎ2025/09/27 20:46:10510.名無しさんfzjO4ライセンス販売だろ?何が問題なのかわからない2025/09/27 22:57:30511.名無しさんANnKQアホだバカだといわれてるが、ここまで池沼だとはな小泉が総理になったら自民党だけじゃなく日本も崩壊やな2025/09/27 23:33:39512.名無しさんggoyV小鼠、K田、M沢、植Dは姦国人2025/09/28 00:38:40513.名無しさんmYdeR>>1頑張れ山梨県2025/09/28 03:30:13514.名無しさんU7fLj外国「これは我々が育てた」2025/09/28 07:21:34515.名無しさんFvpRK海外でカネばら撒いたり厳選不良外人入れようと画策したり終いには日本の宝(岸田ではない方の本当の宝)を外に出すとかホント、アホだなw2025/09/28 07:29:50516.名無しさん0fdPaマスカットなんて海外はキロで何百円の世界だぞ。日本は1フサで1300円。誰が買うんだよ。2025/09/28 09:07:01517.名無しさんpX2ma輸出ができない中でライセンスが供与されれば生産者が大きな打撃を受けるおまえら記事読んでる?輸出できるんならライセンス供与OKって言ってるだろw2025/09/28 09:17:17518.名無しさん7gK94シャインマスカットにも旬がある日本で食べられない時期に正反対の季節のNZでライセンス栽培するキウイは日本でライセンス栽培してるwin-winの施策農林水産省知的財産戦略 2025令和3年4月 30 日https://www.maff.go.jp/j/kanbo/tizai/brand/b_senryaku/attach/pdf/index-34.pdf2025/09/28 10:36:34519.名無しさんP6LjZ>>518苦労して品種改良したマスカットと、その辺に生えてたキウイじゃ釣り合わないんだよ😡2025/09/28 13:00:08520.名無しさんriRSAこの品種は国のものなんでしょ 要は国民のものそれを1地方自治体に過ぎないなんとか県が国民に喧嘩売るとかあっていいのか?2025/09/28 13:05:53521.名無しさんtrNULメリットあるのか 付与してなさそうだが2025/09/28 13:07:14522.名無しさん1SFWa騒ぐ程大事な物なら自分達で持っておけよw2025/09/28 13:37:55523.名無しさんW5s7N梅刻世襲いい加減にしろ2025/09/28 14:22:32524.名無しさんJBin5>>159ロピアも業務スーパーも複数ある地域に住んでるがグラム100円の豚肉なんて今年見たことないが?2025/09/28 16:49:16525.名無しさんBaf1Jブロック肉でメキシコ産のバラ肉なら100g100円程度ならあるが1g100円程度の高級なのは牛肉のシャトーブリアンでも探すのは難しいよな2025/09/28 16:52:54526.名無しさん8tnw0日本以外だとニュージーランドしかシャインマスカットを名乗れない2025/09/28 16:54:39527.名無しさんdquww>>519キウイの原種はサルナシでサルナシを品種改良してキウイを作ったわけだが低能はこれだから🙄2025/09/28 17:01:23528.名無しさんgn4x6要はニュージーランド農家に小作やらせて日本が中抜きするってことだろ2025/09/28 17:02:08529.名無しさんdquwwキウイは好きじゃないけどルビーレッドはガチで美味い2025/09/28 17:04:20530.名無しさんnmP3G周辺議員も含めて全員選挙で落としたい2025/09/28 19:14:10531.名無しさん1gjV6最悪売国奴が殺すぞ2025/09/28 19:17:21532.名無しさんi9tgj中韓に流出した時もこのくらい威勢のいい抗議して欲しかったな。2025/09/28 20:16:47533.名無しさんdquww>>517そもそもシャインマスカットは輸出できるし年々輸出量は増えています、ただほとんどの国が農産物の輸入条件としているコールドトリートメントの実施をしたくないってイチャモンを付けてるだけです2025/09/28 20:57:30534.名無しさんrhmBu言った事をやらないので、話を聞く必要が無い。2025/09/28 21:07:34535.名無しさんE72bd南半球のニュージーランドは季節が正反対だから日本のシャインマスカットとは競合しないな盗まれて勝手に栽培してる韓国や中国とは競合するが2025/09/28 21:36:22536.名無しさんvqxpb>>1勝手に盗まれる運命なんだからその前に付与した事実を残したほうが利口だろ欲深い奴らはなんでも反対して騒ぐだから人生失敗だらけなんだよ妥協というものを知らない強欲に騒いで失う2025/09/28 21:40:01537.名無しさんvqxpbこんなの小泉の前任者の時代に決まったことだろ(笑)2025/09/28 21:40:39538.名無しさんvqxpb>>159質が悪かったら安くて当たり前ロピアマスコミ宣伝にタダ乗りしてる企業かw2025/09/28 21:42:31539.名無しさんYwZAZロピアの肉色がおかしいだろ買いたくないわCOガスかい2025/09/28 22:08:16540.名無しさんoSZBN小泉「 日本をぶっ壊~す」2025/09/28 22:27:40541.名無しさんvqxpb>>539なるほどなそういうことか肉屋自負してるなら正攻法で質のいい肉を並べてくれや2025/09/28 22:29:55542.名無しさんvqxpbコネだかなんだか知らんが番組内で長時間宣伝させずにちゃんとスポンサー料払ってCM枠で宣伝しろやCM料払ってる企業が気の毒2025/09/28 22:31:14543.名無しさんCELD7神輿は軽すぎても手の届かない所で何しでかすか分からんからな自民の老人ども覚悟しろよ2025/09/28 22:32:30544.名無しさんvqxpbネットでいくらでも拾えてる時代にテレビ番組内で飲食店やスーパーの長時間の宣伝いるか?無数に店があるのにどういう基準で選んでるんだよw電波の私物化止めろ2025/09/28 22:33:44545.名無しさんmlhvzシャインマスカット人気が不思議甘すぎて気持ち悪くなるブドウの王様はワイ的には巨峰2025/09/28 22:50:03546.名無しさんgqywK長野の土人が中国韓国に横流ししたせいでこうなったんだろ?土人の教育をちゃんとやれよ2025/09/29 00:27:12547.名無しさん3v2xpシャインマスカットより巨峰の方が美味しいと思う😋2025/09/29 00:33:52548.名無しさんMBGdl>>547そういう問題じゃねーんだよ種もなく皮まで喰えるから楽だろーがアホ汁がとんでも巨峰みたいに染み抜きが必要ないし洗濯で簡単に落ちる2025/09/29 00:48:44549.名無しさんfLY6w国益を海外に売り飛ばすとは、、2025/09/29 05:26:14550.名無しさんF8vVCしかし輸出はさせないけど他国に技術売るのは理解できないけどでも何か国にその一部が収益として入ってくるとかあるの?メリットが何もないならかなりの売国だけどなんかあるんだろ?2025/09/29 05:35:48551.名無しさんgqywK一房2000円のブドウなんてどうせお前ら縁がないだろ?2025/09/29 06:01:29552.名無しさんECZ55長野パープルと瀬戸ジャイアンツが好き2025/09/29 06:52:40553.名無しさんD5cGW>>550輸出させないって何の話?輸出はしてますよ?植物検疫の問題で輸出できない国が多いですが条件をクリアすればいいだけです農産物の輸入はどの国も厳しいんですよ2025/09/29 06:55:56554.名無しさんD5cGW日本は元々農産物の輸出をあまりしてこなかったので外国向けに合わせて作る事をしないんですよね、輸出が多い国では輸出用に使用する農薬を調整するとか当たり前なのに2025/09/29 07:04:23555.名無しさんD5cGW日本の場合は1農家あたりの耕作地が狭いので仕方ない部分があるのは分かりますが2025/09/29 07:08:23556.名無しさんYGXhG日本とNZのホンモノマスカットが不味い偽中韓マスカットを駆逐する2025/09/29 08:34:19557.sageYMfdB昔イチゴを韓国に委託栽培した美味しかがいました。それから日本の悲劇が2025/09/29 11:38:13558.名無しさんyEKhB>>556シナ人自身が中国の果物を全く信用してない。日本のリンゴが腐るのを見てシナ人はホッとするんだってよ。「あー 防腐剤が使われてないんだな」 って。中国のリンゴは全く腐らないんだってよ😨2025/09/29 20:52:31559.名無しさんYuf8m支持者も売国大好き。小泉一家。2025/09/29 21:01:13560.名無しさんJXKgu農薬まみれガンまみれ2025/09/29 22:17:22561.名無しさんgoQ9r>>548不味いだろお前は味障の阿呆か2025/09/29 23:10:11562.名無しさんPv2Al>>558中国で高級酒ブームがあった時に中国人の酒屋店主が自分で売っている店の物が本物かどうか分からんって笑っていたw2025/09/30 09:45:28563.名無しさんXnLvj>>384どっちも結果はクソな政策しかやらないが、高市の方が国民を騙すためのマスコミや宗教の繋がりが強いから厄介。進次郎は馬鹿だからすぐバレてあまり騙せない。2025/09/30 12:38:13564.名無しさんYTWP2小泉シャインマスカット進次郎🍇👱♂️2025/09/30 23:41:53
小林よしのり「(日中開戦なら)高市支持者を最前線に送り、中国軍と戦わせればよい」「ネトウヨと高市推し活ファンには台湾有事と集団的自衛権の問題など分かりゃしない」ニュース速報+4881507.22025/11/19 15:08:06
「輸出ができない中でライセンスが供与されれば生産者が大きな打撃を受ける。せめて同じ土俵で対等な競争させてほしい」。山梨県の長崎幸太郎知事はこの日、小泉氏と面会して農水省に方針転換を迫った。
続きはこちら
https://jp.reuters.com/markets/commodities/A3L2SAAGXVLHBMTL6KBUMK4PAY-2025-09-25/
そんな勝手なことやるやついる?
さすが国を売るのが得意なだけある
権利料も入るんやろ
自民党に投票した農家が悪いな
お前の会社の特許や商標も外国に供与したらいいんじゃね
ちょっとでも形が悪いと全部捨ててしまうわけ
それを安く売ると値崩れしちゃうからね
で、そんなことやってる農家を国が支えなきゃいけないの?
って話
もう飽きたわ
農協内や道の駅とかで売ってるけどな
捨てるにも金かかるってバカなネトウヨは知らねえんだろうな、バカだから
全然売国じゃないよ
むしろ国賊は日本の農家だよ
日本の葡萄農家完全脂肪
だと思う
アホの小泉に実行させたいんだろw
郷が知れるぜ
要するに身内にだけ売って、価格に影響しないようにしてるわけでしょ
捨てるにも金がかかるとかいっても、その金込みで価格付けしてんだよ
品質が悪いのしかできないとか見たけどそうでもないの?
ブランディングしても嗜好品だから問題ないだろ
日本の農家は役立たずだから
海外に投資して輸入した方が幸せになれるっていう
で、ニュージーランドから他国に流出無秩序に栽培って可能性はねーの?
せっかくの円安で高級ブランド確立できるチャンスをぶっこわーす
1房700円を値崩れとは言わないw
誰が食べるんだろうこれっていうレベル
そんな話聞いたことないわ
その場で作られてるから価値があるんだろ
劣化させてどうするんだ
十分あり得るよ
NZは親日国ではないし
日本の農家に作らせたら超ゴージャスフルーツになってまう
フルーツってのは庶民が日常的に食べるものをいうし、農水省の本来の目的にかなってるよ
官僚なんざ民間企業で働いた事のねえ温室育ちだから現場の苦労なんざ知らんよ
ブランドって物はシナチョンと同じ感覚で買うもんだと思っとる
郵政民営化の時と同じですよこれ
国民は農家にブチ切れしてますから
そうだよね
これは前々からの計画ですね
例えば高市などの今、小泉を蹴落としたい連中が印象操作のために情報を出したのでしょう
だね
国民は何の得にもなってないからね
かつては巨峰系のブランド銘柄と変わらず1500円を超えてたわけで一般的な巨峰と変わらない価格になってるのに値崩れじゃなければなんや?
今なら国民の猛反対で止められるかも知れない訳で
キウイとかバナナの価格を考えてごらんよ
庶民が食えるレベルってのはそこまでだから
輸入のシャインマスカットが安く買えるかもって思ったらちょっとワクワクするね
ウソくせ、そんな都合よくいくのかよ、理由は別にあるんだろ?
その値段でも見合うと判断された瞬間そこから落としてはいけないんだよ
落とした瞬間ブランドでなくなって好事家の類いも離れるんだ
素人がいじってうまく行くことなどないと知れ
キウイやバナナも高級なやつは高いやろ
ぶどうも安いのあるやん
ブランドと品目をごっちゃにすんなよばーか
フェラーリやランボルギーニみたいなビジネスを日本の農家さんがやるのは勝手だよ
だけど、国の税金で動いてる農水省がやることじゃないよね
1個3000円のいちごとか話題になったけど、国が支援する対象じゃない
農水省の仕事はあくまで、庶民に必要な食料を届ける事
米の権利を海外に提供することだってあり得る
ほんま亡国の徒、統一自民移民党やで
庶民が買える買えないは関係ありません値崩れの意味を理解してますか?
高級じゃない庶民向けの果物があるんだったら文句言いませんけど、
スーパーに並んでるのはバカバカしいぐらい高いモノだらけなんですよ
もうね、柿とかも海外で作ってほしいぐらい
だから金持ち向けのビジネスは勝手にやってればいいだろ
農水省ってのは庶民の税金で運営されてるんで
国が開発した品種で、農家がランボルギーニみたいなビジネスやるのはおかしいよね
お前らが勝手においしい高級品つくって高値で売ればいいだけ
お前はスーパーのキウイやバナナも買えない生活レベルなん?
果物食べようとするのが間違いやろ
食べなくても死なんよ
統計でみると、国民のほとんどは俺より貧乏
だけどその俺でも700円のブドウとかあほらしいわ
お前がキウイやバナナも買えないレベルなら、国民のほとんどはお前より金持ちだよ
でないと、キウイやバナナがスーパーに山積みされてるわけがないだろ
ほんまアホやな
ネットでならなんとでも言える🤣🤣
ほらな、こういう風に味を知らない世代がどんどん台頭してくるんだよ
ていう俺もシャインマスカットの味なんて忘れたわ
「金太マスカット割る」っていう歌があったのだけ覚えてる
社員じゃないと食べちゃダメ
1週間前にタルトに乗ってるのを食べたわw
キルフェボンとかいう店のやつ
めっちゃ客来てたで
どっちが反日なんですか?
貧乏人が貧乏人馬鹿にしてるwww
心の貧しさが透けて見えるよw
700円のブドウを買えない奴は貧乏人
ていう意見、国民に響きますかね
まあ好きにすればいいですけど
正直値段以外悪いとこがない
好きならそれくらい出せるだろ
日本の農家がコスト削減する努力全然してくれないなら、海外に生産委託
そうなるわ
明らかな売国行為だろ常考。
妄想で結論づけるのは良くないよ
700円てさ、豚肉が700gくらい買えるのよ
生きるのに必要な栄養素を考えて食物を買うわけだが、水と糖分しかないフルーツに700円て
すぐにボロが出る
外に漏らしたら罰則とかまで決められないだろ。
そこまで果物が食べたのなら、庭で作れや
いちごなら栽培しやすい
庭がなければベランダの鉢でやれ
日本のくだものは品種改良を続けて、今の味がある。海外のものは、見た目が素晴らしくても、食べたら味がイマイチのことがある、ときく。
豚肉もタンパク質の塊なんだが
あんなもんに700円とかアホらしいわ
ってのと一緒
好物ならそんなもん考えないわ
酷い
価格で対抗できるわけないのにどうやって輸出拡大する気だよ
頑張って品種改良したのに同業者が韓国に種横流ししちゃったねぇ…w
人間が生きるために、タンパク質は必要なのよ
髪の毛も爪も垢も全部タンパク質でどんどん入れ替わってるからね
700円て、うまくいけば牛肉のステーキが買える
小泉進次郎こそまさに我が祖国の誇りだ!
イケメンなので高評価に値するわ
親善の為に供与した方がまし
農家も大規模にして企業にしないとダメだろ
日本のよりも圧倒的に安いからなんだけど、この惨状で輸出とかほざいてる農家は、
「米増産して余ったら米輸出しろ」ってほざいてる馬鹿同様に頭が緩すぎる
愛国者が枯らしに行けば良くね?
大麻を合法化したアメリカみたいだな
お前は出が出しづらいものに構成から考えてんのか。なんだその情けない負け惜しみは
水も糖分も人体には必要なんだがそれは
っつーてもお前がそれでいいなら勝手にしろ
品質保証が必要なんだから外に売れるわけねえだろ…
お前の世界では品質保証なんて言葉聞いたこともないんだろうが社会では普通だぞ
つーか、知能低そうなレス数だなぁ
馬鹿に教えてやるけど商売なら品質、価格の維持が普通だぞ
武田信玄の怒りを教えてやろうか?
買えねえよ
今豚肉アメリカ産でも150くらいだぞ…なんでこんなもの知らねえんだよ
誰も求めていない過剰品質を設定して出荷を絞ってるだけだろ
もうバレてんのよ
流出に至った経緯について反省することないんですか?
種売ったの、お前んとこの農家だぞ
おまけに昨今のシャインマスカット盗難事件についてもまるで無策だし
お前らの尻拭いで農水省が頭悩ませた結果生まれた案なんだよ
そこから拡散は予想できるよ
進次郎と農水省の楽しい仲間たちは、そんなこと関係無く
実績が作れると喜んでいるだろうけどね
ニュージーランドや相手国は喜ぶさ
アメリカ産の豚肉なんて見たことないな
もっと通貨安い国の豚肉が入ってきてるからね
誰も求めてないなら売れないだろ…
知能指数ひっくそうな馬鹿だな
ちなみに豚肉はグラム150以下そんなねえぞ
なんだその通貨の安い国って?
カナダ産もアメリカ産もそんな変わらないけどな
中国産とかは多分逆にないしどこの話?
ちなみに通貨で国際取引額決まらんだろ
国の持ってる権利なんだから、国が国民のためにどう使うか決める
長野県の一部農家を儲けさせるためのものじゃないってことだろ
喜ばねえと思うけどなぁ
日本のフルーツ作りの方法が浸透してれば世界のフルーツ価格3倍以上になってるだろ
異常に手間暇かけて作るからな、日本の作物
お前、新品種の種を平然と売り飛ばすような農家に管理なんてものができると思ってんのか?
管理能力が欠落してるから種苗法ってので管理してんだよ
安売り系スーパーいってみればいいよ
メキシコ産とかあるよ
そなの?農家的には気にしない案件?
気にしてるから抗議してるわけだろw
まだちゃんと売ってる、大阪産とか書いてあったけど
だって ID:Q5Tw の書き込みだとそう感じるじゃんwww
農家の抵抗がこれだけあるってことは、小泉だからGOサイン出たって事なのかな
中の人おしえて
ゆうちょをアメリカに売った親父に比べるとまだ小さいが
種売ったのは山梨県の農家ですw
農水省ブチ切れてますと
そういうことか
メキシコ!?アメリカ、カナダが豚肉の輸入国トップ2なのにメキシコ!?
普通は最大輸入国がすぐに浮かぶだろ…3位あたりにフランスだろ?メキシコ産扱ってるスーパーなんて逆に珍しいぞ
あと1位2位を見たことがないやつは価格なんてわからねえだろ、どう考えても
長野にはないかもしれないけど、本気で安いスーパー行ってみ
こんな思想の政治家ばかり
そりゃ農家は自分達と同じモンが出来ると思うからな
実際に日本のフルーツ作ろうとしたらアプローチ全然違うから海外では流行らんよ
まず海外と日本じゃフルーツへの考え方まるで違うし
日本は証拠を突きつけて抗議するも、半島民族が受け入れるわけもなく状況変わらず
価格差によって韓国産シャインマスカットがシェア世界1位になった時点で
農水省は知恵を絞って「流出してしまった以上価格で勝てるわけがないからライセンス生産の普及で食い止めよう」ってので生まれた案がこれ
小泉はその時当然農水大臣ではないので案には一切関与してない
小泉叩いてりゃ種売った農家の失態が紛れると思ったら大間違いだぞ
長野の話なんてしてねえけどなぁ
あと、1位2位の豚肉見たことねえ奴が価格の話できねえだろってのには答えてないけど大丈夫?言葉理解できる?
それじゃ権利も売れないじゃない。
農家としては権利売られたくないのは、作られたら困るからでしょ?
作れないから問題無いは趣旨が違うんじゃない?
おいしすぎる系の食べ物って刺激強すぎて毎日食べると飽きが急速に来る
地味な町中華が結局儲かるのと同じ理屈やで
おいしすぎず、地味で安くでいいんやで
一括で作り方セット販売までは出来るだろ
向こうで流行らないのは向こうの話だし
生活にフルーツ必須で毎日摂取される国とオリンピックでさえフルーツ用意しなかった国が同じ思考なわけないだろ
フルーツ摂取量が天地ほど違うんだぞ、この国と欧米(アジア諸国ともか)
近所のスーパーで見たものをいうだけなんで、いちいち写真撮ったりしなきゃダメか?
鶏もも肉なんかもグラム90円以下はザラだし
ニュージーランドはフルーツ大国だと認識してるし
手間暇かけて作りたい担い手もいると思ってたんだけど、俺の認識が間違ってる?
お前の近所のスーパーも外国産豚肉って言ったらアメリカ、カナダの二国が殆どだよ
お前の近所のスーパーの仕入れが相当頭おかしいとしか説明つかない
わかったら黙ろうな、キチガイ君
韓国人にブランドなんか扱えるか
盗んでる時点でも明らかだが
その民度の低さにおいても能力の低さにおいても誰にでも予測できたことだ
日本が関わらなくて何か成し遂げたことがあるのか?
ない
ロピアとか業スーてのがあって、もっと安いよ
それは同意w
フルーツ大国なら国内摂取量も同じように高いだろ
日本のフルーツ作りって摘果を何度もやって売る量より廃棄のほうが高くなるのばかりだぞ
そんなことしてたら流通足りなくなるから
コレに関しては日本の作り方が頭おかしいとは思う
もっとそこそこで栄養取れるようにすべきで全品種ご贈答用みたいな作り方はどうなんだろと思う
まぁ、結果としてクソ甘い美味いのが出来るが価格もボロクソ高くなる
特許を勝手に国が渡すみたいな話だろ
こんな小泉を必死に持ち上げてるのがパヨクとオールドメディア
農水省管轄の部門が開発した品種でその言い方かよw
買えないやつは買うな
他にもたくさんあるだろ
安い方がいいという幻想を捨てろ
話はそれからだ
同じものが作れないから問題無いって趣旨だったよね?
>日本の作り方が頭おかしいとは思う
それは一部同意出来るけど、彼等の戦略で付加価値を付けてるわけでしょ
付加価値を付けた物と同じ土俵で勝負させろって農家の言い分だよ?
なら、良いじゃん
農協かなんかがやってんやないなら
農家は甘ったれやな
マジで全部廃棄してると思ってる?
ジュースや加工品に回してるだろ
もう片方で供与
狂ってるな
今では日本の法律が変わって、多少は日本の農家が守られるようになったって言ってたけど、
世界中で守られるのでは無く「各国で権利申請を出す必要がある」らしくて、
結構ハードル高そうだ。
たとえばNZではライセンス契約でうまくできても、その苗をどこかの国が持ち出したら、そこまで保障できないって感じなのかな
自分もそれを危惧している
土壌も違うし同じものは作れないだろうけど、もっと良い物が出来る可能性もある
そうすると確実に負けるよね
既に米はやりやがったし。。
そんなことを危惧してる暇があったら
農家が韓国と中国に種を流出させたことを問い詰めたほうが早いぞ
それ俺は正直当事者じゃないから、本音言えば追及する気はあんまりないんだよ。
ただ以前にも柴咲コウで問題になったから、多少関心があった
基本的に日本に利益になる方が一番良いと思ってる。
柴咲コウさんの農業問題への関与は、主に2020年の種苗法改正案に対するSNSでの発言がきっかけです。彼女は、改正案が「自家採取の禁止」につながり、日本の農家が窮地に立たされる可能性があると警鐘を鳴らし、物議を醸しました。この発言は注目を集め、国会審議の見送りにつながる一因ともなりました。?
種苗法改正案に対する柴咲コウさんの発言?
発端となるツイート:
2020年4月30日、柴咲コウさんは「種苗法」改正に際し、「自家採取禁止。このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます」とツイートしました。?
改正の目的と背景:
法改正は、日本で開発された高級果実や品種などの種苗が海外に流出するのを防ぎ、品種開発者の知的財産権を保護することが目的でした。?
懸念と反論:
柴咲さんの懸念は、改正によって「自家採取」が制限され、農家が種や苗木を自ら増やすことが難しくなることで、農家の負担が増えるという点にありました。?
発言の影響とその後
議論の活発化と法案の行方:
柴咲さんの発言を受けて、種苗法改正案が注目され、賛否両論が巻き起こりました。結果として、この通常国会では法案の審議が見送りとなりました。?
「他人事ではない」という主張:
柴咲さんは、自分たちの食卓に直結する問題として、国民一人ひとりが関心を持つべきだと主張しました。?
法的措置の検討:
柴咲さんの発言には誹謗中傷やヘイトスピーチを伴うコメントも寄せられたため、彼女は事実と異なる投稿や捏造、誹謗中傷を行った一部のメディアや個人に対して法的措置を検討する姿勢を示しました。?
柴咲コウさんの農業・環境問題への関心
柴咲コウさんは、以前から自給自足生活への憧れを語るなど、農業や環境問題に強い関心を持つことで知られています。?
2019年には環境省の「環境特別広報大使」に任命されるなど、公的な立場でも活動しています
これは酷い
それも目的にある
生産者も護れん人間が国を護れるかよ
愚か者め
柴咲コウの主張だと種、苗床は流出する
商社な
自家増産禁止になった理由が農家による流出なんでね
それによって窮地に立たされたんだとしたら、農家自身の自業自得だよ
種売った仲間を呪えって話で政治に責任転嫁して農水省や大臣(しかも当事者ではない)を攻撃する理由はひとつもない
売国は一家代々家業
なるほどそうゆうことか 韓国に苗を渡したのは農水省だったのか
えぐい話だな
今禁止になってないはずだよ。今も流出はあるかもしれないし
その責任は管理している人だと俺も思う
まぁ俺を追及してもって話さw
デメリットを打ち消すための施策案だからそれ以外のメリットなんかない
農家の失態を穴埋めしてるだけ
たしか流出した容疑者はいたはずだけど、責任追及はされてなかったはず
調べてみれば?この問題簡単じゃないから
ニュージーランドから権利利用料が入る
当時は流出に罰則なんかねぇんだから追求できるわけねぇだろ
種苗法が改正されてそうなってからまだ10年もたってねぇんだから
てか、俺がお前に言ってんのは
「ライセンス生産を危惧している」とかいう意味のわからんことに対して
「とっくに流出してるのに今更危惧ってなに?」ってことなんだよ
中国じゃ苗が100円でネット販売されてるっての
いまさら流出の危惧とかチャンチャラおかしいってわけ
それよりも日本産をどう増やすかを考えるほうがよほど建設的
農水省の方がよっぽど農家よりも未来考えてるよ、この点に関しては
保護保護って黙ってたらそれこそ韓国産に駆逐されるわ
勝負にならんほどの安さで売られてんだから
ライセンス料が入る
ただし日本のシャインマスカット農家は大ダメージ受ける
そもそもシャイマス勝手に増やして利益を得ていた日本の農家が悪い
だからさ種苗法が改正されたのかい?
この政府案は苗床が流出するくらいならって代替え案だぞ?
で、日本産をどうやって増やすんだい?
お前は現状認識すら出来ていないんだよ
俺に絡む価値も無い
お前はさっきから何の話をしてるんだ?
それは俺の主張だろ?
レスが歪んで見えてんのか?
スレの流れも理解してないのか
本当に価値の無い人間性だな
相手にしてやる価値は無いと判断した
まずは苗床法が改正されているというお前の主張を証明してみろ
簡単に手放して良い訳ないだろ
いや農家か生活できない価格で売れる訳ないだろw
曲がっていようがコストは同じ
変な形、虫食いもクレーム入れず同じ価格で買うのなら
流通するだろうけど
原価割れで買い叩こうとするから
お前のようなヤツがいるから流通しない
法務省条文
ttps://laws.e-gov.go.jp/law/410AC0000000083
1998年施行
2020年一部改正
無価値なのはお前の脳みそだよ
農家が自家栽培して外国に売り飛ばしたから国が管理するようになったんだが
怒りの矛先が見当違いだよ
売った農家に怒ってろ
種苗法(平成十年法律第八十三号)
未施行あり
表題な
未施行あり
未施行あり
所得補償も廃止して○しにきてる
改正苗床法で十分なんだよな?
お前が捕まえろよ
シャインマスカットは天下りできないから農水省は守らない
割とわかりやすいことしか起きてない
政府擁護したいんだろ?法改正で十分なんだよな?未施行ありだけどwww
改正された部分(自家採取制限、輸出制限)は改正案が可決されて1ヶ月で施行されてる
お前が書きなぐった柴咲何たらの件に関わることは施行済
ttps://www.maff.go.jp/j/shokusan/syubyouhou/
馬鹿が読むと未施行ありっていう日本語の意味も理解できないらしい
現行犯逮捕は警察権無くても可能だぞwww
他人様に当たり散らす位だからやれるだろ?
何処が改正されて十分なんだ?www
だったら抽出されてないはずだよな?www
お前はどうせ流出するならって代替え案は己の主張だとのたまわったよなwww
こんなのが総理になったら最初の日米首脳会談で米の自由化を宣言するだろ。
他人様の政府批判に喚き散らすって、おめー何者よ?www
俺は居なくならんから諦めろ
基地外は徹底して破壊するのが俺のやり方
まず俺は十分かどうかなんて話はしてないな
農水省のやり方は無策の農家(無策どころか種売ったけど)に比べたらまともという話はしているが
レスを辿ればすぐにわかる
改正案が機能してないって事だよな?無能立法機関www
おやおやトーンが下がったんなwww
俺以外にも農家に言えって書いてたじゃねーかwww
比べたらってwwwww
これは怒るよ
いくつか韓国に持っていかれたしな
基地外は徹底して破壊するのが俺のやり方
基地外は徹底して破壊するのが俺のやり方
基地外は徹底して破壊するのが俺のやり方
かっこいい~
レジ袋もそうだったけど、止めなかった
これもまた同じ
基地外の主張>>117
おかしいななんか基地外君の主張、途中から変わってない?w
世の中にはどうしても楽して儲けたい人がいるんですよぉ
おめーの主張が変わってるんじゃねーかwww
NZから拡散が予想できないのかい?wwww
持ってかれたのではなくて、農家が売ったんだっての
ニュースにすらなってるよ
だから2019年に改正案の議論が始まって、その翌年にスピード改正に至った
苗床法の改正がNZで有効打とでも?www
おめーの改正してる主張もおかしいんだよ
だって流出してるんだからwwww
どこが変わってる?
農水省のやり方が苦肉の策としてはボーっと見てる農家より正しいって主張は一切変わってないぞ
お前は変わってるけどな
盗まれたのもあるんだがな
都合が悪い事は見えないwww
そんな事は俺だって知ってるよ
その改正案が問題なんだ
おめーの読解力の問題を俺に言われてもなー
そこは俺に責任押し付けるなよ
理解できない己を恥じろよ
ライセンス生産についての話を前向きに進めるってのが>>1この話
種苗法は日本の国内法だからニュージーランドで有効なわけはない
で、じゃあそこから流出したらどうなんだよ!っておいうお前の主張については
とっくに中国と韓国で流出してるよ
なんなら中国じゃ苗ひとつ100円程度で売られてる
ってのが俺の答え
流出なんて今更気にしても遅いし意味ないわけ
で、じゃあ何ができるかってもう日本の権利のものとして海外に宣伝していくしかない
そのためのライセンス生産
これはお前らの大好きな聖域なき構造改革だよ。
最近は質の高いシャイマスカット育てられなくなってるのに、海外ではそれでもシャイマスカット=韓国と考えてる人が一定数いる
お前 苗床法改正通ってる
俺 容疑者特定、処罰されていない
お前 法改正前だから当然
俺 改正法が通ってないから十分でない、苗床流れる
お前 今回の法案は苗床が流れるならライセンス契約で縛るべきで代替え案
俺 改正が通って十分ならば代替え案は必要ないはずだ
矛盾はおめーの方
>>250にも答えてやれや
小泉擁護はパヨクだけ
それが韓国人中国人の理屈なわけだ
え~今ならカットフルーツがあるよ
一度で良いから食べてみなよ
アホだろブランディングして付加価値をつけるのは当たり前、高級化粧品なんて農作物の比じゃねぇぞ
高級ブランドのカットソー1枚の値段でユニクロのシャツ何枚買えんだよ
嫌なら安物のマスカット食べてれば良いだろうに
市場に出せない物は地元の特売所で売ってる
相手はいらないってよ
お前、やめとけよ
政治思想はどうでも良いから
これがセクシー農業なんや
しかも自分自身が言ってない事を言ったようにも書いてるww
>>255
250に返信するようなことは何もないからレスしてないだけ
250の言う問題点がどこなのか明記してなくて把握しようがないからね
俺は基地外君みたいに見えないものが見えてしまう人間じゃないからさ
やっぱ読解力ねーわ
202 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 21:27:39.47 ID:zcNkZ [12/22]
>>197
当時は流出に罰則なんかねぇんだから追求できるわけねぇだろ
種苗法が改正されてそうなってからまだ10年もたってねぇんだから
てか、俺がお前に言ってんのは
「ライセンス生産を危惧している」とかいう意味のわからんことに対して
「とっくに流出してるのに今更危惧ってなに?」ってことなんだよ
中国じゃ苗が100円でネット販売されてるっての
いまさら流出の危惧とかチャンチャラおかしいってわけ
それよりも日本産をどう増やすかを考えるほうがよほど建設的
農水省の方がよっぽど農家よりも未来考えてるよ、この点に関しては
保護保護って黙ってたらそれこそ韓国産に駆逐されるわ
勝負にならんほどの安さで売られてんだから
211 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 21:35:56.12 ID:zcNkZ [13/22]
>>207
お前はさっきから何の話をしてるんだ?
それは俺の主張だろ?
レスが歪んで見えてんのか?
218 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 21:44:32.93 ID:zcNkZ [14/22]
>>214
法務省条文
ttps://laws.e-gov.go.jp/law/410AC0000000083
1998年施行
2020年一部改正
無価値なのはお前の脳みそだよ
220 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 21:46:14.64 ID:zcNkZ [15/22]
>>215
農家が自家栽培して外国に売り飛ばしたから国が管理するようになったんだが
怒りの矛先が見当違いだよ
売った農家に怒ってろ
228 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 21:57:17.07 ID:zcNkZ [16/22]
>>221
改正された部分(自家採取制限、輸出制限)は改正案が可決されて1ヶ月で施行されてる
お前が書きなぐった柴咲何たらの件に関わることは施行済
ttps://www.maff.go.jp/j/shokusan/syubyouhou/
馬鹿が読むと未施行ありっていう日本語の意味も理解できないらしい
234 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 22:01:52.46 ID:zcNkZ [17/22]
今までの相手ならキチガイムーヴしたら居なくなっただろうが
俺は居なくならんから諦めろ
基地外は徹底して破壊するのが俺のやり方
まず俺は十分かどうかなんて話はしてないな
農水省のやり方は無策の農家(無策どころか種売ったけど)に比べたらまともという話はしているが
レスを辿ればすぐにわかる
241 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 22:06:36.91 ID:zcNkZ [18/22]
俺の主張>>116
基地外の主張>>117
おかしいななんか基地外君の主張、途中から変わってない?w
245 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 22:08:33.95 ID:zcNkZ [19/22]
>>238
持ってかれたのではなくて、農家が売ったんだっての
ニュースにすらなってるよ
だから2019年に改正案の議論が始まって、その翌年にスピード改正に至った
247 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 22:09:47.32 ID:zcNkZ [20/22]
>>243
どこが変わってる?
農水省のやり方が苦肉の策としてはボーっと見てる農家より正しいって主張は一切変わってないぞ
お前は変わってるけどな
252 返信:名無しさん[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 22:12:52.38 ID:zcNkZ [21/22]
>>246
ライセンス生産についての話を前向きに進めるってのが>>1この話
種苗法は日本の国内法だからニュージーランドで有効なわけはない
で、じゃあそこから流出したらどうなんだよ!っておいうお前の主張については
とっくに中国と韓国で流出してるよ
なんなら中国じゃ苗ひとつ100円程度で売られてる
ってのが俺の答え
流出なんて今更気にしても遅いし意味ないわけ
で、じゃあ何ができるかってもう日本の権利のものとして海外に宣伝していくしかない
そのためのライセンス生産
>>255
小泉進次郎は、渡されたメモを読んでいるだけ
読む前には何も知らないし、読んだ後は忘れている。なんせ関東学院の頭脳。
あの男はオウムだと思ってくれ。
parrot小泉 パロット進次郎と俺は名付けた
お前らが民間に関わると碌なことがない
おまけに他国のスパイ入りだ
どう信用しろっていうのか説明してくれないか
小泉進次郎陣営が「ニコニコ動画」で“ステマ指示” 「石破さんを説得できたのスゴい」など24パターンのコメント例、高市氏への中傷も…
https://news.yahoo.co.jp/articles/a40e5ab904ae947c144b29b7629f1cf880baa2b1
貴族主義とレイシズムが招いた破滅
ただしシャインマスカットは嫌いだから
ピオーネや藤稔なんかの品種にして貰いたい
日本のじゃないからだがw
それをいい加減にな識者に憶測を言わせ放題にして農協が悪者であるかのように見せかけ、農協潰しの機運醸成をやったのが小泉。輸入米の解禁、農協潰し、優良農地の外資化あたりが狙いか。
どうでもいいことだ
パッとしない経営だったとは言え、日産追浜工場は小泉父の時代に大幅減産、進次郎の時代に閉鎖に向かっている。横須賀の造船も消えた。今、横須賀には米軍基地の修理位しかなく閑古鳥が鳴いている。
小泉は死に神だ。日本の死神にするかどうか、選挙民は心せよ!
山梨のブドウ園潰して、太陽光パネル敷きつめるんだなw
このタイミングwwwwwwww(´・ω・`)
食べすぎて飽きた味が淡白でつまらない
巨峰か信濃パープル美味いけどな
農水省に真似させる
経団連の幹部の様に
ハニトラかマネトラに引っ掛かったのか
あれは新鮮さが美味さでしょ
加工品なら良いけども
知財と同じで一度漏れたら帰ってこないやろ
もう中国に死ぬほど盗まれてるし
もう終わっている
現在進行形だよ
B級品はスーパーやコンビニのカットフルーツになってるんじゃないの?
なんで供与するんだよ
で何かお金が入ってくるとか?
F泉のDNA鑑定を要望アル
偽装日本人は出て行くニダ
エセ日本人は出て行くアル
【正恩パパ】
ニダ次郎は同胞ニダ
※実話であり興味のアル方は検索ニダ
※ニダ一郎が顔面蒼白になった台詞
※チョン一郎…チョン太郎とチョン次郎のお母様の事実…
日本の総理大臣を振り返ってみろよバカばかりだろ?
しかし日本は終わってない
結局は神輿は誰でも良くて担いでる奴らつまり今は自民党の是非のほうが重要
まさにコレ
🤣😂🤣😂🤣
知的の正反対には分からんのだろうな
やっぱガチ境界なのだろう
ニュージーランド人にできるのかね
比較的高く売れて儲けがでる
実際東亜の第三国でも造られてる
はっきり言って真面目な農家ならこんな品種に手を出してはダメだ
ライセンス販売で多少なりとも金入ってくれば
もうすでに他の国に無断で持っていかれてんだからやろうと思えばニュージーランドは中国あたりからタダでノウハウと種を仕入れてくるぞ
総裁選早々出鼻をくじかれてしまいましたね小泉進次郎先生
無償供与で痛い目に合わせたほうがいい
小泉進次郎氏「定年40歳」発言がXで炎上、総裁選出馬直前に批判集中 / X
https://x.com/i/trending/1970015837252677909
チャイ様が真っ当に税金お支払下されば日本人の負担も減るのになあ。
あのな、他人に対して妬みね繰り返して君は幸せになれるの?かなり考えた方が良いんじゃね、と感じてしまったよ。
それぞれの家庭なりの問題は多々ある、表に出さないだけ、
シャインマスカットなんか喰いたくもない
栽培が他のに比べ簡単で儲かるからって
そんなの喰う人間も知れてるわ
小泉勝手なことすんな
自民党は極悪売国財団法人だ
「権利を売って使用料取った方がいいでしょ?」
グローバリストや政治家は、これしか言わない
利益を独り占めしたいからだ
大体な、使用料収入なんてのは国と国の関係が変わったり戦争になったりするとリセットだぞ
一度流出したノウハウは平気で使われるんだぞ
コードネームw
マヌケ極まったな
本当は総理大臣になりたくないからわざとやってる様に見えてきたな。
前回も総裁選は全力で逃げてた
でもどうしても総理大臣の椅子には座りたくないんだ!!
お父さん!?
しかも地産地消の取り組みからの逸脱も甚だしい!!!!
流石超汚染人の国賊政治屋
非情のライセンス
韓国の果物農家「そうニダ、イルボンは黙って無償で栽培権与えろニダ」
11月に発足する内閣の顔ぶれ
内閣総理大臣 榛葉賀津也
内閣官房長官 高市早苗
総務大臣 (地方創生) 石丸伸二(民間)
法務大臣 (移民対策) 松田学
外務大臣 (沖縄北方) 玉木雄一郎
財務大臣 (金融) 神谷宗幣
文部科学大臣 (万博) 有本香 (民間)
厚生労働大臣 (少子) 鳥海彩 (民間)
農林水産大臣 小泉進次郎
経済産業大臣 (再生) 西村康稔
国土国通大臣 甘利明
環境 (消費食品安全) 伊藤孝恵
防衛大臣 稲田朋美
デジタル大臣 萩生田光一
復興大臣 (防災) 高木毅(民間)
公安委員長 (スパイ) 世耕弘成
(´・ω・`)
それを1房3000円とか
春先になると1房3000円が300円まで値段が下がるからなw
9割引きやんけww
NZなら季節が逆だから、取れる時期も違うんだよな
日本じゃ作れない時期に作ってもらって、
権利料入ってくるなら悪い話ではないのでは?
それとも文句言う農家は、真冬の時期にもシャインマスカット作ってるんだろうか
内閣官房長官 高市早苗 ・・・事実上の政権施政者
総務大臣 (地方創生) 石丸伸二(民間) ・・・リニア新幹線を大阪以西に延伸
法務大臣 (移民対策) 松田学 ・・・出入国管理、移民を1割に制限する
外務大臣 (沖縄北方) 玉木雄一郎 ・・・プーチンへ反撃、台湾と協調
財務大臣 (金融) 神谷宗幣 ・・・国債の1000兆円発行
文部科学大臣 (万博) 有本香 (民間) ・・・2027年 神奈川横浜万博の成功
厚生労働大臣 (少子) 鳥海彩 (民間) ・・・厚生年金廃止とBIで現役若年へ
解雇緩和、労働組合の政治禁止
農林水産大臣 小泉進次郎 ・・・コメ政策、農協改革
経済産業大臣 (再生) 西村康稔 ・・・とくになし
国土国通大臣 甘利明 ・・・公明大臣のしがらみ根絶
環境 (消費食品安全) 伊藤孝恵 ・・・食料自給率改善への取り組み
防衛大臣 稲田朋美 ・・・防衛予算10兆円の使い道
デジタル大臣 萩生田光一 ・・・電子印の廃絶、在宅勤務促進
復興大臣 (防災) 高木毅(民間) ・・・原子炉解体の加速
公安委員長 (スパイ) 世耕弘成 ・・・セキュリティクリアランス、SNS規制
こいつが農水大臣の隙に、って事か
賢いな
高市早苗女王陛下を戴いて新日本王朝をつくるんだから・・・この道しかない。
そしていつの間にか ニュージーランドがシャインマスカットの本場になるんですね
わかります
半島からそこに渡ったという新説待ったなし
日本の農家が胡坐かいて楽してたら、NZに権利売るなんてしなくてもどうせそうなる
中韓がもう既に盗んで作りまくってるし
https://jp.reuters.com/markets/commodities/A3L2SAAGXVLHBMTL6KBUMK4PAY-2025-09-25/
今年4月に更新した「食料・農業・農村基本計画」に、
有望な農産品の栽培権を他国に供与する方針を明記した。
>>6でも指摘されてるけど
これ決まったのは小泉が大臣になる前の話だねえ
すでに操られ状態の神輿男小泉珍事郎
NZはワイン関係でブドウの栽培は盛んなのでノウハウはある
お前の書き込みはコピペだよな?
外国は機械化した大規模農作で作るから安くなる
農業全般に言えるけど
これでシャインマスカットもニュージーランド産を庶民は食えるようになるかもしれん
総理になったらセクシー無双状態
糞小泉よ三浦・横須賀特産を海外に売り飛ばせよ
これ進んだら200円ぐらいで買える?
そこらの特産って海産物じゃんw
三浦の特産はまぐろ、大型漁船なんてもう既に外人だらけだよ
優秀な新農水大臣さまかしらw
公式に栽培権買ってくれるってとこは良心的に感じるけどね
日本に迷惑しかかけないな
味はデラウエアが一番濃いよ
糖度もすげえ高い
小粒なのが難点だけど皮は外しやすいからトッピングなんかで楽しむのもあり
粒入りジュースにして飲むとその濃さに感動する
害人に維持管理できないだろ
ニュージービーフとニュージーマスカットだけあればご馳走や
日本の農家は「国で保護しろ」しか言わない売国組織に落ちぶれすぎている
食料安全を前面に出すなら、国民は農家を奴隷にするという選択肢を取るぞ。
朝鮮人だと考えれば全て合点がいく
かっさらっていく。山賊小泉進次郎
消費者はそんなのを求めていないんだよな
農家の考えと乖離してるんだよ
大体不作の時は物は悪いのに高い
豊作の時は物が良くて安い
豊作の時のB級品は不作のS級品に勝るくらいだよ
C級品も不作時には市場に出て来るくらいだから
どんなものでも不作の時は代わりの物を買わないとな
自民党のスローガン。
『日本の農家を廃業させます!』
『日本に農家は要らない!』
『食料は海外から買わせて貰う!』
政府は私企業じゃないぞ
なら飲んでみたいお
そういう夢を見ました
ニュージーランドでは中国が農場買いまくって農業やってるってどこかで見たな
目的はその辺なんじゃないの
ニュージーランド産シャインマスカット
なんとなくセクシーやろ?
今は見世物観光業がセクシー
目指せニューカレドニア
地獄に一番近い国NIPPON
小泉と農水省
盗人集団ヽ(`Д´)ノプンプン💢
小泉がなぜ大事にされているのか?
それは売国奴だから。
なぜ安倍晋三がサヨクによって
殺されたのか ?
愛国者だから。
これが今の日本の実態😩
やりたい放題じゃねえかよ官僚は
韓国みたいに勝手に持ってかれるって訳でもないしさ
ってのが狙いの一つみたいだな
お互いに作れない時期は輸出入でカバーしあって日本側はライセンスでも収入を得る
総叩きにあうほど悪いことにも見えないんだが
正規ライセンスひんなら日本にメリットあるのに反対してるアホは中韓野回しもんか?
中韓製の海賊版シャインマスカットを応援するオマエもなw
韓国の、間違いだろアホ
ライセンスだからライセンス料が入ってくる。アホ
全然違うが。
中韓のスパイだろ。お前が死ね
山梨県は盗まれないようもっとちゃんとやれ
農水省は単なるお膳立てにすぎんだろ
て乳児ランドは考えんの?
この品種盗みの件ってまあまあ話題になってるからな向こうでも
盗んだ奴らの仲間扱いは取引先無くすで
でもあの石破さんを説得して凄い
渋みが増したね
中国韓国なんてなんなら国内よりも優先的に登録するべき国なのに
農水省幹部に工作員がいるんだろうな
中国はもう自国に持ち帰って勝手に栽培してるんだから
対等な市場原理競争を望んでいるならばさせるべき
それで結果を見てからライセンス供与を検討しても遅くは無い
時期尚早
日本のシャインマスカットは日本だけのものじゃない。リーズナブルな価格で輸出する責任がある!
農水省の暴走は、はじまったばかりだ
「日本のコメ農家をまもるために~」 米の値上がり、これも農協や米卸のせいに全部してるけど
農水省が描いたシナリオでしかない、輸入米ごっそりいれてくるとおもうしな。
MA米のように政府が管理するような形にすれば、米農家、農協は、さからえなくなる。
80万トン程度じゃ影響力あたえることはむずかしいだろうが、米の関税、いつでもひきさげれるだろうしな。
米不足でもないのに外国米が日本の店頭にならんだ、外国米をいれるかどうかは農水省次第。
生殺与奪権、これを農協、農家ちらつかせることができる。
シャインマスカットも同じような目的があるのでは。
殺すぞ
そして
厳密なる最高機関による知能検査をしてもらおうよ
バカに政治を任せるとこうなる
総理にでもなった日には
しかも韓国産は日本より売れてる
岡山の対応は?
まずそいつらに文句いえ
山梨県民は激怒していい案件だな
こうやって売国するような奴は徹底的に叩くべし
海外に供与して開発費回収しないと税金の無駄になる
はあ?
韓国がコピー品を輸出してるから、その対策やぞ
韓国に莫大な 賠償金を課せよ
国交断絶とか
核をぶち込んでもいい
おかしな言動が目立つし
酷いぼったくりやってきたツケだろ
これは酷いw
人の財産を勝手に売る行為に等しいわけなんだけど
いい加減、デマ垢に釣られるなよ
ブランド作りしたのは誰ぞて話よ
原産地はヨーロッパ
日本産マスカットの起源は広島市所在の行政機関 マスカットをブランド化したのは岡山県 山梨はおこぼれにあずかっただけ
岡山のマスカットなんて見た事ないが
高いからな
国内で消費者に高く売りつけさえすればいいっていう
一般消費者都合を無視し過ぎ
環境省がやらしたレジ袋のときと同じだな。
だからニュージーランドにも輸出してよりセクシーにしたいんだよ
セクシー農業を推進中なんだよ
STAP細胞だって結局は存在したのに新参者を毛嫌いする国民性が邪魔をして若い研究者が潰れて特許だけはアメカスに取られるとかお笑いでもやってんのかよ
日本の農業を滅ぼすのは、
自民党議員と農水省
いつSTAP細胞が発見されたんや?馬鹿すぎて草なんだがネトウヨかよw
しかし、この特許はSTAP細胞そのものを保証するものではなく、また日本国内では特許は成立していません。
特許書類には理化学研究所が不正と認定した図版も含まれており、その不自然さが指摘されています。
多分これを見て勘違いしてるんだろうなw
何が問題なのかわからない
小泉が総理になったら自民党だけじゃなく日本も崩壊やな
頑張れ山梨県
本当の宝)を外に出すとかホント、アホだなw
日本は1フサで1300円。
誰が買うんだよ。
おまえら記事読んでる?
輸出できるんならライセンス供与OKって言ってるだろw
日本で食べられない時期に正反対の季節のNZでライセンス栽培する
キウイは日本でライセンス栽培してる
win-winの施策
農林水産省知的財産戦略 2025
令和3年4月 30 日
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/tizai/brand/b_senryaku/attach/pdf/index-34.pdf
苦労して品種改良したマスカットと、その辺に生えてたキウイじゃ釣り合わないんだよ😡
それを1地方自治体に過ぎないなんとか県が国民に喧嘩売るとかあっていいのか?
なさそうだが
ロピアも業務スーパーも複数ある地域に住んでるがグラム100円の豚肉なんて今年見たことないが?
1g100円程度の高級なのは牛肉のシャトーブリアンでも探すのは難しいよな
キウイの原種はサルナシでサルナシを品種改良してキウイを作ったわけだが低能はこれだから🙄
そもそもシャインマスカットは輸出できるし年々輸出量は増えています、ただほとんどの国が農産物の輸入条件としているコールドトリートメントの実施をしたくないってイチャモンを付けてるだけです
盗まれて勝手に栽培してる韓国や中国とは競合するが
勝手に盗まれる運命なんだから
その前に付与した事実を残したほうが利口だろ
欲深い奴らはなんでも反対して騒ぐ
だから人生失敗だらけなんだよ
妥協というものを知らない
強欲に騒いで失う
小泉の前任者の時代に決まったことだろ(笑)
質が悪かったら安くて当たり前
ロピア
マスコミ宣伝にタダ乗りしてる企業かw
色がおかしいだろ
買いたくないわ
COガスかい
なるほどな
そういうことか
肉屋自負してるなら正攻法で
質のいい肉を並べてくれや
番組内で長時間宣伝させずに
ちゃんとスポンサー料払ってCM枠で宣伝しろや
CM料払ってる企業が気の毒
自民の老人ども覚悟しろよ
テレビ番組内で
飲食店やスーパーの長時間の宣伝いるか?
無数に店があるのに
どういう基準で選んでるんだよw
電波の私物化止めろ
甘すぎて気持ち悪くなる
ブドウの王様はワイ的には巨峰
土人の教育をちゃんとやれよ
巨峰の方が美味しいと思う😋
そういう問題じゃねーんだよ
種もなく皮まで喰えるから楽だろーが
アホ
汁がとんでも巨峰みたいに染み抜きが必要ないし
洗濯で簡単に落ちる
でも何か国にその一部が収益として入ってくるとかあるの?
メリットが何もないならかなりの売国だけど
なんかあるんだろ?
輸出させないって何の話?輸出はしてますよ?植物検疫の問題で輸出できない国が多いですが条件をクリアすればいいだけです農産物の輸入はどの国も厳しいんですよ
それから日本の悲劇が
シナ人自身が中国の果物を全く
信用してない。
日本のリンゴが腐るのを見て
シナ人はホッとするんだってよ。
「あー 防腐剤が使われてないんだな」
って。
中国のリンゴは全く腐らないんだってよ😨
ガンまみれ
不味いだろ
お前は味障の阿呆か
中国で高級酒ブームがあった時に中国人の酒屋店主が
自分で売っている店の物が本物かどうか分からんって笑っていたw
どっちも結果はクソな政策しかやらないが、高市の方が国民を騙すためのマスコミや宗教の繋がりが強いから厄介。
進次郎は馬鹿だからすぐバレてあまり騙せない。