【特集】 正座を敬遠して若者が入らない…!茶道「裏千家」で会員数が減少…「偉大な父」千玄室氏を継いだ16代家元は組織を立て直せるか最終更新 2025/09/21 23:171.朝一から閉店までφ ★???2025.09.21週刊現代「余人をもって代え難い人物」だった千玄室・裏千家前家元は8月14日に102歳で亡くなるまで、現役として要職をこなし、国内外の茶会や講演で日本文化を発信してきた。「誰でも取り込む器の大きさと、特攻隊の生き残りとして国を思う保守的価値観で知られ、その人脈の広さと影響力の大きさは余人をもって代え難い」という茶道界重鎮の言葉は、一般国民にも受け入れられる。茶道と言えば白髪で端正な千玄室氏の顔が思い浮かんだ。https://gendai.media/articles/-/157613NEXT ▶︎実は会員数が減少中https://gendai.media/articles/-/157613?page=22025/09/21 19:35:5499コメント欄へ移動すべて|最新の50件50.名無しさんOUipEなんとか流とかあるけど月謝払って継承者気取りなんかねやっぱ一人でしこってた方が面白いし気持ちいいのかもしれん2025/09/21 20:31:3551.名無しさんfHvv3>>46日本人が「道」って付けたがるのは、そこに人格形成まで求めてるからだろうな。本来遊びの延長で楽しい筈の野球も、野球道とかに成っちゃってるし。純粋な「殺しの技」だった剣・柔も道が付いてるしw2025/09/21 20:32:0352.名無しさんqMlAv岸田の嫁が師範って時点でなんか胡散臭いんだよな2025/09/21 20:37:0353.名無しさんdWI5a茶道なのに参加している人はマゾ2025/09/21 20:38:1654.名無しさんi0oIKhttps://i.imgur.com/buogcnX.jpeg2025/09/21 20:40:1355.名無しさんTLgZD>>52大金使えたから師範になれただけだよな。2025/09/21 20:40:3656.名無しさんPD02L実際健康のためにも正座なんかしない方が良いし正座とかなんの得なるねん2025/09/21 20:40:4957.名無しさんqMlAv権力にこびない表千家や武者小路千家の方が気楽かも2025/09/21 20:41:0158.sagenUWjl茶室もこだわらないといけませんね入り口も狭くしてデブを排除しましょう2025/09/21 20:41:3159.名無しさんaX1W6正座したことが無い足はまっすぐで綺麗だものうらやましい2025/09/21 20:41:5060.名無しさんgUVOV>>52師範は普通に大学生でも免許取れるよ2025/09/21 20:43:5061.名無しさんOvz5Wお前の正座がお前を呼んでるそれは選ばれた勇者の証2025/09/21 20:47:0162.名無しさんfHvv3>>54何故一人だけカメラ目線なんだよ?wwwwてか昔から圧倒的に女子が多い茶道だが、何故なんだぜ?お茶会の女子会は女子の琴線に触れるんだろうか?アフタヌーンティーみたいなメンタルなのかな?2025/09/21 20:47:1663.名無しさんGqTPU生き残るには畳の茶室は無くさないとw2025/09/21 20:48:1464.名無しさんqMlAv>>62昔はお茶・お花・琴とか女子の習い事として流行ったな2025/09/21 20:48:3965.名無しさんb3k9W>>62茶道部はおやつ食べれるって人気だった2025/09/21 20:48:4966.名無しさんfHvv3>>65やっぱそうかwww お茶と言えば菓子だもんな。和菓子の歴史にも大貢献したろうな。話題は恋バナ?2025/09/21 20:54:5467.名無しさんO0Jqs少子化によって、これから20年くらいの間で色んなものが受け継ぐ人が居なくなって、消えていくよ2025/09/21 20:55:4968.名無しさんgrtilそもそもその程度の魅力しかない偽物なんだよ。例えば葬式なんかもそうだろ?もう今の現役は自分の時は式なんてしなくていいが多い。何でも本質だけ、本物だけが残るんだよ。2025/09/21 21:01:1569.名無しさん5ZpTf女性情報サイトとかで「正座は美容に良い」とか特集組んでもらえお茶と正座の組み合わせはヘタなエクササイズよりはるかにダイエット効果があるとか何とか書けば、無知なメスは寄り付いてくるよ2025/09/21 21:12:4170.名無しさんyGEsS膝傷めるしO脚になるし痺れるし良いことなし うさぎ跳びみたいなもんだ2025/09/21 21:15:4471.名無しさん4xPvIあれだけ長生きするってことはお茶って健康にいいのかな と思う2025/09/21 21:19:2272.名無しさん2CXKO御免状商法2025/09/21 21:27:4873.名無しさんStG6x茶葉そのものを粉末にして飲むため、カテキン含有量が突出して多いのが特徴2025/09/21 21:28:0674.名無しさんZPq91正座やめたらやめたで別のもんになっちまうしなどんどん減っていったら途切れさせてはいけないと継承しようとする人は出てくるよ2025/09/21 21:31:0175.名無しさんrIihzスゴイですねニッポンも外国人が褒めてるのきだけ日本の伝統文化はスゴイとオカズにして気持ちよくなりたいだけ日本人は伝統文化なんて壊しても何とも思ってない国民性所詮こんなもの2025/09/21 21:33:3876.名無しさんu0B8zアホらしい伝統にあぐらかいて、大儲けして来たけど、日本人がどうでもええ事に気がついただけでしょ。茶道より、いかに日本の産業を勝ち抜かせておまんま食うかって事が今失敗しつつあるんやで〜2025/09/21 21:37:2177.名無しさんMXLAWどうした愛国者笑2025/09/21 21:46:3878.名無しさん6I8UW胡座でいいだろ。2025/09/21 21:49:1479.名無しさんrMVLD表千家と裏千家の違いがよくわからんうちの母校の茶道部は裏千家なのだが家元が代々この大学を卒業してる2025/09/21 21:53:0380.名無しさんoF0nS魚です2025/09/21 22:03:5281.名無しさんeLtIJまぁ、必要ねぇわなあそんなことやって上級に知り合いないし知り合いたいとも思わないからな2025/09/21 22:08:2382.名無しさんs16w1楽な格好でソファーで紅茶とかの方が美味しそうだし月謝払ってまでするようなものではない2025/09/21 22:08:4083.名無しさんEQoCX上級国民や上級社員になりたいギラギラした奴らの社交のアクティビティは茶道からゴルフに変わられたのだと見ている。2025/09/21 22:13:2284.名無しさんEQoCX>>71茶道は作法のかたまりだから自律神経を鍛える効果はあるだろう。若くあり続けるのは無理だが、年寄りになってから死ぬタイミングを失い続ける事は出来るだろう。2025/09/21 22:16:5085.名無しさんd0qmwきらめく正座が お前を呼んでるそれは 選ばれた 戦士の証2025/09/21 22:18:2986.名無しさんWYBtk>>83上級同士でつながりたがるのよ。以前習ってた裏千家お茶の先生が 士業の旦那にもお茶なさらない?って誘ってたなあ。他の人には言ってなかったな。お金がかかる趣味だし(お道具も揃え出したら大変だし)先生が『弟子に〇〇(職業)がいるんですのよ』とか他の人に言いたいだけなんじゃないだろかと思ってなんとなく気が重く行かなくなった2025/09/21 22:23:1187.名無しさんWYBtkお茶習うのはヤマハでピアノ習うとかとはすこし違うんだよな2025/09/21 22:24:2888.名無しさんV4bju足が太く短くなるしな2025/09/21 22:26:3289.名無しさんZCLBg俺なんか正座したくないから葬式も全部辞退してるしな趣味の茶道で正座とかよほどのキチガイしかやらないだろ2025/09/21 22:27:2190.名無しさんveV98最近「箱庭の茶室」って漫画読んでるんだけどおススメ第一話はアマゾンで読める2025/09/21 22:39:0791.名無しさんY6TEa時代は茶道より盗撮道へ盗撮公務員有志一同2025/09/21 22:43:0492.名無しさんvBbx2茶道から左道へホームタウンを実現させるぞ!!2025/09/21 22:44:4393.名無しさん0yKR0着物買わされ、着付けを習わされ、器も買わされ金がかかる2025/09/21 22:54:3194.名無しさんjIoBk千玄室って特攻志願したのに終戦まで特攻命じられなかった上級国民への忖度が実在することを証明した人物でしょ?下級国民は茶なんて嗜んでる余裕無いから廃れるのも仕方ない2025/09/21 22:58:4695.名無しさん4Y2JR着物着てお菓子食べてお茶飲むの楽しい人もいるんじゃね2025/09/21 22:59:0496.名無しさんsEzy4たかが茶を飲むだけにくだらないルールを作り過ぎたせいだろもっと自由に茶を楽しめよ2025/09/21 23:14:1197.名無しさんwt6Je茶の湯とはただ湯をわかし茶をたててのむばかりなる事と知るべし …利休百首一方千家の茶道は明治以降教養のない成金が増えたのでこれが教養であるというのをでっちあげた茶道である。2025/09/21 23:14:2198.名無しさん8qAq9禅につながるワビサビの本質を知る手助けじゃあなく、単なる形式を教えるだけじゃあ、資格試験ビジネスと変わらんそれで食っていけないんだったら、若い子達はカフェでフラペチーノのほうを選ぶだろ2025/09/21 23:17:2299.名無しさんISSm2>>93コスプレ用のペラペラの着物にマジックテープで固定する帯、プラスチック製の器で良いのでは?抹茶は高いから安い緑茶で代用、正座しなくても低い椅子に座ればおkにするとか工夫する余地は多いね2025/09/21 23:17:22
【死刑囚が国を提訴・死亡までに時間がかかり苦痛が続く】「絞首刑は憲法が禁じている残虐な刑罰に相当する、精神的苦痛に3300万円の賠償を」ニュース速報+289701.82025/09/21 23:13:59
【小泉進次郎氏、裏金事件に関係した議員の要職起用に含み】「一生活躍の機会がないのか、烙印(らくいん)を押され続けることが本当にいいことか」ニュース速報+184604.42025/09/21 23:14:10
【自動車】「358」「8888」「1122」あたりは人気すぎて毎度の抽選→ハズレたら納車できない! クルマの希望ナンバーは有料化かオークションもやむなしか!?ニュース速報+121492.52025/09/21 23:18:37
2025.09.21
週刊現代
「余人をもって代え難い人物」だった
千玄室・裏千家前家元は8月14日に102歳で亡くなるまで、現役として要職をこなし、国内外の茶会や講演で日本文化を発信してきた。
「誰でも取り込む器の大きさと、特攻隊の生き残りとして国を思う保守的価値観で知られ、その人脈の広さと影響力の大きさは余人をもって代え難い」という茶道界重鎮の言葉は、一般国民にも受け入れられる。
茶道と言えば白髪で端正な千玄室氏の顔が思い浮かんだ。
https://gendai.media/articles/-/157613
NEXT ▶︎
実は会員数が減少中
https://gendai.media/articles/-/157613?page=2
月謝払って継承者気取りなんかね
やっぱ一人でしこってた方が
面白いし気持ちいいのかもしれん
日本人が「道」って付けたがるのは、そこに人格形成まで求めてるからだろうな。
本来遊びの延長で楽しい筈の野球も、野球道とかに成っちゃってるし。
純粋な「殺しの技」だった剣・柔も道が付いてるしw
大金使えたから師範になれただけだよな。
正座とかなんの得なるねん
入り口も狭くしてデブを排除しましょう
うらやましい
師範は普通に大学生でも免許取れるよ
お前を呼んでる
それは選ばれた
勇者の証
何故一人だけカメラ目線なんだよ?wwww
てか昔から圧倒的に女子が多い茶道だが、何故なんだぜ?
お茶会の女子会は女子の琴線に触れるんだろうか?
アフタヌーンティーみたいなメンタルなのかな?
昔はお茶・お花・琴とか女子の習い事として流行ったな
茶道部はおやつ食べれるって人気だった
やっぱそうかwww お茶と言えば菓子だもんな。和菓子の歴史にも大貢献したろうな。
話題は恋バナ?
お茶と正座の組み合わせはヘタなエクササイズよりはるかにダイエット効果があるとか何とか書けば、
無知なメスは寄り付いてくるよ
お茶って健康にいいのかな と思う
どんどん減っていったら途切れさせてはいけないと継承しようとする人は出てくるよ
外国人が褒めてるのきだけ
日本の伝統文化はスゴイと
オカズにして気持ちよくなりたいだけ
日本人は伝統文化なんて
壊しても何とも思ってない国民性
所詮こんなもの
茶道より、いかに日本の産業を勝ち抜かせておまんま食うかって事が今失敗しつつあるんやで〜
うちの母校の茶道部は裏千家なのだが家元が代々この大学を卒業してる
そんなことやって上級に知り合いないし
知り合いたいとも思わないからな
月謝払ってまでするようなものではない
茶道は作法のかたまりだから自律神経を鍛える効果はあるだろう。若くあり続けるのは無理だが、年寄りになってから死ぬタイミングを失い続ける事は出来るだろう。
それは 選ばれた 戦士の証
上級同士でつながりたがるのよ。
以前習ってた裏千家お茶の先生が 士業の旦那にもお茶なさらない?って誘ってたなあ。他の人には言ってなかったな。お金がかかる趣味だし(お道具も揃え出したら大変だし)先生が『弟子に〇〇(職業)がいるんですのよ』とか他の人に言いたいだけなんじゃないだろかと思ってなんとなく気が重く行かなくなった
趣味の茶道で正座とかよほどのキチガイしかやらないだろ
第一話はアマゾンで読める
盗撮公務員有志一同
ホームタウンを実現させるぞ!!
下級国民は茶なんて嗜んでる余裕無いから廃れるのも仕方ない
もっと自由に茶を楽しめよ
一方千家の茶道は
明治以降教養のない成金が増えたので
これが教養であるというのをでっちあげた茶道である。
単なる形式を教えるだけじゃあ、資格試験ビジネスと変わらん
それで食っていけないんだったら、若い子達はカフェでフラペチーノのほうを選ぶだろ
コスプレ用のペラペラの着物にマジックテープで固定する帯、プラスチック製の器で良いのでは?
抹茶は高いから安い緑茶で代用、正座しなくても低い椅子に座ればおkにするとか工夫する余地は多いね