【医療】老年科医として米ニューヨークで活躍!山田悠史医師の告発「インチキ医療だらけの母国ニッポン」最終更新 2025/09/22 23:361.鮎川 ★???「日本の自由診療の調査をしていたら、めまいがしてきました……」ニューヨークで老年医学を専門に活躍している山田悠史医師がそう嘆くのも無理はない。近年、日本の医療界には「エビデンスのない治療」「インチキ医療」が蔓延しているからだ。しかも高額でーー。たとえば、「分子整合栄養医学」を掲げるクリニックが数多くある。栄養療法で、数十万円もする検査を経てサプリメントが提供されるが、科学的根拠は乏しい。「すごく厳密に言えば、効くか効かないか分からないというのが正しい表現です。ところが現実には、あたかも効くかのように宣伝され、高額で売りつけられている。そしてその結果、患者さんは大切なおカネや時間、エネルギーを使わされ、本来なら受けられたはずの標準治療の機会を失ってしまう。効くと分かっている治療があるのに、わざわざ遠ざけられる。医師として一番許せない現実です」具体的なリスクも無視できない。「たとえば、ビタミンEは認知症の分野などでしばしば使われますが、過剰摂取によって死亡率が増加することが知られています。たかがビタミンと軽視されがちですが、絶対安全というものではないのです。効くかどうか分からないものを、効くと信じ込ませて売ること自体が危険なんです。知識を持たない患者に対して、知識を持つ側が高額の治療を押しつける構図。しかもそれを仮にも医師免許を持った人間がやっている。私は同じ医師として、心が痛みます」参院選で躍進した参政党の中に「ホメオパシー」を勧める党員がいることが話題になっていたが、山田医師は一笑に付した。「ホメオパシー」とはドイツ人医師のハーネマンが18世紀に始めたもので、レメディー(治療薬)と呼ばれる「ある種の水」を含ませた砂糖玉によりあらゆる病気を治療できる、とするものだ。「ホメオパシーに科学的根拠はまったくなく、世界中の公的機関でも効果は否定されています。それなのに自然療法などと宣伝され、堂々と提供されている。あり得ないですね。これはもう医療の名を借りた思想ビジネスに過ぎません」なぜ、疑似医療に飛びつく医師が出てくるのか。山田医師は医師の教育における「世代間ギャップ」が背景にあると指摘する。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/288ec77be2f3ff30dee1d842f8601bd70c83ad892025/09/22 10:33:3117コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん4gR99>>1結論部=1人辺りの診療時間を長くすれば疑似科学/疑似医療に流れる患者を減らせる、にはちょい疑問があるけど以前から“高額だ”とだけは聞いた事がある「最先端医療」や「自由診療」の中身がそんなインチキorあやふやなものだったとは知らなかった注意しようっと2025/09/22 10:56:483.名無しさんm6Z3u今の時代患者も医者に言われるがまま治療を受けるのはリスクしかないぞガンなんかどういう治療法があるくらい勉強しておかないとダメだ不勉強だと抗がん剤ブチ込まれてボロボロにされるのがオチ2025/09/22 11:02:264.名無しさんKTjM3酒煙草を続けられる健康体2025/09/22 11:14:595.名無しさんngS0w>めまいがしてきました病院に行った方がいいですよ。2025/09/22 11:38:386.名無しさん5feXdしかも日本は女性枠が有るアファーマティブ・アクションを未だにやっている日本2025/09/22 11:46:337.名無しさんFFsYi全てはゆとり世代とZ世代の楽して金稼ぎたい、親が氷河期と団塊Jr2025/09/22 11:57:388.名無しさんrXRfc認知症でビタミンE処方された人なんて知らんがそんな医師いるのか2025/09/22 12:03:429.名無しさんOBV52>知識を持たない患者に対して、知識を持つ側が高額の治療を押しつける構図。知識を持たない患者に対して、知識を持たない悪人が高額の治療を押しつける構図。2025/09/22 13:20:1510.名無しさん4UDmO>>3言いたいことはわかるし、共感する部分もある一方で独学で知識身につけた気になって陰謀論とかに染まる人もおるからなぁ2025/09/22 13:23:1011.名無しさん948Eyニューヨークのオレ凄い2025/09/22 13:23:3912.名無しさんew93q>>1参政党は詐欺集団やな2025/09/22 13:23:4913.名無しさんoiwD8まぁ理系が虐げられて、文系天国だからな。2025/09/22 13:24:3714.名無しさんg2QQa低IQは寿命短い陰謀論にすぐ騙されるからだろうね頭足りないと2025/09/22 13:25:2215.名無しさんg2QQa【学歴】子どもの学歴は「生まれ」で決まる…低学歴の親が目を背けたくなる学歴データが示す不都合な真実 ★2https://talk.jp/boards/newsplus/17582274212025/09/22 13:26:2016.名無しさんM73SG日本はダメ!この記事で広告開いたんだから金くれ!この3行で終わる2025/09/22 20:44:1017.名無しさん3TBHHアメリカはもう医療後進国だからなぁ2025/09/22 23:36:20
【甘くて、とてもおいしかった】5キロで税込み5500円、魚沼産コシヒカリの試食販売・・・新米を買った三重県に住む30代の女性 「値上がりしていますが、それでも買いたいと思う味でした」ニュース速報+33737.52025/09/23 17:40:33
ニューヨークで老年医学を専門に活躍している山田悠史医師がそう嘆くのも無理はない。近年、日本の医療界には「エビデンスのない治療」「インチキ医療」が蔓延しているからだ。しかも高額でーー。
たとえば、「分子整合栄養医学」を掲げるクリニックが数多くある。栄養療法で、数十万円もする検査を経てサプリメントが提供されるが、科学的根拠は乏しい。
「すごく厳密に言えば、効くか効かないか分からないというのが正しい表現です。ところが現実には、あたかも効くかのように宣伝され、高額で売りつけられている。そしてその結果、患者さんは大切なおカネや時間、エネルギーを使わされ、本来なら受けられたはずの標準治療の機会を失ってしまう。
効くと分かっている治療があるのに、わざわざ遠ざけられる。医師として一番許せない現実です」
具体的なリスクも無視できない。
「たとえば、ビタミンEは認知症の分野などでしばしば使われますが、過剰摂取によって死亡率が増加することが知られています。たかがビタミンと軽視されがちですが、絶対安全というものではないのです。効くかどうか分からないものを、効くと信じ込ませて売ること自体が危険なんです。
知識を持たない患者に対して、知識を持つ側が高額の治療を押しつける構図。しかもそれを仮にも医師免許を持った人間がやっている。私は同じ医師として、心が痛みます」
参院選で躍進した参政党の中に「ホメオパシー」を勧める党員がいることが話題になっていたが、山田医師は一笑に付した。「ホメオパシー」とはドイツ人医師のハーネマンが18世紀に始めたもので、レメディー(治療薬)と呼ばれる「ある種の水」を含ませた砂糖玉によりあらゆる病気を治療できる、とするものだ。
「ホメオパシーに科学的根拠はまったくなく、世界中の公的機関でも効果は否定されています。それなのに自然療法などと宣伝され、堂々と提供されている。あり得ないですね。これはもう医療の名を借りた思想ビジネスに過ぎません」
なぜ、疑似医療に飛びつく医師が出てくるのか。山田医師は医師の教育における「世代間ギャップ」が背景にあると指摘する。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/288ec77be2f3ff30dee1d842f8601bd70c83ad89
結論部=1人辺りの診療時間を長くすれば疑似科学/疑似医療に流れる患者を減らせる、にはちょい疑問があるけど
以前から“高額だ”とだけは聞いた事がある「最先端医療」や「自由診療」の中身がそんなインチキorあやふやなものだったとは知らなかった
注意しようっと
ガンなんかどういう治療法があるくらい勉強しておかないとダメだ
不勉強だと抗がん剤ブチ込まれてボロボロにされるのがオチ
病院に行った方がいいですよ。
アファーマティブ・アクションを未だにやっている日本
そんな医師いるのか
知識を持たない患者に対して、知識を持たない悪人が高額の治療を押しつける構図。
言いたいことはわかるし、共感する部分もある
一方で独学で知識身につけた気になって陰謀論とかに染まる人もおるからなぁ
参政党は詐欺集団やな
陰謀論にすぐ騙されるからだろうね
頭足りないと
https://talk.jp/boards/newsplus/1758227421
この記事で広告開いたんだから
金くれ!
この3行で終わる