【値上げラッシュ】カルビー、人気商品 「ポテトチップス うすしお味」など8~15%値上げ最終更新 2025/09/25 20:581.影のたけし軍団 ★???カルビーは25日、人気商品「ポテトチップス うすしお味」(70グラム)などポテトチップス6品と「フルグラ」(700グラム)などシリアル4品を来年2月2日の納品分から8~15%程度値上げすると発表した。このほか、ポテトチップスとシリアル計13品は価格を据え置いて内容量を減らす実質値上げとなる。原材料価格の上昇を理由としている。https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250925-OYT1T50130/2025/09/25 15:35:1171コメント欄へ移動すべて|最新の50件22.かじごろ@うんこ中wKTEC>>7大体インドでは幾ら位なん?2025/09/25 16:20:2323.名無しさんPRNShポテチがなければケーキを食べればいいじゃない2025/09/25 16:21:3524.名無しさんmWXM6レシピはツベに転がってる自作すればええんやでぇ2025/09/25 16:22:3625.名無しさん5W1HJ藤谷美和子が中学生?のころは100円だったぜ100円でーカルビーポテトチップスは買えますがーカルビーポテトチップスで100円は買えませんあしからずhttps://youtu.be/YUd52uQWYVE?si=bbNS9NR_PhTL86ja2025/09/25 16:24:1126.名無しさん5W1HJ本田美奈子の時代で120円だhttps://youtu.be/p_Pj2QmVvWo?si=5ymcWtoPIRlm59xo2025/09/25 16:28:1227.名無しさん6GEMk値段上げるならうすくなくていいやろ2025/09/25 16:32:1628.名無しさんSk8dV物価高止めろよ糞自民!2025/09/25 16:36:5429.名無しさんwWDxuポテトチップスは、中の空気の値段が高すぎw袋開けて中を見たらたらがっかりする2025/09/25 16:41:0130.名無しさんitJU9うすしお味から超極うすしお味(味なし)になるの?2025/09/25 16:43:2731.名無しさんSk8dV>>18報道では、原材料価格上がったからだと2025/09/25 16:48:1032.名無しさんU88qf中身空気ばかり2025/09/25 16:54:5033.名無しさんSk8dV>>22円安になって50円ぐらいかな2025/09/25 16:55:1334.名無しさんidKyLポテチを定価で買う奴は富裕層や2025/09/25 17:03:4435.名無しさんIjURT日本人がどんどん健康になっていく…ありがとう移民党2025/09/25 17:09:1336.名無しさん0nlk6トプバポテチでいいやw2025/09/25 17:09:4837.名無しさん6lCoT3回手を入れ口に運んだら終わりほぼほぼ空気2025/09/25 17:11:1538.名無しさんbwN46>>31まあ常套句だね物理商品を提供しないサービス業含めて、経済環境のせいにして当たり前に値上げ政治もロクに対策しない公式発表なんか信用出来んよ値上げのための言い訳でしかない2025/09/25 17:13:0639.名無しさんnZiyYまあ、今までもこうやって物価は上がってきたんだし。一度上がったらもう下がらない。諦めろ。2025/09/25 17:17:1740.名無しさん5ObR8>>1うすしお味か‥‥私にとってカルビーとはなんだったのか2025/09/25 17:22:0341.名無しさんhhW0Eエアポテトまでもう少し2025/09/25 17:26:3442.名無しさんJ0vcvジャガイモってそんなに高騰してんの?2025/09/25 17:27:4943.名無しさんY950oこの5年でいくら値上したんだ?youtuber、比較動画流してくれ。期待してるぞ!2025/09/25 17:30:5044.名無しさんRCs4Fあまり調子乗って値上げしてるとコカコーラの自販機みたいになるぞ2025/09/25 17:32:4745.名無しさんFwBYsビール好きだからポテチは辞められない。飲酒回数減らすしか無い。2025/09/25 17:33:1346.名無しさんMJIeE>>38いやアベノミクスで円安誘導、物価をつり上げると公言国民が物価高を支持したわけでw2025/09/25 17:41:5547.名無しさんhQ80Kかっぱえびせんだけは死守してくれよな2025/09/25 17:46:0748.名無しさんYMaF1最近は湖池屋のピュアポテトゆうのが気に入っとる量は少ないが(50g入りで110円くらい)厚切りでなかなか美味い2025/09/25 17:47:0149.名無しさん7Z1VA>>46見事に失敗だったね物価ばかり上がって賃金は据え置き2025/09/25 17:47:1450.名無しさんSseJC一年で全体の物価が15%も上がったら大変なことだけど個々だと一杯あるな、米とかおかしいわな2025/09/25 17:50:0951.名無しさんt4Pdjこの前上げたばかりじゃん2025/09/25 17:50:1452.名無しさんblEFj内容量減る方向だと、おっさん的には食べ過ぎ防止で有り難かったりする。2025/09/25 17:53:2653.名無しさんVYalpカルビー コカコーラとくれば次は日清だな2025/09/25 17:55:5654.名無しさん4USlw>>53日清の場合、カップヌードルが基準になるが値上げ限界値に達してる感があるまともな感覚の営業主なら抑えるだろう2025/09/25 18:03:5155.名無しさんi3WCD>>54まあなぁ カップヌードルビッグ込292円コンビニ各社クーポンで50〜70円引きやっとるが値上げすると思うよ2025/09/25 18:08:2356.名無しさん54Ab7>>1ポテチとか中身空っぽにして空気だけ入れて売れよ🤗買わないから2025/09/25 18:18:4457.名無しさんhQ80K買うやつおるんかどうしてもポテチじゃないとダメってほどの時はそこまで多くないやろ2025/09/25 18:25:3759.名無しさんCrhxIhttps://i.imgur.com/2iiRuES.jpeg具体的に原材料の何が高騰してるんだよwもう上げなきゃ損ってフェーズに入ってんな2025/09/25 18:38:4360.名無しさんlOBo1おいしいし大好きなんだが健康上の理由で食べていない。2025/09/25 18:39:0561.名無しさん6lCoT>>42製造周辺経費物流経費人件費2025/09/25 18:42:3062.名無しさんaoxDB空気?窒素はタダじゃないのか?2025/09/25 18:47:1063.名無しさんd4ZY5値段よりも中身スカスカでショック2025/09/25 18:54:0764.名無しさんd4ZY5まあ、今は素うどんでも1杯500円近いからな2025/09/25 18:55:5365.名無しさんooclz日清グループの湖池屋がんばれー2025/09/25 18:57:0166.名無しさんgEW9wポテト風味の空気買ってる感じの量だよな2025/09/25 19:51:3567.名無しさんqoVjGありがとう。これで健康に良くないオヤツ食べないで済むわ2025/09/25 19:52:1768.名無しさんga8vg>>48湖池屋は昔は美味しいが高いだったけどこれだけ値上がりすると湖池屋の方が良いと思うようになった。2025/09/25 20:26:4169.名無しさんxhdo0ポテチのコンソメ味食ってる奴の屁は別格で臭い2025/09/25 20:38:2470.名無しさんydLcwカルビー本社広島↓東京赤羽↓東京丸の内 ←イマココ2025/09/25 20:40:1271.名無しさんszjJsカルビー大感謝祭で芋が必ず当たる件2025/09/25 20:58:11
【ラブホテルは人目を気にせず話ができる、男女としての一線は超えてはおりません】前橋市長・小川晶氏「仕事に関する相談や打合せにのってもらっていました」ニュース速報+59216152025/09/25 21:18:29
【衆院選】参政党の神谷宗幣代表 「政府が進めてきた移民政策に国民は反対しているということがよくわかった、移民政策をどうするかを争点にして選挙をやろう」ニュース速報+50787.22025/09/25 21:14:31
【裁判】岸田文雄前総理襲撃 2審も懲役10年 木村隆二被告(26)の控訴を棄却 大阪高裁 「裏金もらってるんですか?告訴します」などと発言し退廷…ニュース速報+88780.62025/09/25 21:14:46
【群馬県】前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と「ラブホ通い詰め」、「休憩3時間」で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明ニュース速報+818755.82025/09/25 21:17:28
【芸能】ニューヨーク・屋敷裕政「工場でネジ作るような仕事の人がSNSで他人を叩いてる。芸人はそんなことしないし、してる人の気持がわからない」 ★2ニュース速報+858733.72025/09/25 21:17:09
このほか、ポテトチップスとシリアル計13品は価格を据え置いて内容量を減らす実質値上げとなる。原材料価格の上昇を理由としている。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250925-OYT1T50130/
大体インドでは幾ら位なん?
自作すればええんやでぇ
100円でー
カルビーポテトチップスは買えますがー
カルビーポテトチップスで100円は買えません
あしからず
https://youtu.be/YUd52uQWYVE?si=bbNS9NR_PhTL86ja
https://youtu.be/p_Pj2QmVvWo?si=5ymcWtoPIRlm59xo
糞自民!
袋開けて中を見たらたらがっかりする
報道では、原材料価格上がったからだと
円安になって50円ぐらいかな
ありがとう移民党
ほぼほぼ空気
まあ常套句だね
物理商品を提供しないサービス業含めて、経済環境のせいにして当たり前に値上げ
政治もロクに対策しない
公式発表なんか信用出来んよ
値上げのための言い訳でしかない
うすしお味か‥‥私にとってカルビーとはなんだったのか
youtuber、比較動画流してくれ。期待してるぞ!
飲酒回数減らすしか無い。
いやアベノミクスで
円安誘導、物価をつり上げると公言
国民が物価高を支持したわけでw
量は少ないが(50g入りで110円くらい)厚切りでなかなか美味い
見事に失敗だったね
物価ばかり上がって賃金は据え置き
おかしいわな
日清の場合、カップヌードルが基準になるが値上げ限界値に達してる感がある
まともな感覚の営業主なら抑えるだろう
まあなぁ カップヌードルビッグ込292円
コンビニ各社クーポンで50〜70円引きやっとるが値上げすると思うよ
ポテチとか中身空っぽにして
空気だけ入れて売れよ🤗
買わないから
どうしてもポテチじゃないとダメってほどの時はそこまで多くないやろ
具体的に原材料の何が高騰してるんだよw
もう上げなきゃ損ってフェーズに入ってんな
製造周辺経費
物流経費
人件費
湖池屋は昔は美味しいが高いだったけどこれだけ値上がりすると湖池屋の方が良いと思うようになった。
広島
↓
東京赤羽
↓
東京丸の内 ←イマココ