【毎日新聞全国世論調査】次の自民党総裁は高市氏トップアーカイブ最終更新 2025/09/23 13:351.影のたけし軍団 ★???次の総裁は高市氏トップ 石破氏退陣を容認51% 毎日新聞世論調査毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施した。石破茂首相の退陣表明に伴う自民党臨時総裁選(22日告示、10月4日投開票)を巡り、次の総裁に誰がふさわしいかを尋ねたところ、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が25%でトップだった。小泉進次郎農相(44)が21%で続いた。首相が退陣を表明する前の前回調査(8月23、24日実施)では、次の首相に誰がふさわしいかを聞いた質問で最も多かったのは石破氏の21%。高市氏が14%、小泉氏が9%で続いていた。https://mainichi.jp/articles/20250921/k00/00m/010/095000c【読売新聞・全国電話世論調査】 次の自民党総裁、トップは高市早苗氏29%・小泉進次郎氏が続くhttps://talk.jp/boards/newsplus/1757858171【共同通信・全国電話世論調査】 自民党 次の総裁 高市早苗 26.7%、小泉進次郎 19.4%https://talk.jp/boards/newsplus/17573094442025/09/21 16:18:29173すべて|最新の50件124.名無しさん5fAds高市ってアベノミクス継承でしょダメじゃん2025/09/22 04:28:06126.名無しさんNKoUo高市使ってダメなら自民見限る奴多いだろだから総裁にはなれないよw切り札として残していつまでも使わなければ、ずっと自民を支持してくれる馬鹿がたくさんいるもん2025/09/22 06:23:49127.名無しさんc6Qij>>3自民に右は居ない2025/09/22 06:49:32128.名無しさんBqn2G日本人が喜ぶことをしないのが自民党だからな残念だが高市は総理にはなれない2025/09/22 06:57:12129.名無しさんKnpaj自民党は解体的出直しじゃなくて解体しろ2025/09/22 07:08:24130.名無しさんrhuS2進次郎にならなければ誰でもいい。林も若干不安だけど進次郎よりはマシ。2025/09/22 07:28:18131.名無しさんUtFsfこれで小泉進次郎だったら大爆笑2025/09/22 07:32:13132.名無しさんh8Kxd自民党のボス連中はスクラムを組んで小泉を押し込む腹みたいだなそういう意味では出来レースの観さえあるけど国民はそういうのをみてどう思うかだな2025/09/22 09:08:42133.名無しさんKnpaj林以外は新自由主義推進、アベノミクス継続で格差はさらに拡大する最悪なのが高市、小林次いで進次郎つか政権交代だろ2025/09/22 09:14:36134.名無しさんh8Kxd平日の昼間は年寄りしか家にいないとかいう批判を受けて休日にやったわけだなやっぱりいくらか高市が多いみたいだがこちらが実勢に近いのではないか2025/09/22 09:17:11135.名無しさんAfkHP本格的に日本の終わりが近づいてるなあ2025/09/22 09:18:51136.名無しさんQWj9U>>3何が問題なんだ?2025/09/22 09:21:43137.名無しさんASrFc高市で自民党の支持が回復したら、SDGs移民推進の官僚たちも困るだろうしな。自民党の幹部たちも。総裁選でやばれたから離党ってのもどうかとおもうが。大連立の形になれば、抜ける言い訳にもなる。野党協力も大事とかほざいてるし国会は大政翼賛会みたいな形になるんでないのかな。「保守」もいろいろ動きがでてきているがまだ色もの政党。保守的な議員を合流して、いわば保守政党勢力にも、議席をとらせて、アメリカや欧州のような対立軸を設定する流れなのでは。中国との戦争の気配、緊張がたかまってきたら高市にチェンジと。今の政権もブサヨちっくに暴走気味だが、保守政党やらも政権とったら、暴走するだろう。有権者にとっては、むずかしい側面だろうな。ただ普通の政治をすればいいだけなのに。どの国会議員も官僚がこわくて正論をいえない。戦時中は「逆らいません、軍部には」 今は財務省か。その財務省は米民主党の犬。米民主党はアメリカ政府の犬。討論もうまい、ビジョンもある、個人的には高市すきだが、進次郎ねじこんでくるんでないのかねえ。高市は今の官僚主義におちいってる自民党にとっては異物。進次郎は、その点官僚のいいパペット総理になれる。ゴミ日本政府の総意として、進次郎押しが発生してる。日本政府、官僚、議員。いったいどこにむかっているのやら。日本をぶっこわす。官僚、国家の暴走は油断するといつでもおきてしまうってこった。2025/09/22 09:39:54138.名無しさんh8Kxd小泉の所信表明なんかも聞いたけど、総花的で、あれもやりますこれもやります的な話が多かったな政策に芯がないという感じは受けたそれとカンペ読みはすごかったあれで支持が増えるのかどうか、、まあ、いろんなことをやるらしい、と2025/09/22 10:07:05139.名無しさんh8Kxd高市さんの議論を聞いてると、日本にはこんな技術があってこういうのをもっと育ててみたいとか、具体的で聞いていてたのしい政治家がこういうビジョンとか夢を語らないと、ダメな時代になってるんじゃないかなトランプなんかも、宇宙だ、AIだ、とか、未来に向けた投資はいくらかかってもやりゃいいんだよみたいな感じだ意味のある投資をどんどんやってることが信用になる、いまの世界の潮流はあきらかにこれだな2025/09/22 10:33:10140.名無しさんgYHaYこれだけ中韓岩屋三原に嫌われてるなら高市しかいないだろ逆にここまでとは高市見直したわ2025/09/22 10:54:46141.名無しさんemXSJツボウヨどもが高市推しだからキモイよね2025/09/22 14:18:22142.名無しさんemXSJ安倍ウヨも息を吹き返して高市推しだから、きっしょいよねw2025/09/22 14:25:43143.名無しさんemXSJネトウヨも高市推しだからもう終わりだよねwキモすぎる2025/09/22 14:28:57144.名無しさんPGJ57今どきの中高生の将来の夢は…「好きなことを仕事に」「安定した生活」2025/09/22 14:30:12145.名無しさん9SZig>>3どっちになるではなく、高市早苗女王陛下で新しい王朝が始まるの。確定事項。2025/09/22 14:33:29146.名無しさん9SZig>>104石破茂の辞任が、比較第一党とっても自民党の敗北によるとするのなら、衆議院総選挙することなしに、新総裁が首班指名されるわけないだろ。2025/09/22 14:35:07147.名無しさん9SZig高市早苗女王陛下の王朝になることは確かだが、内閣総理大臣は自民党と連立組む政党の人が就任するのか、それとも先に解散総選挙して自民党が勝ったことにするか。それでないとおかしいやろ。2025/09/22 14:36:55148.名無しさん29cKz早苗ちゃんは街宣車で大音量演説しないとw2025/09/22 14:37:38149.名無しさん9SZig靖国神社で即位礼拝殿のギを行うしかない キリ)2025/09/22 14:40:04150.名無しさん9SZigギ: それは愛国心をメディア取材で語る「儀式」のようなイベント2025/09/22 14:40:42151.名無しさんBAqPS豚酋長は選挙すれば圧勝だな2025/09/22 14:45:24152.名無しさんemXSJメディアは珍次郎に日本をぶっ壊して欲しいんだろうけど、流石にバレてるから高市にして現状維持路線で行くんだろうねネトウヨどもも嬉しそうだし2025/09/22 14:48:07153.名無しさんqfzUb靖国参拝も台湾有事も徴兵も放送免許停止も何も言わんもん、全部( ・ノω・)コッソリ強行するつもりだろ、ネトウヨ徴兵されろ、いや志願しろ台湾海峡で氏ね。2025/09/22 14:51:11154.名無しさんBAqPS石破辞めるなデモの焼肉屋は何派?有田派・みずほ派それともつまらん野田派?2025/09/22 14:52:38155.名無しさんemXSJマスゴミは珍次郎推しなんだけど、流石にポンコツがバレてるから、高市にして安倍路線でジワジワぶっ壊すスタイルにしたんだろうね安倍ウヨもニコニコしてるし2025/09/22 14:54:01156.名無しさんBAqPS朝鮮人しかいない毎日新聞もさすがにカンペのシンジローはアンケートで一位にはしなかった2025/09/22 14:56:41157.名無しさんBAqPS>>155安倍崇拝の台湾は右翼だな、で中国は中立ってことか2025/09/22 14:58:29158.名無しさんemXSJさすがに七光の珍次郎にしちゃうと石破よりひどくなるから、高市にしてマンさん票を獲得して現状維持が妥当か壺ウヨもニッコリだし2025/09/22 15:01:20159.名無しさんhAMW1トランプが高市指名してるから2025/09/22 15:03:30160.名無しさんciO0pそもそも進次郎の主要政策を読んでるのかインフレ対応型の新たな経済運営へ・デフレ時代の縮み志向の経済運営から、インフレ時代の新たな経済運営へ・財政規律を意識しつつも、インフレ下の税収増を活用し、経済成長と国民生活の安定を実現・2030年度までに国内投資135兆円・平均賃金100万円増を目指す・中小・小規模事業者向けの省力化支援・賃上げ税制などにより賃上げ環境を整備・設備投資の即時償却の拡大、研究開発税制の強化円安インフレの推進をしながら、インフレ下の税収増を活用し、経済成長と国民生活の安定を実現するのが軸だぞ2030年度までに平均賃金100万円増を目指すには円安インフレ維持しながら、プラス1%で4%の賃金上昇を維持する必要がある日銀が中立金利1%まで利上げしたとしてもインフレ率4%、実質金利-3%を維持するという話だ小泉は岸田・石破政権が推し進めた円安インフレ政策を引き継ぎ、その上でインフレ率を1%上回る実質賃金上昇を目指すと言ってるが、これからも円安インフレは加速し、少子高齢化で国内生産力が低下して供給力が足りない中で、外国人労働者を大量に入れないとインフレがさらに悪化するだけだから、移民政策も強力に推進するしかない2025/09/22 15:04:23161.名無しさんBlQtI奈良の女はおならプーよって却下裏金壺議員だし2025/09/22 16:16:57162.名無しさんemXSJネトウヨが大好きな高市は裏金1円ももらってなかったの?もちろん統一信者でもないよね?当然、財務省との繋がりもないよね?そうだよね?2025/09/22 16:55:43163.名無しさんDCWPlどっちも嫌だ2025/09/22 17:46:27164.名無しさんe0zpkパヨク涙目2025/09/22 17:51:57165.名無しさんBAqPS>>160○○を排除しない××も排除しない要は 「 キミたちがいて、ボクがいる 」2025/09/22 18:01:45166.名無しさんbutM3壺ウヨが大好きな高市は財務省と関係ないよね?あと移民を受け入れたいって言ってるけどいいの?結局、安倍ちゃん好きみたいだけど、高市も安倍ウヨなの?教えてくれる?壺ウヨども?2025/09/22 19:13:50167.名無しさんlAQOX高市早苗2025/09/22 20:26:58168.名無しさんi9kxu党員選挙人は91万人…前回選より14万人減らしい石破に失望して減少だと、残った党員は石破をそんなに嫌いじゃないすると小泉が有利になるのか、それとも駆け込み党員復帰OKなのか2025/09/23 00:56:33169.名無しさんJGHyW>>166そうですよ2025/09/23 07:05:18170.名無しさんr1AXUこのままだと珍次郎になりそうだね高市も移民と増税派だから同じだけど結局、終わりだねこの国2025/09/23 11:04:10171.名無しさんKjWSs人事を尽くして裏金を待つ2025/09/23 12:43:48172.名無しさんJGHyW>>170いや~和歌を読んだでしょ、やっぱり姫君だった、BBA言ってゴメンナサイ、本当の上流階級を見せてもらった、チンジロとか小僧だわ。2025/09/23 13:32:12173.名無しさんJGHyW>>171今回は推薦人からハブったみたいだね。遅きに失したけど、今回は清廉潔白になって靖国参拝も取り下げてる。初の女性総理を期待されたけど、今までの行いが評判悪すぎた。ニッポンはツキがない。2025/09/23 13:35:30
世界のメディアも「中国と戦争をしたがっている」と危険視する高市首相の支持率が上昇する日本のバカさ加減…世論調査でマスコミが手を組み内閣支持率に下駄を履かせている疑念ニュース速報+6901846.42025/11/23 21:07:44
【駐日中国大使館が日本攻撃に言及】「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム・軍国主義国家が再び侵略行動を取った場合、安全保障理事会の許可を要することなく、直接、軍事行動をとる権利を持っている」 ★2ニュース速報+8331063.82025/11/23 21:08:53
【世界はなぜ中国から資本を引き揚げるのか】2025年第3四半期、中国への海外直接投資は前期比で51%減、2022年第1四半期のピークと比べると92%減という大幅な落ち込みニュース速報+95867.32025/11/23 21:07:51
【中国のスパイ・ハニートラップ】元警視庁公安捜査官の稲村悠氏 「情愛関係まで持っていき、それを暴露すると脅されるケースや、恋愛感情を利用して信頼を築いて自発的に情報を提供させるケースなどさまざま」ニュース速報+48700.32025/11/23 21:07:04
次の総裁は高市氏トップ 石破氏退陣を容認51% 毎日新聞世論調査
毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施した。石破茂首相の退陣表明に伴う自民党臨時総裁選(22日告示、10月4日投開票)を巡り、次の総裁に誰がふさわしいかを尋ねたところ、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が25%でトップだった。小泉進次郎農相(44)が21%で続いた。
首相が退陣を表明する前の前回調査(8月23、24日実施)では、次の首相に誰がふさわしいかを聞いた質問で最も多かったのは石破氏の21%。高市氏が14%、小泉氏が9%で続いていた。
https://mainichi.jp/articles/20250921/k00/00m/010/095000c
【読売新聞・全国電話世論調査】 次の自民党総裁、トップは高市早苗氏29%・小泉進次郎氏が続く
https://talk.jp/boards/newsplus/1757858171
【共同通信・全国電話世論調査】 自民党 次の総裁 高市早苗 26.7%、小泉進次郎 19.4%
https://talk.jp/boards/newsplus/1757309444
ダメじゃん
だから総裁にはなれないよw
切り札として残していつまでも使わなければ、ずっと自民を支持してくれる馬鹿がたくさんいるもん
自民に右は居ない
残念だが高市は総理にはなれない
林も若干不安だけど進次郎よりはマシ。
そういう意味では出来レースの観さえあるけど
国民はそういうのをみてどう思うかだな
最悪なのが高市、小林
次いで進次郎
つか政権交代だろ
休日にやったわけだな
やっぱりいくらか高市が多いみたいだが
こちらが実勢に近いのではないか
何が問題なんだ?
総裁選でやばれたから離党ってのもどうかとおもうが。大連立の形になれば、抜ける言い訳にもなる。
野党協力も大事とかほざいてるし国会は大政翼賛会みたいな形になるんでないのかな。
「保守」もいろいろ動きがでてきているがまだ色もの政党。
保守的な議員を合流して、いわば保守政党勢力にも、議席をとらせて、アメリカや欧州のような対立軸を設定する流れなのでは。
中国との戦争の気配、緊張がたかまってきたら高市にチェンジと。
今の政権もブサヨちっくに暴走気味だが、保守政党やらも政権とったら、暴走するだろう。
有権者にとっては、むずかしい側面だろうな。ただ普通の政治をすればいいだけなのに。
どの国会議員も官僚がこわくて正論をいえない。
戦時中は「逆らいません、軍部には」 今は財務省か。その財務省は米民主党の犬。米民主党はアメリカ政府の犬。
討論もうまい、ビジョンもある、個人的には高市すきだが、進次郎ねじこんでくるんでないのかねえ。
高市は今の官僚主義におちいってる自民党にとっては異物。
進次郎は、その点官僚のいいパペット総理になれる。ゴミ日本政府の総意として、進次郎押しが発生してる。
日本政府、官僚、議員。いったいどこにむかっているのやら。日本をぶっこわす。官僚、国家の暴走は
油断するといつでもおきてしまうってこった。
総花的で、あれもやりますこれもやります的な話が多かったな
政策に芯がないという感じは受けた
それとカンペ読みはすごかった
あれで支持が増えるのかどうか、、
まあ、いろんなことをやるらしい、と
具体的で聞いていてたのしい
政治家がこういうビジョンとか夢を語らないと、ダメな時代になってるんじゃないかな
トランプなんかも、宇宙だ、AIだ、とか、未来に向けた投資はいくらかかってもやりゃいいんだよ
みたいな感じだ
意味のある投資をどんどんやってることが信用になる、いまの世界の潮流はあきらかにこれだな
逆にここまでとは高市見直したわ
きっしょいよねw
キモすぎる
どっちになるではなく、高市早苗女王陛下で新しい王朝が始まるの。確定事項。
石破茂の辞任が、比較第一党とっても自民党の敗北によるとするのなら、
衆議院総選挙することなしに、新総裁が首班指名されるわけないだろ。
政党の人が就任するのか、それとも先に解散総選挙して自民党が勝ったことにするか。
それでないとおかしいやろ。
街宣車で大音量演説しないとw
ネトウヨどもも嬉しそうだし
有田派・みずほ派それともつまらん野田派?
安倍ウヨもニコニコしてるし
アンケートで一位にはしなかった
安倍崇拝の台湾は右翼だな、で中国は中立ってことか
壺ウヨもニッコリだし
インフレ対応型の新たな経済運営へ
・デフレ時代の縮み志向の経済運営から、インフレ時代の新たな経済運営へ
・財政規律を意識しつつも、インフレ下の税収増を活用し、経済成長と国民生活の安定を実現
・2030年度までに国内投資135兆円・平均賃金100万円増を目指す
・中小・小規模事業者向けの省力化支援・賃上げ税制などにより賃上げ環境を整備
・設備投資の即時償却の拡大、研究開発税制の強化
円安インフレの推進をしながら、インフレ下の税収増を活用し、経済成長と国民生活の安定を実現するのが軸だぞ
2030年度までに平均賃金100万円増を目指すには円安インフレ維持しながら、プラス1%で4%の賃金上昇を維持する必要がある
日銀が中立金利1%まで利上げしたとしてもインフレ率4%、実質金利-3%を維持するという話だ
小泉は岸田・石破政権が推し進めた円安インフレ政策を引き継ぎ、その上でインフレ率を1%上回る実質賃金上昇を目指すと言ってるが、これからも円安インフレは加速し、少子高齢化で国内生産力が低下して供給力が足りない中で、外国人労働者を大量に入れないとインフレがさらに悪化するだけだから、移民政策も強力に推進するしかない
よって却下
裏金壺議員だし
もちろん統一信者でもないよね?
当然、財務省との繋がりもないよね?
そうだよね?
○○を排除しない
××も排除しない
要は 「 キミたちがいて、ボクがいる 」
あと移民を受け入れたいって言ってるけどいいの?
結局、安倍ちゃん好きみたいだけど、高市も安倍ウヨなの?
教えてくれる?壺ウヨども?
市
早
苗
石破に失望して減少だと、残った党員は石破をそんなに嫌いじゃない
すると小泉が有利になるのか、それとも駆け込み党員復帰OKなのか
そうですよ
高市も移民と増税派だから同じだけど
結局、終わりだねこの国
いや~和歌を読んだでしょ、やっぱり姫君だった、BBA言ってゴメンナサイ、本当の上流階級を見せてもらった、チンジロとか小僧だわ。
今回は推薦人からハブったみたいだね。
遅きに失したけど、今回は清廉潔白になって靖国参拝も取り下げてる。
初の女性総理を期待されたけど、今までの行いが評判悪すぎた。ニッポンはツキがない。